• ベストアンサー

家の犬(3歳 ♀ M)なんですがやたら舐めます。絨毯でもペロペロ舐めま

家の犬(3歳 ♀ M)なんですがやたら舐めます。絨毯でもペロペロ舐めます。抱き上げたら顔は、もちろん、手から足まで。 何故でしょうか? 舐めないようになるには、どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ワンコが顔や口の周りを舐めるのは、狼の子孫であるワンコの本能だと書いてあります。 母犬が餌を口の中で食べやすい様にした物を吐き出し子犬に与えていた本能。 飼い主のあなたを母親のように慕って舐めてくるのだと思います。 うちもやたら舐めます。 抱っこしたときや寝るときなど。 又、遊んで欲しいとき(こちらが用事などして遊んであげれない時など) 子犬が母犬に甘えている行動だと思います。 しかし、ワンコの口の中は雑菌だらけですので口の周りは好ましくありません。 顔を舐めてくると私は頭や体を擦り、舐めるのを制御します。 手や足を舐めてくればおもちゃを使って気を逸らします。 強制的に跳ね除けるのはワンコからすれば「優しくして~」「ご機嫌を直して~」ってもっと舐めてくるからです。 又、絨毯等舐めるのはおやつや気になる臭いが付いているのではないでしょうか? うちの場合はそうです。 消臭剤等で臭いを消すとしなくなりました。 これと言ったご回答でなくすみません。

wada1009
質問者

お礼

ありがとうございます。忙しい時などやっぱり余計舐めてきますよね。 なかなか遊んであげれないから余計ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬がじゅうたんを、なめるんです

    チワワを、かっています。犬を飼うのが初めてなんです。1歳2月のオスなんですが、あちらこちらをなめています。特にじゅうたん、じゅうたんをなめなくなる方法はないですか?抱っこすると私の服も、ぺろぺろなめます。こんなに、いろんな物なめてもいいのでしょうか?手もなめるので、ハンドクリームもぬれません。どうすれば、いろんな物なめなくなりますか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 家をいじらずにフローリングで犬が滑らないためには

    じゅうたんをひいたり、ワックスをかけたりなど家にいっさい手を加えないで、犬がフローリングで滑らない方法や工夫を教えてください 3ヶ月前に結婚して新築の家に引越しました 犬(チワワ)は私が実家から連れてきました 家は、夫側が建てたもので、私側は一切関わっていません 家はほとんどフローリングです 犬のためにコルクマットを引きたかったのですが、インテリアを変えると、夫を嫌な気持ちにさせてしまうので、断念しました  犬のため、夫を嫌な気持ちにさせないために、家をいじらずに、犬が滑らない方法や工夫を教えてください また、肉球にぬるワックスも、試したほうがいいかと思いながらも、本当に犬の体にとって安全なのかと思い、塗っていいのか戸惑ってます すみませんが、慣れない生活でなかなか自分の時間がとれずお返事がおそくなります 申し訳ありません

    • ベストアンサー
  • 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法

    我が家では犬が家の中にいます したがって絨毯には犬の毛がいつも付着しています 掃除機で確実に吸い取れるのであればいいのですが掃除機では犬の毛には効果がないので いつも粘着ローラー?(正式名称は分かりません)で取り去っているのですが これが面倒臭いのです<粘着テープはすぐに粘着力がなくなってしまうため すぐにテープを剥がしてしまわなければなりません そこで質問なのですが 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法を知っている方はみえませんか?

    • ベストアンサー
  • 絨毯が汚い

    築25年の6畳ワンルームで絨毯の家に引っ越しました。 2、3日生活してみて、部屋を裸足で歩いてると、 なんとなーく足の裏が黒くなってるような気がして、 絨毯を濡れぞうきんで拭いてみたら、雑巾が黒くなりました。 これは管理会社に言うべきでしょうか? それとも築25年だからと言う理由で諦めるべきでしょうか? 入居時にハウスクリーニング代 25000円を支払っています。 皆さんならどうしますか? 言ったら絨毯をきれいにしてくれるのでしょうか?

  • 愛しのじゅうたんを守って!

    私には気に入っているじゅうたんがあるのですが、フワフワした質感で、テーブルを置くとテーブルの足の跡が付いてしまいそうでテーブルが置けません。跡を付けずにテーブルを愛しのじゅうたんの上に置く手段はないでしょうか?このじゅうたんは、私が初めて自分で働いて買ったじゅうたんで何としても傷をつけたくありません!!助けてください。

  • じゅうたんのクリーニング。

    犬を飼ってるんですが、じゅうたんの上でオシッコをしちゃいました。 においも気になるし、犬・猫の抜け毛もありますので、じゅうたんをクリーニングしたいんですが、じゅうたんをクリーニングしてくれる所ってあるんでしょうか? 普通のクリーニング屋に持っていけばいいんですか? また、クリーニング代金もどれ位かかるか教えてくだされば嬉しいです。(じゅうたんサイズ、6畳の部屋用) 宜しくお願いします!

  • フローリングの家と絨毯の家 衛生面

    フローリングの家と絨毯の家なら 衛生的に絨毯の方が汚いですか?

  • 犬に家を好きになってもらいたい

    2年ほど前、センターに収容され、里親を募集していた犬を引き取り飼い始めました。 体重16kg、紀州まじりの雑種、オスで、 おとなしく、無駄吠えや噛み癖もない、とても良い子です。 ソファーにも乗らないし、くずかごを漁ったり、スリッパや他のものを 噛んで壊すこともしません。 人にも、他の犬にも攻撃的なところを見せないし、 いわゆるムキ顔をしたこともない、穏やかな、とっても良い、かわいい子です。 穏やかで、おとなしいので、ドッグランや宿泊施設に連れて行っても 安心な、本当にかわいい子です。 最近は、犬は飼い主と一緒にいたがるもので、室内で飼ったほうが ストレスが少ないというのが、一般的になってきているようですが、 我が家の犬は、家に入るのを嫌がり、入ってもすぐに外に出たがります。 家は北関東の一軒家で、犬小屋はリビングに続くベランダに置いています。 窓を開け、手を伸ばせば犬に手が届きます。 家の中にも犬の寝床を作っています。 来たばかりの頃は、玄関に置いていると啼いて淋しがったり、夜、シャッターを閉めようとすると 「一人にしないで~」という感じで、家に入ってきました。、 しかし、今では家に入るのを嫌がるのです。 散歩から帰ってきて、体を拭いて、家に入れようとすると嫌がります。 家の中でごはんをあげるのですが、すんなり入ってくれません。 ごはんを食べると、すぐ外に出してくれと催促します。 ベランダの犬小屋に入ると、呼んでも出てこないし 夜、シャッターを閉めてようとしても全然平気で寝ています。(寝たふり?) 「閉めちゃうよ」と声をかけても、聞こえないふりをして 家に入りたがることもしなくなりました。 外の犬小屋の中で、お腹を見せて爆睡している時もあります。 朝、散歩に行こうとすると、外の犬小屋で爆睡していて、 何度か声をかけないと起きないくらい無防備に寝ている時もあります。 夏も、エアコンが効いた部屋の方が涼しいと思うのですが、外に出たがります。 ベランダの下にスノコで寝床を作ってあげたら、そこに潜り込んでしまいます。 そこは、スノコを2枚ひいて、1枚には足ふきマット(好きなようです) 1枚は何もひかず木のまま、そして周りには砂を撒いてサラサラと 涼しい土にしてあげています。 冬は家の中で寝かせていますが、たぶん冬でも外で寝ても寒くなさそうです。 寝る前に庭でおしっこをさせると、ベランダの犬小屋に行こうとします。 犬小屋に入ってしまうと、「寒いから家に入りなさい」と呼んでも、小屋から出てきません。 そのまま朝まで犬小屋で過ごしています。 日本犬の血が濃そうなので、たぶん寒さには強いのだと思うのですが。。。。 あまりべたべたと甘えることもなく、家の中にいてもずっと撫でさせることもないです。 たまに、「撫でて」という感じで近づいてきますが、1分ほど撫でると 「もういいです」って感じで、部屋の中の寝床や気に入った場所に戻って行ってしまいます。 散歩も大好きで、体が濡れるのも全然平気なので、雨も大雨も全然平気です。 寒い日も暑い日も、散歩を嫌がりません。 (雨だと散歩を断る子もいると聞きましたので) もちろん、私たちが外から帰ってくると尻尾を振って喜んでくれますし、 普段は呼ぶと嬉しそうにじゃれてきます。 朝30分、夜は小1時間は散歩に行きますし、休日は車で公園へ出かけたり、 長めの散歩をしたりして かわいがってはいると思います。 飼い主の側にいたがらないほど、居心地が悪いのでしょうか? ひとりが平気なのか、それとも私たちと 一緒にいたくないということなのでしょうか? どうしたら家の中が好きになってくれるのでしょうか? 唯一、積極的に家に飛び込んでくるのは、雷の時だけです。

    • 締切済み
  • 家の犬って変?

    家の犬は散歩中に他の犬とすれ違うとき、相手の犬がうちの犬に向かって“わんわん”ほえているのにもかかわらず、なぜか私の足にまとわりついて交尾をはじめてしまうのです。この行動にはどんな意味があるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 犬が鼻を絨毯にこするのはかゆいから?

    こんにちは。 うちの犬(Mダックス3歳半♂)の行動について教えてください。 私はよく目にするのですが(2日に1回くらい)、ウゥ~~とうなりながら鼻先から口にかけて(どこまで鼻でどこから口?)絨毯にこすりつけてもがいています。たまに右手を添えて口の先のほうをこすっています。これはどこかかゆいのでしょうか?鼻?口?虫歯??このような症状が起きたことがある方いらっしゃいますか?また、病気の可能性があれば教えてください。 病院に連れて行ってみてもらうのが一番なんでしょうが、うちの母は「いつものことよ」と言ってます。たまに耳を掻いているので、かゆがってるよって言うと「ほんとにかゆいときはこんなもんじゃないんだから、大丈夫」といった感じです。予防注射やフィラリヤの薬は飲んでいるし、吐いたり腫れたりしたらすぐ病院へは連れて行っています。ちなみにお風呂は1~2週間に1回、ごはんはドライフード(朝は+ミルク少々、夜は+ささみ少々)と昼間おやつにジャーキーを食べます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • st3400のファームウエア更新後、更新画面が表示され、リモコンの反応がない状態になるトラブルについて解決方法をまとめました。
  • ファームウエアを更新したはずなのに、更新画面が消えず、さらにリモコンが反応しない問題が発生しています。解決方法や対処法をお伝えします。
  • st3400のファームウエア更新後に更新画面が表示され、リモコンが反応しない現象について解説します。解決方法や対策もご紹介します。
回答を見る