- 締切済み
6年間、付き合って結婚間近だった人を田舎に嫁ぐのが怖くなって振ってしま
6年間、付き合って結婚間近だった人を田舎に嫁ぐのが怖くなって振ってしまいました。 それから一年、彼に謝罪し彼の親にも事情を話し『おしかけ女房でもいいから来なさい』と言ってもらえました。でも、彼は頑な『来ないで』と言いました。 だけど、私はダメ元でいいと思って、彼の田舎に引っ越し近くで生活できることをアピールしました。でも、彼は一度も会ってくれなかった。忙しいのは分かっていたけど、さすがにもう私のしていることはストーカーで彼を苦しめているだけだと思い、彼のことを考えるならば私が諦めるべきだと思ってそのことを伝えました。 すると彼から『自分でもどうしたら良いのか分からなかった。○○(私の名前)は東京に咲く??の花です。遠くから強く綺麗に咲き続けることを祈っています。愛しているよ。ありがとう』とメールがきました。 彼は、きっと今ホッとしていると思います。だから私も彼の役に立てて嬉しかったと伝えました。 そして、彼に一つだけ聞きました。『何で私が田舎までおしかけると言っても、ハッキリ振らなかったの?振るのが辛くて言えなかったんじゃないかと思って私から諦めることにしたよ。辛い役目は自分が引き受ければいいと思って』と言いました。すると彼は『そのとおりです。言わせてしまって情けない。ごめんね』と返事がきました。彼は、なぜ言うことが辛かったんでしょうか。長い付き合いなので情で言えなかったんですかね?それとも、自分は悪者になりたくなかったんですかね?同じような経験した方いましたら、教えて下さい。 聞いたところでもうどうこうしたいというのはありませんが、今度彼と最後の別れをすることになりました。笑顔で別れようと約束しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
あなたの質問以上にわからない点が一つあります。 六年間もお付き合いして、振る理由が解せません。 田舎に嫁ぐのが怖くなったといいますが、そこに辿りつくのに六年かかったということになるわけですから・・・ そうなることを理解するのに普通なら一年も要らないと思うのですが・・・ あなたという人間が急に変わることはないでしょうから、田舎に嫁ぐのが嫌なことは初めから変わらなかったはずです。 とすれば、あなたは、そうなる前の成り行きだけを楽しんだことになり、 言い換えれば、六年間を詐欺師のように騙したことになるという誹りを受けてもしかたないのでは? まして相手側が寛容な態度で受け入れようとさえしているのに、あなたの態度には、心を動かされるものがありません。 ご自分の都合が中心であるからだと思います。 相手の方の人の良さにつけ込んでのことだとは思いますが、もし人によっては、「この女狐め、よくも六年間も騙してくれたな!!」などと言って、あなたが殺されてもおかしくないケースもあるのです。 質問の疑問以上に、まずはあなたがしたことの罪の大きさと重さを知り、反省することが先決だと思いますが如何でしょうか? 補足があるのなら補足願います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>彼は、まだ来ないで欲しいとか来る覚悟ができたんだね。来てと言ってから来て欲しいとか少し期待を持たせるようなことも言っていました。 そうなんですか。ではなんで会わなかったんでしょうね。 >おっしゃるとおり、一度も会ってくれないので彼の気持ちはもう私にはないのはよく分かりました。 うーん、わたしなら家に通っちゃうんだけどな。または上がりこんじゃう。どうせ行動するなら面と向かって話したいですよね。男と女では違うのかもしれませんけど。もちろん邪魔になるようなことはしないし、何か作業があれば手伝えばいい。 >私を傷つけたくないから言わなかったと思いますが、ハッキリ言った方が私のためですよね。そういうことは今までハッキリ言ってくれる彼だったので、まだチャンスはあるかもしれないと思っていました。 じゃあ、あるんじゃないですか? 彼の気持ちを試したいとか、そういう気持ちがあるのかもしれないけど、押しかけた以上「もう帰ってくれ」と言われるまでは粘らないと、相手は既に流されているだけだからあなたが引いたら引いたままになる気がします。 押しかけるけど要求はしない。謙虚でいる。そういうのが相手の心を動かすと思いますけどね。 あとは先方のご両親を通して、彼がなぜ逡巡しているか聞きだすとかね。
- ayu0821
- ベストアンサー率16% (13/77)
>6年間、付き合って結婚間近だった人を田舎に嫁ぐのが怖くなって振ってしまいました。 そもそも、彼はご質問者様に対して、 「自分が育った故郷を受け入れてくれなかった」「自分についてきてくれなかった」と感じた可能性がありますから、 彼を振って1年経ってからのフォローとアプローチは、もう遅すぎたと思います。 往生際の悪さと言いましょうか、それは彼にとって、最後まで印象が良くないんじゃないかなと、第三者の私は感じます。 >『何で私が田舎までおしかけると言っても、ハッキリ振らなかったの?振るのが辛くて言えなかったんじゃないかと思って私から諦めることにしたよ。辛い役目は自分が引き受ければいいと思って』 そこで質問者様が上記の言葉を彼にかけるのですが、 最後の『辛い役目は自分が引き受ければいいと思って』は、引き際で言うべきでは無かったでしょう。 彼と別れてから今まで、自分だけが犠牲になっていると思っているように聞こえてしまうのです。 でも、そんなことは無いはずです。 >すると彼は『そのとおりです。言わせてしまって情けない。ごめんね』と返事がきました。彼は、なぜ言うことが辛かったんでしょうか。長い付き合いなので情で言えなかったんですかね?それとも、自分は悪者になりたくなかったんですかね? 先に述べている方も居るように、ご質問者様と会うのを拒否していたことが「自分のことは諦めてよ」の言葉に代わる態度でしょう。 少し優柔不断な人ならば、ハッキリと言葉にせず「僕の態度で察してよ」って思うでしょうね。 >『自分でもどうしたら良いのか分からなかった。○○(私の名前)は東京に咲く??の花です。遠くから強く綺麗に咲き続けることを祈っています。愛しているよ。ありがとう』 この言葉は、私には 「あなたには東京が似合っています。これからも元気で都会で過ごして下さい。」と聞こえますが、 質問者様との価値観の違いを感じ、ご質問者様を過去の女性としていたから出る言葉かなと思いました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>でも、彼は頑な『来ないで』と言いました。 これが全てでは? 来ないでと言ってるのに来る者にこれ以上何を言っても仕方ないですよね。 既にはっきり振られていると思うのですけど。 言ってダメなら本気だと気がつくまで拒否し続けるしかないということでしょう。 >『そのとおりです。言わせてしまって情けない。ごめんね』と返事がきました。 これはリップサービスかな。 話せば説得に応じてしまうかもしれないから話さないってのもあるだろうけど、話した上で拒否すれば彼があなたを傷つけたことになりますよね。 わざわざ押しかけたのに無理にでも会わなかった時点でアウトかな。
お礼
ありがとうございます。彼は、まだ来ないで欲しいとか来る覚悟ができたんだね。来てと言ってから来て欲しいとか少し期待を持たせるようなことも言っていました。でも、私はそれでも行くという覚悟を見せたかったから行きました。 おっしゃるとおり、一度も会ってくれないので彼の気持ちはもう私にはないのはよく分かりました。 でも、せめて別れはハッキリ彼から言って欲しかった。 私を傷つけたくないから言わなかったと思いますが、ハッキリ言った方が私のためですよね。そういうことは今までハッキリ言ってくれる彼だったので、まだチャンスはあるかもしれないと思っていました。
- gatu5
- ベストアンサー率37% (3/8)
私のいとこが初婚のときに都心部に生まれ育った彼女と結婚して田舎に連れ帰り、彼女がうつ病になり(結婚式の時にはすでに兆候があった。)、都心部の実家に突然逃げ帰ったという事例があります。 彼女は「田舎に耐え切れなかった」とのこと。 それからいとこ一家は大変な状況に追い込まれました。 10年経って再婚して幸せないとこですが、やはり、生きていく環境が気にならない人もいれば、大変な人もいます。 私は、医者の元彼が世界中の研究室を職場にしていて、ある苦手な国に行くと聞かされ、ここまでだと別れを考えました。 別の理由もありましたが、自分が自分らしくいられないならやめようとおもったのです。 今は、いい親友関係です。 自分にとっては何が最優先事項かも考えましょう。 人それぞれ答えは違います。
お礼
ありがとうございます。 gatu5さんのも辛い経験をされてきたんですね。 私の優先順位は彼の気持ちです。私は今なら田舎で生活できます。でも、彼が拒むのならば彼を諦めるのみです。田舎どういうではありません。私と別れることで、彼が苦しみが少しでも軽減するならば私は迷わず彼と別れたいと思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 確かに「振る」というのはツライものです。 ただそれだけではなく、男性には女性にはないもう一つのプレッシャーがあるのも事実です。 つまり嫁を貰うなら家族と同居になり、嫁姑戦争の話は誰でも知っています。 心から愛してる人をそういう目にあわせたくないという意識は働いて当然でしょう。 都会暮らしが慣れている人を田舎に呼ぶには相当な覚悟が必要だと思います。 この駄文を捧げましょう。これは私のブログの扉の文章の一部です。 ******* はよう上州の地はいみじき所にて、姑がいびりによりて死せる新妻が血の染み渡り、上州名物の強かりしは、いびりに耐へ、家を奪ひ取らむ強妻にあらずは死に絶へたる由縁なり。 吾妻、嬬恋など妻に因む土地の多かりしは、そが名残にて、我が家に嫁のあらざりければ、息子を呼び寄せてなむ、いびりをなす。 **** 以上。 ただ、ちょっと脱線しますが、お互いに胸のうちをはっきりさせた今、相手の家族を味方につけているならこんな有利な条件もないでしょう。 結婚戦線はものすごく大変な戦いですから、新たな気持ちで、ストーカーではなく再度申し込み、という手も考えられなくはないかもしれません。
人によって感じ方は違うから… 質問者さんは1年経って…田舎に押し掛ける気持ちにはなっても 田舎の生活をずっと続ける覚悟は出来たのでしょうか? 彼の方は 結婚=今後の生活全部なので 押し掛けてこられても全部が解決するわけではないですよね… 「彼の田舎に引っ越し近くで生活できる」ことが 結婚して田舎の生活をする覚悟ができたとは理解できません… 田舎をちょっとだけ理解しようと努力をする「つもり」程度にしか思えません_と彼も思ったかどうか 田舎の生活(農業をするのかどうかわかりませんが)をちょっとだけで済む=両親に今後も楽をさせられず…というのが明白だもの 私は…田舎に嫁に行ったちょっとだけ都会の♀ですが 農業の手伝いも覚悟の上でしたが病気で寝たきりに限りなく近い状態なので… ごめんなさいですけど…
お礼
ありがとうございます。 確かに田舎で少し住んでみるのと、一生生活する覚悟は違うと思います。 でも、彼の近くに住んでみて彼が全く会ってくれなくて私は忙しい彼に『いつ会える?いつ会える?』とばかり聞いていました。段々、彼に迷惑かけている自分が嫌になったんです。彼は、今大切な時だからこそ私は実家に帰ることにしました。田舎で生活し続ける覚悟は出来ていると思います。なぜなら、田舎にも田舎の良さはあることが分かりました。一回も実家が恋しいと思うことはありませんでした。 田舎で生活している人達が、都会がありながらも郷土を愛している気持ちが分かりました。本当に私は田舎が怖かったけど、田舎の人達は見知らぬ人でも挨拶しあう程、都会より人が暖かい。彼の地元はさすが彼が育っただけのところでした。すいません、ちょっと質問から回答がズレてしまいました。
補足
私は彼と結婚するつもり、彼のいる九州に行くつもりで六年間付き合って来ました。でも、私はずっと地元を離れたことがなく精神的に弱かった。また、彼も本当に私のことを思ってくれる人で私について来てほしいと一言も言ったことがありませんでした。本当に自分勝手だと思っています。でも、詐欺などはしておりません。本当に愛してました。だから、彼と別れることになって本当に辛いです。本当に愛していた人をきずつけた自分が憎いです。