• ベストアンサー

HDDを交換しようと思っています

k-koukokuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

HDDで相性が悪いというと、他のハードでフォーマットしたものを他のマシンへデータを持ち越すためにセカンドドライブ等として追加したときなどですかね。 とくにOSの種類が違うと読めないこともあります(MACやLINUXのフォーマットを読めないということは普通にあります)。 また、あまりにも古いHDD等は今のマシンでは認識しない、というケースもあります(容量が40MBとかの頃のHDDはおそらく接続しても通常の方法では読めない可能性が極めて高い。この現象はノートパソコンでは割と多い気がする)。 ただ、今回のケースだとほとんど心配はいらないと思います。 注意すべき点はシリアルなのかパラレルなのか、そこをきっちりと抑える事ぐらいでしょう(シリアルは最近の規格で、パラレルは従来使われてきたHDDの規格に対して最近になってつけられた名称。今までは、SASCかIDEかという分別だけだったので、IDEの3.5といえば一種類しかなかったが、今はおなじIDEでも2種類が市場に混在している。そして、シリアルの方が速度が速い)。 どうせ分解するのでしたら、ケーブルを持っていった方が良いかもしれません(もしこれまでのHDDを増設ドライブとして使いつづけるのでしたら、ケーブルも買い足さねばいけません。また、ケーブルの本数は足りていても肝心の長さが不足していた、などというケースは笑えないので、いずれにせよ一度確認するべきです)。 最後に、どうしても動かなかった、という場合ですが。 これは、USB接続の外付けHDDとして再利用する手段があります。 ですから、無駄になるということはありませんので購入してください。 HDDは消耗品ですから。今危険信号が出ているのであれば、いずれ壊れてしまうでしょう。壊れてから買うより、いま交換しておく方が、間違いなく、データを救出するのが容易でトラブルを回避できます。

00a1b2c3
質問者

お礼

シリアルとかパラレルとかそういう規格に分かれていること、知りませんでした。 今日家に帰ったら早速分解してお店へ持っていってみます。 ケーブルの長さまで考える必要があったんですね。 とても為になりました、ありがとうございました

関連するQ&A

  • HP9005のHDD交換

    HDDが故障し交換したいのですがネットで調べると相性があるみたいです。交換実績のある方、HDDのメーカーと型番を教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDの交換

    こんばんは。HDDの交換ついて質問させていただきます。 SOTECのPC STATION DS5000 型番LB19JW-01を使っていたんですがここ2・3日調子がおかしくHDDの寿命と判断し、HDDを交換しようと思います。 HDDの寿命と判断した理由は以下のとおりです。 ・買ってから4~5年経過(その間HDDの交換はしてない) ・動作中にカリカリと異音がしていた。 ・PC起動時に真っ黒の画面に「\WINDOWS\・・\SYSTEM32\・・(←詳しくは覚えていませんが)この部分が故障しているため起動できません。復旧用CDで復旧してください。」と表示されてリカバリを余儀なくされた。しかも、リカバリ後もしばらくしてから文字が正しく表示されないなどの不具合あり。 素人判断ではありますが、以上のようなことからHDDの不調と判断しました。 で、明日家電量販店でHDDを買ってきて取り付けようと思うのですが、初めてなのでいろいろとわかりません。 (1)HDD交換後リカバリCDでOSの再インストールが必要とのことですが、リカバリCDとは緊急復旧CDのことでよろしいでしょうか? (2)交換の手順は「PCを開ける→古いHDDをはずす→新しいHDDをつける→PCを閉じる→電源をつけてリカバリCDでOSインストール」でよろしいでしょうか? (3)何を基準にHDDを買えばいいかわかりません。家電量販店でPCの型番を伝えれば相性がいいのを用意してもらえるでしょうか? 長い&乱文になってしまいましたが、以上三つのことがよくわからないのでご回答お願いします。

  • HDD交換

    NEC  VALUESTAR  型番 PC-VS700BD について、質問です。 PCが起動しなくなり、リカバリをしました。 リカバリはHDD内にデータがあるらしく、CD等を使ってするタイプではなく、PCを立ち上げた時にF11を押しての作業でした。 リカバリは問題なく終了し、PCもしっかりと起動しているのですが、HDDから変な音がするので、リカバリをしたいい機会なので、交換したいと考えています。 そこで、HDD交換に関する質問なのですが、どういう手順で行えばいいのでしょうか?? ハード的なHDDの交換はできるのですが、ソフトの事がイマイチ分かりません?? ネットで調べてるとHDDクローンという言葉をよく見るのですが、それの方法や意味がイマイチピンとこなくて・・・ 旧HDDの色々なデータを新HDDに丸々コピーする方法と注意点などあれば教えてください! お願いします!

  • HDD交換について

    調子が悪いので初めてなのですがHDDの交換をしようと思うのですが、PCはデスクトップで現在はFUJITSU製のHDDが入ってます。 そこで疑問なのですがHDDのメーカーは違ってもピン?コネクタの形があってれば交換は可能なのでしょうか?

  • HDDの交換について

    初めまして、疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。  まずはPCの状態なんですが、PCの電源を入れても、windowsが起動されなくなってしまいました。詳しく説明させていただくと、「SOTEC」とメーカーの名前が出た後に黒い画面が出てきて、「windowsが正常に起動されませんでした。」となり、下に「セーフモードで起動する」、「windowsを起動する]などの項目が出てくるのですが、どれを押しても、また「SOTEC」とメーカーの表示が出て、これのくり返しです。これがHDDの故障が要因だと仮定し、HDDを交換するとします。 それで、今、私が使ってるPCはSOTECの「PA7240AVR」を使っており(スペック表:http://www.sotec.co.jp/direct/pa7240avr/spec.html) 今のHDDは(120GB(Ultra ATA/100、5,400rpm)ですが、交換の際には[Seagate 320GB ATA100 7200rpm 16M(ST3320620A)に交換にしたいと考えているのですが可能なのでしょうか? また、HDDを交換しただけで、windowsが起動するとは考えにくいのですが、何をすればよいのでしょうか?自分なりに調べた結果も表記してきます。(今のHDDにデータが無い場合のことをお尋ねしております。) ちなみに私の使っているPCはソーテック」の型番「PA7240AVR」です。よろしくお願いします。http://www.sotec.co.jp/direct/pa7240avr/spec.html

  • HDDの交換方法

    HDDの交換について教えて下さい。 NECのPC-VZ9809EのHDDが壊れてしまった為、新しいHDDに交換しようとしています。 SirialATAの320GBのHDDをシリアルATAインタフェースでつなぎ、NECから購入した再インストールDVDで再インストールしたいのですが、 2枚目のDVDを読み込み後“DVDを取り出してからEnterを押す”とのメッセージに従うと、自動で再起動を繰り返してしまいます。。。 HDD・シリアルATAのボード共にIOデータ社製で、このPC型番との対応確認が取れています。 この方法ではHDDの交換及び再インストールは出来ないのでしょうか? 元のHDDサイズより大きなHDDなのがまずいのでしょうか? どなたか助けてください。。。宜しくお願いします。

  • ThinkPad X22のHDD交換について

    愛用していたThinkPad X22、起動できなくなったと思ったらHDDが寿命だと言われました。買い換えるよりも部品を交換することで使い続けられるならば、愛着もあるのでHDDを交換して使い続けたいのですが、その際に以下の質問があります。 (1)HDDの交換は素人にも簡単に出来るものなのでしょうか? 出来ないとしたらどこかに持ち込んで頼みたいのですが、通常どんな手段があるのでしょうか?(HDDは自分で用意するべきなのか、交換依頼をするところに頼むものなのか……) (2)ThinkPad のHDDはIBMの純正を使うべきなのでしょうか? HDDのみ別メーカー品を安く購入できますか? 相性などありましたらThinkPadに相性の良いHDDのメーカーなど教えてください。 (3)HDDの価格は普通どのくらいなのでしょうか? スペックには拘っていません。ノートはWord、Excel、インターネットが使えれば充分と考えています。 以上、詳しい方、よろしくお願いします。

  • HDDの交換について

    富士通デスクトップを使っています。 バルグ品のHDD(同機能品)を購入して 交換した場合、PC付属のリカバリーCD でOS他をインストールできますか? 交換後はPCメーカーの保証、サポートを 受けられない事は承知しています。

  • HDD交換したいんですが。。。

    FMVCE50L5ってデスクトップのPC使ってたんですがHDDの故障のためHDD交換しようと思ってお店にいき店員さんに聞いたら「デスクトップは3.5インチならどの機種にもあいます」って言われて HDP725050GLA360 ってHDD買ったんですが配線関係まったく一致する気がしません(汗 これって対象のHDDじゃないってことですか? or FMVCE50L5にはどのHDDがいいんですか?

  • akia ノート型のHDDを交換したい

    Akia 製のノート型3000シリーズで、 モデル NO 3140 らしいのですが、このような型番があるのでしょうか。 HDDがいかれてますので交換したいのですが、自分で出来るのでしょうか。それとも、修理をメーカーかサポートに依頼しなければ出来ないのでしょうか。 友人から相談を受けたのですが、私はデスクトップしか触ったことがありませんので、どなたかご教授ください。