軽いアルペルガー症候群、人付き合いができない自分に未来はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 26歳、男性。大学院を卒業し、現在大手保険会社に勤務している1年目社員です。自動車事故の保険金支払い業務に携わっており、加害者被害者双方から罵倒を浴びせられることもあります。しかし、自分のコミュニケーションのなさが原因で毎日が辛く、辞めたいという気持ちが抑えられません。自己主張が苦手で人との付き合いが難しいため、心療内科やカウンセリングに通っています。現在の仕事に続けるかどうか迷っており、アドバイスを求めています。
  • アスペルガー症候群の一種であるとの診断を受けた26歳の男性が、大手保険会社で働いています。自動車事故の保険金支払いを担当しており、加害者被害者の問題を解決する仕事ですが、コミュニケーションのなさが原因で毎日が辛く、辞めたいという感情が湧き上がっています。自己主張が苦手で人との関わりが苦しいため、心療内科やカウンセリングに通っています。将来の展望とアドバイスを求めています。
  • 軽いアルペルガー症候群を抱える26歳の男性が、大手保険会社で働いています。自動車事故の保険金支払い業務を担当しており、加害者被害者の問題を解決していますが、コミュニケーションの難しさに悩んでいます。日常的な会話や人間関係を築くことが苦手であり、心療内科やカウンセリングに通っています。将来についての不安やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

軽いアルペルガー症候群、人付き合いができない自分に未来はあるのか?

軽いアルペルガー症候群、人付き合いができない自分に未来はあるのか? 26歳、男性。 大学院を卒業し、現在大手保険会社に勤務している1年目社員です。 仕事は自動車事故の保険金支払い業務に携わっております。 自動車事故の加害者・被害者の仲介に入り、決着がつくまで担当。 基本揉め事なので、弁護士に依頼して裁判になるケースも多く、 加害者被害者双方から罵倒を浴びせられることもあり、 精神的にハードな仕事だと思います。 ただ、社会的なやりがいがあり、遅くとも21時までには帰宅でき、給与も良く、 不景気な中、そんな企業に内定を頂けた自分は相当に恵まれていると思います。 しかし、入社してから早8ヶ月、自分は恵まれていると頭では分かっていても 毎日が辛く、辞めたいという気持ちが抑えられません。 理由ははっきりしていて、「自分のコミュニケーションのなさ」が原因です。 私は昔から他人や物事に興味をもてない人間(根本では物事をどうでもいいと思ってしまう)で、 特別気が会う一部の友達を除いては、常に一人で過ごしてきました。 簡単に言えば、人と雑談や日常会話を成立させるというのがひどく苦手なのです(ある種の病気に近い)。 学生時代も、半ば引きこもりながら生活をしてきており、TVや新聞をほとんど見ないし、 女性との付き合いも1度もありません。 ただ、自分なりにどうにかしたいという気持ちだけはあり、 上記の性格であることを認めつつ「興味を持ったり社交性のある人間を演じる」ことで 学生生活や就職活動を乗り切ってきました。 例えると、 同僚が「最近寒くなってきたね、今朝はマイナスまでいったんだって!」 と声をかけたりすると 「それって今年初じゃないですかね、私の住んでいるところでは雪も降りましたよ~ (本音:冬なんだから寒いに決まってるのに。こういう風にコメントしとくと無難なのかな…)」 と、相手に対してどうコメントすると「普通の人らしく」見えるかを計算して 対応をするのです(素のままだと「そうですか」で全部終わってしまう)。 しかし、上記の対応はすべて計算したり、無理をしたりして演じているので、 非常に気を使うし、疲労度合いが半端ないのです。 現在の社会人生活は代理店・同僚・上司・取引先・お客様と はば広い付き合いが求められており、日常会話などのコミュニケーションスキル も相当要求されています。 その中で、仕事もこなしつつ「演じている」とその辛さは想像以上で、 現在は心療内科とカウンセンリングに通院しながら勤務している状態です。 先生には自分の状態を詳しく相談に乗っていただいたところ、 どうもそれは「これ以上改善は難しく、アスペルガー症候群の一種」とのお話でした。 現在、何とか薬でごまかしつつ仕事をこなしていますが、精神的に相当無理をしており、 毎朝、すべての人間関係を投げ捨てて逃げ出したくなります。 またこういったことをあと何十年も続ける気力もなく、だからといって仕事を 辞めたらホームレス姿の自分しか想像できない。 本当手詰まり状態です。 一番良いのは人間関係がなるべく少ない、漫画家や小説家といったような 仕事に就くのが一番の解決策なのでしょうが、そういうわけにもいかないですし。 自分が相当恵まれている環境にいることを理解しており、自分でも それなりにはがんばっているのですが、これ以上自分の性格を変えることもできそうにないですし、 演じることを辞めれば、仕事に支障をきたしてしまうでしょう。 (演じることで、人並みの人間関係を築ける) 果たしてどうすれば自分は平穏に生活ができるのでしょうか。 自分でどうにかしなくてはならないのですが、皆さんの意見を聞かずにはいられません。 何かしらアドバイス等いただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 私はアルペルガー症候群についてよく知りませんが、今読んで自分も多少その気があるかな?と思いました。 nagisa99さんは、今のお仕事自体は向いているのではないでしょうか。想像力が高い人は入れ込みも強く、 >基本揉め事なので、弁護士に依頼して裁判になるケースも多く、 >加害者被害者双方から罵倒を浴びせられることもあり、 >精神的にハードな仕事だと思います。 ような仕事は続かないと思います。 nagisa99さんの様な方だからこそクールにこなして行けるのではないでしょうか。 また、同僚の方に対して演技するのは、結構みんなそうですよ。意味のない世間話をしながら、「あいつアホか」と思っている人多いですよ。 多分nagisa99さんの職場には優秀は方が多いでしょうから、口で言っていることと思っていることが違う人、多いと思いますよ。相手を陥れるとか、そういうことでなければ、それはそれでいいと割り切ってもいいと思いますよ。 私は、nagisa99さんのそういう社会性の保ち方で何の問題もないと思います。 プログラマとか、人との関わりの薄い仕事に転職したら、逆に、こんな仕事で自分はますます社会性がなくなっていくのでは…と焦るかもしれません。nagisa99さんはそうはなりたくないんじゃないですか? 一日の大半を占める職場で苦痛を感じるのはつらいかもしれませんが、自分の気持ちの持ち方で変わりそうではありませんか?そのままでいいんだって! そして、平穏は職場以外に探してみるのもよいかもしれません。学生時代に引きこもりをしたからって、それを続けなくてはいけない理由はないですよ。急には難しかったら、いろいろな本を読んでみるとか。 リラックスできる物・事・人に出会えるといいですね。

その他の回答 (6)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.7

あなたの疲労度合い、半端じゃなさそうですね。 いつか持たなくなる日が来るかもしれませんね。 近い将来「退職」も視野にいれた、新たな人生計画を考えておくのも良いかもしれませんね。 出来れば次の準備をした上での退職が望ましいですが、本当に限界の時は無理なさらないで下さいね。 今程コミュニケーションを必要とせず、自分に出来そうな仕事をピックアップして、そっちのスキルを磨ければ良いのですがね。これからの時代、国は農業に力を入れてくると思うのですが、そっちも有りかもしれませんね。他に沢山候補はあると思います。 「無理」はいずれ「限界」が来ます。無理なく出来る事を考えて見るのも良いと思います。 ゆっくり、行きましょう^^。

  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.5

もう少しアスペルガー症候群のことを勉強されてみてはいかがでしょうか。 アスペルガー症候群には、共通した特徴がいくつかあります。 また、個人によっても特性があり、人それぞれです。 診断された医師に「私の特性はどんなものなのか」と聞かれると教えてくれます。それを元に、社会生活などをどう補っていけば、疲れなくてすむかがわかります。また、自分でよくわからない場合は専門家に聞く、指導してもらうシステムも役所にあります。(障害福祉課など) アスペルガー症候群の特徴 ・想像力が低いため、相手との会話や感情が読み取りにくい。 ・一度決めたことなどを簡単に変更できない拘りがある。 ・複数のことを処理できにくい。 ・聞くことより、書いたほうが理解ができやすい。 など、一部ですが共通する特性があります。 小説家、漫画家、絵描などの職業は、アスペルガー症候群にとって一番苦手な「想像力」を必要とする職業のため、不向きです。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

アスペルガー症候群であると、医師に診断されておられるのですね。 なのに、これだけの高度な社会生活を営まれておられますのは、相当に知能が高いからであると思われました。 相手の世間話の内容に疑問を覚えながらも、適切な返事を返されているところなどにその判断力の高さを垣間見た思いです。 しかし、自分の感情を抑えて生きることに他ならないわけですから、それに苦しんでおられるわけですよね。 アスペルガー症候群は、脳の機能障がいと考えられてますので、おっしゃるような性格では無いです。 性格と違って、変わるようなものではないと受け止めるべきです。 ただ、確かに苦手な行動はありますが、その高い能力を活かせる仕事はあるようですよ。 例として上がっておりましたのは、プログラマーです。 論理思考さえできればプログラムは書けますし、恐らく常人よりも正確に早くこなせることでしょう。 アスペルガー症候群についてもっとお調べになって、他の方がどう過ごされているかの情報を集めてはどうでしょうか? そこにより向いた職種への回答があるように思いました。

  • dj-east
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.3

こんにちは。 アスペルガー症候群という診断をされたのでしょうか? もし、そういう診断がされたのであれば、悩みながらもそのことをしっかりと自己認知していらっしゃるあなたは、とても立派だと思います。 私は医者でもないし専門家でもありませんので、無責任なことをお話することはできませんが、ほんの少しだけ勉強したり聞いたりしたことがありますので、ちょっとだけ書かせていただきます。 アスペルガー症候群を含むいわゆる発達障がいをおもちの方が、現在の社会の中で生活を営んでいくのは、とても大変だし苦労が多いと思います。それは、あなた自身がわかっていらっしゃるように、人とのコミュニケーションが苦手だったり、いろいろなことを関連づけて総合的にまとめることが苦手だったりするからだと思います。(個人によって苦手なものは千差万別ですが) そこで、ひとり悩み工夫しながら社会に適応しようとする努力も大切ですが、職場や家族など、まわりの人に障がいのこと(個性)を理解してもらってサポートをしてもらいながら、自分(個性)にあった仕事をするという道もあるのではないかと思います。無理をして身体をこわしたり別の障がいが出ては何もなりません。 また、各都道府県には「発達障がい支援センター」など発達障がいに関する専門的な相談機関もありますし、当事者の会もたくさんあります。 そうしたところで、自分の状況や悩みなどを相談したり話したり、他の人のことを聞いたりすることも、自分の生活設計をする上で参考になるのではないかと思います。

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.2

 ただ、引きこもりする時間が長すぎちゃったのが原因ではないの?学生時代に女子大生と付き合ったりデートも出来たわけだ。つまり、勉強熱心な真面目さんだったわけだ。大学の引きこもりを未だに後悔するという事は、何か心に傷や痛みとかトラウマとかがあるんじゃないの。大学院を修了した貴方は人物として立派な方じゃなかったんですか。人付き合いが苦手だと言われたら、おそらく貴方は理工学系の出身者みたいな気がします。だって、文系って人に接する事が好きでないと続かないじゃないの。冷静沈黙なんでしょう、貴方は。何か、心の傷があるなら自分に正直に素直になればいいんじゃないの。  でも、自分に素直と周りに甘えるは別です。自己を素直に見つめ直し、自分の苦手な事を人より下手でも努力して克服すればいいんじゃないですか。人付き合いが苦手で・・・という事は、あまり話さないタイプの人なんだ。私なんか、人の話に入り込もうとして混乱しちゃうタイプだけど。好きな話しを聞くと面白いけど、嫌は話にはかなり抵抗があって黙れないもんだよ。人間、素直に顔に表情を出した方がいいよ。顔の筋肉使わないと強張った表情になっちゃうよ。人間は、顔を使ったら声を出さなくても相手は感情が分かるものだよ。  接客は、いつもスマイルにどんな人でも嫌がらず素直に前向きに、時に相手の言う事は受け身でいればいいんじゃないの。まず、口は大きく開け、明瞭な発声で、ゆっくり落ち着いて話すことが大切です。しっかりとした綺麗な発音が相手に好印象を与え、覚えてもらえる秘訣です。  人間らしい表情は作り笑顔ではいけません。作り笑顔は相手も不愉快です。自然に幸せそうに嬉しそうにする表情を出せるようにしましょう。そのためには、計算や作るという顔という考えを持たないのが大切です。自分を作りたいなら太宰治を読んでください。太宰治は幸せそうに見えず、心のどこかで子供時代の弱い自分を持ち続け薬物に手を出し、最後に入水自殺した人です。作り笑顔は人間として疲労しか生み出しません。自然な笑顔は少しの事でも感謝できる姿勢を持つことです。  話し方のコツ。難しい話は最後までしない。最初は簡単な天気やニュースの話題など身近な話からして、本題に入るようにしましょう。後、役所の書類のような文章は避けましょう。候文は難しく書かない方が無難です。提案や質問するにも理由を述べましょう。

  • twin_user
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.1

こんにちは。私も軽度の障害の疑いあり、と言われたことがあり、コミュニケーションが苦手です。気温の会話のくだりは自分のことのようでしたが…それは障害の傾向の一種なんでしょうかね…? 少し演じるのをやめる場面を作ってみてはどうでしょうか。TPOを踏まえて、表現を工夫して出すなら本音を出してもいきなり人間関係が崩れたりはしないと思います。 信頼できる相手や、仕事とは関係のない場面の相手に、 冗談交えて言ってみたり、相手によっては正直に言ってみたり。 日記をつけて本音を出してみたり。 あとは自分のやりたいことに打ち込んでみたらどうでしょうか。 仕事を続けるにしても別の仕事を探すにしても、自分に嘘をつき続けていると身体に出ると思いますよ。 行き詰っているでしょうが、手詰まりではないはずです。 障害の気があるのに大手会社に入社できたのは、恵まれているというより質問者様の能力の高さだと思いますが、8ヶ月で辞めたとなると多少は風当たりが強くなってくるように思うので、不安に思う気持ちは分ります。業務的に辛い部署なら部署替えを考えてみるのはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 過敏性腸症候群

    16歳です。いじめを受け、過敏性腸症候群になってしまいました。8ヶ月経った今でも治りません。 ガス型なので、人間関係にも影響が出てきてしまっています。 過敏性腸症候群に何十年も悩んでいる人、過敏性腸症候群のせいで仕事や人間関係が困難な人がいるとわかりました。 この病気のせいで将来ずっと苦しんでいくのかと思うととてもつらいです。 それに治療費やガスメディック(オナラの匂いを取るクッション7000円ぐらい)の費用にも苦しんでいます。 加害者から治療費などを請求できないのでしょうか?できるなら請求方法を教えてもらえませんか? あと、過敏性腸症候群を治したという方がいたら教えてください。自然に完治したというだけでも励みにできます。 どうかよろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群の子は、人に嫌われやすいのか

    アスペルガー症候群の子は、コミュニケーションが苦手•興味がある物事が偏ってる•整理整頓が苦手 なために、色々な人に嫌われてる子が多いんですか?

  • 愛されたい症候群

    中3の女です。 今日愛されたい症候群というものをネットで発見しました。 愛されたい症候群というのは人から愛されたいという願望が大きくなりすぎて 精神的に不安定になるという、いわゆるメンヘラです。 私は今の生活に至るまで色々な経験をしてきました。(詳細は下。長いです。よみたいひとだけどうぞ。)それらの影響か私は人とコミュニケーションの取り方がわからないうえに メンヘラというとても困った状態になってしまいました。 私と同じ境遇の人とはなしたいです。お願いします。 (午後五時までは学校なのでたぶん見られません。)

  • パニック症候群とのお付き合い

    パニック症候群を経験された方いらっしゃいますか?あれは辛いものですね。自分が自分で無くなり、眩暈、動悸とこのまま死んでしまうのではないか?と思えてきます。 私は、若干ではありますが、医療がらみの仕事をしていましたので、この「パニック症候群」について予備知識がありました。それ故、初めてこの症状が起きた際、これがあの「パニック症候群」なのであろうと一部冷静に受け止めておりました。 「パニック症候群」というものを全く存じない人が、このパニック状況を経験されたらさぞ恐ろしいものでしょう。実際に死ぬ病気でないと分かりつつも、やはり冷静ではいられません。恐ろしいものです。 今、パニック症候群を罹患されている方、日ごろ気をつけていることがあれば教えてもらえないでしょうか?当家では主人の理解もあり発作時は仕事場からかけつけてくれ、私を抱擁してくれます。←これ結構効果大です。 最近では、来るな!という前触れがわかるようになり、デパスの頓服で被害を最小限に抑えています。心の病は辛いものですね。

  • アスペルガー症候群が疑われる人との付きあい

    一般的には「空気が読めない」「天然」と称される人との付き合いについて、ご相談致します。 空気を読めないというより、状況や人の気持ちが分からない、という方が正しいかもしれません。 彼女はメールの確認も怒られないとできず、そのメールの内容も正しく理解できず その場にいる誰一人として興味がない話題を話し続ける子です。 友人の言葉を借りますと 「彼女との会話はキャッチボールにならない、こちらは一方的に耐えるだけ」 「社会生活を営む精神状態に至っていない」 教諭から保護者的な役割を頼まれていたため、最初はフォローしてきたのですが 1か月ほどで、彼女のあまりの空気の読めなさ、会話や動作の鬱陶しさ 何より、人を傷つける言葉を考えなしに発し、自分の言葉で人が傷ついている事に気づかない神経に耐えられなくなり 彼女に自分の発言について気を付けるよう強く注意すると共に、教諭に限界を訴えました。 それから、彼女と二人きりになる事態を忌避していたのですが 先日うっかり二人きりになってしまい、2時間に渡り 「優しい友達しか居なかったから、私はきつい言葉を言われることに慣れていないから直してくれ」 「私は酷く傷ついた、私を理解してくれる人だけと友人になったつもりだったのに」 という内容を、号泣しながら訴えられました。 早く解放されたいという心もあり、その場では謝ったのですが そのせいで彼女は私と理解しあえて非常に仲良しになった、と勘違いしているようで 次の日から更に冷たくなった(冷たくしているつもりの)私に、とことん話しかけてきます…。 友人の「発達障害、特にアスペルガー症候群ではないか」という指摘に従い インターネットで特徴を調べたところ、彼女に非常に当てはまり ようやく私の中で、彼女の数々の失礼な発言や鬱陶しい行動には納得がいきました。 しかし、「障害者には優しく、障害者には優しく・・」と唱えるのも正直、限界に近いです。 何故こちらばかり、同学年の人間相手にこんなに我慢しなければならないのだろう?とイライラも募ります。 アスペルガー症候群の人には暗黙の了解というものが通用しないという記載を見て、絶望的な気分に陥っております。 「私は君が嫌いだから、これ以上私に話しかけないで欲しい」と伝えるしかないのでしょうか? 狭い研究室内での人間関係を考えると、さすがにそこまで冷酷になれず・・ 変に優しくしてしまったのがいけないのは分かっているのですが 何とかして、波風を立たせずに彼女に離れてもらう方法はありませんか? また、このようなタイプの人間に対する良い接し方や心の持ち様などについて アドバイスをよろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群

    最近よく見聞きするようになりましたが、先日テレビでやっていた解説では、20人に1人の出現だとか。 ダイヤモンドオンラインの記事の引用ですが。 --- アスペルガー症候群の特徴として挙げられるのは、社会性およびコミュニケーションの欠如です。相手の表情から感情や考えを読み取れず、また周りの空気を読めず、雰囲気にそぐわない発言などで困惑させたり、ストレートな意見で人を傷つけてしまったりします。また、言葉の裏にある悪意や冗談、比喩や曖昧な表現などを理解できません。そのため、コミュニケーションを取ることが難しく、良好な人間関係を築けません。 --- そしてこれは、病気ではなく個性であるらしい。 なかなかやっかいな個性ですが、程度にもよりますが仕事のパートナーや、利害の影響を受ける関係など、身近にいたら許容できるか自信がありません。 しかも病気ではなく個性だと。 「私はこれが個性ですのでよろしく」といわれても、「いいよいいよ」とは言えないかな。 「ちょっと無理だわ」と思って許容力のない私は、何症候群でしょうか? これを許容できない「個性」を持つ私は、少数派でしょうか? 多数派はこれを許容するものなのでしょうか? 遠いところの美談なら、黙って美談に乗っかっておくのが空気だと思えますが、リアルに当事者関係になった場合をちゃんと想像した場合、美談だけじゃ済まないのが本音です。 おそらく話が逸れ気味になるかと思いますが、質問としては アスペルガー症候群は、先述の特徴のある「個性」。 それを許容できそうにない「個性」を持つ私は何症候群でしょうか?

  • 燃え尽き症候群??

    燃え尽き症候群なのでしょうか? 大学受験で周りの期待に答えないとと思いながら一生懸命勉強して、第一志望に入学して四年経ちますが(6年制です) 何にも意欲が湧きません。勉強に対しても、部活に対しても、人間関係に関しても興味が沸かずやる気が出ません。 高校時代は1分一秒無駄にしたくない思いで勉強に部活にダイエットに必死になっていましたが、今ではただの廃人です。 朝起きればずっと一人でぼーーーっとして行きたくない、行っても授業に集中できません。テスト前になっても昔は計画的に勉強していたのに、今では直前にならないとやらないしやっても集中力が続きません。 友だちと喋っていても心から笑えないし、どうせ私のことを馬鹿にして相手してくれてるんだろなとか思ってしまいます。 頑張らないといけないのに頑張らない、自分に自信がない、物事に対する考えが卑屈になって「どうせ私なんかクズだから」が口癖になっています。私が1番なりたくなかった像です。一人になると突然涙が出てきます。 しかし、ある時燃え尽き症候群なるものを知り読んでみると確かに自分と共通する。。けどこれはただの怠け人間じゃないか?無理矢理病気にしてるだけじゃないか。と。そして病気のせいにしようとして薬に頼ろうとする自分にもすごく嫌気がさします。 昔みたいにやる気溢れていた自分を取り戻したいです。同じ経験をした方のアドバイス等あれば教えていただきたいです。 長文駄文失礼しました。

  • アスペルガー症候群についていくつか質問させていただきます。長文になりま

    アスペルガー症候群についていくつか質問させていただきます。長文になりますがお許しください・・・。 私は19歳で現在就活中です。働く上でとても不安を感じていることがあります。 それは、私が「アスペルガー症候群」であるということです。18歳の時に診断をされました。 「確かに・・・」と納得してしまうことがあります。 一番問題なのはコミュニケーション力の無さだと思っています。 これまでの成り行きから説明します。 自分が育ってきた環境は人との交流が少ない場所でした。人口の少ない田舎のため幼稚園~中学校まで12年間同じクラスでした。 小学生のころまで周りに対する思いやりがなく問題ばかり起こしていたため周りから非難されていました。ある時を境にようやく自分の思いやりの無さに気づき、なるべく客観的に物事を考えるようにしました。 中学時代は相変わらずクラスに溶け込めませんでしたが、卒業するころに仲が悪かった同級生に「お前って変わったよな(性格が丸くなったと)」と言われるようにはなりました。 高校になりこれまでの自分にピリオドを打ちたくて友達もほしかったのでファッションなどいろいろイメチェンしてみました。 最初の1年間は友人に恵まれていて非常に充実していました。他校の人とも関わる事が出来ましたし彼女もしばらくいました。 しかし、部活の友達と次第に関係が悪化していき、そっけない態度を取られるようになりました。 雰囲気から「嫌がられているな」と察することは出来たのですがどうしたら良いかわからずただひたすら謝るばかりでした。 最終的に「お前って本当に空気が読めないよな。」と言われてしまいました。それからひたすら自分は何をしても人に迷惑をかけてしまうんだと考えるようになり、引きこもって不登校の末高校3年に入って間もないころに中退しました。 その後しばらく引きこもりとにかく「高卒認定試験だけでも受けなきゃ」と思い、1年くらいかけて自宅で通信の教材を使って勉強し去年合格しました。 自動車免許も取り、とりあえずアルバイトからはじめようと仕事を探していますが・・・ 人間関係に他する不安感が非常に強く、また同じ過ちを繰り返してしまうのではないかという恐怖感で面接を受けることさえも怖くて涙が出てしまいます。 ここから本題に入りますが、アスペルガーでよく言われている特徴として「空気が読めない」、「他人に無関心」などがあります。 すべてではありませんが当てはまることがたくさんあります。 特に最近「人の顔を見て話をしていないな」と気づくようになり、なるべく(基本的なことだと思われます・・・)相手の話に合わせる、きちんと相槌を打って、目を見て話すことを意識するようになりました。そうすることで自然に表情も明るくなるということを実感するようになりました。 両親はその後の私の話し方の変化を感じ取ってくれたようでほめてくれました。 高校時代言われていた「空気が読めない」点は気をつけているものの変わっているとは思えず悩み続けています。 やはりどうがんばってもアスペルガーである以上「必然的に人間関係を築く(友達を作ることでも)事は不可能」なのでしょうか? アスペルガーの方でも健常者のように友人を持っていて長い付き合いをされている方はおられるのでしょうか? 仕事においてもコミュニケーション能力というのは必要という声を良く聞きます。そのためコミュニケーション力の欠如が特徴であるアスペルガー症候群を持っている身としては非常に世知辛く感じてしまいます。 もちろん、何らかの支障を抱えていかなければいけないということは承知しています。 アスペルガーと判明したときから常に自殺願望があり、ネガティブに物事を考えてしまいがちですが、それでもなやはり人生を挫折したくないです。 皆さんのご意見をお聞かせください。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。

  • 月経前症候群になる人・ならない人…

    私は、月経前症候群です。 でも、母は月経前症候群ではありません。 イトコにも友人にも月経前症候群の人はおらず、中には生理痛にすらなった事がないので、生理痛が何なのかすら分からないと言う友人さえいます。 いったい、月経前症候群になる人とならない人では何が違うのでしょうか? 生活習慣なども関係あるのでしょうか? 年々酷くなっている気もします。 いったい何が影響しているんでしょうか?

  • 私はアスペルガー症候群?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 母と言い合いになって、外出先からケータイで打っていますので、改行など、おかしい部分がございましたらすみません。 朝、母に突然、「○○(私)はアスペルガー症候群じゃないか?」「なんかおかしい」と言われました。 原因は、前日のバレンタインで私が初めてケーキを作った時に、焼き上がったばかりのケーキの器を素手で掴もうとしたことと、薄力粉が、イコール小麦粉であることを知らなかったことです。 一つ目の件は、私は父が、空になったばかりの電気釜を素手で、一瞬で流しに移しているのを見ていたので、一瞬だけなら大丈夫かなと思ってしたことですが、母から言わせれば、電気釜とは違う。それに自分で180度という設定をしたのに、それがどれくらいの熱さか想像出来なかったのが、そもそもおかしいとのことです。2つ目の件は、無知というより病気だと言われました。 しかし、恥ずかしながら打ち明けますと、私は今まで、学校の家庭科以外で、料理をしたことがありませんでした。専業主婦の母と、祖母が、今まで全ての家事を行なってきました。だから…と言い訳するわけではないですが、上記のことが、一歩間違えれば大火傷に繋がったことや、自分の無知は理解できても、「病気」とか「アスペルガー症候群」とまで言われる理由が分からないのです。 私は現在、社会人2年目で、とある塾で小学生と接する仕事をしています。子供達と冗談を言い合うのも好きだし、保護者の方からの信頼もあり、仕事にも全く問題はありません。アスペルガー症候群にありがち?な、「行間を読めない」とか「コミュニケーション能力が著しく欠けている」ようなこともないと思っています。そもそも、仕事そのものが、同僚?講師、何十人もの子供や保護者とのコミュニケーションの毎日ですので、そういった病気であれば、やっていけるハズないのでは…と思います。 ですが、それを母に言うと、「アスペルガー症候群は、自覚がないのがほとんどなの」「私には何となくわかるのよ、そういうの」と、妹が軽度の知的障害を持っていることから、まるで自分が専門家であるかのような言い方をします。 そこで質問なのですが、料理での一件は、「アスペルガー症候群」と思われるほど、おかしな行動だったのでしょうか??

専門家に質問してみよう