• ベストアンサー

「蒸す」と「ふかす」っておんなじ?

「蒸す」と「ふかす」っておんなじ? 「ふかしいも」と「蒸したいも」、とおんなじ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

参考程度です。 http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2009/12/1201.html 厳密(瑣末かな)捉えればちょっと違うかも。 むす・・・蒸気で熱する ふかす・・・蒸気で熱して柔らかくする 例:むし風呂はあるがふかし風呂はありません。

その他の回答 (3)

  • 151proof
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.4

料理の関しては同意です。 方言のようなものです。

noname#107040
noname#107040
回答No.2

「東のふかす」「西の蒸す」 http://www.den6.net/back_number/0110.html 実際は同じ県でも分かれます。

noname#108127
noname#108127
回答No.1

一緒ではないでしょうか? 「ふかす」は「蒸す」と書きます。

関連するQ&A

  • ふかし芋を落としたら、もう食べられないでしょうか

    ふかし芋を落としたら、もう食べられないでしょうか。

  • オススメの蒸かし芋ちょい足し

    蒸かしたさつま芋が沢山あります ただ食べるのは飽きるので、何と組み合わせたら美味しいか、皆さんのおすすめを教えてください 但し条件があります ・蒸かし芋に付けると美味しいもの(混ぜたり和えたりしません) ・余計な洗い物が出ないもの(「醤油とラー油を混ぜたものを付ける」等はNG) ・芋は温めたりせずそのまま食べます(「バターを乗せてレンジでチン」等はNG) ・蒸かし芋と一緒に飲むと美味しい飲み物も可 それでは宜しくお願い致します

  • ふかしイモの作り方!

    サツマイモを沢山いただきました! うちには蒸し器がないんですが、電子レンジで、ふかしイモ作れますか? 教えてください!!

  • サツマイモの一番好きな料理方法は?

    >今、サツマイモが届きました。貴方はどの料理方法が一番好きですか? (1)焼き芋 (2)蒸し芋<ふかし芋> (3)大学芋 (4)天ぷら (5)干芋<芋するめ> (注)今回は、バナナ程度の大きさの鳴門金時を新鮮な掘り立て3本と仮定 ※私の場合の好み順 (1)焼き芋・・・おやつ<厭きない美味しさ、でも当たりハズレもある> (2)天ぷら・・・ビールのアテ<振り掛ける塩にも拘りたい> (3)大学芋・・・コーヒーの“おとも”<子供にも人気、食べ過ぎに注意!> (4)蒸し芋・・・美味しいけれど食感が物足りない(軟らか過ぎる) (5)干芋 ・・・正月用に作り置き?<囲炉裏で炙り乍ら三国志を読む> 

  • ゆで卵&ふかしいもの塩

    よく駅なんかで売ってるゆで卵やスーパーで売ってる ふかし芋の表面に塩が固まって取れずについてますよね。 あれはどうやってくっつけてるんですか? 色々やってみたのですがうまくくっつかないんです。。。

  • 蒸し器がない場合どうしたらいい?

    子供達にふかし芋を作ってあげようとしたんですが よくよく考えたら引越ししたばかりで蒸し器がないん です。 電子レンジではない方法で、どうやって蒸せますか? どなたか教えてください。

  • 焼き芋を美味しく作るコツ

    電子レンジで手軽に作ろうと思うと、どうしてもぱさぱさになってしまいます。というか、これだと蒸かし芋に近くて、焼き芋じゃないですよね。 美味しい焼き芋を家で作るコツを教えてください。

  • さつまいものふかし方

    さつまいものふかしいも(やきいも)の作り方を教えて下さい。レンジでの作り方でもOKです。 またじゃがいものふかし方(レンジでもOK)も教えて下さい!よろしくお願いします!

  • じゃがいもが渋かったのですが・・。

    この前ふかし芋を食べたら、 ものすごく嫌な味がしました。 のどに焼きつくような渋みがあり、苦味もありました。 調理後すぐ食べたし、腐ってたとは考えにくいのですが、 どういう原因が考えられるのでしょうか?? もし心当たりがある方みえましたら教えてください。

  • サツマイモの品種、食感・味

    サツマイモを取り寄せたいと思っています。 品種が色々あってわからないので教えてほしいです。 ふかしイモや、やき芋にして食べたいのですが、バターを付けて食べたいです。 ベチャベチャのオレンジ色のイモは好みではありません。 ホクホク系で甘い、バターに合う品種を教えて下さい。

専門家に質問してみよう