• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼のご飯の食べ方と好き嫌いの多さで悩んでます。)

彼のご飯の食べ方と好き嫌いの多さで悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 彼のご飯の食べ方が汚いことと好き嫌いの多さで悩んでいます。
  • 彼の食生活が自分とは合わないことに悩んでいます。特に彼の食べ方が汚く、好き嫌いも多いです。
  • 彼の食べ方と好き嫌いの多さが悩みの種です。一緒に食事をする度にイライラしてしまい、結婚を考える際にも不安があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

あなたが20代後半から30代で、そろそろ結婚したいなと思っていて、 食べ方と好き嫌いが多い という以外の部分が概ね気にいっているのなら、 「少しずつ直させる」というのがいいでしょう。 しかし、 あなたが20代前半だったり、食生活以外の部分でも気にいらないところが多いのでしたら、結婚もお付き合いも、やり直しがきく今のうちに考え直した方がいいでしょう。 日本人って、他のいろいろな国と比べると、野菜を多くとる国です。 医療技術や経済発展はもちろんのこと、日本の食生活は、日本人の長寿と細身で健康な人を多く作り出しているのも事実です。 アメリカのようなすごい肥満の人、日本にはあまりいないでしょう? 米(パン)と肉が8割、野菜は口直し程度に2割、なんて国は珍しくありません。 極寒の国では、トドの肉が主食なんて国もありますね。 南国の方だと、野菜よりも主に果物でビタミンをとっている国もあります。 (日本だと食事そのものに砂糖やらみりんやらを使うので、果物だけでビタミンだと糖分過多になりますね) 食べ方だって、そりゃ、「こぼす」とか「鼻をかむ」とかは行儀が悪いのが多くの国でNGでしょう。 でもたとえば、日本人の「そばをすする」という行為、嫌がる国の人はたくさんいます。 韓国の「ひざをたてる」のが行儀が良いとする習慣、これはいかがでしょうか。 …いっそ、外国人だと思えばよろしいのです。 で、そんな「外国人」の彼とこれからも一緒にいたいと思うのなら、少しずつ「洗脳」することです。 デートのたびに家に招待して、手料理をたべてもらいましょう。 「結婚するのなら、食事の作りがいのある人と結婚したい」 「少しずつでいいから、慣れてね」 などと言いながら…。 まず、肉が好きなのなら、 ・ハンバーグ ・お肉のゴロゴロ入ったビーフカレー ・チーズと香草をはさんだカツ ・玉ねぎ、マヨネーズ、マスタード、レモン汁で作った唐揚げのたれ などなど、 お肉がメインだけれど少し野菜が混ざっている、という状態になれさせることから始めてみましょう。 次は、 野菜入りのオムレツとか、 オムライスとか、 野菜ラーメンとか、 野菜たっぷりのやきそばとか、 具の多い豚汁とか。 そこまで食べられるようになれば、いいかなと思います。 別に、 煮ものやおひたしというような、いかにも野菜だけ、いかにも和食、というものが食べられなくても、 他の食材と一緒にいろいろな種類の野菜がとれるのならいいと思います。 理想は結婚前に、いろいろな物が食べられるようになることですが、もし結婚してもなおらなかったら、 旦那さまだけ特別に作るのではなく、 基本はみなと同じ料理、でも、旦那さまの好きな料理に少しでも野菜を加えたものも一品混ぜる、としたらいかがかな、と思います。 なお、おひたしが食べられなくっても人に迷惑はかけませんが、 食事中のマナーについては他人を不愉快にさせる行為ですから、 「それだけは、なおさなきゃ結婚しない」くらいにきつく言ってもいいと思います。 女性は、20代後半にもなると、見極めようと思うばかりに、相手の嫌な点が多くみえて、結婚しにくくなる、とよくいいいます。 もちろん、両目をしっかり開いて見極めることは大切です。 でも、「改善できる点」なのか「絶対に改善できない点」なのかを考え、 がんばれば変わりそうな点ならば、改善させよう(相手を変える、そのためには自分が変わろう)と思うことも大事です。 たとえば 女癖が悪いとか、ギャンブル依存症だとか、借金癖があるとか、こういうのは致命的な「絶対に改善できない点」なのですが。 食生活くらいは、(本人が)必死になってがんばれば改善できる点でもあるとは思います。

beokei
質問者

お礼

rosavermelha様 こんにちは 色々とアドバイスありがとうございます。 >「結婚するのなら、食事の作りがいのある人と結婚したい」 「少しずつでいいから、慣れてね」 そのような事をちょいと嘘を交えて先ほど彼氏に言ってみました。 「私の親が好き嫌い多い男とは結婚するなって言われた。あなたの彼は好き嫌いが多すぎて考えモンだと親が言っていた。(←そんな事親は言ってませんが。。親の名前出せば真剣になるかなって思って)後々大変だし子供にも悪影響。私の体もおかしくなるから反対された。だから結婚するなら好き嫌いない人と結婚したいと私も思ってる。私とそんなに結婚したいなら食生活見直したら」と・・・  反応は すごくショックがってました。私の親から言われたなんて・・ヤバイ!と思ったみたいです。何を今更・・・と思いましたが声がものすごくショックがってましたwざまーみろ!とか思いながらも・・・彼氏がどうゆう風に行動するのか今からチェックをしつつ注意をしていこうかなと思いました(ストレス溜めない程度に^^; 行動しないなら 捨てます^^ メニューもありがとうございます。どれも美味しそうですね!食事をマズイとか言って食べてる人は人生ちょっと勿体ないように感じます。野菜入りオムレツ見た目も綺麗そうですし楽しく食べれそう♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

うちの夫もかなり偏食で困っています。 その彼のように、食べ方が汚いということはないのですが。(むしろきれいな食べ方のほうだと思います) 結婚前は一人暮らしに近いような食事で、コンビニやお弁当やさんや外食ばかりの人でした。 お母さんが他界しているから、仕方ないのかな…と思い、結婚したら栄養満点食事を作ろうと思っていたのですが、誤算でした。 私の家の婿養子に入ってくれて、両親たちと同居ですが、同じものは食べません。 仕事が遅いため一緒に食べないのは仕方ないですが、うちは農家なのに、野菜があまり食べられないし、魚や煮物など、田舎風のものはほとんど食べられません。 好きなのは肉やフライ、マックのポテトやチキンナゲットも時々夜食べます。 さらには夜はご飯を食べないでお酒ですから、大変です。 私は家族用の食事と夫の食事を別に作り、とても苦労しています。 普通なら、「大変だし、もっと協力して」と言うのでしょうが、家に入ってくれたことで気を遣うし、言えないのです。 だからもうこれは私の仕事と割り切っていますが、毎日のことですからたかが食事とは言っていられません。 結婚前によく見極めて、どこまでなら許せるか、してあげられるか、考えてくださいね。 自分の子供は好き嫌いないよう育てていくことはできますが、立派な大人の男はなかなか変わりません。 でもそれだけでやめた方がいいなどと言うつもりはありませんが、我が家の事情を参考までにお話させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好き嫌いの多い彼

    結婚を考えてる彼がいます。 私は20代彼は40代バツイチです。 彼がすごく食べ物の好き嫌いが激しくて魚も野菜も食べれるものがあまりありません。 料理を作っても美味しいとは言ってくれますが野菜はすごく小さく切ってくれと言われました。 嫌いな料理でも母親が作るものは美味しいと言っています。どんなお店よりも美味しいらしいです。 私には嫌いなものは一切いれないでくれと言われました。 好き嫌いが多い人でも結婚してうまくやっていけるでしょうか? あまりに激しいので不安です。

  • 好き嫌いが多い彼

    結婚したら食の好みって大事ですよね?彼は魚が全く食べれないんです。 キノコ類も一切食べれません。ピーマンやじゃがいもも嫌いで鶏肉だめ揚げ物が好きです。 こんなに嫌いなものがあったら厳しい気がします。 彼女や彼氏が好き嫌いが激しくても結婚できますか?

  • 子供の好き嫌い

    2歳の子供なんですが、ものすごい好き嫌いがあります。とくに「おかず」がダメで、ご飯の時はおかず以外を食べる事が多いです。唯一、「ハンバーグ」「カレー」はなんとか食べてくれるのですが毎日このおかずにする事は出来ないし・・・小さく野菜等を入れても吐き出してしまいます。「お米」だけ食べて成長に差し支えがあるのでしょうか??野菜不足は野菜ジュースを毎日飲ませてます。このままだと、幼稚園に行って困ると思うのですが。

  • 子どもがごはんを食べない

    4歳の娘がいます。 昔から食が細く、食事をちゃんととりません。 野菜、肉など好き嫌いが多く、工夫してもなかなか。。。 ごはんはしぶしぶ食べてもおかずは全く、 怒りたくなくても、家事・仕事に追われ自分にも余裕がなく つい「食べなさい!」と口うるさく言ってしまいます。 怒りすぎてご飯の時間がいやになってしまうのはだめなので どうしたらいいのでしょうか。 みなさんの家庭ではどうしていますか?

  • 好き嫌い

    1歳3ヶ月に女の子です。離乳食は最初から上手に嫌がらず何でも良く食べてくれ困った事はありません。 1歳頃からベぇーをするようになりました。 野菜は殆ど出します。ごはんやうどんなど炭水化物は嫌がらずに食べます。 昨日プリンを食べたからと今日あげても出します。 予測不能なんです。特に新しいものはだめです。 野菜もそうですが、見ただけで首をふります。かくして口に入れても出します。味噌汁は飲むので野菜をいっぱい入れて作ります。野菜を食べなくても栄養は少しは汁の中に出てるかな?と思って。保育園ではきちんと食べきるそうなので、特に心配してなかったのですが、3ヶ月も続くとちょっと心配になってきました。 今も具合が悪く1週間も休んでいますが、保育園に行ってないと野菜は殆ど口にしない事になります。 こんな食生活で病気しやすいのでは・・・とも考えてしまいます。

  • 旦那の好き嫌い

    質問を見て頂いてありがとうございます。主婦の方々にお聞きしたいのですが… 旦那の好き嫌いが多く、困っています。旦那は学生の頃から一人暮らしで気ままな生活をしてきたせいか、食生活があまりよくありません。定食などをたのんでも、付け合わせの野菜は残すことが多くあきらかな野菜不足です。結婚してからは身体が心配なので野菜をなるべくとれるようなメニューを工夫するのですが、残されてしまいます。注意すると、「これ飲んでるから大丈夫!」とサプリメントを…食べ物を残すことにも罪悪感がなく、そこも気になります。なんだか頑張って料理するのがむなしくなります。みなさん、このような旦那さまにはどうしてますか?どうしたらパランスよく食べてくれるようになりますか? ちなみに今している工夫は、好きなメニューに野菜をなるべく多めにすることです。

  • 食べ物の好き嫌いを説明した本

    食べものの好き嫌いはどこから来るのでしょうか? よく聞くのは幼少期に野菜とかいろいろな食べ物を離乳食に混ぜて与えていると 好き嫌いがなくなるというものです。 ですが5人兄弟で同じ離乳食をとっていても好き嫌いの激しい人間と なんでも食べる人間などに育ちます。 なので幼少期に何か与えていたから好き嫌いがなくなるというのは嘘だと思います。 大体子供を見ていると2・3歳の自分の意思を言い出すころから、これは好きこれは嫌いと 食べられるのにわざと食べない行動が出てきます これら好き嫌いの原因は何が原因でしょうか? 遺伝でしょうか?それとも好き嫌いをすることで親にかまってもらおうとしているのでしょうか?原因は何でしょうか? 学術的な本で食べものの好き嫌いについて詳しく書いてある本を探しております 論文などでもいいです 気になるので知っている方はリンクをはってくださいまし

  • 食べ物の好き嫌いについて

    かなり食べ物・飲み物の好き嫌いが多いです。 割合としても肉>魚>野菜という感じです。野菜は滅多に取りません。 今19歳なのですが 小さい頃は詳しくは知りませんが、にんじんは好きで食べていたみたいですが 今は食べれません。 19年間便秘というのもありますし、将来的に好き嫌いが減ったほうがいいというのは分かっているのですが やっぱり無理して食べる事が必要でしょうか? (色々ネットで調べていたら好き嫌い=わがままとか、将来困るとかの書き込みが多かったので、どうにかしないといけないんだろうなとは思っているのですが…。 後、人間の25%は味に敏感だそうで、それが原因で好き嫌いが多くなるというのもあるそうですが、自分はどうだかは分かりません。親に敏感だねとは言われますが、調べ方が舌に食用色素を塗るだったものでちょっと…) お肉は基本的に好きです(馬肉とかは分かりませんが)。 ただ、便秘でいろいろあってから脂っこい肉が苦手になり、オージービーフや、国産でも、もものステーキが好きです。(牛スネとかもステーキにして食べます。そういうのはシチューとかで煮込んで柔らかくして食べるものだとは思うのですが、個人的には固くてサシの少ないお肉が好きです) 魚も好き嫌いはあるのですが基本的には食べれます。 さばは苦手です。さんまは嫌いではありませんが血合いが食べれないので。 鯵や最近はえぼだいの一夜干しは好きです。 西京焼きは苦手です(お酒(麹)系は全般駄目です) 魚もお肉と同じ理由で旬の時期の油ののったのは苦手です。どちらかというとパサパサしてるほうが美味しいです。 一番好き嫌いがあるのは野菜です。いちごとかスイカは平気ですが…。 野菜は9割方食べれませんし、食べれるのも、調理方法や切り方によっては食べれるみたいな感じで。 食べれるのは キャベツ(お好み焼きに千切りで入れる、または餃子にみじん切りで入れるのみ。外側の緑に近いところは青臭くて食べれないので、春キャベツの時期はあまり食べません) しかも、お好み焼きも広島風みたいに蒸しに近い感じのは食べれないです…。 じゃがいも、サツマイモ、里芋は食べれます(煮物の里芋は苦手です。けんちん汁系でとろとろになったのは好きなのですが) かぼちゃも食べれます。 野菜という分類だと 餃子やお好み焼きでしか野菜を摂っていません(キャベツ、ニラ) 小学校の時、1年間ぐらい担任だった先生が給食の食べ残しに対して厳しくて 1回炊き込みご飯の時に、あまりにも食べないので(普段は昼休みの途中で先生が職員室に戻るので、そこで片付けてました) 入ってる野菜を全種類1個ずつ食べたら残してもいいと言われ、食べさせられました…。 その時はご飯と一緒に無理やり飲み込んだという感じです。 嫌いな物でも、無理して噛んで飲み込めるようにしないとという書き込みもあったのですが 嫌いな物が多すぎて…。 少しでも無理せず食べれるようになる方法はあるでしょうか? 例えばポタージュ系にたまねぎがミキサーにかけられた状態で入っているのは普通に食べれるので、そういうふうにしてしまえばたまねぎとかは食べられるのかなとは思うのですが。 一番食べれないのはピーマンです。 基本的に肉野菜炒めとか母が作るのですが、野菜は食べれませんが肉だけ拾って食べます。(お肉に野菜の味が移っているというのは平気ですし、むしろそっちのほうがただお肉を炒めるだけより美味しく感じます) ただ、ピーマンを入れられるとピーマンの味が強すぎて、お肉もピーマンの味しかしませんから、ピーマンが入ると、食べられる食材も食べれません。

  • 子供から食べ物の好き嫌いを無くすには?

    旦那夫婦共24歳。新婚夫婦ですが結婚してすぐ子供が出来ました。 今はまだツワリで辛い日々をすごしてます。。。。 旦那が好き嫌いが多い偏食傾向で、私は好き嫌いなく食べることがすきな女です。(今は何にも食べれませんが。。。うう・・・) 旦那の友人によると「昔までパンと牛乳と納豆だけで生きてきて野菜なんかまったく食べてなかった。とりあえず小中学校は偏食がすごすぎだったよ。」と言っていたので、付き合ってから無理やり食べさせたりしてなんとか色々食べれるようになってきました・・・(かなり改善傾向有り) ですが自分の子供が旦那みたいに偏食家にさせたくないんです>< 特に男を産んだとして偏食がすごかったら「甘やかされた男なのね」って言われそうだし頼りなさそうで。。。。 旦那の義母は 結構甘い感じで、旦那の実家でご飯が出たときにほうれん草が出ましたが旦那は手で払いのけ「いらない」と言いました・・・!それに対して家族は何も言わず 私がそれ食べますと言うと「えらいね~」と言って来ました。こうゆう育て方はいけない? 偏食がない子は 赤ちゃんからどんな食教育をさせていたのでしょうか?すごく気になります! よかったら先輩ママさん教えてください。

  • 好き嫌いの多い4歳児

    4才と4ヶ月の息子なんですが、かなり好き嫌いが多く困っています。昔から少食ではあったのですが、いつか食べる時期がくると言われ今まであまり気にしてませんでした。が、4月からいきだした保育園の給食に一切手を出さないと先生にいわれました。ごはんもふりかけがかかってるからと、のけないと食べない。おかずには一切てをつけないとの事でした。先生もかなり悩んでるよぉで…。野菜などは全く食べれません。家で何を食べてるかというと、ハンバーグやお肉、麺類、焼き魚などは好きですがそれ以外は絶対たべません。これからどんな風にしたらいいか全くわかりません。先生と顔を会わせるたびにこの話なので、日に日に考え込むばかりで…