• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年の差恋愛について(男性にお伺いします))

年の差恋愛について(男性にお伺いします)

このQ&Aのポイント
  • 年の差恋愛において男性が葛藤する心情とは?
  • 派遣切りにより退職した女性が、再び会社の忘年会で男性との関係に戸惑う
  • 男性の言動からは、女性に対する好意が感じられないが、彼女がいる可能性も

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicoco120
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.1

>更に、私が「最近太って脂肪ついてきた。」というと、「どの辺?」というのでお腹あたりを指し、「この辺、ほんと人には見せらんないよー」というと、 「見せてよ。ねー見せてよ。」などと言うので、「なんかからだ目当てみたい。結局年増女はそういう対象なのね・・」というと、「A子さんは男をわかってない」などと言われたのですが。 好きな人のことは何でも知りたくなるでしょう。 それを性的要素に関わらせる思考が私には理解できません。 >結局B君は私に連絡先などを聞いてきませんでしたが(おやじの乱入があったこともあり)、他のおやじに私の連絡先を聞いたりコンタクトを取るすべは色々あると思うのですが、やはりそこまでして私に連絡をとってこないということはやはり私の事は単なる良きお姉さまという事なのでしょうか。 そもそも男性から連絡先を聞かなきゃいけないルールはないです。 特に最近は聞く勇気を持った人が少なくなってるみたいですしね。 歳の差での価値観の違いによるところが結構多そうですね。 もう少し視野を広く持ってみられることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歳の差恋愛は有り得ますか(男性にお伺いします)

    男性にお伺いしたいです。 私35歳(以下A子)、彼24歳(以下B君)です。 恥ずかしいのですが、職場の新入社員を好きになってしまいました。 B君は私よりも11歳も年下なので、あまりにも歳が離れているため、配属当初は何とも思っていなかったのですが、次第に好意を抱くようになりました。 私もB君より2ヶ月ほど前に派遣社員として派遣されたばかりで、立場的にはさほど変わりないので、先輩というわけではないのですが、彼にとって良きお姉さまでいようと常に心がけておりました。 当然この歳の差なので、私の一方通行で、もちろん切り出してどうこうしようと思っていませんでしたが、B君も自分に好意を抱いているではないかなと思います。(自惚れかもしれないのであえてここで晒します) 飲み会になると、いつも斜め前あたりから、「かわいい、かわいい」言ってにこにこ眺めてきたり ある日、会議室に二人きりになったことがあったのですが、私は会議室のセッティングを頼まれ、一仕事終えた後、B君は傍らでPCに向かい資料を作成していたので、その資料について少し突っ込んだのですが、慌しい様子だったので「ごめんね、邪魔しちゃった?向こういこうか?」と言うと、「ここにいてください。隣にいてください。隣にいてくれるだけでいいです。」と言うので、隣に座らせて頂くと「なんだかどきどきしてきちゃった」と言い出したり、その瞬間、他の人が入って来て話は中断してしまったのですが・・ 他には、外出の帰り道、B君が「なんで結婚しないの?」と質問してきたので、それについて少し話していたのですが、すると彼が「A子さん(私)は、最初みんないいって思うタイプだと思うよ。だけど、それは一瞬。年下はみんなA子さんの歳聞いたら諦めるよ。だからA子さんはオヤジ受けしてるんだと思うよ」とか。 あと、決定的なのは、先日飲み会で上司が、B君が私のことをかわいいだの足がきれいだのなんだのB君の隣に座っていた男性と話していたので、「Bくんってさ、A子さんのこと好きなんじゃない?なんかいっつもかわいいかわいい言ってない?」というと、「・・・・・、A子さんは僕の理想の人です」と言っていたり。 先日、別の飲み会で、私のことを27・8だと思っていた別グループの上司が一度のみに行こうというので断われずのみに行くと、そのB君と既婚男性1名・上司の3人が居酒屋にいて、私とB君をくっつけようとするための飲み会のようでした。上司が「二人ともつきあっちゃいなよー」と言うと、「え!?だってB子さんはかなり歳離れていますよ!」みたいに抵抗していたり。 それを聞くともちろん脈なしかなーと思ったり。 6~8つ程歳が離れている相手に好意を寄せられたことは今までに何度かありました。 年よりかなり若く見られるためでしょうけど、今回は11歳も離れているし、まずありえないかなと・・・ 11歳歳の差で恋愛ってありえますか? 相手はすごく真面目ですが、それなりにイケメンだと思うので、私と違い選べるでしょうから、それを考えてもありえないなーと。 どうみても真面目なだけに、付き合う=結婚になり得ますから、そういうこともあって彼は誘ってこないんでしょうね それでも好きなんですが、現状況で、付き合うということは有り得るともいますか? また、一般的24歳からすると35歳は恋愛対象になりえるんでしょうか? 恋愛経験がそれほど豊富ではないため、男性の方にご享受いただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 社内恋愛

    同じ部のA子ちゃんが他部のBさんを気に入り部内で「かっこいい」とか「来たら教えて」とか言うようになりました。 (私が担当だったので私に向けてでもみんなに聞こえる様に言っていた) ある日Bさんの上司が「BがC子さんを気に入っているので仲を取り持って欲しい」と言って来た。 私は「C子ちゃんは結婚を考えている方がいるので難しいです」と断りました。 そしたらBさんの上司は直接C子ちゃんにメールでBさんが気に入ってる事を言い、Bさんともメールのやり取りをしているようでした。(この上司は二人がうまく行く事を望んでいたわけではなく、単に面白がっていただけだと後で判明) そのうちC子ちゃんとBさんは飲みに行ったりするようになっていて、私は「A子ちゃんの事もあるんで、出来ればあまり面倒な事にならないで欲しいな」と言いました。そしたら「ただの友達ですよ」と言われました。 しかし気がついたら二人は付き合ってました。 その後は、A子ちゃんに隠れるように付き合っていてそれに私も協力せざるをえなかったです。 付き合って1年、そろそろA子ちゃんに話す時がきました。 私はA子ちゃんの気持ちを知っていたのでかなりビクビクしていたのですが当人は「全然平気ですよ」と言ってました。 結局A子ちゃんは大した反応をしなかったようで、C子ちゃんは「やっぱり大丈夫だったじゃないですか、考えすぎですよ」みたいな態度を私に示してきました。 むしろあなたのせいで言いたい事いえなかった的な感じでした。 A子ちゃんの気持ちを直接聞いたわけではないけど、あまりいい気持ちはしてないんじゃないかと思います。 面倒な事に巻き込まれてでも当人や周りには「考えすぎだよ」とか言われて悶々としています。 これから付き合いをオープンにしていくみたいですが どうなのかなあ。 こんな経験されたことありませんか?

  • 同窓会での男性の気になる行動

    私をふくめ数人で小同窓会をしました。(大学時代の仲間。今は20代後半)そのメンバーの中に私の親友A子(女性)と、A子が大学時代に好きだったB男がいました。彼らの関係はあくまでも、仲のよい友人で会えば話を気軽にする仲です(当時も付き合っていません)。A子は、誰を前にしても、女っぽいというよりは、ざっくばらんな性格で頼れるおかあさんのような感じで彼氏がずっといません。 ところが、その同窓会の2次会でB男がA子の肩に手を回し顔を近づけ、別の友人に「ツーショットで写真を撮ってほしい」と言ったり、少し酔ってからA子の肩にもたれかかったり、ずっとA子の横を離れなかったり・・・。卒業してからも友だちとして仲はよかったものの、B男からA子にそのような行動をするのは初めてだったようで、A子はとまどっていました。そして、少しまたB男のことが気になり始めたようです。B男も人前でそのようなことをする性格ではなく、周囲からは「B男は酔ったふりをしないとA子に近づけなかったのでは」といわれています。確かに彼らは大学時代もすごく仲がよく、なぜ付き合わないのかといわれていました。そして、その同窓会でも、周囲の人間はかげで「あいつらつきあえばいいのにね」と話していました。 親友A子は、元来恥ずかしがりやで、自分の気持ちを決して相手にわかるように表現しない人です。その同窓会でも、「はいはい、なにをしてるのよー」とB男をなだめていました。 このような行動を起こしたB男が、A子と脈ありという可能性はあると思われますか?ちなみにB男には、彼女がいるらしいですがあまりうまくいってないようです。そして、A子はガードがとてもかたく、真面目で簡単には落とせない雰囲気をもっていますし、そのことはB男はよく知っています。A子がB男を昔好きだったということは私しかしりません。

  • 嫌われてるんでしょうか

    趣味仲間の集まり(10人前後)で、年に2回は飲み会をしてる中での出来事です。 忘年会の時、いつもは幹事をやらないA子が突然日程を決めたのですが私は都合が悪く参加できませんでした。その時B子は「じゃぁ新年会に」と言葉をかけてくれました。 1月は私がイベントに出演するので良かったら見にきてと、忘年会前にB子に日程を伝えてました。B子は「じゃぁその時にでも皆集まろうか」と言ってました。 で、どうなったのか聞いてみたら「忘年会に出たメンバーで既に新年会の日取りを決めた。イベントの前日で、皆朝まで飲むから当然イベントには参加できない。あなたは来れる?」と言うことでした。「この日しか『皆の』都合がつかなかったから」ということですが、どうも忘年会に参加しなかったものは新年会への参加資格も、打診される余地もなかったようです。 そして不思議なのが忘年会にも参加し、その後会う事もあったC子。彼女は忘年会でそんな取り決めがされた事は何も言ってなかったし、新年会のことを私に一言も言ってません。口裏合わせで言うなと言われたのか、はたまた忘れてるだけなのかは分かりません。 ちなみに私はA子にどうも嫌われてる感があります。私も実際A子が苦手で距離を置いてます。そしてA子はB子が大好きです。A子とは今後別に付き合っていく義務もないと思ってますが、B子ともA子との仲が悪くなった以上付き合わないほうがいいのでしょうか? そして事前に打診がなかった理由、私が不愉快に思った事はB子C子にも話していいものでしょうか。それともこんな事で不愉快に思う私が大人気ないですか? このグループの中で嫌われていたのではないかと思うと悲しいです。そうでなかったら年に数度の機会、出られないとしても話は伝えますよね?この3人を含め、他の共通の友人との付き合い方も考えてしまいます。

  • 好きな男性が結婚することになりました。

    何度かここで、相談させていただき、アドバイスをもらっているものです。 過去のアドバイスを当てはめて、昨日とうとう会社の忘年会があり、彼に合うチャンスがやってきたので! 連絡先を聞くと決めて、準備して行きました。 逆に 連絡先が聞けなかったら、もう諦めようとも思っていました。 忘年会中、彼に近づこうとした矢先に 違う人と彼の声が聞こえてきました。 明日、両家の顔合わせがあると… 訳がわからなくなり 近くの人に 結婚されるの?って聞くと、3年も付き合っていた 元職場の同僚だった 彼女と結婚するみたいと聞きました。 会社の人にも、3年間隠し続け、もう10年も彼女がいないと言っていた彼だけに すごく驚いてしまって 一気に酔いも冷めてしまいました。 とてもシャイな方だし、冷やかされたくなかったんだろうと思います。 でも 私は 忘年会がなければ ほとんど仕事の電話以外では接点もないような同僚ですし。仕方ないなって。 しかも、聞けば彼女は のほほんとされたおっとりした方みたい。私は どちらかと言えば ちゃきちゃきしてるので 正反対なタイプだなーと思いました。 彼に会うまで、ドキドキして、服を選んだり メイクの勉強したり、ダイエットやネイルをしてみたり… 舞い上がってた部分もありますが、自分磨きは頑張ってたと思います。 ショックな気持ちも大きいけど、涙はでません。 状況が状況だし… ただ 仕事の電話では接点もあるので、この気持ちを思い出して寂しくなるのではないか…とか 今まで好きだったこの気持ちをどう処理したらいいのか わからなくて、グルグルしています。 もう30なので、いい年だし、私もいい人と巡り会いたいなーって思うけど なかなかです。 会社の後輩たちは みんなほぼ 同棲してるのでうらやましいと感じます。 時々こんな私を好きになってくれる人がいないかもと つらくなるときもありますが、 片思いしてる時の自分の努力は 誉めてあげたいとも思っています。 ダラダラと書いて、変な感じになってしまいましたが、 心にぽっかり穴が空いてしまったので、 気持ちの切り替え方、また今後彼との接し方、彼への気持ちの処理とか… 教えていただきたいです。 長々とすみませんでした。 どうぞ、よろしくお願いします!!!!

  • 恋愛のことで悩んでいます、助けてください(泣)

    現在20歳、男です。 恋愛のことで悩んでいます。 今から2か月くらい前に友人の紹介で1つ年齢が下の子の女の子(A子)と親しくなりました。 知り合った当日にその子といろいろお話をして親しくなり、その日にドライブに行くことになりました。 夜景を見に行った帰りに海へ行きました、砂浜でその子(A子)と並んで座って話をしてさらに仲良くなりました。 そこで僕は勇気を出してその女の子(A子)と手をつなぎました。 その時女の子(A子)は快く手を握ってくれました。 それからA子のことが好きになりました。 朝までまたドライブをして、その日の午後に解散しました。 その一週間後に僕の友人A君と A子と、A子の友人のB子とダブルデートで水族館へ行くことになりました。 その日僕はA子と手をつないで水族館でデートできると思ってとても楽しみにしていました。 しかしその日は結局A子とは手をつなぐどころかA子に避けられてるような気がしました。 明らかに一週間前に遊んだ時の態度と違っていました。 水族館の帰りにまた夜景行くことになりました。 そこで、僕の友人A君がB子と1:1で話したいことがあるというので二人っきりにさせることになり 友人A君に「A子と車で待っててくれないか」と頼まれました。。。 僕はその日A子に避けられていたので、二人きりで車で待つのが嫌で(気まずくて) 僕は「車に戻らないで車の外、離れたとこで待つよ」とみんなの目の前で言ってしまいました。 A子は車の中に入っていきました。 それから僕の友人A君がB子と話を終え夜景を後にしました。 それからその日にみんなが集合した場所(地元)に戻りました。 そこでA子が僕の友人A君を連れて1:1で話たいと言い二人は離れた場所に行きました。 僕とA子の友人B子が駐車場に取り残されました (僕とB子が二人っきりという状況に)B子が僕に言いました「A子、夜景での〇〇君(僕)に言われたことで泣いてたよ(夜景で僕がA子と車で待ちたくないと言ったこと)」と教えてくれました。 それからしばらくして僕の友人A君とA子が戻ってきました。 それから僕は僕の友人A君に呼ばれてA君と1:1で話をすることに。。。 A君によると「A子は〇〇(僕)のことが好きだって言ってたよ」と教えてくれました。 僕は「嘘でしょ?だって今日ずっと避けられてたもん!(怒)」て言いました。 それから僕はA子と1:1で話をすることになり、A子に避けられてたからあんなこと(夜景で)言ったことを伝えました。 A子が僕を避けてたのは、僕にほかに好きな子がいることを僕の友人A君から聞いたからだと教えてくれました。 でも僕はほかに好きな子いないと正直にいいました、A子が好きですから。 それからその日は仲直りをし、車の中でお話しをしました。向こうから手をつないでくれました。 そしてその日は解散をし、一週間後にA子が働いているところの昼休憩(1時間くらい)を使って一緒に過ごすことになりました。 そこで僕は手をつなぎたいということを言いました。 そしたらA子が「どうして、手をつなぎたいの?理由を言って(笑顔)」と言ってきました。 僕は恥ずかしがり屋なので、正直に好きだから手をつなぎたかったと言えませんでした。。。。。 それから帰り際にA子に「本当に言うことないの?せっかくここまで来てくれたのに。。。」って言いました。 結局その日は正直に気持ちを伝えずに帰りました。 それからまた一週間後にA子と会わないか?とメールをしました、土曜日でした。 結局その日は会うこともメールも返ってくることもありませんでした。 それから今に至るのですが・・・・・・メールをずっと無視され続けています(汗) 3回くらいメールしましたが三回とも無視されました。 今はすっかり連絡が途絶えてしまいました。 やっぱり正直に気持ちを伝えなかったのがいけなかったのでしょうか? 助けてください!(泣) 似たような経験をされた方や、こうすればよかったのではなどなどアドバイスをください!お願いします!

  • 思い通りにならないと嫌な彼への話し方

    頑固で頭が固いタイプの彼には、どう話すのが効果的でしょうか? 彼は、頭が固い・・・というか、融通が利かないところがあると思うんです。 こうだと思ったら、なかなか譲らないです。 そう思う言動としては、 「自分が経験したことしかわからない」 「それは、俺経験したことないし、わからないわ。」と言う。 例として、私の会社の忘年会のとき。 彼は友達も少なく、会社の付き合いにも顔を出さないことが多いです。 (彼女がいればいいというタイプなので) 私は、毎年、年末といえばいくつも忘年会をしていました。 会社全体、部署ごと、中のいい人だけで、友達と・・・など。 彼と付き合って始めての年末の時、彼は私が会社の忘年会に出ることが不満そうでした。 ヤキモチ焼きな彼なので、嫌がる気持ちはわからなくもないので、数は極力減らしました。 男性がいることも心配なんだと思ったので、結局1度しか参加しなかったのですが、 話している時の彼の言い分が気にかかります。 「そんなに忘年会あるやつなんて見たことないぞ」 そんなの人それぞれだと思うんです。 たくさん計画する人もいれば、誘いが多い人もいる。 一回だけの人もいれば、一度も行かない人もいる。 だから、私は忘年会に行かない彼をおかしいとは思いません。 でも、彼は、私におかしいと言うのです。 (余談ですが、その数日後、彼は友達との忘年会に出かけていきました。 「気にしてなかったから忘れてたけど、そういえば去年もしてたなー。」と何食わぬ顔で言っていました。)   「そんなの忘年会を口実にしたただの内輪飲みだ」 少人数で行う忘年会の話をすると、言われました。 ・・・忘年会なんてそんなものじゃないでしょうか? 誰も、真面目に年を忘れる儀式をしているわけではないと思うのですが・・・。 など・・・ヤキモチから来る理不尽な言葉でもあると思うのですが、 何かあるたびに、「そうとは限らないし、違うこともあるんじゃない?」と言っても、 「俺はそんなの知らない」と言う感じで、しまいには、 「なら、そうなんじゃないの?俺は知らないけど。」とふてくされてしまいます。 頭に血が上っている時は特に。 とても話し合う気がある態度とは思えないのです。 私は、感情的にならないように、「そうじゃなくて、こういうことなんだよ?」と 説明したり、少し時間を置いて頭を冷やしてもらおうと思うのですが、 こっちが大人のような、諭すような態度で言ってしまうと、「子ども扱いしてる」と怒り、 頭を冷やして欲しくても、待つのが苦手な彼なので、「もう俺なんていらないんだ!」となってしまうことも。 こういう感じの人には、どのように話せばわかってもらえるのでしょうか? 効果的な話し方があれば教えてください。

  • 男性の意見を聞かせてください。

    私の友人(以下A子)と彼(以下B)のことです。 Bはバツイチの30歳、同棲している彼女がいます。(彼女の家で、彼女の母と同居中) A子(33歳)とBは、同じ会社で知り合い、A子の告白で付き合うようになりました。 A子は、彼女の存在も承知の上です。 でも、いずれ本命になりたいと思っています。 Bは、A子が他の男と話したり、会社の飲み会に行くことも嫌がり、そのことで一方的に別れを切り出します。(どうしてそんなことで怒るのか・・・?) しかし、その後「許してやる」という態度で仲直り。 (その態度も納得いきませんが・・・) それが何度となく繰り返されます。 本命がいるのに、束縛するのは愛情があるからなのでしょうか? 彼女は、まわりに止められても自分からは別れないので、私は仕方なく応援しています。 この先、我慢していれば本命になれるのでしょうか? 男性の意見、聞かせてください。

  • 3年付き合った彼氏と別れるかどうか。

    3年付き合った彼氏と別れるか。 私は24歳社会人の女性です。 彼は9つ年上の33歳の社会人です。 仕事にとても熱心で大手自動車会社に勤めており経済力もあり家族を大事にするとても優しい人で す。 彼と初めて別れを考えて おります。 理由は、彼の束縛です。 彼が束縛する理由は私にあり、私も悪いと思っています。 彼が束縛してきたのは付き合って1年半あたりの時。 私が友人と飲みに行くことを伝えると 嫌な態度を出したりされました。 もちろん女友達と2人きりです。 高校からの大切な友達なので、どうしても行きたいことを伝えOKしてもらいました。その頃は心配してくれている。嬉しい。と思っていましたが彼は友人と飲みに行くし当日の誘いも行きます。帰ってくるの決まって3時4時です。 誰と行くかは私が聞き出すまで言ってきません。なのに私はダメなのです。 私は4ヶ月に1度飲みに行く程度になり、 男友達が1人でもいる飲みの誘いは全て断ってきました。 4ヶ月に1度の飲みでさえも、嫌な顔をされたり、俺も誰かとその日飲みに行くわ。と言われたり、でも私は彼のことが好きなので我慢してきました。 門限を決められたり、 本当に女しかいないのか確認のために写メを要求されたり、 仕事に行っているときも位置情報を送って欲しい。と今ま言われます。 これでは友人を失くすと思いました。 10月に私は急遽夜中の21時に遊びの誘いが友人から来ました。 女友達も男友達もいる飲みの誘いでした。 私はどうしても行きたくて、 彼に嘘をついて行きました。 本当のことを言って行っても行く事を許されないし機嫌が悪くなると思い 家族といることにして行きました。 ですが連絡を返すのが遅くなったりし、 彼の勘が働き、今本当に家族といるのか写真を送れ。と言われました。 私は無視をしましたが、何件もの電話とラインで埋まっていました。 ラインを見てみると長文が沢山来ていて最後には、別れよう。もう一切連絡してこないで欲しいし、 着信拒否もブロックもするから。 と言われ一切連絡が繋がらなくなりました。 それから1週間後彼から連絡があり直接会う事になりました。その時にもう一度1からやり直したい。 と言われ私も好きだったし同じ気持ちだったので、関係をやり直しました そして今月。 私は高校3年間野球部のマネージャーをしてきました。その忘年会に行きたい。と彼と一緒に遊んでいる時に正直に伝えると 今まで3年間付き合ってきて1度も行ったことないのに今年は行くんや?おかしくない?と言われ機嫌が悪くなり、今日はもう帰ろう。と言われ途中で帰ることになりました 私はその忘年会を断りました ですが後日ラインでやっぱり行っていいよ。 と言われ行くことに決めました クリスマスイヴの日に 私は忘年会に本当に行っていいのか聞きました。 冗談まじりにやっぱり無理と言われました。 行ってもお酒飲まないで欲しいし22時半に帰ってこなかったら年越しは一緒に過ごさない。 部活3年間一緒やったって言っても忘年会も部活なん?遊びやん遊びでしかないやん。と言われました。 私は、なんで?確かに遊びやけど久しぶりにみんなと会いたい一年に1回だけ集まれる日やし。と言いました。 彼= 別に俺は行くなと言ってない ただ前のことがあったから不安なだけ。 行くな言って行かさへんのも変やし なんか去年とかは伝わったけど 最近お前から好きって言うのも伝わらへん。 俺への気持ちが100じゃないなら もう俺はいいかな。 もう変に考えるん嫌やねん。楽になりたい。今日は帰ろこの気持ちになったら良い方向に進む気がせえへん時間ももったいないしこの後仲直りって言うのも納得いかん。なんの時間やったんって感じ。 私= 喧嘩したら絶対別れなダメなのか、別れたら時間の無駄って思わないってこと?逆に仲直りしたら時間の無駄になるの? 私と付き合ってきて 去年までほんまに飲みに行くのも全くなかったけど 私が最近飲みに行ったりしたら、あなたは 私があなたに対する気持ちが100じゃないって思ってまた変な気持ちになってこうゆう険悪なムードになるループが一生続くってこと? ほんであなたが変な気持ちになって、色々勘ぐって苦しくなるってこと? 彼=そうやと思う。帰ろか 私= なんで帰るん?ほんならその苦しい気持ちになりたくないし考えずにすみたい=楽になりたい=別れるってことやん? 彼= うん。ほんまに楽になりたい 私=そうやな。でも別れるかわかれへんか今日決めるべきではないやん 彼= 最悪のクリスマスイヴやわ 私= とりあえず今日はもう帰ろう。一人で考えるべきやし、最悪のクリスマスイヴなんやろ? 彼= もうほんまにいいわ。連絡もしてくんな。 バイバイ これで私は帰りました それから彼からは 言い過ぎた。と連絡がきました 私は今まで彼のことを第一に考えてきました だけど初めて別れと言うものを考えています 皆様の正直な意見をお聞かせ下さい

  • 彼女を振ったことのある社会人の男性の方へ。

    別れ話を切り出した時に彼女が号泣し、すがられたが、結局、その時に別れたとして。 その後は彼女から連絡が来ていないとします。 どれ位したら、その彼女が吹っ切れてると判断しますか? というのも近い内に共通の知人含めての忘年会があるのですが…。 もしかして私が吹っ切れてると思ってるかと思うのです。 どういう心境で彼が参加するのか知りたくて。