• 締切済み

英語の本

最近英語でかかれた本を読んでいてできるだけ日本語に訳さずに読んでいるんですが難しいところは日本語に訳して考えてしまいます。 これはやめたほうがいいのでしょうか??

みんなの回答

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.4

難しいというのは、構文が複雑で、内容自体が抽象的ではないでしょうか? 先ずは、高校の英語では絶対必要であった英和辞典を逆に使わないことを目標にしましょう。↓の質問が参考になります。 もっと詳しい補足をくだされば、それに応じてアドバイスします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5220019.html
  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

英語の構文を覚えたいとか、翻訳の練習や文法力アップを目指しているのなら、日本語に訳すことも大切かと思いますが、英会話を意識しているのなら、やはり訳すくせはつけないほうがいいと思います。

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.2

#1さんの言うとおりです。誰でもやっていることです。ある程度のスピードで読めて理解できれば問題ないと思います。ただ、難しいところも日本語に訳さないで読むにはそれなりのトレーニングが必要です。ご希望ならご説明します。

noname#106755
質問者

補足

すいませんが教えてもらってもいいですか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

そこまで気にして読まなくても大丈夫だよ。 慣れもあるからね。 多少日本語にしてしまうのは普通の事。 英語としてがんがん読み進めて行く中で、英語のリズムや韻を掴んでいって、 それが文章のダイナミズムとして感じられてくる。 その感覚が大切だからね。多少日本語が出てくるのは敢えて気にせずに。 楽しく読んでいってください☆

noname#106755
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 頑張りますo(^-^)o

関連するQ&A

専門家に質問してみよう