• 締切済み

親の差別について

こんにちは、私は昨年結婚した主婦です。 私は今実家の近くに住んでいます、というのは実家が昔住んでいた持ち家築60年を借りて住まして貰ってます。 ずっと結婚するまでは10年位、都会で一人で住み、仕事をしていました、結婚相手の仕事場が近いこともあり、親も安く貸すから住んでほしいとの事で住み初めましたが、私には11歳年下の妹、2歳上の兄がいます、兄は近くに住んでいません、妹は今大学生です。 今悩んでいるのは親の差別、です。 もうすぐ成人式を迎える妹は振り袖を作ってもらいました、私はレンタルで、自分でレンタル代、着付け代も自分でだしました。 今まで色々と差別されてきましたが、本当に、一番のショックでした。実は、妹には悲しい思いをさせたくないと思い、安物でしたが私が振り袖をレンタルの予約をしていましたが、私が用意したものより数段上のものでした。。 私の家はそういう家なのだと自分で思っていましたが、よくよく妹を見ていると本当に差別されていたのが最近わかりました、今まで10年程一緒に暮らしていな知らなかった事が解ってしまい、毎日毎日複雑で辛い思いをしています。 もう大人だから諦めるしかない、と思われる方もいると思います。ですがまだ現在進行で、近くに住んでいるのをいいことによく手伝いをさせられ、旅行にいくからと父の食事をおしつけられ、家にニスを塗るからと日曜日の朝から叩き起こされ、あげくには新婚なので夫婦生活をしてる最中に自宅に勝手に入ってこられ、勝手に入ってくるのはやめてと何度も何度も言いました。古い家なので鍵がかからないのです。 出掛けるから、と断ると逆切れ、妹や兄にはそんな態度は取らないのに、 何故昔から私だけ?と嫌な思いでが毎日フラッシュバックします。 ですが、結婚式や今私は専門学校にいっていて、恥ずかしいですが、引っ越しするお金がありません。 妹が可愛くてしょうがなかったのに、差別を感じ、前のように話せません。 自分自身の問題だとは解っていますが、どうしたらいいのかわかりません。。

みんなの回答

noname#115195
noname#115195
回答No.5

補足訂正 私の欄は専門家になっていますが、先ほど問い合わせも済ませまして、正しくは経験者か一般人の方です。 そして、我が家は両親も妹も愛犬も末っ子です。 初の経験者に姉妹では、なる立場でしたが、様々な事が妨害となり、両親の親にあたる祖父母や伯父伯母に対する接し方の差への不平不満を私は身に覚えが無いことから抵抗拒否すると憂さ晴らしに何ら末まで知らされないまま身代わりに受けてきた長年でした。自覚の有無も分かりにくいです。 別所帯の人々から干渉を受け、私が羨ましいなどと既に実態は違うのに同情心を出すように触れられると、私にその子たちの不平不満分感じろと急に次々に待遇が同じになるようにしはじめ、性的虐待や身に覚えが無いことまで精神的肉体的に受け生きました。善悪で言えば悪だけ。両親に知らせた人々も笑ってる状態でした。 不審に気づいて長いですよ。もしかすると他に裏の根拠があるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115195
noname#115195
回答No.4

私も長女です。 成人式の着物は積み立て金のレンタルでしたが着物は良いものの成人式会場には別件で入れていただけず、嫌がらせばかりを受け中途半端に終わらさせられましたし二度と戻れない大切な節目を汚されただけです。 我が家も同類ですよ。身体的暴力も両親から受け、法律と秩序の正論は通らず、個人の尊厳や権利や社会の仕組みでは外せない成長過程の重要点や自由にすべき事柄への侵害など、他には家庭の事情や私個人が多人数からの嫌がらせや犯罪行為を30年間受け続けてきたこともありますが、身近に居た妹との接し方の違いや頼み方の違いも奴隷的・苦役に対して値することもあって、公などでの表現の仕方の違い・指摘を受けたら辱しめや後にまた私が周囲から責任を問われ処刑処罰類似行為を受けることを両親は始めますし。 古くは長男長女を大切に扱いすぎた反省から現代では入れ換えた実態も見聞することが増し、原因だと注視してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.3

親子だけではなく、兄弟、姉妹でもあるように血はつながって いても、人間、合う合わないや好き嫌いはあると思います。 また、長男、長女と次男、次女との立場の差もあるかもしれま せんし、特に原因が思い当たらない場合も多いでしょう。 それでも、自分をこの世に誕生させてくれ、育ててくれたこと は紛れもない事実で、今、結婚もして幸せにいることに感謝す る気持ちで、ハイハイと深く意味を考えずやり過ごすしかない と思います。 いずれは、引っ越して、物理的にも独立し、また、親は自分よ り早くこの世を去る訳ですから。 今はこの厭な気持をバネに勉強と貯金に励みましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.2

>古い家なので鍵がかからないのです いや、これは付けましょうよ。身内じゃない人が入ってきたら危なくてしょうがないですよ! >自分自身の問題だとは これはまあお母さんの問題のような気がしますね 姉妹差別の話ですが、うちの親は戦時中の人によくありますが姉妹が大変多いです それを見てて思いますが、差別というか扱いの違いは姉妹でもかなりあります その差というのはやはり「長女だから」「その他だから」とか 経済的に「余裕がある時」か「無い時」か、とかそういう差です (経済的に余裕があると気持ちにも余裕ができる) あなたの成人式の時はたぶん気持ちに余裕が無かったんだと想像します 妹さんの時には2人が既に社会人になり、余裕があったのでは それとうちの親を見ても思いますが、親はそんなに気が廻るもんじゃありません 妹さんの時は廻りに「成人式の着物!着物!」と言ってる人がいて影響されたのかも知れませんね >何故昔から私だけ? 言いやすいんでしょうね。 家事のことを男(兄)には言えないし、妹は頼りない、とか思うのかも うちの祖母はそろそろボケてきましたが、未だに「長女、長女」と追っかけてます 私から見たら仕事が雑で気が強くて乱暴な長女より、マメな次女や優しい三女に 頼んだほうがよさそうなものですが、祖母は長女に頼り切っているのです 次女や三女(それ以外の姉妹は亡くなりました)との付き合いはあっさりしたもので それだけに「一緒に旅行」とか「一緒に食事」とかいう時だけになります 長女にいわせれば「あたしばっかり!あんたたちは食事や旅行!」ですが こればっかりは祖母が長女ばっかり追いかけるのでどうしようも無いというか… しかし、逆から言えば「長女、長女」ばかり言う祖母に寂しさも感じます (まあ、用事をいいつけられないので楽ですけど) 長女もその分土地や家を貰ったので、他の姉妹は「財産もらったんだから大変だけどいいよね?」と思ってるのも本当です (「祖母の面倒をみてくれてるし、と生前分与で他の姉妹は財産を全て放棄しました) >どうしたらいいのか まずは鍵つけましょう(^^; 電話は留守電にしてメッセージを聞いて掛ける (留守電ダメといわれたらイタズラ電話が掛かるから出ない事にしたといっとけばおk) 妹さんはあんまり関係なさそうですね(楽なポジションにいるとは思いますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwwwuiu39
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

こんばんは。 あなたのせいではないですよ。 うーんどちらかというとお母さんの方が母になれてないのかも。 お母さんていうのは、自分の子供には・差別や、お金で格差をつけない存在が一番好ましいと思います。 こんな世の中ですから、全身全霊で愛してくれている存在は 本当に落ち着くと思います。 まず鍵をつけたらいいと思います。 物騒だし。 そして、お母さんの老後のために貯金しなきゃね。 とにおわして、そのために鍵をつけないと!と説得した方がいいと思います。 私は姉を持っているので、なんとなく両親は長女に期待を背負わせすぎるところがあるのは知っています。 昔は、良くわからなかったのですが・・ 社会に出たら妹さんも解ると思うのです。 何よりも、妹さんもお姉さんが大好きだと思います。 社会に出て苦労する妹なので(私が言うのは変ですが)どうかおおめに見てやってください。 私は今、実家でお母さんと住んでいて・・いつもお茶をするのですが こんな不景気な時代だからこそ娘といろんな話をしたい。関わりたいとどこか娘には干渉してくるところは多いです。 1一緒の趣味を持ってあげる。(忙しくてがんばっていても一緒にお茶を飲んであげる) 2おかあさんのわかる話(昔の話や、今の楽しい話を引き出す。) っていうのがコツです。 私からいうと、ふがいない妹なりに・・今後絶対頼りになると思います。(笑) 先手必勝!お母さんの実家においしいお菓子を持って行って一緒にゆっくりお話してみてください。頻繁に顔を出して新婚生活はうまく行ってるよー☆いついつにおいでよー☆と友達感覚で接してください。 お母さんは、娘を誰よりも身近な女友達(好敵手)と見ます。 嫌いなやつには人間寄ってこないものです。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄妹で差別を受けたことありますか。

    私は現在45歳、兄は47歳です。 子供の頃から、学校や買ってもらうもの等で差別をうけたことはありませんが、 兄は出来が良い、妹は馬鹿という育てられ方をしました。 結果、同じ発言をしても兄は叱られない、私は叱られるという感じでした。 特に母親です。 現在も兄が実家に顔を見せるのはお正月くらいです。 私は近くな事もあり両親も高齢になり様子を見に行っていますが、兄が来ると実家が兄モードになります 母に訴えたことがありますが、「母親は男の子がかわいいもの、あなたも親になれば解る 」と言われ 兄妹で優劣をつけるなら一人っ子の方が良いと思い、息子が一人です。息子も兄妹は要らないといいましたのと私の体が妊娠に向かないこともありました」 幼心でも、こういった差別は解るものです。今でも、どこかでひっかかっています。 (母と中が悪いわけではありません、現在はあることで喧嘩中ですが。) みなさんの中でわたくしと同様なご経験者いらっしゃいますか。 良かったら、現在、どのように思われているか教えてくださいますか。

  • 彼氏の親が兄弟差別をしています・・・。

    皆様の意見が聞きたく、質問させて頂こうと思います。 長文です。 私には、付き合って3年の彼氏がいます。 彼は今18歳で、彼には7歳年上の兄がいます。そして7歳年下の妹もいます。 そして今日、聞いててとても辛い事を彼から聞きました。 それは彼の母親と父親、二人が彼のことを差別しているという事です。 彼が言うには親たちはお兄さんには何でも買ってあげるのに、自分には何ひとつくれないらしいです。 昨日もお兄さんにスマートフォンを買ってあげてたらしく、これで8台目の携帯だそうです。 彼もスマートフォンを使用していますが、自分で買ったものです。親に買ってと言っても買ってくれなかったので、自分で働いてお金を貯めて買っていました・・・。 その日も、彼が携帯を買って家に帰ってお父さんに見せても、「そんなに良い携帯なんか持ってなくても良い」と言い、そのあと何日か口を聞かなかったそうです。未だに彼の携帯はきちんと見てもいないし、触りもしないそうです・・・何故こういう事をするのか私には全く分かりません。 そして、昨日お兄さんが父親に携帯を見せたらとても気に入ったらしく、カメラの機能をチェックしたり、この携帯の良い所は何かなど、色々と聞いていたらしいです。 彼はその時とても傷ついたらしく、無言で部屋に戻ったそうです。。 お兄さんには他にも、自分の部屋にクーラーを付けてあげていたり、デスクトップ2台やパソコンなども買ってあげています。パソコンなどは彼には一切使わせてくれません(お兄さんが使わせてくれない)。。彼がクーラーをつけたい時もつけようとすると、電気代が高くつくからやめろ、とか色々と嫌味を言ってくるらしいです。 幼い頃、彼にはきちんと食べ物も与えてくれなかったらしく、兄にはたくさん与えるのに、自分には少ししかくれなかったそうです。彼の体型はとても細いです。。 妹にもたくさん食べ物は与えるのに、何故自分が小さい頃にはそうしたのだろう、といつも考えてしまうと言っています。妹には与えすぎなぐらいあげてるので、そんなに与える必要はない、と言うとお母さんは「小さいんだから食べるだけ食べればいいの」と言うんです。 じゃあ何故自分にはそうしてくれなかったの、と聞きたいらしいですが、とても聞けないと言っていました。。 これってどう考えてもおかしくありませんか? 皆様どう思いますか? 彼は最近とてもストレスが溜まっていて、もう家に居たくないなど言っています。。彼に何を言って励ましたらいいかも分からなくなってしまいました。。

  • 結婚式

    姉の結婚式の際姉から振袖を着てと言われました。 4人兄弟で姉と兄私妹で成人で姉は振袖を買って貰い私は振袖は買って貰わないで姉の者を着て学校行事でドレスを着るようなパーティーが2回有ることからドレスを買って貰いました。妹は成人の振袖をレンタルしていました。 成人でこうなった理由は姉は背が高いのですが私と妹は8センチ位小さく振袖の袖を引きずりそうで無理やり私は帯で上げて着ましたが妹は腕が短くどうしても着れずレンタルになりました。 その為私も妹も振袖は持っていません。当初袖!?袂?は私と妹の長さで切る予定でしたが姉がこれは私のだから切るなと言ったので… 姉は妹はドレスで私に姉の振袖を着て欲しいと言われました。 ただ袖(袂)をどうやってもずってしまい成人式も家の中でつまずいてしまった事からあの振袖を着るのかぁ…と思ってしまいます。 姉は私が姉の結婚式で振袖を着たら切って留袖にして私の結婚式にそれを着たいと言っています、(結婚の予定はないですが…) 私は姉の振袖を着るべきでしょうか?結婚ってあまり動くイメージありませんが引きずりそうで気になるし…ただ着付けは式場でやってもらえるらしい(プランに何人分かの着付け代がセットになってるらしいです。髪型は不明で確認してないんですが…) その前に年齢が26で未婚なら振袖ってありですか?

  • 初孫との差別について

    こんにちは、昨年末に出産したばかりの新米ままです。 私の妹には1歳と4ヶ月の娘がいます。 私の父が現在溺愛しているのが妹の子(初孫)です。 父は、妹のところに毎日電話をかけ、すぐに会いに行くほどのさまです。 お宮参りや、洋服のプレゼントも贈ったりしています。 ところが私のほうには、まったく持って音沙汰無しです。お宮参りもお食い初めもだんなの実家に全部やってもらいました。 私の父は里帰りのときに1ヶ月間、私の娘をみているのですが、母にこっそり「初孫じゃないからかわいくないなぁ」と言ってたそうです。 母は母で私が妊娠中のときから、「あなたの子は初孫じゃないから妹の子のようにはかわいがってもらえないけどしょうがないことだから覚悟しなさい」と言っていました。 私としては、自分の祖父母にもかわいがってもらった記憶がまったくないので、そんなにおじいちゃんおばあちゃんの存在を重要視していません。 かわいがってもらおうがもらわないがどうでもいいのです。 でも、今4ヶ月の自分の娘が、2,3才になったらこの差別に傷つくかもしれません。 こういう場合は今後あわせないほうがいいのでしょうか? 家の両親は人の気持ちを考えるようなタイプではないので、このまま差別はかわらないと思います。 皆さんのところはあからさまな孫差別はありますか? お子さんが傷ついてしまったときはどう対処していますか? アドバイスお願いします。

  • 兄弟差別について

    私には3つ上の兄がいます。兄と私は中学生の時ぐらいから母親に兄妹差別をされてきました。 幼稚園の頃から言うことを聞かないからと髪の毛を引っ張られたり、泣くと近所に迷惑になるからとタオルをつめて口をふさがれたり外に連れ出されたりしました。小学校中学年(3、4年)になると、何ページもある問題集を全て終わらせないと夕飯を出してもらえなかったり、「どうしてこんな問題分からないの!」と叩かれる事もありました。でも、それ以外のときや、5,6年生になり私がこういった事に反抗するようになってからは大きな喧嘩が起きない限り、小さいときは本を読んでもらったり、公園に連れて行ってもらったり、トランプで遊んだり、小学生のときは一緒に料理したり、学校で学級委員や部長になると喜んでくれたりと問題なく生活していました。 ですが、小さい頃は同じような目にあってきた兄を、母が優先視するようになってきました。 私と兄が喧嘩して止めに入っても兄の言うことしか信じず、結局私が悪いということになり、母まで私の悪口を言い出す始末。それどころか喧嘩を始めた兄をなだめるために「あんな奴(私の事)の相手なんてしなくていいから。」と言い出します。兄も母が自分を優先視している事に気がつき、自分がした悪い事を私がした事だと言ったり、私がやった母の手伝いを自分がやったと言い、母は私が何を言っても兄のほうを信じます。二人は日常でも仲良くやっていて、テレビを見て母が芸能人などの悪口を言ったりすると、兄がそれに便乗して2人で文句をつけています。 また、兄は私立の学校に入学しましたが、途中でやめてしまいました。県内でも偏差値は高いけど学費もすごく高い事で有名な学校で、払った分はもちろんもどってきません。それなのに兄は毎日おそくまで寝ていてアルバイトもせずにいます。母はその事を知っているはずなのに、怒るどころか何も口を出そうとしません。私には「私立に行かせるお金はないから落ちたら定時制でも行け。」と言ったり、「めんどくさいから中卒でさっさと家出てって働いたら?」と言います。私も今、塾に払うお金で親に大きな負担をかけているとは分かっていますが、兄にかかった費用に比べればすごく小さいはずです。不満だと言う事を伝えても、「勉強してない奴にお金なんて出せません。」と言い返されてはぐらかされます。勉強は塾で毎日のように3、4時間はしています。 家族の主導権を母や、母に従う兄が強く握っていてすごく家に居づらいです。 家にいると、母が兄と私に差をつけてみているのがすごく伝わってきてつらいです。 それを兄が分かっていて母に良く見られようとしているのがつらいです。 できれば昔のように兄妹の差がほとんどなく、優しいときもあった母にもどってほしいです。 どうすれば兄妹差別をやめさせることができるのでしょうか。 また、なぜ兄妹差別がおこるのでしょうか。

  • 孫が可愛くない親って居ますか?

    昨年の秋に女児を出産した一児の母です。私の実家は父親が十年前に他界してから母親と弟と私の3人で暮らしていました。兄は結婚して家を出ていますが、母親は義姉が苦手みたいで一住みたくないと言い、母親が自宅の横に家を建てて兄家族はそこに住んでいます。 私も実家の近くに部屋を借りて住んでいますが実家の家事などをするために毎日実家に行きます。 先日、私の旦那の事で母親と口論となり出ていけと言われました。子供に向かって「あんたは汚い子。いらないこ。ばい菌なんだよ」と暴言を吐き子供に向かって洗剤の箱を投げつけました。 出ていく時に「あんたの面倒はみない」と母親に言われましたが、私は兄や弟と違い親に家を建てて貰ったり出産費用を出して貰ったり生活費を援助してもらった事はありません。 昔から理不尽だなと思う事はあったのですが、私の事が嫌いなのでしょうか?? だから私の子供も可愛くないのでしょうか??

  • 兄の結婚式のご祝儀・服装について

     7月末に兄の結婚式があります。 そこで質問があります。 1、妹である私はご祝儀をいくら包めばいいのでしょうか?(私は未婚ですが実家を出ています。) 兄はお金を奥様に握られていて、最近自由に使えない・・ということを聞いていました。なので、ご祝儀は5万で、それとは別に3万円を兄に渡そうかな・・と思っているのですが、少ないでしょうか?(彼女の家から兄が色々といわれるのもかわいそうと思ってしまいます) 2、その式に、私の彼も参列します。一応結婚を考えて一緒に住んでいますが、はっきりは決まっていません。彼は兄とも面識はあり、一緒に飲んだりしています。 そこで彼はいくらご祝儀を包めばいいのでしょうか?一応3万を考えています。また、まだ私たちは入籍していないので、連名よりは別のほうがいいですよね? 3、式の日に私は振袖を着る予定です。ただ、夏場の時期に振袖は暑苦しいでしょうか?あまり着る機会がないので、是非着たいな・・と思っています。  色々な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 親の面倒をみたいといったら親に激怒されました。

    70代両親のいる40代長女です。実家に同居し、生涯独身だと思います。両親は現在健康ですが自分たちの老後は子供の世話にならない様、経済的にも計画をしているといっておりました。私は親に独立を勧められ最近マンションを購入済みで、近日中に実家を出る予定です。 相談は実家の母のことです。 私には既婚の妹がおり、妹家族は実家から20分のところに家を買い、小学生の子供二人と住んでいます。妹夫婦が共働きなので、母が全面的に孫二人の世話(乳児期の子守、保育園の迎え、病気の際の看病、塾通い等)をしてきました。しかし、子供二人もようやく小学生になり、現在の家も手狭になったので広い家に引っ越そうと家を探し始めてから母の精神状態が不安定になりました。両親は実家を将来マンション等に建て直して妹家族と私を含め同じ屋根の下に住めばと言ってくれました。妹は実家付近の環境が好きではなく、同居はしたくないと言いました(おそらく夫に気を使っていることもあると思います)。ただ、今後は親が助けを必要としているときにすぐ来られるように近くに住みたいといい、少し離れたものの実家から30分以内の物件を検討しています。 私は義兄のことを思う妹の気持ちもわかるし、近くにいてくれると言ってくれたことを嬉しく思いました。しかし、「同居はしないが、将来的に親の世話をできるようにすぐ近くの物件を探している」という妹の言葉を母に伝えると、母は激怒し、「隣に住もうと言ったのはこれからも孫の世話をしてあげるためであって、自分が世話になるために言っているのではない、なんて失礼な!」と声を荒げて大声で怒りました。その上「ここに住みたくない人はどこへでも行け!」と普段になく激しい口調で言い、物件の相談をしたいといっても勝手にしろという始末。私は母に「一緒に住みたくないというのは義兄の手前もあるし、ある意味普通なことであって、そういわれたからって『どこへでも行け!』というのはおかしいのではないか」と言いました。すると母は「いままで子供(孫)の面倒をみてもらったから今度はみてあげるなんて何と失礼なことをいうか。面倒をみてもらうつもりならあなた(私)にも出るようには言わない」と眉を吊り上げます。なので私は「年取った親がいれば、できるだけ近くにいて必要になれば世話をしよう、したい、と思うのは子供として当然ではないか。勿論自分で子供に世話になる必要はないと思ってくれてはいても、必要なければそれは良いけれど、どうなるかわからない。近くにいたいという妹に失礼だと怒るのはおかしい。もしこれが他の人の娘の話だったら「良いお子さんね」というのではないか?」と言いました。母は聞く耳持たずという感じでいまだに失礼だと思い込んでいると思います。私はなぜ母がそう思うのか理解できません。年寄り扱いされて失礼だと思ったのでしょうが両親ももう70代。子供から面倒をみたいと言われることがそんなに激怒することなのでしょうか? 娘たちに負担をかけないよう気をつかって世話にならないと言ってくれているのだと思いますが、そこまで怒るのはおかしいと思うし、妹も可哀想だと思います。妹にはこの一連の会話については伝えていません。 そして今最も私が悩んでいるのは、このところいつも明るく笑顔が絶えず大きな声で話していた母が、常にまゆをしかめていることです。表情はこわばり、しゃべるときもぼそぼそ話し、暗くなりました。そして話かけると、神経質そうにまゆをぴくっとし、眉間にしわを寄せたまま応答します。どうなってしまったのでしょうか?私はどうすればよいのでしょうか? とても心配しています。ちなみに、義兄と兄の親族も含め、両親、妹家族と私はいままで問題もなく、仲良くやってきました。

  • 親から愛情を感じず育ちました。

    衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。

  • 姑が差別する

    初めての質問で、内容が伝わりにくいかと思いますが皆さんの御意見聞かせてください。 40歳旦那の兄弟3人兄妹旦那二男そして、それぞれに子供がいます。 妹家族だけ義理実家から2時間ほど離れたところに家を購入してまして、長期休みになると義理実家に家族全員で泊まりにきます。正月も妹の旦那の仕事が始まるまでいたり、長男家族は週末になると食事を食べにいったりで、旦那の兄弟は上手に親に甘えてよくしてもらってますが、義理父母が私たちにいちいち愚痴を言ってきます。内容は、焼き肉行ったら高くついたとか的なしょぼい内容ですが最終的な口癖は 妹旦那は来なくて娘と孫だけこればいい。とか兄夫婦のとこが毎週はやめてほしい誰か言ってくれないか、とかそういった類の事を言ってくるので、こちらとしては大変なんだと、遠慮していたらいつも間にか御正月は私たち家族以外で食事をし、私たちには何にも連絡なしで、妹家族が居る間はプチ旅行?的なサービスばかりでなんだか遠慮しているのがバカバカしくなってきましたし、子供もひがみます。 だからって一緒に買い物行っても家は家で購入し、妹家族は親に買ってもらい、週末に買い物誘われれば兄たちが来るから晩御飯の内容は何がいいか?との相談で家はやはり誘われず、家族の買い物を自分でして帰る感じです。 なんだか家だけなんて要領が悪いんだろって感じで旦那は、そんな兄妹みたいに親のすねをかじってまで、親に買ってもらって何か言われたくないし、私も買い物行って嫌な思いするなら行かなくていいし、妹がよくしてもらってるんだから親をみればいいくらいに簡単にいいますが、この先もそんなんでいいのでしょうか? 妹は要領よく、親の面倒見てあげるとか言って大きい金額のお金を今までも親からもらっていますが、 その割に一番遠くに家を建てたりで、義理の親と兄妹家族の付き合い方が本当に分かりません、 家だけ省けにすら思えてきます。 どういう風にこの人たちと付き合って行けばいいでしょうか? もうすぐ、父の日、母の日と顔を合わせることになりそうなのでよろしくお願いします。