• ベストアンサー

マンションの共有部分でオシッコやウンチをしない対策

マンション(ペット飼育可)で犬を飼っている方にお聞きします。 エレベーターやエントランス等の共有部分で愛犬がオシッコやウンチをしないように、何か対策をされているでしょうか。 うちは現在、生後4ヶ月の柴犬がいます。 共有部分ではルール通り抱っこし、外に出てから降ろして散歩してるのですが、成犬になると10キロになるため、正直、抱っこはいずれ厳しくなるかなと考えています。 同じマンションでは柴犬、レトリバー、スパニエル、チワワの多頭飼いをしている人がいて、移動中、下に降ろしている飼い主さんの方が多いです(どの犬も躾がきちんとされているので粗相はしてないように見えます←犬飼いOKのマンションなのに悪臭がないので) で、具体的に、 (1)10キロ以上の犬でも楽々抱っこできる方法 それか、 (2)共有部分で粗相をしなくなるトレーニングのやり方 これらのやり方を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.2

飼育ルールが敷地内或いは建物内は抱いて移動することと 定められているなら 犬が何キロになろうとも守らなければいけません。 しつけがどんなに出来ていようとも ルールを無視するのは問題外です。 どうしても抱くことが出来ないなら 移動の際キャリーバックかケージを 使用されてはいかがでしょうか。 うちはペット可分譲マンションの7階ですが 最上階の人も犬は必ず抱くか専用ケージに入れて 階段を利用、エレベーターは使用禁止です。 我が家の犬は15キロありますが 荷物みたいに重さ全体が人間の腕にかかってくるのではなく 犬がこちらが楽なように上手に身体を預けてくれますから 本来の重さを感じずに抱いて移動できます。 慣れてくれば女性でも大丈夫だと思います。

haruka_ok
質問者

お礼

移動用キャリーで公共スペースを移動することも考えたのですが、散歩中、そのキャリーをどこに置くかで行き詰まってしまいました。 >我が家の犬は15キロありますが >荷物みたいに重さ全体が人間の腕にかかってくるのではなく >犬がこちらが楽なように上手に身体を預けてくれますから >本来の重さを感じずに抱いて移動できます。 >慣れてくれば女性でも大丈夫だと思います。 15キロでも重さを感じないで抱ける方法があると聞いて、問題解決が近くなった気がしました。 今ならまだ生後4ヶ月なので、抱っこされても嫌がらないようにトレーニングしてみます。 >うちはペット可分譲マンションの7階ですが >最上階の人も犬は必ず抱くか専用ケージに入れて >階段を利用、エレベーターは使用禁止です。 世の中には厳しいマンションもあるのですね。ビックリしました。 幸い、うちはそこまで厳しくなくて、今までの犬飼いさんたちがモラルを守って(粗相させないようトレーニングする、粗相した場合はきちんと自分たちで掃除する、管理人さんに報告する等)下さってたので規則が緩やかになっているみたいで感謝しています。 だからこそ自分の非常識な行動で制限が厳しくならないようにしなくちゃ!と感じてました。 今のところ、飼い主に負担がかからない抱っこ方法の研究、トイレ以外で用を足さない訓練を2本立てで頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

30kgになるレトリーバーならわかりますが、10kg程度なら抱っこはそれほど大変ではないと思います。外に出るまでの間だけのようですし、暴れないのであればそれほど大変ではないのではなでしょうか。 (1)抱っこに慣れさせておけば大丈夫だと思います。どうしても腕力の弱い飼い主さんでしたらペットカートを利用されてはいかがでしょう。 (2)家以外では排泄させない。 ご参考まで。

haruka_ok
質問者

お礼

ペットカートで公共スペースを移動することも考えたのですが、散歩中、そのカートをどこに置くかで行き詰まってしまいました。(一応、カートを置く場所について管理人さんに聞いてみます) 15キロでも重さを感じないで抱ける方法があると聞いて、問題解決が近くなった気がしました。 今ならまだ生後4ヶ月なので、抱っこされても嫌がらない、トイレ以外で用を足さない訓練を2本立てで頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

ズバリ「家の中以外ではオシッコをさせない」です。 マンションの共用部だけがオシッコをかけてはいけない場所ではなく よそ様の塀やましてや玄関先、空き地であっても 自分の敷地でない限りオシッコをかけて良い場所はありません。 因みに、我が家の犬は外でもオシッコしたいタイプなので お出掛けはいつもオムツ着用。 その上からお洋服を着せればオムツも隠れるので格好悪くなりません。 男の子のオムツは腹巻状態なので着せるのはTシャツで良いし 女の子はヒラヒラのスカート付きタイプを着せれば お尻がモコモコしてしまうオムツでも可愛く隠せます。 柴ちゃんくらいの大きさ迄はお洋服作戦が有効です。 大型犬の場合はひたすら躾あるのみです。 犬のオシッコは兎角問題になり易いので 外では一切オシッコをしない方向で考えると良いと思います。

haruka_ok
質問者

お礼

確かに今後、ペット用ホテル、ドッグラン、ドッグカフェ等を利用する時に「ここはダメ」「ここはOK」と細かく教えて犬を混乱させるより、いっそ外でのトイレはダメと統一した方が犬にとっても良いみたいですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • だっこできる犬のサイズの目安?マンションで大きな犬を飼いたい。。。

    お世話になっております。 ペットOKのマンションに引っ越して犬と暮らしたいと考えているものです。 予定しているマンションは「共有部分を歩かせなければペットOK」です。 つまり廊下、階段、エレベーターなどは、ペットはだっこするかキャリー等に入れなければいけません。 この状況ではレトリバーなどは無理でしょうか? コーギーならなんとかなりますか? だっこされるのが好きな子なら私も頑張って共有部分は抱きかかえて乗り越えますが、大型犬をだっこする話は聞いたことがありません。。。。 散歩は朝と夜には行きたいので、マンションから外部への出入りがあまりに不自由なのは困ると思われます。 私は犬が大好きでぜひ飼いたいのですが、今まで飼ったことがなく、犬を飼ってる知り合いなどもあまりおらず、犬関係の本など読んで勉強はしていますが超初心者なので心配しています。 実は犬をだっこしたこともなく、だっこするときは両足を自分の肩に乗せてあげたら犬にも負担にならないかな?とか考えていたのですが、そのやりかたは主従関係が逆転するのでいけないとこのサイトで知りました。 じゃあどうやって抱くんでしょう?お姫さまだっこ??と疑問は深まるばかりです。 このような場合このマンションはやめておくほうが無難でしょうか。 だっこがしやすいサイズ、タイプの中型犬などを教えていただけますか。 私の飼いたいタイプの犬はレトリバー、コーギー、ハスキーなどです。 テリア系、キャンキャン吠える小型犬、ガリガリタイプなどの細い体型の犬以外で教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • nintendogs 犬の限界数(ゲームネタバレ)

    nintendogs 柴 & フレンズ をプレーしているのですが、飼い主ポイントは80000を超えて、犬仙人になっています。(以下ゲームネタバレです) ジャック・ラッセル・テリアの本はまだ持っていません。 今いる犬は チワワ ミニチュア・ダックスフンド 柴犬 ビーグル パグ トイ・プードル ラブラドール・レトリーバー ミニチュア・シュナウザー シェットランド・シープドッグ キャバリア・K・C・スパニエル ヨークシャー・テリア ミニチュア・ピンシャー シー・ズー ジャーマン・シェパード ウェルシュ・コーギー・P の15種類です。 すれ違い通信をしたことがありませんし、機械が市内にありません。 この後、増えるとしたら、ジャック・ラッセル・テリアしかないでしょうか?

  • チワワについて

    実家で犬を何匹か飼っています。 母が普段世話していますが、 柴犬やトイプードルはトイレの躾も守るし、 一緒に出掛けるときも大人しいのですが 室内で飼ってるチワワだけは言うことを聞かないみたいです。 もう成犬なのに触る、または怖いとチビる トイレの躾を結構破る 散歩に行こうとすると全くついてこない (動けずに震えている) 我儘なのかとも思うけど、 同じように厳しく育てた他の犬は良い子なのに チワワばかり言うこと聞かないのです。 怒られる時は震えてスミに行こうとします。 何か改善案や原因、体験談など教えてもらえるとありがたいです。

    • 締切済み
  • フローリング部分張り替え

    賃貸を引き払う事になりました。 ペット可マンションですが、犬の粗相がフローリングに黒いシミになってしまいました。 トイレにしたつもりが、お尻だけ出てしまった粗相です。。。 この場合、当然張り替えになるはずですが、フローリングの部分張り替えというのは可能でしょうか? 大型犬なので、範囲は50cm×100cm位です。

  • フローリングのワックスが部分的にはがれた場合

    新築マンションに入居して2年になります。 昨年、室内で犬を飼い始めたところ 犬の粗相(オシッコ)で部分的にフローリングのワックスが はがれてしまいました。 犬の成長としつけ等によって やっとこの頃、粗相の心配もなくなったので そろそろワックスのはがれた箇所をきれいに直したいと 思い始めました。 そこで質問なのですが・・・ 全体に塗り直すのが最善とは思うのですが、 やむを得ずワックスを部分的に塗りなおす場合 ワックスの種類をどう選んだらよいのでしょうか? 今のワックスと同一のものがよろしいのでしょうか? マンション施工会社に問い合わせれば 仕上げに施したワックスの種類は調べがつくかもしれません。 また、きれいに仕上げるコツがありましたら ご伝授いただけたら幸いです。 (そういった内容の掲載されているURLの紹介でも助かります。) マンション内装や清掃にお詳しい方、 ご経験のある方がおいででしたら ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 8キロのチワワ?

    お世話になります。 先日公園に行ったところ、顔がチワワそっくりで、身体が小さめの柴犬くらいある 犬がいました。(顔はチワワだけど・・チワワと何かのミックス? 何だろう?)と思っていたところ、 飼い主さんとお話する機会があって、「チワワに似てますね」と言ったら 「チワワです」とのこと。体重は8キロだそうです。 小さいチワワが太っているという感じではなく、骨格自体が大きかったです。 (もしかして8キロというのは聞き間違いかもしれないですが・・ その時は「なるほど8キロ」と納得しました) チワワでもそんな風に大きくなる犬がいるのでしょうか? 何となく気になって、時々思い出しています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • フローリング 滑り止め対策について

    フローリングの滑り止めに現在はホームセンターで買った タイルカーペットを敷いていますが色々と不満があります。 汚れた部分を洗えるようにとタイルタイプにしたのですが、 一枚一枚が結構重く、乾くのも遅いし、汚れる度に洗うのはとても大変です。 (多分ペット用じゃないので、頻繁に洗うのには向いていないのかも…) それにタイルカーペット自体が滑ってずれるようになってきました。 うちは多頭飼いで、犬達は追いかけっこしたりドタバタと走り回るのが好きなので、 フローリングにワックスを塗るだけでは効果はあまり無いと思うので やはり敷く物を探しています。 犬が滑らないのに加えて出来れば下記のような効果がある物を探しています。 ・洗いやすい、掃除しやすい ・粗相をしても拭き取るだけでもいいタイプか、  床(フローリングまで)には浸透しないタイプ うちの犬達のドタバタは相当なものなので、すぐにボロボロになりそうなのでコルクマットは考えていません。 いい敷物がありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬用抱っこ紐

    柴犬で15歳です。 足はまだ丈夫で歩けてますが、散歩中時々びっこを引くことがあります。 そんな時は無理をさせず抱っこして家まで帰るんですが、 体重が12キロ前後あるので5分くらいの距離でもけっこうきついです。 抱っこ紐などがあればと思うんですが、小型犬用のは 見たことありますが、柴犬サイズは見たこと無いです。 実際10キロ以上用の抱っこ紐ってあるんでしょうか? また、12キロの犬が入る犬用バッグなどもあれば教えて下さい。 カートは多分おとなしく乗らないと思うので今はまだ考えてません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のクレートのサイズ?

    現在4ヶ月の柴犬を飼っています。今までは車に乗せるときに、 一人が運転、一人がだっこと二人がかりで行動をしていました。 これからひとりで病院や実家へ連れて行くために、クレートトレーニングを始めようと考えています。 成犬になっても使える大きさのものをと考えていますが、 実際のところ 何cm×何cm×何cmくらいのものを用意すればよいのか分からずにいます。 メスの柴犬なので成犬になっても10キロは越えないんじゃないかとおもっているのですが・・・ 皆様どれくらいの大きさの物をご使用されていますか? メーカー名や商品名などがわかる場合は教えて下さると助かります。 クレートトレーニングのコツなどもご存じでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 区分所有の商業ビルで共有部分から家賃をとる

    商業ビルの区分所有者です。先日一括運営を委託している管理会社の弁護士から、登記されていない共用部分から家賃を取ることは出来ないのではとの指摘がありました。公共的色彩の強い当ビルはエレベーターやエスカレーター他エントランスなどの共用分が全床面積の50%もあり一般のマンションの共有部分とは性格を異にしていると考えます。区分所有法第19条でも共用部分から利益を収取すことが可能であるように思われます。専門家の方教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう