• ベストアンサー

古いパソコンから新しいパソコンへのHDD移行

新しいパソコンを購入にあたり、これまで使っていたパソコンのHDDを 新しいパソコンに移すことでデータ移行をしようと考えています。 そこで疑問なのですが、単純にHDDをそのまま差し替えるだけで新PCの方でデータを認識してくれるのでしょうか。 それとも何か移行の為の準備が必要、もしくは不可能なのでしょうか。 新PCのHDDはS-ATA2で旧PCはS-ATAですが、これに関しては下位互換性があるので大丈夫だと思います。 おわかりの方いらっしゃいましたら面倒おかけしますが、ご回答を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

データのみのHDDであれば問題ありません。また、OS入りの起動ドライブの場合、アクセス制限をなくしておけば非起動ドライブとして接続してデータを参照する分には問題ありません(新PCにはCドライブHDDが存在し、旧PCのCドライブを新PCに追加してDドライブとして参照等)。一方、旧PCの起動ドライブのHDDのみを新PCに繋いでそのまま起動しようとしても、ハードウェア構成が異なる新PCでは旧PCの設定のOSは正しく起動しません。

ao_mark
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (5)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.5

>差し替える 増設ではなく、差し替えであるなら、 OSは起動しないか、エラー修復後、使えることもまれにありますが、 不具合がでる可能性が高い(ゴミもおおい) OSライセンス違反の可能性もでできます データは使えますが、ソフトウェアは再インストールになります (レジストリ情報がきえるため、レジストリを使わないソフトなら、起動可能) 増設なら、HDDの起動順を確認して、もんだいが出ないように どちらにしても、 データは使えますが、ソフトウェアは再インストールになります データをバックアップして、フォーマットしたほうが ゴミものこらなくていいかと カコログにいくつも同様な事例があるので、 まだ気になるなら、検索してみてください

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.4

まず保証なしになりますね 壊れたら泣きをみますよ バックアップしてインストールなら、媒体の費用だけ もし出来たら、どうゆう風に新しいHDDにインストールするのか疑問です 本体HDDを付けたままで、増設てかんじですかHDD1新しいHDD2古いならできるでしょ、増設用のコード(インターフェース)があればですが これではなさそうですが、>単純にHDDをそのまま差し替えるだけでと言ってますからね。 http://okwave.jp/qa4335091.html これが簡単ですがコード一本古いパソコンも起動できるのが条件です

noname#101650
noname#101650
回答No.3

no.2です誤記訂正。 誤>古いPCに入ってたHDDを引っこ抜いて新しいHDDに入れて使うって事ですか? 正>古いPCに入ってたHDDを引っこ抜いて新しいPC に入れて使うって事ですか?

noname#101650
noname#101650
回答No.2

古いPCに入ってたHDDを引っこ抜いて新しいHDDに入れて使うって事ですか? HDD の中身は、ハードウェアの情報や、それ用のドライバソフトが用意された状態になっています。 古いPCと新しいPCが同型機でもない限りはハードウェアの状況が異なります。 運がよければ、違う箇所を検出しその場でドライバソフトなど変更しながら なんとか起動することもありますが、 基本的にはNGです。

回答No.1

http://www.geno-web.jp/Goods/GA09233110.html  ↑こんなので、外付けHDDとして繋ぐ。

関連するQ&A

  • 新パソコンへ内臓HDDの移行

    新しくパソコンを買いかえました。 旧パソコンには内臓HDDを付けてもらってます。 旧パソコンは破棄する予定です。 新パソコンにデーターを移行したいのですが、 内臓HDDは新パソコンでも使えるのですか? 自分では無理なのですが、業者に頼むと高くつくのでしょうか? 高くなってしまうようなら新しくバックアップ用に HDDを購入したいと思っています。 できるだけ安くと考えると外付けHDDがいいでしょうか? PC初心者女性ですので簡単にできる方法を 教えてください。

  • 使っていたHDDをそのまま新PCに増設するには?

    今、旧PCの必要なデータをHDDにすべて移行して、そのままデータとともにHDDを追加増設しようとしているのですが認識してくれません。 元のPCでもスレイブでつかっており、新PCでもスレイブで使うつもりです。なのでジャンパーもそのままの位置でいけると思います。 ちなみに増設HDDには画像などのデータのみです。 新PCはシリアルATAなのですが、旧PCはウルトラATAなのです。 ですのでマザーボードからDVDドライブにつながる平たいデータ転送用ケーブルの途中にあるもう一つのコネクターにHDDをつなげたのですが認識しません。 HDDを増設せずに起動するとちゃんと認識するのですが、何がどういけないのでしょうか?

  • HDD移行。

    ATAインターフェースのHDDとSCSIインターフェースのHDDを何らかのケーブルでつないでデータの移行ってできますか?(逆でも) パソコンに詳しくないので専門用語は少なくお願いします。

  • パソコンの買い替えでデータを移行したいです。

    明日新しいPCが来るのですが、旧PCからどうやってデータを移行しようか悩んでいます。 簡単なのはメディアに焼く、外付けHDD等に移す、だと思うのですが、DVDに焼くと枚数がちょっと多いし、手持ちの外付けHDDは旧PCだと動いてくれません(^^; なのでPC同士を直接繋いでみようかと思ってるのですが、OSが違ってもスムーズに行くものなのでしょうか? それともデータのバックアップも兼ねて、DVDに焼く方がいいのでしょうか・・・。 移行したいのはマイドキュメント内の写真・動画・音楽等とメール位です。 旧PCはBTOパソコン?(メーカー製ではない)でOSはXP・メールソフトはoutlookexpress、新PCは富士通のFMV F/E70です。

  • S-ATA HDD認識しません。

    こんばんわ。S-ATAのHDD500G(ウエスタンデジタル WD5000AAKS)買ったのですがどうにも認識してくれません。CPU XP2500 マザーボード ギガバイトGA-7VT880 メモリ2G IDEにHDD2台とDVD2台繋がっています。元々入っていたケーブルを使用しました。 マザーボード上でもNOデバイスと出てどうも物理的に認識していないみたいです。マザボード上で何か設定があるのでしょうか? S-ATAとS-ATA2は下位互換で使用できると聞きましたがどうなんでしょうか?

  • HDDのデータ移行がわかりません。

    今までDELLのDimension3100cを使用していたのですが、マザーボードの故障のため、別メーカーのPCを買い替えました。 DELLに確認したら、旧PCからHDDのみを取り出し保管しておけば、 新たなPCへデータ移行が出来るといわれたのでHDDのみ保管してあるのですが、移行方法がわかりません。 移行ソフトは売っていたのですが、新旧両方のPCへダウンロードしなくてはいけないらしく、元HDDが既に本体から取り出されているので、 それも出来ません。。 重要データがたくさん入っているのでどうしても移行しないとなのですが・・・ ホントに困ってます、、助けてください。。

  • iTuneを追加日や再生回数を変えずに新PCの外付けHDDに移行したい

    私は実家のパソコン(旧PCとします)でiTuneとiPodを使っていたのですが、新しく自分のノートパソコン(新PCとします)を買ってもらえたためiTuneの環境を新PCに移行しようと思っています。ただ新PCは内臓HDDの容量が小さいため外付けHDDを用意し、そこに音楽ファイルを入れて使用することにしました。そこで疑問なのですが、追加日や再生回数といったライブラリデータを保持したまま新PCに移行することはできるでしょうか。新PCのiTuneから音楽ファイルを認識させるとライブラリデータがリセットされてしまうような気がします。今現在の状況は旧PCにあったMyMusicフォルダごと(iTuneフォルダを含む)外付けHDDに移動させました。どうかご教授お願いいたします。

  • HDDを認識しなくなった

    このたび、ショップブランド品のPCから自作へ 初めて乗せ替えを行ないました。 PC暦15年程度ですが、自作は初ですのでこの辺の 知識はあまり多くないので、ご教授いただきたいと 思います。 乗せ替えたのはCPU,DVDドライブ,MEMORYで、HDD は新規に購入しました。 乗せ替えにあたり、HDDのデータ移行はSEAGATEの 専用ソフト(DISK WIZARD)を用いました。 ところが、入れ替えを行いフォーマットを行うまでは 認識していたのですが、その後、BIOS上でも旧HDDは 認識しなくなりました。(IDE1,2共に新HDDのみしか認識せず) (データ移行時、フォーマット時はIDE1=旧HDD、IDE2=新HDDの接続) BIOS上で認識しなくなった原因として考えられるのは 何でしょうか? 外付けに使用しようと思い、USB2.0 to IDEの変換 ケーブルをせっかく購入したので原因究明をはかりたい と思います。 ベアボーン:XC Cube EZ661L SIlVER 旧HDD:DeskStar180GXP 80GB / U-ATA100 新HDD:ST3250823A 250GB /U-ATA100 OS:WindowsXP pro Mem:480MB

  • 旧HDDから新HDDへのデータ移行の方法

    皆さん、何時もお世話になっております。   OSは、OEM 版 XP Home Edition Version 2002 SP3 PC自作 (友人作)(疎遠) HDDは、Hitachi HDS 721680PLA380 76GB 使用率 50% OSが、入っています。(F)としてPCでは、認識されています。 このHDDが、もう限界だと思いますので、新しいHDDにデータ移行して交換したいと思っています。 HDD間のデータ移行の方法についてですが、ほぼ理解出来ていません。外付けHDDは、使わないで、新しいHDDを使いたいと思っています。このHDDが、入っているPCには、もう1台HDDが、(D)として入っています。 まず新HDDの為の電源ケーブルに余裕は、有りません。この場合は、PCの例えば、もう1台のHDD(D)の電源を抜き、新HDDの電源として使用しても差し障りないのでしょうか?またファンコントローラーや光学ディスク等の電源を抜き利用するのでしょうか? 仮にもう1台のHDD(D)の電源を新HDDの電源とし、SATAケーブルも抜き新HDDとデーター移行したい旧HDD(F)との接続をしていいのでしょうか? この方法で、、新HDDと旧HDDを繋ぎフリーソフト等を使いデーターの移行をすれば正解でしょうか? 自分で検索して辿り着いたのが、この方法ですが、間違いだらけだと思いますので、どうか詳しく分かり易くご教授願いたいと思いますので、宜しく御願いいたします。

  • HDDの移設について

    PCの自作に挑戦しようと思っております。 PCを2台置くスペースが無い為、旧PCを処分する予定なのですが、旧PCに溜め込んだデータの移行方法について悩んでいます。 旧PCのデータを別メディアに保存したり、新旧のPCをLAN接続すれば良いのは簡単なのですが、ものぐさなもので・・・ そこでご教授頂きたいのですが、旧PCのマスターに使用していたHDDを、そのまま新PCのスレーブに接続しても、データを認識できるのでしょうか? 当然ながら、OSのブートやアプリケーションは対象外と考えております。 因みに旧PCはPen(2)300(LX)、win98(HDDはATA33だったと・・・)、新PCはPen4(845E)、OSは2000orXPにしたいと考えています。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう