• 締切済み

食べ物の好き嫌いが激しくなってきました

 もうすぐ2歳になる男の子です。 離乳食完了ごろはなんでも食べる子でしたが、少しずつ好き嫌いができ始め、今は食べむらが大きいです。  以前はよく食べていた肉じゃがや豚汁のジャガイモやサツマイモも最近は食べません。肉や魚も食べないことが多いです。噛んでいると汁気がなくなりパサパサになってくるのが苦手なようです。ちくわ、さつまあげなどの練り物もダメ。豆腐やうす揚げもダメです。口に入れても吐き出します。好きなのはふじっこのお豆さんやなぜかタクアンです。  主人がものすごい偏食で、カレーやラーメン、焼肉など食べられる料理の種類が限られているだけに、子供の偏食が気になります。主人は主食がスナック菓子のような人なので、それを見て育つ子供への影響も心配。主人が食べていると子供も欲しがり、つい与えてしまうようです。(隠れて食べるようには言ってますが)  子供の偏食は今の時期がそうなだけでしょうか。それとも食事の与え方に問題があるのでしょうか。対策はありますでしょうか。教えてください。  

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#2です。 ウチの子供たちも0歳から保育園に通っていますが、 おやつは、たしかに市販のモノも出ますが、 おせんべいくらいで、あとは、手作りのおやつが多いです。 もうすぐ2歳ですよね。 だったら、何でも食べさせてもいいんじゃないかな? ただ、お餅は気をつけて・・(ほんとうは、まだお餅は早いらしいですが、ウチは1歳半には食べていました) 子供は大きい人の真似をしますから、まずは大人が何でも食べる。 お菓子は極力食べない。を徹底できるといいんですけどね。。 それから、味付けはなるべく薄味にしてみてください。 1人目2人目を育てていて思ったのが、 味付けが濃いと好き嫌いが増えるような気がしました。 そのため、ウチでは 先日2人目(2歳になったばかりです)が、 今までお刺身などもお醤油など付けずに食べていたのが、 お姉ちゃんや親がお醤油をつけるのを見て 自分のお皿にお醤油を入れて欲しいと言いだし、 (自分でお刺身にお醤油をつけて食べたいらしく。。) 少量のお醤油をお皿にいれて満足させています。(本人は周りと同じ行動がしたいだけなので)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

ウチの2人目が現在2歳です。 やはり原因はスナック菓子かな?と思います。 1人目は、好き嫌いなく現在(6歳)まで育っています。 でも、スナック菓子を覚えた頃から量が減り始めました。 また、2人目は当初は好き嫌いなく良く食べる子でした。 ところが、ふとしたことがきっかけとなり、お姉ちゃんが食べているお菓子をもらったら美味しかったようで、それからお菓子を欲しがるようになり・・・ その頃から、好き嫌いがでてきたように感じます。 お菓子を与えないようにしても、やはり一度覚えてしまった味は忘れないようで、好まないおかずは食べず、好きなものばかりを食べてしまうことが多いです。 ところが、(本当は何の対策でもないのですが) お菓子を与えずにいると、ツマミ食いを時々するようになり・・(食事の仕度をしていると)するとそんなときには、いつもは食べない レタスや、キャベツの生野菜や、お肉・・・いろいろなものを食べます。 そのため、今はお菓子よりは、ツマミ食いと諦め、ツマミ食いで 嫌いなものを食べさせるようにしています。 お互いスナック菓子から離れた生活をさせるように頑張りましょう!!

marsya
質問者

お礼

 やっぱスナック菓子がだめなんですね。 保育園のお菓子がスナック菓子だったので、家でも食べさせるようになってしまいました。  ただ、保育園から帰ってくるとお腹がすいているせいか、苦手なものでも食べることもあります。  生野菜や揚げ物は与えたことがありませんでした。 まだ早いかなあと思っていたので…。工夫しながらいろいろと食べさせてみます。  どうもありがとうございました。

noname#61307
noname#61307
回答No.1

2歳くらいの子ってそんなもんです今からそんなに心配することもないと思いますが・・・しかし、パパさんが問題ですよね。 私の妹のダンナもすっごい偏食で。肉中心で野菜と魚は食べないんですよ。 朝食は菓子パン! ダンナの親もそうみたいで。子供もなるんですよね。きっと。 お子さんではなく、ご主人の改革が必要ですよね。 妹は お菓子、ジュースは隠し、子供の前では食べない。 (今はそれが面倒でダンナも食べる回数が減ったみたい。会社で食べているらしい。) 魚のオカズの日は、好きな肉を一品入れ「これは辛い、大人用」と子供に言う。魚を油で揚げたり、辛めの味付けの工夫をする。 (今はサカナのから揚げ、南蛮付け餃子包みとか好物みたいです) ダンナが居ない日にはダンナの嫌いな野菜たっぷりメニューにする事でバランスを取る と言っていました。 今は食育の絵本もいっぱいありますから、お子さんにはそういう絵本を読んであげるといいんじゃないかな? バイキン(風邪)をやっつける為には野菜を食べるとか。子供って単純ですので、割と食べるようになりますよ。 偏食のある人って・・・親も料理がワンパターンだったりヘタな場合が多いように思えます。美味しい物を知らないんですよ。 ご主人が一番手ごわそうですが、がんばってください。

marsya
質問者

お礼

 ありがとうございます。 やっぱスナック菓子とジュースがダメなんですね。 保育園に通っているので、その保育園のお菓子のメニューが「さっぽろポテト」とか「オットット」とか書いてあったので、あげてもいいのかなあと思ってあげ始めました。  主人も偏食のせいで友達と食事に行けないなど辛い思いをしているので、協力してもらって子供の偏食をなくしたいと思ってます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食べ物の好き嫌いに関する上司の態度と言葉。

    食べ物の好き嫌いに関する上司の態度と言葉。 四大新卒2ヶ月目のこと。ベンチャー企業に就職しました。 同期は全員で6名、配属決定前の研修中の出来事です。 30代半ば~後半の、比較的若いけどオッサンくさい上司が 新人にランチをおごってやるから全員で行こうと言い出しました。 ベンチャー企業なので上から数えてかなりエライ人です。 快活で気さく。いい人だと信頼していました。 ところが。暑くなってきたこともあり、ランチはその上司お気に入りの インドカレーの店に行こうと言い出したのです。 自分は、カレーが苦手です。 まず辛いものが大の苦手で、人が辛くないと言う食べ物でもひーひー言ってしまうほど弱いです。 そのひーひーした感じが苦しくイライラしてくるのです。 なんでごはん食べるのにこんな思いしなきゃいけないのかと。 甘口なら良いのかと言えばそうではなく、そもそも香辛料やターメリックの ざらざらした感じが好きではありません。故にカレー全般が嫌いです。 そんな自分にインドカレーの店など拷問以外のなにものでもありません。 自分は上記を説明してまずカレー屋には行けない旨を伝えました。 でも上司のテンションはカレーに向いていて、店を変える気はさらさらないようです。 なんとか食えとでも言わんばかりの雰囲気。 それなら一緒には行けないから一人で残ってコンビニ弁当を食べますと言いました。 すると自分がいかにもKY人間であるかのような空気になり、 「今の若い奴はいいよな、食べたくなきゃ食べなきゃいいんだから。俺らのころは贅沢は言えなかった」 と嫌味を言われました。 中華料理屋に行って麻婆茄子が食べられないのとはわけが違います。 上司がその店のメニューはカレーしか見た事がないと言うのです。退路がありません! 学生時代はカレーハウスというチェーン店に友達と入って茫然としたこともあります。 無理について行ったところで食べられるものがない店に入ってどうせよというのか。 結局その上司は他の同期5人を連れてインドカレーの店へ出向きました。 自分はもちろん一人でコンビニ弁当です。彼らが戻ってきた時、 ほんとに一人で食べたんだ…などという声も聞こえました。 自分は感じ悪い新人なのですか。 有難い上司のご厚意で、苦手で苦痛なものを無理して美味しいと食べるべきでしたか。 それでなくともカレーなら誰でも食べられて当然という考えの人が多すぎる気がします。 子供のころ何食べてたの、とまで言われた事が何度かあります。 キャンプの昼食が否応なしにカレーなんて本当に納得いきません!! 祖父母も何かにつけて言うのです。 「なんでも食べなきゃダメだ」って。 納得できません。理解もできません。ただの理不尽です。 自分は食べなくても栄養に支障のでない食べ物は、食べなくてもいいと思っています。 世界でその食材にしか存在しない栄養素を食べなくてはいけないとかではないのだから。 例えばカレーが嫌いでも、人参や玉葱が食べられないわけではありません。 似たような材料で調理法を変えれば良い。肉じゃがを食べれば良いだけなのです。 好きな食材でも味付けで食べられなくなる事はあります。 自分は食べ物を粗末にすることは大嫌いです。 でも、吐きそうな思いをしてまで食べたいとは思いません。 合宿でもまずいよなー程度のものは食べましたが口にも入れられないものは残しました。 宿のご飯は選べないからです。 しかし嫌いなものが多く偏食している友人を見ると少なからずイライラする自分もいます。 だけど。嫌いなものを、無理に食べる必要はありませんよね? 他で補えば問題ないですよね? こんなんじゃ忘年会とか鬱陶しくてなりません。 酒が飲めないのに強要されそうです。 なんでも食べろって、なんなんですか。

  • 野菜嫌いになってしまい、困っています

    1才8ヶ月の子供がいます。 基本的によく食べる子で(トマト・ブロッコリーは苦手でした)離乳食も作るのが楽しかったくらいです。 ただ、1才6ヶ月の時にウィルス性の胃腸炎にかかり、一週間ほどダウンしました。そのときはもちろんおかゆで体調を戻していったのですが、その後偏食になっていきました。 今までは野菜炒め・おやきなど、難なく食べていたのがまったく食べなくなり、グラタン風にしてもマカロニだけ食べて野菜は残したり、大好きな肉じゃがまで気が向いたときだけというような具合になってしまいました。 それも一時のものかなと思って甘く見ていたら、かれこれ一ヵ月半経ちました。 切り方を工夫してもダメでした。 こういう場合、前みたいに食べるようになるのか、このまま偏食の道をたどるのか、栄養の面でもだんだん心配になってきました。 同じような経験をされた方、回答おねがいします。

  • 食べ物の好き嫌い

    私は「白米」が苦手です。 炊きたてが一番美味しい!と言われますが、私は毎回、炊飯ジャーを開けた時の炊きたての匂いが苦手で困ってます(>_<) いつも御飯には、フリカケや梅干しなど何かと一緒に食べてます。 結婚も考えているのですが、毎朝、御飯を炊くとなると朝から具合が悪くなってしまいそうで憂鬱です。 ちなみに今は一人暮らしなので、お弁当のために御飯を炊いてます。(食べたくないですが・・・) 料理は大好きなので、色々工夫をしてるのですが、一番のお米が苦手なので困ってます。 どうしたら克服できるのでしょうか? 嫌いな食べ物を好きになる工夫などありますでしょうか?

  • 食べ物の好き嫌い。

    大した話ではないのですが、食べ物に好き嫌いのある方は結構居ると思います。どんな物が何で嫌いなんでしょう?不思議です。 ぼくは、長ネギの長いもの(焼き鳥やスキヤキに使うようなものです)、紅しょうが、とろろなんかが嫌いです。 友人には、椎茸が嫌いという人間が居るんですが、何も切らなければ食べられて、刻んだりしたら、もう食べられないそうです。うーん、不思議です。何故なんでしょう?

  • 食べ物の好き嫌い

    自分の彼女は食べ物の好き嫌いが激しいんです。 正直好き嫌いの激しい人は好きではないのですが 食べるものに困りませんか? 自分の場合は食べる店を選ぶのは好きなので いいのですが、 そういう人ってどうもなあって感じてしまうことが たまにあるんです。 (それで言い合いになってしまって・・・) それって私が過敏なだけですかね? 好き嫌いの内容は 梅干、魚卵ウニ、イクラなど、マヨネーズ なす トマト 癖のあるものすべて・・など そういう場合って食べるところに気を使ったりするので しょうか?

  • 食べ物の好き嫌いについて

    食べ物の好き嫌いを、平気で人前で話す人に疑問を抱きます。 私は、好き嫌いがあることは恥ずかしいことというふうに育てられたこともあり、 ほとんどのものをおいしく頂くことができます。 でも嫌いなものがあることを自慢げに話したり、逆になんでも食べられることを「食いしん坊」みたいなことをいうひとがいて、腹が立ちました。 好き嫌いが多いことは、恥ずかしいことではないのでしょうか?

  • 食べ物好き嫌い

    こんにちは。 食べ物の好き嫌いが無い方も最後までお付き合いして下さい。 私は、 大根は嫌いですがたくあんは食べれます。 白菜は嫌いですがキムチは食べれます。 生姜は嫌いですがジンジャーエールは飲めます。 逆に、 リンゴは好きですがアップルパイは嫌いです。 デラウェアは好きですがレーズンは嫌いです。 パイナップルは好きですが酢豚は嫌いです。 このような矛盾した食べ物の好き嫌いがありますか? 食べ物の好き嫌いが無い方は、 『○○は食べた事は無いけど、ちょっと無理かな~?』と 書き込んで下さい。 食品・食材名と理由を挙げて下さい。 ベストアンサーの選定の参考にさせて頂きます。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 食べ物の好き嫌いについて

    かなり食べ物・飲み物の好き嫌いが多いです。 割合としても肉>魚>野菜という感じです。野菜は滅多に取りません。 今19歳なのですが 小さい頃は詳しくは知りませんが、にんじんは好きで食べていたみたいですが 今は食べれません。 19年間便秘というのもありますし、将来的に好き嫌いが減ったほうがいいというのは分かっているのですが やっぱり無理して食べる事が必要でしょうか? (色々ネットで調べていたら好き嫌い=わがままとか、将来困るとかの書き込みが多かったので、どうにかしないといけないんだろうなとは思っているのですが…。 後、人間の25%は味に敏感だそうで、それが原因で好き嫌いが多くなるというのもあるそうですが、自分はどうだかは分かりません。親に敏感だねとは言われますが、調べ方が舌に食用色素を塗るだったものでちょっと…) お肉は基本的に好きです(馬肉とかは分かりませんが)。 ただ、便秘でいろいろあってから脂っこい肉が苦手になり、オージービーフや、国産でも、もものステーキが好きです。(牛スネとかもステーキにして食べます。そういうのはシチューとかで煮込んで柔らかくして食べるものだとは思うのですが、個人的には固くてサシの少ないお肉が好きです) 魚も好き嫌いはあるのですが基本的には食べれます。 さばは苦手です。さんまは嫌いではありませんが血合いが食べれないので。 鯵や最近はえぼだいの一夜干しは好きです。 西京焼きは苦手です(お酒(麹)系は全般駄目です) 魚もお肉と同じ理由で旬の時期の油ののったのは苦手です。どちらかというとパサパサしてるほうが美味しいです。 一番好き嫌いがあるのは野菜です。いちごとかスイカは平気ですが…。 野菜は9割方食べれませんし、食べれるのも、調理方法や切り方によっては食べれるみたいな感じで。 食べれるのは キャベツ(お好み焼きに千切りで入れる、または餃子にみじん切りで入れるのみ。外側の緑に近いところは青臭くて食べれないので、春キャベツの時期はあまり食べません) しかも、お好み焼きも広島風みたいに蒸しに近い感じのは食べれないです…。 じゃがいも、サツマイモ、里芋は食べれます(煮物の里芋は苦手です。けんちん汁系でとろとろになったのは好きなのですが) かぼちゃも食べれます。 野菜という分類だと 餃子やお好み焼きでしか野菜を摂っていません(キャベツ、ニラ) 小学校の時、1年間ぐらい担任だった先生が給食の食べ残しに対して厳しくて 1回炊き込みご飯の時に、あまりにも食べないので(普段は昼休みの途中で先生が職員室に戻るので、そこで片付けてました) 入ってる野菜を全種類1個ずつ食べたら残してもいいと言われ、食べさせられました…。 その時はご飯と一緒に無理やり飲み込んだという感じです。 嫌いな物でも、無理して噛んで飲み込めるようにしないとという書き込みもあったのですが 嫌いな物が多すぎて…。 少しでも無理せず食べれるようになる方法はあるでしょうか? 例えばポタージュ系にたまねぎがミキサーにかけられた状態で入っているのは普通に食べれるので、そういうふうにしてしまえばたまねぎとかは食べられるのかなとは思うのですが。 一番食べれないのはピーマンです。 基本的に肉野菜炒めとか母が作るのですが、野菜は食べれませんが肉だけ拾って食べます。(お肉に野菜の味が移っているというのは平気ですし、むしろそっちのほうがただお肉を炒めるだけより美味しく感じます) ただ、ピーマンを入れられるとピーマンの味が強すぎて、お肉もピーマンの味しかしませんから、ピーマンが入ると、食べられる食材も食べれません。

  • 食べ物の好き嫌いを、直すには?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、 肥満体型で、ニキビ跡が多く、学習障害=算数障害、発達障害=注意欠陥、ど近眼の無職の無資格 のアラフォー独身女性です。 婚活を、少し胃腸の体調不良等で休んでいるものの、、 また、お見合いデートとか、できたら、、と、最近思いますが、、 一つ悩んで、いることが、あって、 それは、 お酢を使う系 山菜ご飯 漬け物 ラーメン カルボナーラ(ミートソースを除く) マヨネーズ ソース系 こってりのタレ チーズ クリーム系全般 (生クリーム除く) カスタードクリーム あんかけ もつ煮 煮こごり 天ぷら 揚げ物(あっさり系は可) 等々が、すごく、苦手です。 この前、、 パスタのお店に、お見合いデートを、した時、、 (私は、せっかく食事の、誘いを、受けてるのに、あれこれ言っては、悪いと、黙っていたのも、良くなかったのですが) 相手が気をきかせてミートソースにチーズを、かけてくれたのを、 チーズ部分だけ残して食べたら、 なんて、もったいない事をすると、言われ、少し不機嫌になりました。 あとから、事情を、話して、決着しましたが、、 彼は、同じ料理を皆で味わう食卓が好きらしいのですが、、 例えば、団欒での食卓が、皆、ラーメンなのに、 自分だけ、違うメニュー、おろし蕎麦だと、男の人って、気になりますか? やっぱり、我が儘に、見えるんでしょうか? 私は、それ以外にも、発達障害=注意欠陥等々で、飲み込みが、悪く何度も同じ質問を、して相手を苛立たせたりとか、色々マイナス要素が、あるので、、、 あと、どうしたら、どうやったら、好き嫌いが、直せますか? もし、お姑さんが、山菜ご飯とか、お裾分けしてきたら、、食べれないですし、、 よろしく、お願いします。

  • 食べ物の好き嫌い

    私は20代ですが、食べ物の好き嫌いが多いです。 だいたいの人が大人になるにつれ、好き嫌いは多少へりますよね?私は昔から全く減りません。野菜がほとんど食べれないんです。好き嫌いは良くないと言われて自分でも直したいとは思うのですが、無理して食べれば食べれるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう