• ベストアンサー

会社内の他のパソコンに接続されてるプリンターを使えるようにしたいです。

yokohamahopeの回答

回答No.3

 2台のパソコンを有線LANで接続し、プリンタが繋がっているパソコンをプリントサーバとすることでパソコンが繋がっていないパソコンからも印刷できるようになります。  なお、上記の場合にはプリンタが繋がっているパソコンの電源は入っていないと他のパソコンから印刷できませんが、下記URLのようなプリントサーバを導入すると、そのような制限はなくなります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2/

関連するQ&A

  • 2台のパソコンとプリンターをつなぎたい。

    無線LANでパソコンを2台使っているのですが、無線対応のプリンターに繋ごうとしても、そのうちの1台しかプリンターと繋がりません。仕方がないので、だめな方のパソコンはUSBケーブルでプリンターとつなげています。 2台とも無線LANでプリンターに繋げることはできないでしょうか?パソコンは2台ともインターネットにちゃんと接続できます。 ルータはNEC WARPSTAR-WR8150N、プリンターはエプソンEP-901A(無線対応)、パソコンのOSはウィンドウズXPです。 各メーカーのホームページも見たのですが、わかりませんでした。ネットに詳しくないので、どなたか教えてください。

  • 無線LAN接続のパソコンと、プリンタのつなぎ方

    モデムが置いてあるのとは別の部屋に、デスクトップのパソコン2台とプリンター2台があります。 この4つを繋げる方法を教えてください。 モデムのそばに無線LANの親機、デスクトップのパソコン1台には無線LANの子機を接続しています。 もう1台のデスクトップにも無線LANの子機を接続し、パソコン2台、プリンター2台をHUBで繋げばいいのでしょうか?

  • プリンタとパソコンのネットワーク接続

    プリンタ (CANONip4800)を 無線LAN及びルーターを通じて パソコン2台(有線LAN)とつなぎたいのですがネットワークのつなぎ方がわかりません。 インストールCDとやらもありませんが、どうやってつなげれば良いのでしょうか。  

  • パソコン4台でプリンタをLAN接続。

    働いている小さなオフィスで、現在、デスクトップパソコン4台(有線LAN)とノート3台(無線LAN)が、ファイルを共有できるようになっていて、プリンタはメインのデスクトップに2台(カラーレーザーとインクジェット)がUSBでつながっている状態です。  無線ルーターのLANケーブルを挿すとこは全部うまっています。  プリンタをLANで接続すれば、メインのパソコンの電源を入れなくても印刷できると思ったのですが、この場合に必要なものは何でしょうか?  あとどのような設定をすればよいでしょうか? 当方、パソコンで仕事をしてる時間は長いのですが、このあたりのことは恥ずかしいほど疎いです。 すみませんが教えてくださいませ。

  • 接続されない

    2台のパソコンと2台のプリンター使用 1台目のパソコンは無線LANでEP-803Aの プリンターを接続して印刷も出来る 2台目のパソコンは有線でPM-D800 と接続して、印刷も出来る 2台目のパソコンから1台目のパソコンに接続してる EP803Aのプリンター使って印刷する方法教えて下さい ルーターはバファロー製でWZR-HP-301NH 電波状態は非常に良いです ポート追加して完了すると ping 192 168 11 9は内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なプログラム 又はバッチファイルとして認識されませんと出ます

  • PCとプリンタの接続について

    新しいPCがプリンタを認識しません。 1台目のPCとプリンタは無線LANルータを介して接続されています。 今回新しいPC(自作なので無線LANなし)を購入して、無線LANルータとLANケーブルで 有線接続しました。その後新調したPCにプリンタに付属していたCDを入れたのですが、 どの操作をしてもプリンタを認識しませんでした。 この場合、どうしたらPCとプリンタを接続できますか?教えてください。 以下、各機種の情報です。 プリンタ:EPSON EP-805AW 無線LANルータ:NEC AtermWR9500N 前文では分かりずらいかもしれないので、端的に説明しますと、 無線LANルータと無線でつながっているプリンタをその無線LANルータと 有線接続されているPCで認識するにはどうしたらいいですか?ということです。 よろしくお願いします。

  • 二つのパソコンと一つのプリンターをつなぐには?

    我が家には二台のパソコンと一台のプリンターがあるのですが、プリンターは一方のパソコンにしか接続されていないため、もう一方のパソコンからは印刷することができません。距離的にも二台のパソコンはかなり離れています。(階が異なる)どうすれば、両方のパソコンからプリンターに接続できるのでしょうか。 インターネットは、LANポートから、LANコード(かなり長め)を二つのパソコンにつないでいる状態です。ちなみに光回線です。 パソコン関連は初心者なので、詳しい回答をお願いします。

  • 2台のパソコンで1台のプリンターを使う方法を教えて

    2台のパソコンを1Fと2Fで使っています。1Fにプリンターを置いているのですが、2Fから降りてこなければなりません。2台のパソコンで1台のプリンターを使う方法を教えてください。 又、Buffaro製 WHR-HP-G/Uという無線LAN(ルーター)で1Fと2FをつなぎWEB(インターネット)を見ています。この無線LANを使って、2Fのパソコンから1Fのプリンターを使うことが出来ますでしょうか。必要な機器、接続方法、設定方法などを教えて頂けませんか。 無線が使えなければ、最悪ケーブルでつないででもやりたいのですが、その方法がわかりません。よろしくお願いします。

  • 2台のプリンタを両方使えるように接続するには?

    2台(XPとVISTA各1台)のパソコンをコレガの無線LANルータを使ってネット接続をしました。 プリンタを共有したいのですが、うまくできません。良い方法を教えてください。 (1)XPはUSB子機で無線LAN接続しています。 (2)Vistaは有線でルータに直接つなげています。 (3)プリンタは有線接続しているものが1台と(2)のVistaにUSB接続しているものが1台で合計2台です。 (4)Vistaでは両プリンタから出力が可能です。 (1)のXPから両プリンタに接続するにはどうしたらよいでしょうか?... 無線をやめて有線にするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンターとパソコンの接続 

    デスクトップ型のパソコンとプリンターの接続について。 デスクトップパソコン2台とプリンター(canon MF7455N)があり、 今はパソコンからBBフォンルーターにLANケーブルで接続し、 ルーターからプリンターに線が接続されています。 このたびBBフォンを解約してルーターを返却しなければなりません。 パソコン二台をプリンターに接続させるにはどのような方法をとればよいでしょうか? ちなみにwi-fi接続はプリンターが非対応でできません。