• 締切済み

好き嫌いの多い4歳児

4才と4ヶ月の息子なんですが、かなり好き嫌いが多く困っています。昔から少食ではあったのですが、いつか食べる時期がくると言われ今まであまり気にしてませんでした。が、4月からいきだした保育園の給食に一切手を出さないと先生にいわれました。ごはんもふりかけがかかってるからと、のけないと食べない。おかずには一切てをつけないとの事でした。先生もかなり悩んでるよぉで…。野菜などは全く食べれません。家で何を食べてるかというと、ハンバーグやお肉、麺類、焼き魚などは好きですがそれ以外は絶対たべません。これからどんな風にしたらいいか全くわかりません。先生と顔を会わせるたびにこの話なので、日に日に考え込むばかりで…

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • canaco-n
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.4

はじめまして。保育士をしています。 こどもはとても賢いです。 こうすれば、大人は自分の思い通りに動くということを、今までの経験から、きちんとわかっています。 嫌いなものを無理に強要する必要はありませんが、ひとくちはがんばれる様になれるといいですね。 他所のおうちでごちそうになる時、「あれも嫌」「これも嫌」と選り好むのは、作ってくれた方に失礼になります。 外にいって、お子さんが恥ずかしい思いをしないように、まわりに嫌な思いをさせないためにも、おうちからしつけてゆきたいですね。 まずは、大人が根負けしないこと。 「食べない」「きらい!」と、ごねれば自分の好きなものが出てくるのでは、ますます好き嫌いにも拍車がかかってしまいます。 まず、いちばんお腹が空いているときに、苦手なものを一皿に乗せて出します。 それを一口がんばれたら、次の一皿を。 最後に、好きな果物をデザートにしてもいいと思いますよ。 あまりにも駄々をこねたり、お行儀の悪いことをしたり、わがままを言うようであれば、そこできっぱりと食事を切り上げてしまってもいいと思います。 ただの食わず嫌いで、一口食べてみると意外とおいしかった、ということも多々あります。 また、成長してゆくと味覚は変わるので、大きくなるとこどもの頃に苦手だったものも、食べられるようになることも。 無理強いするよりは、「まずは一口だけ」と、長い目で見てゆけばいいと思います。 また、小さいうちから濃い味、甘い味に慣れてしまうと、ますますこどもはそれしか食べたがらなくなります。 味付けや盛り付けも、工夫してみるといいかもしれないですね。 毎日こどもを見ている保育園の先生に、家での食事の仕方やメニューなどを相談してみてはどうでしょうか? 担任や栄養士とうまく歩幅をあわせてゆけると、お子さんにとっていちばん良いと思いますよ。

  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.3

うちもうちも!!年齢も一緒です。 物心がついてから治すのって大変ですよね。。。 何もわからないうちから何でも食べさせておけば良かったと後悔の嵐です。 (知り合いの子は離乳食から野菜オンリーで、野菜大好きっこなので) 姪っ子も幼少時代、偏食の少食で、幼稚園の給食も好きなもの以外は箸を全くつけず・・・。という状況だったのですが、小学校に行くようになって運動量が増えてから、大食いの偏食なしになり今ではメタボちゃんです(笑) なので、時期がきたら食べるかなぁ??とは思いつつも 実際に食べて、どうしても駄目!!っていうのであれば大人でも嫌いな食べ物もあるし、食事が楽しいと思えなくなったら逆効果だし!!とも思い、悶々としていたのですが、食べず嫌いはどうにかしなきゃ!!と思って、1口でいいから!!と言いながら現在頑張っている最中です。 効果的だったのは、脅し??と褒めですね(笑) これ食べないと、病気になって病院で注射だよぉ。。とか これ食べると美人さんになれるよ。(男の子なら強くなれるよ。とか好きなヒーロー系がいれば、それみたいに強くなるよ。とかはどうでしょう??)食べないとなれないよ。 って言って、1口食べさせ、すごい!!食べれたじゃん!!ってほめまくってます。旦那が食後に帰ってくるんですが、旦那にも協力してもらい、今日●●食べたんだよ。すごいよねって投げかけて、ほめてもらいます。すると、見てて!!とまた食べます。 うちでは、無理強いはしないで、1口食べさせて、もっと食べれるか聞いて、駄目なら今日はじゃあお終いね。頑張ったもんね。 明日もまた頑張ろうね♪ってゆっくり対応している最中です。 これが良いのかはわかりませんが、少しずつ食べれる物が増えてきて、 ●●(自分の名前)、これ食べれたね。すごいね。→翌日、これ食べれるよ。見ててに変化しつつあります。 地道な努力ですが、今まで食べないなら面倒くさいからいいや。って なぁなぁにしてきてしまったのが悪いので、今が頑張りどころかな??って思っています。 お互いに大変ですが頑張りましょうね。。。 ちなみに、脅しはやさしく・・それでもイヤだって言ったら悲しげに少しうつむいて泣きまねしながら!! ほめは大げさに手振り・身振りもつけながら!!過剰に褒めてます(笑)

tiyo16
質問者

お礼

同じですね!ぅちも離乳食のときは張り切って作ってたんですけどね。いつのまにかこんな感じに(*_*) いろんなものでつったり、誉めたりもしてますが、子供はすごい!なか②騙されてくれません。でも根気よくやっていかないとダメですね。お互いがんばりましょ!

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.2

全く同じの5歳児の母です。 ハンバーグに細かく刻んだにんじんとたまねぎ。カレーの時のじゃがいもは食べますが、後は全く野菜を食べません。 後・・果物も一切受け付けません。 お肉・焼き魚も好き嫌いがあるみたいです。 それでも平均より身長もあるので、いつか食べるだろうとあまり深く考えていません。 ただ・・・食べたいものに野菜が入ってると「これ取って」と言われるので大変です^^; アドバイスになっていなくて申し訳ありませんが、うちの子だけじゃないと思って頂ければと思い回答しました。

tiyo16
質問者

お礼

お互い大変ですね。 今はよくても小学校とかの給食でもこんな感じだったらと思うと(^_^;) 徐々にでもいいので、沢山食べてほしいですよね。

  • moyh415
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

5人の子供を育てました。 まず、子供だからだとか、いつかは・・・ などという考えは捨ててください。小さい子供は本能の通りに生き、小さい頃は親が導かなければ、ダメなのです。自由奔放にのびのびと言う方もいらっしゃいますが、それでまともに育つのは稀です。しっかり親が導いてあげてください。食べないなら食べるまで食べさしましょう。絶対に食べないからといって食べれる物をあげないほうがいいでしょう。それが虐待につながると言われるかもしれませんが、愛があれば絶対に虐待にはならないはずです。おなかがすいたと言って泣き叫ぼうが我慢しましょう。経験~言うとおなかがすけば必ず食べます。絶対にかわいそうになりますが 我慢して食べれない物を食べさしてください。その時大切なことが 褒めてやることと、その食べ物を子供が食べることができるんだと 認識させてやることです。4歳と言うことでぎりぎりですが、今、 しっかり愛情を持って子供に接し、しっかり叱って、褒めて、 育てなければ子供が誤った方向に行ってしまうと私は思います。 小さな子供に自主性を求めるのはまだ無理です。しっかり親が主導して 導いてやってください。参考になれば幸いです。

tiyo16
質問者

お礼

ぁりがとうございます。 やっぱり自分が甘かったなと思い返して反省しています。とても参考になりました

関連するQ&A

  • 好き嫌いの多い3歳児

    3歳になったばかりの息子のことですが、基本的に大食いです。ですが、好き嫌いが多くて困っています。 *お肉が嫌い(特に牛ひき肉)→ハンバーグなどの子供が好きそうな定番料理も駄目です *野菜が嫌い→緑全般/人参のオレンジ色/コーンの黄色を見たら食べません (ですので、人参/たまねぎを茹でて、プロセッサーにかけてドロドロにしたものを、こっそり汁物などに隠して出しています) *ひどくはありませんが、玉子の白身にアレルギー反応が少~し出たことがあります(玉子料理は普通に出しますが、1日1個以上使うのは避けたいです) *魚貝類は、焼き魚以外は食べません(エビフライとかも駄目です。そもそも当方海外在住なので、この辺ではサーモン以外はあまり買えません・・・) *カレー/シチュー系は全滅です お米とパスタは好きで何杯でもおかわりします。ですから、お腹は空いているんです。ただ、上記のおかずを出して「一口でも食べたら、ご飯(パスタ)おかわりあげるね」と言うと、小さい声で「ごちそうさま~」とフェイドアウトしていくので、とても悲しいです。 本当は大人と同じご飯/おかずを食べて欲しいです。(大人のおかずを、味濃く/辛くする前に子供用に取り分けたものを食べて欲しい) 無理な時には子供用に特別おかずを作っても良いのですが、何しろ嫌いな物が多すぎて、一体何を?と困惑するばかり。保育園では「何でも食べますよ」なんて先生に言われているのですが、本当かどうか?? そんな子供さんをお持ちのお母さん/お父さん、どんなお料理を出していますか?毎日似たようなおかずばっかりでも良いのでしょうか?(本当は良い訳ないのも解っていますが・・・) アドバイスやご意見、お待ちしております、宜しくお願いします。

  • 子供の好き嫌い

    2歳の子供なんですが、ものすごい好き嫌いがあります。とくに「おかず」がダメで、ご飯の時はおかず以外を食べる事が多いです。唯一、「ハンバーグ」「カレー」はなんとか食べてくれるのですが毎日このおかずにする事は出来ないし・・・小さく野菜等を入れても吐き出してしまいます。「お米」だけ食べて成長に差し支えがあるのでしょうか??野菜不足は野菜ジュースを毎日飲ませてます。このままだと、幼稚園に行って困ると思うのですが。

  • 好き嫌いが多い、肉が食べられない彼氏へのお弁当

    好き嫌いが多い&肉類(牛・豚・鶏・魚も好き嫌いが多い) が食べられない彼氏へのお弁当に悩んでいます。 最近お弁当を彼氏に作っているのですがいれるおかずに困ります。 野菜は大体食べられる。(ねばねばな物・外国系の野菜は好きではないみたい) キノコ類はシメジ・ナメコしか食べない。 肉類が食べられずレパートリーがありません。 ハンバーグなどの合い挽きは食べられます。 ですが手製だと肉の味が強すぎて無理だそうですので 市販のハンバーグをいれています。 市販の加工肉食品は「味が濃いし、肉なんだかわからないから大丈夫」 とは言っていましたが体のことを考えると。。。 今はとりあえず冷凍物や市販の物を入れています。 肉が入っていると体調を悪くしてしまうほどダメだそうです。 見た目が肉!とわかるのもダメ。 ベーコン・ハムも厚切りはダメ。 おかずのメインは肉を使う物が多いのでかなり困っています。 今度大豆肉(ソイミート)を作ってやってみようと思いますが あまり期待ができません。 こういった肉が食べられない彼氏・旦那さんの彼女・奥さんどうしていますか? またなにか良いサイトや本がありましたら教えていただけると幸いです。

  • 2歳児の食事について

    いつもお世話になっております。 私は2歳5ヶ月の息子をもつ母親です。4月から保育所に通っています。そこの給食は野菜や魚、肉と頑張って食べてるみたいですが、家ではご飯くらいであまり食べてくれません。。。 一応、主人には料理は上手だと言われているので不味くはないと思いますが、保育所では食べて家では食べてくれないのでしょうか? 離乳食の時は魚も肉も野菜も食べてくれてました。あと、本で加藤初枝さんの『好き嫌いをなくす幼児食』という本も購入し作ってみましたが無理でした………。 保育所では周りの子に刺激され食べてるのかとも思いますが、家でも食べてもらうようにするにはどうしたらいいですか?? 息子は野菜を細かくしてカレーや焼飯、ハンバーグなど混ぜれば食べます。が、このままではダメなので先輩ママさん達の知恵をお貸し下さい!! よろしくお願いいたします。

  • 子供の好き嫌いをなくしたい

    2歳の子供が好き嫌いが激しいのですぐに風邪をひき困っています。どうにかして野菜、肉嫌いを失くしたいのですが見た目を工夫するしかないのでしょうか・・? 食べるものと言えば、麺のみ、ふりかけごはん、納豆、たくあん、のり、かぼちゃ、がほとんどで後はめったに食べません。おやつは何でも食べます。どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?また先ほどの食事だけでもだいじょうぶでしょうか?

  • 2才の娘が、好き嫌いが多く困っています

    2才3ヶ月の娘ですが、野菜、肉を全く食べず、栄養が偏ってしまっていて困っています。 ご飯はお茶漬けにして、ふりかけや梅干を入れると食べるのですがそれも少量で、お腹がすけば、 お菓子ばかり欲しがります。 毎日お茶漬けと子供のせんべいやエイセイボーロ、加糖ヨーグルトばかり食べています。 こんな食事の内容で、きちんと栄養がとれているはずもなく、どうしていいかわかりません。 皆さんは、子供の好き嫌いをどうされていましたか。 肉、野菜を細かくしてご飯に混ぜても、嫌がってすぐ口から出してしまいます。

  • おかずを全く食べない4歳

    こんにちは。4歳になったばかりの子供のことです。 1歳の頃は何でも食べていたのですが、2歳になった途端急に 食べなくなりました。4歳現在食べられるものは麺類と白米・納豆 くらいしかありません。 唯一コロッケやカレー(野菜入り)は食べてましたが、最近は食べません。 大きくなるにつれてどんどん食べれるものが減っています。 2歳半くらいの時はハンバーグは食べれました。今はもうダメです。 現在幼稚園の年少ですが、1学期は給食を一口も食べませんでした。 が、夏休み中のお預かり保育に行かせたところ、給食のふりかけご飯 だけは食べれるようになりました。 (ずーっと私が、せめてご飯だけは食べようよ?と毎日言っていた) 今は「何かおかず一つだけ食べてみて」と言っていますが、おかずは なかなか食べれないみたいです。 2学期が始まり、本人はご飯だけは食べてると言ってますが、何だか曖昧で ちゃんと食べてるのか微妙です。暫くしたら先生に聞くつもりでいますが…。 1学期中は給食を全く食べなかったので、帰ってきてから昼ごはんを食べてました。 でも最近はご飯を食べてるせいか?帰宅してもあまりお腹がすいたとは言わず、 おやつを食べて満足しているみたいです。 でも食べてると言っても米だけ…。それも完食してるのか分からないし。 帰宅後、おやつだけでいいのか悩みます。 と言うか、いつになったら普通に食べられるようになるのか…。 ちなみにフルーツも食べません。(前は食べた) この前、貰い物のメロンがあったので出したのですが、ちょこっと齧っただけで もうダメ。 出口が見えません…。 よく言われている一緒に料理とかはやりました。効果なし…。

  • お年寄りの食事

    父は、歯が無く、飲み込みがしにくい為、 介護料理の本で作ってみたのですが食べません。 好き嫌いが激しく、 煮魚や焼き魚、野菜も大根などの根菜、葉もの、麺類など 一切食べません。 ハンバーグは食べられないので豆腐ハンバーグにしても食べませんでした。 刺身や豆腐や卵だけでは、体調を崩すか心配です。 食費も予算オーバー状態です。 何か料理はないでしょうか?アレンジの方法でも構いません。 お願いします

  • 好き嫌い??

    もうすぐ一歳の男の子のママです。 離乳食は五ヶ月頃からあげていたのですが、 バランス良く色んな物を食べさせていたつもりなのですが最近好きな物しか食べなくなりました。 ご飯もみそ汁をかけないと食べないし、おかずもお肉系は一切食べない、野菜も煮物以外は気が向いたときしか食べなく段々色々作るのがしんどくなってきて決まって食べるものしかあげなくなってしまいました。 そろそろフォローアップミルクも卒業しようと考えてますが、栄養面がかなり心配で。。。。 もう少したって子供が好きなハンバーグとかエビフライとかちゃんと興味を示してくれるようになるのかな なんて不安です。。 これは一時的なものなのでしょうか? なにかアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 大食いの好き嫌い

    1歳半の男の子がいます。 とっても大食いで、与えると限りなく食べます。 こんなに食べて大丈夫なのかよく心配になります。 体も身長体重ともに成長曲線の上ぎりぎりくらいです。 そんな大食い息子なのですが、今年に入ってから食べないものが出てきてはいたのですが、最近やたら好き嫌いが増えてきました。 すごく食べるので、なるべく野菜を食べてごまかしてもらいたいのですが、 生野菜は全滅、唯一大好きでこの間まで1個はペロリだったトマトも嫌いになりました。 葉ものもダメです。おひたしなんて全く食べません。 にんじんなどの野菜スティックもいつの日からか嫌いになっていました。 ただ、ハンバーグや卵焼き、お好み焼きなどに細かく切って入れると食べます。 昨日はついにごはんも食べませんでした。 しかし、今まで毎回かなりの量食べてたので、出した物を食べなくなると間違いなく量が足りないということになりますよね? そういう時は食べるものを追加して作っておくべきなのでしょうか? それとも食べるものだけ与えるべきなのでしょうか? ちなみに好きなのは果物全般、かぼちゃ、パン、肉、魚です。 毎回メニューがワンパターン化して困っています。 この好き嫌い、時期的なものでしょうか?