• ベストアンサー

好き嫌いが多い彼

結婚したら食の好みって大事ですよね?彼は魚が全く食べれないんです。 キノコ類も一切食べれません。ピーマンやじゃがいもも嫌いで鶏肉だめ揚げ物が好きです。 こんなに嫌いなものがあったら厳しい気がします。 彼女や彼氏が好き嫌いが激しくても結婚できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

食の好き嫌いは人の好き嫌いに通じる、と聞いたことがあります。 多少ならともかく、あれもこれもというのは、小さいころからそれで通してきて、自分でも苦手なものを克服しようという努力をしていない証拠。何でも自分の思い通りでよいというこの考え方が、たぶん生活すべてに同じになっていると思いますよ。 自分が嫌いなものは嫌いで押し通す。食事以外でも同じような思考パターンだと思います。ですから、人の好き嫌いも同じように自分の好みを押し通す考え方になっているのではないですかね。 職場にも食べ物の好き嫌いが多く、声に出して必ずいう人間がいます。おいしいと思って食べている側からすれば何度も言われるとだんだん不愉快になりますよ。「黙ってろ」って思います。 また、子どものように好きなものだけつまみ、食べ散らかす様子を見ると、一緒に食事もしたくなります。 結婚は長きにわたり一緒に生活していくことですからね。好きで付き合っているうちは多少の気になることにも目をつぶっていられますが、最初から気になることはあとになるとさらに大きく気になりだすと思いますよ。今のうちに話しておいて、相手の出方を見るのも大事かも。努力して、好き嫌いをなくそうとしてくれるところがあれば、また゛修正の余地はあると思いますが、初めからまともに取り組もうとしない態度なら、考えたほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (2)

  • cake627
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.3

私は二十歳頃まで、肉は食べられない、刺身、キノコ類も食べられない、食べられるのは炭水化物と焼き魚と野菜位でした。 小さい頃から、好き嫌いが多く、給食が嫌で小学校に通うのが、その日の給食メニューによって、苦痛でした。 私の場合、両親が食に無関心であったのと、母があまり料理が上手ではなかった。しゅうまいや餃子、オムライスなんかも、母に作ってもらった記憶がないです。 今、私は自分が子供時代、こうして欲しかったなーってゆうのを思い出しながら、子供達に好き嫌いが生まれないように、食事を作っています。 そんなかなりの偏食をしていた訳ですが、段々と大人になるにつれ、食べられるようになりました。 まず、食事の雰囲気が大切ですね。 昔、焼き肉に誘われ、食べられないなら、食べなくてもいいから行こう!と言われ、行ったらお腹が空いてきて少し食べたら、その場の楽しい雰囲気にも後押しされ、その日から肉が食べられるようになりました。 雰囲気って大切ですよ。 今では肉も魚も野菜もキノコも海藻も、ほぼ全て大好きです(^-^) 彼も、美味しい味付けなら、絶対に食べられるはずです。 もう、頭に、この食品はマズいっていうのがインプットされているんですよ。 子供と一緒で、見えない様に好きな食品に混ぜ込んであげたりしてください。 ハンバーグには、椎茸を刻んで入れてみる、とか、 それとお皿に、嫌いな食品を沢山盛りつけず、小鉢程度で最初は出してあげれば徐々に食べられるようになるかも(^-^) 好き嫌いは工夫と年齢によって消えていきますから、焦らずに。

  • lennylove
  • ベストアンサー率33% (95/287)
回答No.2

30代、既婚、女です。 >彼女や彼氏が好き嫌いが激しくても結婚できますか? まぁ、それだけが原因で結婚出来ないって事はないと思うけど 笑 でも貴女が不安に思う気持ちは分ります。 『食』って大事だからね。毎日の事だもの。 人間は食べなきゃ生きられないし。 やっぱり好きな人と美味しいものを一緒に食べて、「美味しいね!」って言い合いたいですよね。 私は魚が一番好きで、お寿司だったら毎日でも食べたいぐらい。 当然、お魚料理も頑張って作るわけで・・・ それを主人が食べてくれないとしたら悲しいですね。 貴女の彼は少しでも改善する気はないのかなぁ? 肉と油ものばかりじゃ健康にも良くないしね。若いうちは平気なんだろうけど。 貴女がお料理工夫してみても難しそう? 味覚って、幼少期の頃に完成されるらしいから大人になって好き嫌い無くすのは難しいとは思うけど。 お魚の中でも焼き魚とかまるまるではなく、煮付けにしてみたり、パスタに入れてソースでごまかすとかそんなところから慣らしていっては? 鶏肉もダメなの?唐揚げは? 食わず嫌いってところもあるんじゃないかなぁ。 貴女が作った料理なら食べてくれるかも知れないし、頑張ってみては? ちなみにうちの主人は好き嫌いが殆どなく、何でも美味しいって食べてくれます。 正直ラクです。

関連するQ&A

  • 好き嫌いの多い彼

    結婚を考えてる彼がいます。 私は20代彼は40代バツイチです。 彼がすごく食べ物の好き嫌いが激しくて魚も野菜も食べれるものがあまりありません。 料理を作っても美味しいとは言ってくれますが野菜はすごく小さく切ってくれと言われました。 嫌いな料理でも母親が作るものは美味しいと言っています。どんなお店よりも美味しいらしいです。 私には嫌いなものは一切いれないでくれと言われました。 好き嫌いが多い人でも結婚してうまくやっていけるでしょうか? あまりに激しいので不安です。

  • 好き嫌いの多い彼

    こんにちは。 好き嫌いが多くて困っている方の質問は沢山拝見させて頂いたのですが、直接のアドバイスを頂きたく投稿しました。 よろしくお願いします。 今年の秋に結婚を予定している彼が、食べ物の好き嫌いがとても多いです。 簡単に挙げると・・・ 茄子・人参・ピーマン・芋類全般・かぼちゃ・ねぎ・豆腐類全般・アスパラ・青菜全般・トマト・玉葱・・・・ 思いつくものを挙げてみましたが、まだまだあります。 肉類は大好きで、基本的には子供の喜ぶ料理であれば沢山食べます。 カレーは大好きですが、肉以外の具は残します・・・。 私は煮物が大好きなんですが、煮物に使いたい野菜は彼がほぼ嫌いなので煮物もあまり作れません。 彼好みにすると肉料理や揚げ物ばかりになって体にも良くないですし、私の体重も気になります^^; 料理のメインに使いたいものは嫌いなものが多くて本当に困ります。 皆さんの投稿などを見て、きざんだりしてうまく料理に使う方法なども勉強させて頂きました。 ハンバーグや親子丼の玉葱や、チャーハンに入れるピーマンなどはOKのようです。 でもやっぱりおイモのごろごろした煮物だって食べたいときもあります・・・。 そういうときは皆さんどうなさっているのでしょうか? 旦那さんの分は別料理を作るのでしょうか? これから子供も欲しいのに、こんなに好き嫌いの激しいお父さんって、子供にも良くないように思います。 皆さんの家庭でのお話や、工夫している方法等聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 好き嫌いの多い彼氏

    こんにちは。20代女性です。 私は1人暮らしで、1~2週間に1回くらい彼が泊まりに来て、夕食を一緒に食べることがあります。 今は彼の仕事が忙しいのでその頻度ですが、暇な時期は週2回くらい一緒のときもあります。 一緒のときは私が夕食を作ります。 料理初心者の私にとって、彼の食事を作るのは結構大変です。 何故かというと ●好き嫌いが多い(ピーマン、人参、玉葱、豆腐、芋類・・・)  (カレーの人参は残します。子供みたいです。) ●煮物系があまり好きではない(私は好きです・・・) ●「ご飯の進むおかず=炒め物、揚げ物」なので、偏りがち? と、こんな感じなんです。 揚げ物は私はあまり食べたくないので滅多に作りません。 結局悩んだ挙げ句、お肉を炒めて千切りキャベツと盛るというようないつも似たようなパターンになってしまいます。 煮物やお魚料理も、出せば食べてくれるのかもしれませんが、たまに一緒に食べるときくらい好きなものを作ってあげたいと思い、結局お肉メインにばかりなります。 好き嫌いの多い彼氏や旦那さんをお持ちの方は、どのようにされていますか? 嫌いとわかっていても、たまには「食べてね」と出した方がいいのでしょうか? 嫌いなものもうまく取り込んで、工夫した料理を作ることがもちろん良いのですが、彼が好き嫌い多いので、最近メニューを考えるのも面倒だと思うときがあります・・・ ちなみに彼氏は調理師免許を持っていて、料理の仕事を数年していましたので私よりは料理が格段に上手です。 でも、私が作った料理に文句は言いません。 「味がないよ」とか「味噌汁が濃い・薄い」くらいは言いますが、アドバイスとして受け取っています。 作っている最中、「?」と思ったことは彼に聞いたりしています。 アドバイスお願いします。

  • 生肉・内臓が食べられないのは「好き嫌い」に入る?

    私は、生肉・内臓の類いがほとんど食べられないのですが、 友人に「好き嫌いが多い」と言われました。 自分では食事の好き嫌いは少ない方だと思っていたので、納得いきません。 (それで友人関係がどうの、という事はないのですが) 一般的に、生肉・内臓が食べられない事が「好き嫌い」の範囲に入ると思いますか? ちなみに、豚肉・鶏肉の刺身はダメで、 牛のタタキぐらいなら、かろうじて食べられます。 魚の刺身は大丈夫です。 焼肉に行っても、タン、ロース、カルビぐらいしか注文しません。 内臓は、ぶよぶよだったり、ゴムみたいだったりする食感と臭いがダメです。 好き嫌いの代名詞の、ピーマン、ニンジン、トマト、キュウリ等は、 問題なく食べられます。むしろ好きな方です。 お暇な時で構いませんので、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 食べ物の好き嫌いについて

    かなり食べ物・飲み物の好き嫌いが多いです。 割合としても肉>魚>野菜という感じです。野菜は滅多に取りません。 今19歳なのですが 小さい頃は詳しくは知りませんが、にんじんは好きで食べていたみたいですが 今は食べれません。 19年間便秘というのもありますし、将来的に好き嫌いが減ったほうがいいというのは分かっているのですが やっぱり無理して食べる事が必要でしょうか? (色々ネットで調べていたら好き嫌い=わがままとか、将来困るとかの書き込みが多かったので、どうにかしないといけないんだろうなとは思っているのですが…。 後、人間の25%は味に敏感だそうで、それが原因で好き嫌いが多くなるというのもあるそうですが、自分はどうだかは分かりません。親に敏感だねとは言われますが、調べ方が舌に食用色素を塗るだったものでちょっと…) お肉は基本的に好きです(馬肉とかは分かりませんが)。 ただ、便秘でいろいろあってから脂っこい肉が苦手になり、オージービーフや、国産でも、もものステーキが好きです。(牛スネとかもステーキにして食べます。そういうのはシチューとかで煮込んで柔らかくして食べるものだとは思うのですが、個人的には固くてサシの少ないお肉が好きです) 魚も好き嫌いはあるのですが基本的には食べれます。 さばは苦手です。さんまは嫌いではありませんが血合いが食べれないので。 鯵や最近はえぼだいの一夜干しは好きです。 西京焼きは苦手です(お酒(麹)系は全般駄目です) 魚もお肉と同じ理由で旬の時期の油ののったのは苦手です。どちらかというとパサパサしてるほうが美味しいです。 一番好き嫌いがあるのは野菜です。いちごとかスイカは平気ですが…。 野菜は9割方食べれませんし、食べれるのも、調理方法や切り方によっては食べれるみたいな感じで。 食べれるのは キャベツ(お好み焼きに千切りで入れる、または餃子にみじん切りで入れるのみ。外側の緑に近いところは青臭くて食べれないので、春キャベツの時期はあまり食べません) しかも、お好み焼きも広島風みたいに蒸しに近い感じのは食べれないです…。 じゃがいも、サツマイモ、里芋は食べれます(煮物の里芋は苦手です。けんちん汁系でとろとろになったのは好きなのですが) かぼちゃも食べれます。 野菜という分類だと 餃子やお好み焼きでしか野菜を摂っていません(キャベツ、ニラ) 小学校の時、1年間ぐらい担任だった先生が給食の食べ残しに対して厳しくて 1回炊き込みご飯の時に、あまりにも食べないので(普段は昼休みの途中で先生が職員室に戻るので、そこで片付けてました) 入ってる野菜を全種類1個ずつ食べたら残してもいいと言われ、食べさせられました…。 その時はご飯と一緒に無理やり飲み込んだという感じです。 嫌いな物でも、無理して噛んで飲み込めるようにしないとという書き込みもあったのですが 嫌いな物が多すぎて…。 少しでも無理せず食べれるようになる方法はあるでしょうか? 例えばポタージュ系にたまねぎがミキサーにかけられた状態で入っているのは普通に食べれるので、そういうふうにしてしまえばたまねぎとかは食べられるのかなとは思うのですが。 一番食べれないのはピーマンです。 基本的に肉野菜炒めとか母が作るのですが、野菜は食べれませんが肉だけ拾って食べます。(お肉に野菜の味が移っているというのは平気ですし、むしろそっちのほうがただお肉を炒めるだけより美味しく感じます) ただ、ピーマンを入れられるとピーマンの味が強すぎて、お肉もピーマンの味しかしませんから、ピーマンが入ると、食べられる食材も食べれません。

  • 外国人には食べ物の好き嫌いはないの?

    先に中国でのおもてなしについて質問したのですが、その過程で気になった事があったので、ここで質問させて頂きます。 実は私は鶏肉が大の苦手で、中国に行った時、苦労しました。 国籍を問わず、外国ではどうなんでしょうか? つまり、その国ではごく一般的なのに、小さい頃からの食わず嫌いとかその他の理由で、ある人にとっては大変苦手な食材がある場合があります。 私にとっては鶏肉ですが、ピーマンや香りのある野菜が嫌いな人もいます。 またバター系が苦手な人が友人の中にいます。 あるいは刺身がどうもと言う人も。 こういった食べ物の好き嫌いは外国でもありますか? 但し、宗教上の理由は別とします。 あくまでも、その国では一般的といえる食材についてです。 たとえば肉類が嫌いなアメリカ人 (菜食主義は別) とか、トマトペーストが嫌いなイタリア人、オリーブ油の香りがダメなギリシア人、油を使った料理がダメな中国人 ・・ いるでしょうか? それとも食べ物の好き嫌いは、裕福ゆえの日本人特有の現象?

  • 好き嫌いを無くしたい。

    魚介類が嫌いです。 野菜が嫌いです。 漬け物も嫌いです。 郷土料理系も嫌いです。 日本から出たら生きていけません。 (マックがある国なら何とかなるかも) 小さい子が嫌いそうな食べ物は大抵嫌いです。 牛丼に入ってるタマネギはよけて食べます。 刺身なんてもってのほか。 まずくて食べられません。 無理すれば少しは食べられます。 (オエってなるけど飲み込めばなんとかなります) ジャンクフードは好きです。 マックとかピザとかetc・・・ ハンバーガーのピクルスはよけて食べます。 小さい頃はみそ汁のあさりが食べられました。 イクラも透明で綺麗だしプチプチしてるのが面白かったから食べられました。 でも今は全く食べられません。 海鮮丼なんてあり得ないです。 友達に  「生の魚なんてまずくて食べられない」って言うと  「旨い魚を食べたことがないんだ」って言われます。 と言うわけで"旨い魚"が食べられる刺身屋さんに連れて行って貰いました。 「ホントに旨かったら俺が全部おごってやる。」(ホントにそもつもりでした) 結果、やっぱり「おえ」ってなりました。 そこで思ったんですが旨い物を食べたことがないんじゃなくって ”その味”が嫌いなんだ。って思いました。 基本的に食わず嫌いではないので進められればよっぽどの事が無い限り一度は食べます。 子供の頃、「大人になれば食べれるようになる」ってよく言われました。 それから十数年。もうすっかり大人になりました。 相変わらず好き嫌いは激しいです。 しかし健康的に良くありません。 飲み会に行っても食べ物を楽しむことは出来ません。 遊びに行っても店に入るのに友達に気を遣わせます。 コンビニの無い国には旅行に行けません。 もともと「食」には大して興味無いですが そこまで言うんだったら一度くらい「旨い!」って感じてみたいです。 どうしたら好き嫌いが無くなりますか。

  • 好き嫌いが激しい

    こんにちは。 いつもお世話になってます(汗)私の彼氏の話なのですが、現在同棲してるのですが、とにかく食べ物の好き嫌いが激しいです。私は好き嫌いがないせいか、彼氏の食事内容にあわせると口内炎ができてたまりません(彼氏は健康的で口内炎なんてないのですが) ・肉類→ほぼOK ・魚類→ほぼ全滅(甘い魚やおつくりはたべれるようです) ・野菜→物によって、でも無理なものが多い ・豆類→ほぼOK(ただし納豆は駄目)  以上です。こんな感じでして、こういった好き嫌いが激しい人と食事をする際、気をつけている点や、あとこういった人でも栄養をとりやすいような、料理やドリンクはありますでしょうか?彼氏ももう30歳で今は大丈夫かもしれませんが、これからが心配なので、何かあれば教えてください!お願いいたします!!!

  • 子供の好き嫌いと義両親の言い分

    こんにちは、子供の好き嫌いのことで困っています。 上の娘は三歳で野菜が嫌いです。離乳食のころからそうで、声掛けしたり工夫しても生野菜は一切駄目、好きな野菜はじゃがいも、きのこ類、れんこんとなぜか偏っています。しかし、保育園では他の子と同じくらい食べてるそうです。 下の一歳の息子は大概何でも食べます。 先日別居の義父から新聞を見せられ、それには「子供の好き嫌いは母親の出す食事に影響される」と言う所に赤線が引いてありました。 義父が言うには私が野菜を出さないし、子供の前で食べて見せないから上の子が好き嫌いするんだ、と。(新聞にはそこまで書いてありませんが。) 野菜を出していると言っても信じてもらえず、どうやら子供が好き嫌いしなくなるまで私の責任といい続けるらしく。私もいろいろ工夫して頑張ってるのにとほほです。 実は義父に去年同じようなことを言われ、焦って色んな人に聞いたり、娘に野菜を強要して泣かれたりしましたが、「そんなに必死にならなくてもい」という大半の見方でした。(義両親以外) 今日近所の義実家に行き、旦那が義父に「ちゃんと努力してるから思い込みで口出しするな、嫁のせいにするな」と言ってくれるそうですが、悩んでいます。 ここは近々三番目の出産時にお世話になる手前「そうですね、努力します」と笑顔で言っておいたほうがいいのか、それともこの先子供に気に入らない点があるたび嫁のせいと言わせないためにも今日言ってもらってはっきりしておいたほうがいいのか悩んでます。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 好き嫌いがあって困っています。

    離乳食を食べ始めて1か月になりますが、 嫌いな食べ物が多くて困っています。 かぼちゃ・にんじん・白身魚などなど沢山あり、食べてくれる物は BFの「うらごしりんご」「バナナプリン」「ほうれん草とチーズ」「ほうれん草と豆腐」だけです。 私が作った物は一切食べてくれず 口をとじて拒否しますし、本当に嫌いな物は涙目になり「オェ~」と吐いてしまいます。 上手に飲み込む事も出来るようになったので2回食に進めようかとも思うのですが、嫌いな物も多いし、食べれる物だけでは今後の栄養が気になり、なかなか進めずミルクに頼る日々です。 どうしたら よいのでしょうか?アドバイスをお願いします。