• ベストアンサー

英語の教材のCDの発音

 いま、話すための英文法という教材を使っているのですが、付属のCDを聞いていて疑問に思うことがあります。 それは、ネイテイブってこんなに単調にしゃべっているのかな?ということです。 なんか聞いていると、全部が、おんなじテンポなんで、疑問に思いました。 これは、ほかの教材でも感じることです。 この話し方をまねしていいのかな?と思ってしまいます。 だれか、疑問に答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.4

私はあなたが挙げられた教材を聴いたことがありませんので、一般的なことを書いてみたいと思います。 普通、外国人の初級学習者向けのCDなかなり遅い速度で、明確な発音で教材を読んでいるようです。 ウェブサイトで聞ける英語のラジオのニュースなどは学習者には速すぎで理解し難いでしょう。それらの中間的な音声教材を見つけられることをお勧めします。 発音の明瞭さ、話す速度などは、演説、物語の朗読、会話や目標とする難易度などによって、異なってきます。 最初は、今使っている教材を基本として学習を勧めるべきでしょう。私も色々音声教材を持っていますが、それぞれが違った調子で録音されています。難易度は結構ばらばらです。取り扱われている内容によって購入しましたので。ミステリーのラジオドラマ、ミステリーの原文朗読、その他TOEICや英検の参考教材などなど、雑多です。実際に英語を喋るのを身近に聴き、自分も喋り理解してもらい話し合いに加わったのは50年以上昔の高校生の頃でした。発音はその時に身につけたものです。聴解力もその時のものを基礎として 高めたものでしょう。 YOU TUBE で English Lessonのような題目で検索すると面白い者が見つかるのではないでしょうか。一度は捜してみることをお勧めします。私はドイツ語でとてもよい物を見つけましたので。

ZMAsupli
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんか単語を単体で発音したものをつなげているような感じです。 ききとれるけど、ナチュラルは困難じゃないだろ?みたいな YOU TUBE検索してみます。

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

教材用の読み上げは、丁寧に分かりやすくはっきりと発音しています。 スピーキング用ではありませんがTOEICテストの本番CDですら、丁寧で明瞭でアクセント(訛り)が少ない喋り方です。 日本語も、 NHKのニュースを読むアナウンサーと、 街角のインタビューに答える一般人と、 バラエティ番組のお笑い芸人やタレントの会話と、 それぞれ違いますよね。 小学校低学年の担任の先生は、児童に向けて分かりやすく話すと思います。 いきなりバラエティ番組レベルやアクション映画レベルを真似するのはスピードが速過ぎて大変ですし、そういう喋り方は発音も文法もネイティブ的に崩れていますから、まずは標準的でわかりやすく正しい例文で練習する、ということなんだと思います。 リスニングは、色々なものを聴いてみると良いと思います。 洋画、インタビュー画像、米軍ラジオetc. 本当はこんな風なんだな、と。 その中で自然な喋り方に慣れて行けばいいんじゃないでしょうか。

ZMAsupli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず今の教材でがんばってみようと思います。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

特定の教材についていうことはできないのですが、 聞き取りやすいように全部きっちりしゃべっていると思います。 それをまねて練習するのは大丈夫だと思いますが、リアルな ネイティブな(ネイティブどうしの)英語になるとそこまできっちり喋ってないことも多いと思います。でもそれはきっちりしゃべっている 教材で練習してある程度身についてからでもいいと思います。

ZMAsupli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 そのCDを聞いたことが無いのですが、音だけの教材の弱みは、視覚による情報が無いことです。これは学習者の悩みでもあり、教材を作ったり、使ったりする方の問題でもあります。  録音する人はネイティブでも、与えられたものはマイクロフォンと、原稿だけでしょう。だからどうしても単調になります。よほど訓練の出来た声優さんでない限り、ある程度の平べったさは、避けられないと思います。

ZMAsupli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 呼んでいる方は外国人なんですがねw やっぱり日本人にわかりやすいようにしているのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう