- 締切済み
カーブでの衝突事故 過失割合について
カーブで相手方80歳のおじいちゃんがセンターラインをはみだしぶつかってきました。 相手が下り、左カーブ、当方が上り、右カーブです。 破損状況は相手がバンパー右部分、当方は右サイド(後方部)です。 警察も、相手に対して「センターラインをでちゃいました??」と聞いていたほど。 しかし相手のおじいちゃんは当初は被害者と思っていたようです。 こちらが被害を主張すると、50:50の過失割合にしようと言ってきました。 事故現場には、相手方のほうにブレーキ痕があります。(車はABSだとか・・) 相手の保険会社が事故調査をし、その上で50:50にしましょうといってきています。 しかし、事故調査をしたのが相手の保険会社のグループ会社で、当方の車の傷も見ず、言い分も聞かずに事故調査を終了。これって普通ですか?? 小額裁判をしようと思いますが、意味はあるでしょうか・・???
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yumean
- ベストアンサー率28% (2/7)
小額裁判・簡易裁判にしても相手側の過失を立証する必要があります。 その過失割合に応じてどの程度の損害賠償を負うか判断されます。 センターラインオーバーの基本過失割合は、0対100です。が、これはあくまでchafanesaの過失が無い場合です。道路を運転する以上過失が無ければ事故は起こる事がありません。停車中に追突された・対向車の居眠り運転で突然センターラインを越え追突されたなどを除き、対外の事故は当事者に過失が存在します。今回の調査員は悪い人に当たりましたね。ただ通常、調査を依頼する側の保険会社を優勢にする過失割合を出すのが業界の暗黙の了解なのです。保険会社は極力保険金を抑えたい、調査会社は保険会社から調査の依頼がほしい。仮にchafanesaが、完全に過失が無いとしても、調査員が相手の過失は0ですと報告したら保険会社から次の仕事が来ません。ですのでchafanesaさんの過失をあれこれ作りあげ50対50にする場合もあります。参考ですが、調査会社の調査員の多くは副業の素人同然の人もいます。公的機関の調査報告を除き、保険会社が依頼する調査会社の調査報告書(過失割合)は、あくまでも参考なのです。要点は、その参考を受け入れ示談にするか・納得がいかない場合、別の調査会社に調査依頼、過失割合を出してもらい、過失割合を協議する方法もあります。いずれにしても公平な事故原因調査報告書が必要と思われます。裁判に出るよりも、手間ひま・お金がかからない方法と思います。
- SSRN
- ベストアンサー率50% (12/24)
少額訴訟では債権がはっきりしていないと無理です。 つまり過失割合から決めるのであれば通常訴訟になります。 センターラインオーバーであれば0:100を主張することになると思いますが、 相談ならば自分の加入している任意保険会社にしてみましょう。 0:100だと保険会社は相手との交渉はできませんが、相談にはのってくれるはずです。 弁護士特約はいってるならば利用しましょう。
道路交通法17条により、車両は道路の左側部分を通行しなければなりません(当然ですが)。これは誰もが知っている基本的ルールなので、センターラインオーバーの事故の過失割合は、100対0が基本とされています。 http://blog.giron.jp/archives/14648959.html >>相手の保険会社が事故調査をし、その上で50:50 そんな馬鹿な? まず質問者さんの保険会社の方と相談してみましょう。 >>言い分も聞かずに事故調査を終了。 それも有りえない。 示談に応じないで居ると連絡が来ると思いますが。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。 まだ、相手方のセンターラインオーバーが証明されたわけではないので、これから小額裁判をし、証明したいと思います。 >示談に応じないで居ると連絡が来ると思いますが。 相手の保険会社はこちらから連絡をしない限り、連絡がないのです・・・。 できることなら向こうは逃げたいような気がしますが・・・。