• ベストアンサー

セキュリティー対策ソフトウェア

tenshikiの回答

  • ベストアンサー
  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.3

大抵のソフトはUSBメモリであろうと、外付けHDDであろうとインストールできるのではないですか? ただし常時接続されているのが前提となりますが。 貴方の意図が複数のPCで同じソフトを使おうとしているのなら、回等は『ありません』となります。 一部のソフトを除いて、大抵の場合はレジストリに登録されます。また、登録されないと正常に動作しません。例えばライセンスが一つしかないソフトをUSBメモリにインストールしても、他のPCにそのUSBメモリを接続しても全く動きません。 納得がいかないなら、Wordでも何でも試してみてください。MS-DOS時代であれば起動するときにPathを正しく入力すれば動いたものですが、Windowsでは無理です。

Aoox
質問者

お礼

レジストリ登録必須ですもんね。 確かにOffice系もインストールできませんよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Android携帯のセキュリティ対策について

    Android携帯のセキュリティ対策について質問です。 私は、NTTドコモのAndroid携帯を使っているのですが、やはりセキュリティ対策はしっかりしておいた方が良いと考え、ウイルス対策ソフトを導入しようと思っています。 NTTドコモでは、「ドコモあんしんスキャン」と題して、Macafee製のセキュリティソフトが無償で配布されていますが、これを入れておくだけで安心して利用することができるのでしょうか? それとも別途、専用のセキュリティ対策ソフトを入れるべきでしょうか? という質問が1点です。 もう一つ、「別途、セキュリティ対策ソフトを導入すべき」と言う方に、質問です。 数あるウイルス対策ソフトの中で良いものがあればお教えください。(有償・無償は問いません) よろしくお願いします。

  • セキュリティ対策について

    現在フリーのセキュリティソフトを使用していますが、インターネットでの買い物で、カードでの支払いをしなければなりません。そこで、有料のセキュリティソフトを買おうと考えておりますが、自分なりの希望としたら、動作が軽く、安全性が高いソフトと考えておりますが、どういったソフトがよろしいでしょうか?ちなみにスペックは、OS:XP、メモリー512 HDD80G, Intel(R) Celeron(TM) CPU 1066MHz (機種 SOTEC WinBook WE2100C4-B)。また、安全性を高めるためOSを再インストールし、その後、Adobe Flash player10 ActiveX, Adobe Flash player10 Plugin などのソフトをできるだけインストールしないほうがよいのでしょうか?

  • USBメモリにセキュリティ対策を

    USBメモリ1GBを便利に利用しています。USBメモリ内に、デリケートなデータが入っているため、暗号化もしくは、パスワードによるロックを掛けたいと考えています。 しかし、利用するパソコンが限定されていないので、パソコンにセキュリティソフトをインストールしておくタイプではなく、USBメモリ単体で動作するソフトを探しています。 また、知人や顧客のパソコンで利用するケースも多いので、USBメモリを挿入すると自動的にソフトをインストールしてしまうタイプのセキュリティソフトは除外したいと思います。 現在の使用中のUSBメモリで利用できる、汎用的なもので、オススメのUSBメモリ用セキュリティソフトを教えてください。

  • USBメモリーのセキュリテイ

    USBメモリー(2GB)を持っていますが 内部のフォルダー全体をセキュリテイで 保護するフリーソフトは有りませんか? 市販のソフトを購入したがPC本体にソフトが インストールされていないと使用できないので 使い勝手が悪い。 他のPCでセキュリテイ保護されたデータを 開きたい

  • フリーのセキュリティソフトは信頼できるか?

    マイクロソフトから出ているセキュリティソフトでMicrosoft Security Essentialsは専門にセキュリティソフトを制作している、有償のソフトと比べるとどんなものでしょうか?また無償のセキュリティソフト自体信頼してもいいものでしょうか?

  • セキュリティーソフトに関して

    先日PCを購入しました。 それで付属していたセキュリティーソフトウイルスバスター2009をインストールしていたのですが、 友人に写真のデーターをUSBフラッシュメモリーで渡したら、私のUSBがウイルスにかかってるとその友人のPC上で警告が出ました。 そこでその友人に進められるままMicrosoft Security Essentials をインストールしてしまいました。 そのソフトだとUSBを挿入したときにウイルスがあったら警告してくれるし 無料だといわれて・・・。 でも後で気づいたのですが、ウイルス対策ソフトは二つ一緒にインストールしたらだめなんですよね???? 現段階で二つが起動してる状態です・・・・。 でも、どちらをアンインストールしたらいいのかわかりません。 私としては、USB経由で友人から写真をもらう機会が多いので 挿入時の警告はありがたいのですが・・・。 でも、無料より有料のソフトのほうが安心だとも思います。 そこで色々調べたんですが、ESET Smart Security というソフトがいいみたいなんですが、二つをアンインストールしてこれをインストールするか、 現段階の二つソフトのうちのどちらかをアンインストールするか悩んでます。 アドバイスお願いします!!

  • オススメのセキュリティ対策ソフト

    個人で使用のPCにウイルス対策ソフトを導入するとしたら、何がオススメできるでしょうか?有償・無償は問いません。

  • セキュリティUSBメモリー

    ウィルス対策のため、セキュリティ対策をしてあるUSBメモリの購入を検討しています。 ・スタンドアロンで使っているパソコン(ウィルス対策ソフトなし) ・インターネットにつながるパソコン(Symantec Endpoint) この2つのパソコン間でデータを行き来させる予定で、 容量は使っても2Mぐらいで、データを移したらすぐに消す、という使い方になります。 質問1 セキュリティ対策のUSBメモリには、ライセンス年数表示があるものとないものが ありますが、どう違うのでしょうか? たとえば、 ・ライセンス年数なし http://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf3-pv/ ・ライセンス年数あり http://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf3-hstv/ 質問2 SymantecEndpointがインストールされたパソコンに、 TrendmaicroのUSBメモリを差したら、競合してしまったりしますか? お勧めのセキュリティUSBメモリがありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトの事で悩んでいます

    セキュリティソフトの事で悩んでいます 現在、インストールされているセキュリティソフト(McAfee PC security center)が90日無償試用版なのですが4/18で期限が切れてしまいます。 失効寸前の電機屋で貯めたポイントでウィルスセキュリティ0を2月末に購入したのですが、昨日webニュースで「ウイルスセキュリティ」にPCが起動できなくなる不具合があったとの事がわかり、起動しなくなったらと思ったらインストールするのが怖くなってしまいました。 期限間近なので焦っています。McAfeeや他セキュリティソフトの無料トライアルを使って凌ごうかとも思っていますが、安価で高性能なお勧めのセキュリティソフトはありませんか?(無償・有償問わず) 現在Windows7 Home Premium 32bit版でIE8を使用しています。 あと少し気になっているのがFirefoxやSafariなどブラウザを変えればセキュリティソフトをインストールしなくてもIEよりもセキュリティ対策に強いのでしょうか? 未開封なのでウィルスセキュリティのほうは出来ればどこかで買取してもらいたいのですが、検索してもどこがいいのかわからなくて困っています。 あと日本語不自由なのでお恥ずかしいのですが18日が期限という事は18日まで使えるのですか?それとも17日までですか? 出来るだけ検索かけて自分なりに調べたのですが質問ばかりになってしまい申し訳ございませんが、ご回答のほどよろしくお願いします

  • XP Home Security 2012削除

    XP Home Security 2012が出てきてWebが参照できません 調べてみたのですが有償のソフトでしか対応してない様子です 無償のソフトで対応できるまたは別の方法で削除できないでしょうか?教えて下さい