• 締切済み

OB訪問の連絡で

22日にOB訪問をするために電話をしましたが、不在だったため、留守電に後日また連絡しますと伝えました。 ですが23日に新型インフルにかかってしまい、辛さのあまり、電話をすることが出来ませんでした。 今日はだいぶ楽になったので、これから電話をしようと思っているのですが、OB訪問をお願いしたい方は、高校の時の担任の知り合いの方で、しかもプライベート番号を教えてもらったので、なかなか電話に出ないのです(1回目の時は2度電話をかけ留守電にメッセージを残しました) また留守電になる可能性があるのですが、その際はどのようにメッセージを残せばよろしいでしょうか? 他で調べても、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

採用担当者です。 ・プライベート電話というのは個人の携帯電話のことですよね? 職種(事務など)によっては業務時間中電話に出られません。 (私用電話禁止、機密保持の為持ち込み禁止、カバンの中に入れているなど) どういったお仕事かわかりませんが、 募集要項に勤務時間(定時)が書いてあると思うので その時間帯を外して掛けてみましょう。 電源が入っているのなら着信記録が残りますので その度ごとに留守電を吹き込む必要はありません。 再生するのにも通話料がかかりますので、 ・固定電話や、携帯で電源が入っていない状態なら留守番電話に 「○○大学の××です。OB訪問の件でお電話させていただきました。 またお電話いたします」と入れておきましょう。 何も入っていないと「なかなかかかってこないなぁ」と思っているかもしれません。 2,3日しても連絡が取れない場合は 「○○大学の××です。OB訪問の件でお電話させていただきました。 お時間あるときにご連絡いただけますようお願いいたします。 こちらの番号を申し上げます。090-○×××××です。よろしくお願いします。」 とコールバックを依頼していいと思います。相手が部長以上の偉い人なら別ですが。

1122ms
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ちゃんと電話することが できました!!! これからも頑張ります★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OB訪問のアポイント

    現在就職活動をしている者です。 OB訪問のアポイントについてお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。 就職支援室の方からOB訪問を勧められ、OB名簿で連絡先を調べたうえでアポイントを取ることになりました。 金曜日に、OB訪問のアポイントを取ろうとOBの家に連絡をしたのですが、その時は別の方が出てくださり、本人が不在ということだったので後日かけなおすことになりました。 その時に、「明日あらためてお電話させていただいてよろしいでしょうか」とたずね、了解を得たうえで次の日(土曜日)にかけることになりました。 そのあとに気がついたのですが、次の日だと休日に連絡を入れることになってしまいます。 そこで質問なのですが、OB訪問のアポイントを休日に行うということはやはりマナー違反なのでしょうか? また、マナー違反の場合はどのように謝罪すればよいのでしょうか? OB訪問したことのある方、されたことのある方、働いていらっしゃる方、もしよろしければ回答してください。宜しくお願いします。

  • 就活のためのOB・OG訪問について

    こんばんは。 私はもうすぐ就活が始まる大学3回生なんですがOB・OG訪問をしようと思ってある企業に就職しているかたに電話しました。 2回ほど電話をしても不在だったので今日はあきらめようと思ったんですが夜になって相手の方から電話がかかってきました。 そのまま出てOB・OG訪問をしたいという旨を伝えまた後日連絡していただくということでとりあえずは終わりました。 ここで相手からかかってきたらこちらからかけなおすべきですか?よく企業に電話すると通話料がかかるからこちらからおかけします、とか言われるので自分もそうするべきかと思ったのですがそこまでする必要はないでしょうか?

  • OB訪問について

    就職活動中の大学3年生です。ある企業のことをもっと知りたくなり、OB訪問をしたいと考えています。 説明会で人事の方に『OB訪問をしたいのですが…』と話したところ、『OB訪問の斡旋は行っていないので、就職課で調べて自分で連絡をとってください』といわれました。 そして、就職課でOBの方を紹介してもらいました。ちなみに入社2年目の社員さんです。 住所、実家の電話番号、携帯の番号の3点の情報をもらいました。 ここからが本題なのですが、OB訪問の以来は、会社に電話するか、メールのイメージがありました。赤の他人である私がいきなり携帯に電話するのは失礼にあたるのでしょうか?親切な方返事お願いします。

  • OB訪問に関する不安

    私は今就職活動をしている文系の大学3年の者です。 興味のある企業があったので、大学の就職課のOB名簿でその企業にいるOBを探して、その方が所属している部署の番号を控えて後日その部署に電話しました。 そのときは生憎OBの方が席を外していたので受付の方に改めて折り返し連絡いただけるということになりました。 そして翌日、翌々日とそのOBの方から電話が来たのですが、私が一日中セミナー等に行っていたので電話に出れませんでした。留守電にもOBの方からのメッセージが入っていたのですが、真夜中しか時間が空いていなかったので折り返しの電話もできませんでした。 そのような感じになってしまったのでそのOBの方からも連絡が来なくなってしまったのですが、やはり相手にとって私の心象は悪くなってしまったのでしょうか? またその方は私の名前、大学名、電話番号を知っているので、今回のことで私の心象を人事部の方に伝えて、その結果企業の選考において不利になるというようなことはあるでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • OB訪問について

    ただいま就職活動中の大学三年生です。 第一志望の企業にOB訪問を申し込みました。今週会っていただけるようなのですが、会っていただける先輩は入社3年目の方です。 できれば入社10年以上ののベテランの方にもお話を聞きたいのですが、何度もOBを紹介していただくことは失礼に当たりますでしょうか? また、大丈夫だとしたら、その旨はOB訪問に行ったときにOBにお願いしたらまずいですか?終わってからもう一度人事の方に電話してお願いしたほうが良いでしょうか?また、本社であっていただけるので、その場で人事の方に伺うという選択肢もあるのですが。。。。 初めてのOB訪問でわからないことが多いですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • OB訪問について

    私は現在就職活動を始めたばかりの大学三年です。就活経験者の方からOB・OG訪問をしたほうが良いと聞いたので、してみようかと思っています。大学に保存してある就職者リストからOB・OG訪問協力可の方を探し、大学の方に申請し、ある先輩の連絡先を教えて頂きました。電話をしようかと思っているのですが、どのように電話をしていいのかがわかりません。初めての事なのでかなりドキドキしています。私は社会のマナーというものに疎いので分からない事が多いです。 どのように話を始めればいいのか? その先輩に連絡した経緯 なぜOB訪問をしたいのかをどのように伝えたらいいのか? 会う日を決め方 最後の電話の切り方 についてなのですが、社会人の方に失礼のない言い回しを教えてください。 お願いします。

  • OB訪問ってどうしたらいいの?

    今度ある企業の方に連絡をとりOB訪問をしようと思っているのですが、実際OB訪問とはどうしたらいいのでしょう?どこかで待ち合わせをして喫茶店に入ってお茶をしながらお話を伺うのでしょうか?また電話をかけるのは何時ごろが無難でしょうか?連絡先は自宅番号になっています

  • OB訪問の取りつけでの失敗

    私は今就職活動をしている文系の大学3年の者です。 興味のある企業があったので、大学の就職課のOB名簿でその企業にいるOBを探して、その方が所属している部署の番号を控えて後日その部署に電話しました。 そのときは生憎OBの方が席を外していたので受付の方に改めて折り返し連絡いただけるということになりました。 そして翌日、翌々日とそのOBの方から電話が来たのですが、私が一日中セミナー等に行っていたので電話に出れませんでした。留守電にもOBの方からのメッセージが入っていたのですが、真夜中しか時間が空いていなかったので折り返しの電話もできませんでした。 そのような感じになってしまったのでそのOBの方からも連絡が来なくなってしまったのですが、やはり相手にとって私の心象は悪くなってしまったのでしょうか? またその方は私の名前、大学名、電話番号を知っているので、今回のことで私の心象を人事部の方に伝えて、その結果企業の選考において不利になるというようなことはあるでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • OB訪問について

    OB訪問について質問させてください。 学校の就職課にあるファイルからOBに連絡をとろうと思っています。企業に直接電話をかけて連絡をとろうと思ったのですが、OBの方の部署が書いていない場合はどうすればいいのでしょうか?企業に直接かけて名前を言えば調べてもらえるのでしょうか? そのファイルには自宅の電話番号とメールアドレスは記載してあるのですが、全く面識がないためメールでも突然連絡をするのは失礼かと思い、どうしたらいいのか困っています。 できればいろんな業界の方にあってみたいと思っています。失礼のないようにしたいのでどなたかドバイスお願い致します。

  • OB・OG訪問について

    こんばんは。 根本的にOB・OG訪問の仕方が分かりません。 会社に直接電話をしてOB・OGの方と連絡を取ればいいのか、それとも直接OB・OGの方の自宅に連絡して会社の外でお話を聞くのか、どちらがよいのでしょうか? また、私の希望している会社は一昨年に、ある3社が合併してできたばっかりで、OB・OGの方々が数名しかいません。合併する前にその3社に就職されている方は何人かみえます。 この様な場合、どうしたらよいでしょうか? 今年入社した方のOB・OG訪問って変ですよね? それと今頃OB・OG訪問って遅いですか? ご意見いろいろお願いいたします。

トンガの火山噴火の影響
このQ&Aのポイント
  • トンガの火山噴火で全国の太平洋沿岸に影響がありましたが、種子島でも小規模な津波、潮位変化はありましたか?
  • トンガの火山噴火による影響は全国に波及しましたが、種子島でも津波や潮位変化の報告があるのか気になります。
  • トンガの火山噴火が原因で、全国の太平洋沿岸には影響が出ましたが、種子島はどのように影響を受けたのか、特に津波や潮位変化について知りたいです。
回答を見る