• ベストアンサー

ホームページビルダーを使用する際、表が横に広がってしまわない方法はあり

ホームページビルダーを使用する際、表が横に広がってしまわない方法はありますか? ホームページビルダーの14試供品を使って試しにホームページを作ってみましたが、表を100%で設定し940の画面サイズで作り始めましたが、横にどんどん大きくなってしまい、1680迄広がってしまいました。 何か設定ミスでしょうか? 方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

HTMLの仕様では、表の内容の大きさによって伸縮することが求められています。  したがって、各セルの内容とスペーシングの合計が指定した幅より大きければ拡大します。 >ホームページビルダーの14試供品を使って試しに  の前に、基本を はじめてのWebドキュメントづくり ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )  などで身に付けてください。  ホームページビルダーなどオーサリングツールを使うためには、HTMLの知識は欠かせません。それなしで作成してもいずれすべて修正する必要がありますよ。

eno717
質問者

お礼

ありがとうございます。 中々1や漬けというような訳にはいきそうもありませんね。 早速ドキュメント作りから参考にさせて戴きます。 HTMLも勉強せざるを得ないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nnjj
  • ベストアンサー率42% (172/408)
回答No.1

表の中に入っている物(写真や文字が入っているセル)のwidth合計が1680になっちゃってるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで横に長い表を作るときれいに表示されない

    ホームページビルダー6を使用して表を作成しています。 OSはWIN98、14.1インチノートPCです。 横に長い表を作成しているのですが、標準モードで作成していると、入力する文字数が多いのか作成画面やプレビューで見ると勝手に改行されているように表示されてしまいます。 HTMLソースはきちんと入力しています。 表は項目と数字が並んだ表で項目の文字数がけっこう多いです。 ●一例 ~ソースを見ると~ <タグ>あいうえおかきくけこ<タグ> ~作成画面およびプレビュー画面を見ると~ ・あいうえおかきくけこ・ (「・」は表の罫線だと思ってください。)と表示されてほしいのに ・あいうえおかき・  くけこ となってしまいます。 フォントサイズは1にしています。 これはPCの画面のサイズが小さいから仕方のないことなのでしょうか?大きい画面(17インチとかそれ以上)の画面で見ればきれいに表示されるのでしょうか? 説明が下手ですみません。 情報足りないところがあれば補足しますのでどなたか教えてください。

  • ホームページビルダー11を使用してホームページを作っています。表を使っ

    ホームページビルダー11を使用してホームページを作っています。表を使ってその中にレイアウトを構成して作成していますが、ビルダー上でもブラウザ上でも表の上にスペースが空いてしまいます。 言葉が足りないかもしれませんが、表の上にスペースが空かないようにする方法について知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しく御願い致します。

  • ホームページビルダーの表の枠について

    ホームページビルダーで表の枠線を設定する際、<□枠表示>のチェックを外す方法と、 枠線を<0ピクセル>に設定する方法があります。 結果としては同じように見えるのですが、どのような使い分けをするのでしょうか?

  • ホームページビルダーで表と表の間をなくす方法は?

    ホームページビルダーで表と表の間をなくす方法は? ホームページビルダーで表を作りました。その下にも表を作りましたが間があいてしまいます。 表の間の空間をなくす方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダーの表について

    現在。ホームページビルダー12を使用しています。 表の四つ角を丸くできないのでしょうか? 教えてください。

  • ホームページビルダー8を使っていますが・・・

    こんにちは。 今、ホームページビルダー8を使って会社のホームページを作っているのですが、質問があります。 ある一覧表の一項目をクリックするとその詳細説明を新しいウィンドウで開きたいのです。 そのウィンドウのサイズはどうやって設定するのでしょうか?? 全画面ではなく、中央に小さめで詳細を出して、且つ「閉じる」ボタンもつけたいのです。 なんかすごく初心者な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします!

  • ホームページビルダーでの表内部の余白設定について

    ホームページビルダーでの表内部の余白設定について 現在、ホームぺービルダー14を使ってホームページの作成をしています。表を用いたレイアウトにしているのですが、表内部の余白を設定する段階で、上手く設定できずに困っています。 ホームページビルダーでページや表の余白を設定するには、スタイルシートでパディングとマージンを0にするという情報を参考にして、ページとテーブル(表)の余白設定はできているのですが、セル(表内部)の余白設定がどうもうまくいきません…。スタイルシートでは、BODY、TABLE、TD、いずれも4方向余白ゼロに設定しており、ビルダーのプレデュー画面でもそれらの設定がちゃんと反映されています。 しかし、FireFoxやIEなどのブラウザで閲覧すると、なぜか表内部だけ余白が出てしまっています。 表内部の最上部に置いているのがFLASH素材であるため、当初はそれが原因だと考えていたのですが、試しに素材の上にテキストを入れてみたところ、やはりビルダーでは余白ゼロ(パディング、マージン0%)が反映されているにも関わらず、ブラウザでは表内部の上部に余白がでていました。尚、表内部の左右の余白は、ちゃんとゼロになっていました。 皆様のお力添えを宜しくお願い申し上げます。

  • 表の枠を点線にする方法とは?(ホームページビルダー12)

    ホームページビルダー12を使っています。 挿入した表の枠を点線にする方法ってあるのでしょうか? スタイルシートを使えばできると思うのですが、ビルダーの基本設定では無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーの表の操作方法をおしえてくださ

    ホームページビルダーの表の操作方法をおしえてください。 添付写真のように角に丸の画像を貼り付けて背景を青くするだけなのですがまだ青く塗られていない部分があります。 この塗られていない部分を青くする操作方法を教えてください ホームページビルダー16の表を押入で作成しています。 よろしくお願いします

  • ホームページビルダーの表について??

    ホームページビルダーズ10にてホームページの作成をしています。 標準モードで作成しているのですが、表を作成してセルの中に ウエブアートデザイナーで作成した物を入れると、作成した表のサイズ が変わってしまうのですが、作成した表のサイズを変えずにセルの 中にウエブアートデザイナー等で作成した物入れる事はできるので しょうか?素人で説明が悪くわかりずらいかと思いますが 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタがオフラインになり再インストールできない問題について相談します。
  • Windows10で有線LAN接続されているブラザー製のプリンタがオフラインになり、再インストールができません。
  • 製品選択のところで製品が表示されず、インストールができない問題が発生しています。
回答を見る