• 締切済み

世間的には不倫になるのかも知れませんが彼女を支えたい・・・。

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

半同棲ですか。 離婚調停は難しくなりますね。 旦那さんから多額の慰謝料請求されたらどうするのですか。 DV(ちょっと眉唾ものですが)よりも今の不義密通の方が大きく取り上げられますよ。 でもなぜ質問者様と同棲しなくてはいけないのですか。 離婚に向けては一人暮らしのほうが有利ですよ。 質問者様がいることでこじれるかもしれませんし。 質問者様も少し彼女さんと距離を置いた方が良いですよ。 男の影が見えたら旦那さん側も黙っていないはずです。

sum86965
質問者

お礼

貴重な御意見を有難う御座います。 確かにおっしゃる通りだと感じています。 ですが、安易な考えと受け取られてしまうかも知れませんが、 彼女を放って置けないのです・・・。 それは同情とか好きだからとか簡単なものではなく、 上手く伝えられませんが、どんなリスクを背負ってでも 自分の手で幸せにしてあげたいんです!! 自分が一緒に居ればそのリスクが彼女に降りかかる可能性があるのも 承知しています・・・。それでも、その全てを一緒に 乗り越えていきたい気持ちなんです!! 2人で頑張っていつか皆さんに良い報告が出来るようにします。

関連するQ&A

  • 離婚調停について

    現在、夫と離婚調停(2回目)中の女性(27歳)です。 交際7年、同棲約3年、結婚半年目を迎え、現在は夫からのDV(アザ)が実家の母に見つかり、身の危険から警察へ相談・・・後押しされ別居・・・。 双方の身内も含めた話合いで纏まらず、調停となりました。 調停には無知な私でしたので、本やネットで勉強して弁護士に依頼すると必ずしも自分の考えている方向へ行くとは限らないとの事から依頼せずに調停を進めております。 私は夫からDVへの恐怖と、コミュニケーション不足、幾度となく話合いしても変わろうとしない夫への愛情喪失を理由に離婚したいと調停で話をしております。 夫はDVは認めてはいるものの、離婚はしたくないと主張しております。 調停員にはDVの事など、あまり大きくは取り上げて貰えず、妥協点を見つけて相手を敬う気持ちで双方のイイ点を見つけあってやっていったらどうか?と言っておりました・・・。私の伝え方が悪いのか分かりませんが、感情的に必死な夫に調停員は情を持っているようにも感じます。 確かに私が夫のDVに耐えて、愛情を持つように努力すれば解決する話なのですが・・・この状況では離婚は難しいのでしょうか・・・?一層の事、好きな人が出来たと嘘をついた方が諦めてくれるのでしょうか? 世の中にはもっと辛い状況に立たされている人は大勢居ると思うのですが、第三者目線から見て私は離婚しない方(出来ない)がいいのでしょうか?

  • 別居中の夫の不倫を暴きたい

    結婚7年目の30代です。 夫の職場が変わって転勤になり一緒についていき2ヶ月で夫は家に帰って来なくなりました。夫は出張だと言っており私にもまだ小さな子供が2人いるため、信じていましたが、職場の上司に聞いたが出張なんて一度も無いこと、色々と発覚し不倫しており相手の家に家族と住んでいるようです。(母・姉・弟・姉の息子2人) 自分の友達の姉と(子供2人離婚している)の不倫関係です。 私の親戚も張り込みましたし、私も家の前まで行きました、それでも夫は「飲んでいて車を止めただけだ」等と言いしらばっくれます。 そして今、離婚調停中です、「とにかく印を押してくれ、俺を思うなら離婚してくれ、オマエのことを考えるだけで食事も喉を通らず痩せてしまった」と私には愛情も何もなく早く離婚してその不倫相手と一緒になりたいのが見え見えです。 原因として、一緒に生活しているときは家事をよくしてくれていました、それに私も保育所に預けながらフルで働いていたため甘えていました。その件に関して夫は「家事を強要された」「精神的苦痛を受けた」と言っております。 不倫は一切認めず、上記の内容でもう生活を共に出来ないとの事。 夫は結婚前後も浮気していたという経緯もあるが、その件に関して問い詰めても本人は開き直っています。 今、子供とは連絡は一切とりません。しかし、子供について何とも思わないのか聞くと「印を早く押せば子供とも会いたいし話もしたい!オマエが印を押さないのがいけないんだ」と言っています。 この先子供の事を考えて別れるべきか考えています。調停中に婚姻費用分担の公正証書を作ってほしいと言っても「束縛されるようで嫌だ」と言います。どうしたらいいのでしょうか?また、興信所のような所に出すお金がありませんので費用のかからない不倫の暴き方を教えてください。もし、夫の不貞が暴ければ100%夫が悪く夫側からの調停は申し立て出来ないはずです。 そして、調停員は私のことを「何を考えているのかわからない」等と夫に言ったそうです。 中立の立場にいなければならない調停員が、このような言葉を発してもいいのでしょうか? 電話で抗議しようと思いますが、調停員とはそもそもどのような方がされているのですか?

  • 夫の不倫について。

    夫が不倫をし相手が子供を出産しました。 私と夫は離婚の気持ちはありません。私にも娘が一人いて、相手の出産と同時に私は2人目を流産しました。 夫と不倫相手の別れ話がかなりもめていて困っています。 子供の認知はしていて養育費を支払う意思があるんですが、相手が感情的で話になりません。 相手からは「奥さんに交際の全てを書いた手紙を渡す」(郵送にしてもらったら読んだ証拠の写真を送れと言われました。) 「奥さんの実家にバラすから連れてけ」 「実家(夫の)実家に連れてって全てを話せ」(すでに知ってますし、子供が出来る前に一度不倫をバラしに行ってます。) 「会社にバラす」(実家同様、不倫をバラしに行ってます) 「交際中に使ったお金を返せ」 など要求はエスカレートする一方です。 すでに夫の妹にはバラしに行ってます。 相手の実家には夫が説明と謝罪に行っています。 夫に詰め寄り我が家に入って、家族写真を持って行かれてしまいました。 もちろん夫にも責任はありますが、毎日の電話やメールで仕事にも影響がでます。 私もいつ家に来るかと心配です。 養育費と関係の清算の調停の手続きはしていますが、 まだ裁判所からの通知はきてません。 調停を待たずに弁護士に相談した方がいいでしょうか? 法テラスに相談に行って調停を申し立てました。 よろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料は?

    僕の友人(女性)の相談ですが、不倫をしており相手側は今の奥さんと別れて友人と一緒になりたく奥さんに話をしたが離婚調停まで話が進み友人側にも慰謝料を請求するというので、相談したいです。 (1)妻から慰謝料を請求されて友人が支払う金額は?友人の年収は約200万です。 (2)夫が妻に支払う慰謝料及び養育費の金額は?結婚2年目で1歳の子供が一人います。夫の年収は約300万です。浮気をした夫が悪いんですが それまでに妻のわがままや 性格の不一致などで夫が受けた精神的な面の考慮し 慰謝料の額を少なくなる事などは出来ないでしょうが?子供の養育費などは 払う気はあるんですが、夫の年収が低く預金もない場合も多額の請求が出来るのでしょうか。 (3)妻側から、友人の住民票をもってこい と言われてます。何に使うのでしょうか?妻側が慰謝料を請求す際に必要なのでしょうか? 友人との不倫現場を直接 妻に見られた(証拠がない)訳じゃないんですが、妻の考えてとしては友人が現れたおかげで離婚になったと訴えたいみたいです。人の男を奪う友人が悪いんですが何卒お知恵をおかしください。

  • 夫の不倫。

    夫が不倫をし、子供までいました。認知済みです。 すでに夫と不倫相手は別れていて慰謝料と養育費でもめています。 相手は結婚詐欺だと調停員に言っていて調停員もそれに同意しているようで、 夫に対し「裁判で訴えられたら何百万も取られるから示談しろ」と言い、毎回「次で終わりだから決めなさい」とかなりキツく言われてます。 金銭的に難しい事を話すと「あなたも奥さんもバイトしろ」と言われたようです。 夫は結婚詐欺になるのでしょうか? 一度は夫も本気になり、新居の契約をしたり、婚姻届を書いたり、結婚すると誓約書を書いたりしていました。 相手は夫に妻子がいるのは承知の上での不倫です。 夫が別れを告げると夫の会社や実家にバラして周り、我が家にも来て物を壊して暴れました。 お互い愛情は無くなり、罵り合いのような泥沼状態です。 相手の怒りは私にも向けられて、つきまとわれました。 私と夫も話し合い中ですが今は離婚はしないと思います。 というより、不倫相手の対応で手いっぱいの夫と話す余裕がありません。 不倫相手は100万近い慰謝料(付き合っていた時に使ったお金を返して欲しいと言うのが本音のようです)と25000円の養育費を譲る気はないです。 20万に満たない月収では厳しいです。 もちろん夫が悪いので支払うのは当然としても金額の話し合いも出来ないんでしょうか? 調停員は応じてくれません。 私もこの先どうしたらいいのか分かりません。

  • 円満調停と不倫相手

    夫が不倫をしていました。 私は離婚するつもりはないのですが、 夫は離婚にも踏み切ることは出来ないが、 不倫相手と今別れる事は出来ないと言います。 このような場合、円満調停を利用する事は出来るのでしょうか? それと、不倫相手を調停に呼び出す事は出来るのでしょうか?

  • これは不倫でしょうか?

    交際中の彼が離婚調停を進めています。 付き合い始めたのは3月で、その時は離婚調停の話はありませんでした。5月ぐらいになって、元奥さんから調停の連絡があったと言っています。今のところ、動きはないようです。 離婚のきっかけは、元奥さんの浮気だそうです。 法律上では、彼とは不倫の関係ですよね・・ 年齢的にも、彼も私も結婚を考えています。 今、このままつきあっていて大丈夫なのかと不安になったりします。 今回の離婚調停には、私のことは関係ないにしても このままつきあっていて大丈夫なのでしょうか?・・

  • 不倫を終わらせたい

    初めて相談させていただきます。 以前からこちらで「不倫」について勉強させていただいておりました。 世間の方がどういった不倫を経験され、どういう目で見られるのかなど、いろいろな方の意見を拝見させていただいておりました。 私も不倫しております。 以前はどっぷりのめり込んでおり、なんとか彼と一緒になる方法はないだろうかと考えたりしましたが、勉強させていただいた結果、それは無理なんだと思いました。そして早く決着をつけた方がいいと思ったのですが、やはり一度好きになった男性。錯覚ではあるかも知れませんが、愛情と思われるものもありなかなか「別れ」に踏み切れないでおります。 前置きが長くなりましたが、現在の状況を説明いたします。 彼とは、1年半の付き合いです。付き合い当初は、私は既婚・子有り。彼は独身でしたが、いずれ結婚するであろう10年近く付き合っていた彼女がおりました。彼とは遠距離ですので、頑張って月1に会うぐらいで、大体2ヶ月に1回会っています。 私が不倫をしてしまったのは、夫の不信感に対しての現実逃避です。結婚前、私は夫に浮気をされました。別れる話をしたのですが、夫は別れる気は全く無く、私と結婚する意思を伝えてきました。様子を見るつもりで、お付き合いを続行。 私は昔から付き合っている持病があるのですが、過去お付き合いをした男性はその持病に向き合ってくれる人はいなかったのに、夫は目一つ背けず一緒に治療に向き合ってくれました。そういう事もあり、結婚しました。 ですが、不安は消えません。ギャンブルも好きな夫ですので、金銭面でも多少なりとも悩まされておりました。(毎月数万のカードローンを作ってくる状態) 私の不倫が1年弱経ったある日、夫の浮気が発覚しました。相手は結婚前と同じ女性でした。離婚も考えました。ですが、私には幼い子供がおります。また、夫を全く愛せないのかというとそれも違いました。 離婚はせず、今、夫とは穏やかな生活を送っております。 不倫相手である彼は、私が離婚を踏みとどまった数ヶ月後、以前から付き合っていた彼女と結婚しました。(現在子供はいません) きっと、読まれている方は謎だらけだと思うのですが、彼は結婚しても私と付き合いを続けております。私も好きですので続けております。 ただ、私の好きは今思うと、「旦那に再度裏切られた時の支えがほしい」だったのかも知れません。 最近、私の知人で浮気がばれて離婚話をしているという事を、不倫相手の彼に話した時、「もし、俺たちの事が(彼の奥さんに)ばれても、きっと(奥さんは)黙って見過ごすと思う。なにも言ってこない気がする」といわれました。「それって、本当にすごい奥さんだと思う。」「やっぱり勝てないね、奥さんには」と私は彼に言いました。彼は、「うるさい。そういう事いうなよ。オレは、○○(私の名前)がすきなんだ」と言いました。 また、別件でこんな事を言われたこともありました。私が奥さんに勝るものを探すような発言をした時、「オレはあいしてるとかすきとかそういう言葉を過去(奥さんに)いついったのか、思い出せないぐらい前にしか(奥さんに)いってない。それぐらい(奥さんには)愛はない。」 彼が私を思う気持ちは嘘では無いかも知れません。純粋に恋愛してくれているのかも知れません。ただ、一番愛しているのは家庭であり、奥さんへの愛は、家族愛に変わっているのだろうと思っています。 彼は、結婚するとき、「自分では(結婚を)回避できなかった」といいました。それは自分の両親やら周りを取り巻く環境からだろうと思っています。ですので、私とこのまま続いても、私たちがこれからこれ以上距離が近づく事はないと思っています。 ここで疑問・・・ ソコまで私に愛を注ぐ彼は一生私と危険を伴う不倫を続ける気なんでしょうか。私がストップをかけなければ、ずるずるとどこまでも続いていきそうな気がします。 冒頭でも書きましたが、私は不倫を終わらせたく思っています。 ですが、夫への不信感が消えたわけではありません。しかし、本当に愛しているのは夫・・・というか今の家庭です。 この先、夫にまた裏切られる事があったら・・・と考えると、本当に情けないのですが別れられない自分がいます。また、彼の事を好きという気持ちは今現在もあります。 彼の為にも、自分の為にも、周りの為にも、不倫は終わらせたい。沢山の人が悲しむ前にと思っております。 夫も含め、男なしに生きていけない自分になってしまい、本当に恥ずかしいです。子持ちの母として、しっかり生きて生きたい。わかっているのですが、どうしても強く出られません。 内容がまとまりなく、長文になってしまい申し訳ありません。 厳しいお言葉をいただく事になるとは思いますが、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 不倫ですが…

    すみません…たびたび お世話になっていますが恥を忍んでまた質問させていただきます 彼とは職場で知り合いW不倫の関係からのスタートでした。 付き合いが深くなるうちに一緒になりたいと思う気持ちが強くなり私は離婚、彼は別居し彼の離婚が成立し次第、一緒になる予定でした。 子供がいるわけでもないのに彼の離婚話は思うように進まず、その間私は通い妻をし彼の食事を作ったりしながらも何度も喧嘩し別れ話になったりもしましたが… 嫁と調停になるという話を聞き… でも最近、彼の携帯をみたところ普通に嫁とメールをしていたんです。 離婚の意志はないような… 彼の事は許せないし別れるつもりでいますが結婚する予定でしたので自分の子供にも会わせてしまったりしていて…子供の口からダンナにバレてしまいました。 もちろんダンナもおもしろくはなく…養育費を貰えなくなりそうです。 私も浅はかな部分があり反省していますが、結婚するつもりだったので… 何もなかったように彼は帰る場所が確保してあり、、結局は自分で選んだ道ですが納得できません。 嫁に言いつけたら訴えられますか? 正直、払うお金なんてありませんが… とても悔しいです。

  • 別居中の就職

    現在、別居中です。1歳半の娘を連れて実家で世話になっています。 お互い離婚に同意していますが、娘の親権問題で話が難航しています。 夫からは生活費をもらっておらず、実家の負担をへらすためと、離婚後の生活のために就職活動をしているのですが、もし内定をいただいた場合、夫に報告する義務はあるのでしょうか? そして、娘を私の扶養にいれたいのですが可能でしょうか? さらに、住民票(私と娘ふたり)を実家がある町に移したいのですが、夫の承諾を得ないといけないのでしょうか? いずれも、夫に無断でした場合、離婚調停の際、親権をとるのに私が不利になってしまうのでしょうか? 分からないことだらけで困っています。 離婚問題・法律に詳しい方どうか知恵をお貸し下さい。