• 締切済み

隠れオタクと思う人にお聞きします

uematuの回答

  • uematu
  • ベストアンサー率21% (38/177)
回答No.1

十代の男です。 そりゃ、ほしいですね。ただ、自分が好きな作品を 好きな友達は未だに、いませんが。 近くでやっているなら参加したいです。

ru-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 条件に合えばよいのですが一応、これがそのコミュです、 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4697030 今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人を遊びに誘いたい…けど

    22歳女です。 一ヶ月ほど前から気になっていたクラスメイトがいたのですが、先日、ある事がきっかけで「ああ、やっぱり好きなんだ」と確信してしまいました。 ……が時既に遅し;;; もっと知りたいと思った頃には、大学の卒業式を迎えた後でした。 その人とはゼミの仲間として普通に話していた程度。メールも時々送ったりしますが、いつも相手の返信が遅いため、世間話まで発展しません。そんな私からいきなり遊びに誘う…というのは、やっぱり唐突でしょうか…?? それに彼はまだ就職活動中で、私は社会人として新生活を迎えたばかり……大変な時期なのです。だけど、ここで繋がりが途絶えてしまったら、ますます行動を起こしにくくなってしまう気もするんです。 少しでも相手に近づきたい……けど、やっぱりここは時期を待つべきなのでしょうか…??皆さんならどうしますか?回答お待ちしております。

  • mixi・コミュニティーでのトラブル?

     初めまして。実はmixiでコミュニティーを運営しているのですが、まだまだ始めたばかりで、これからどんどんメンバーが増えていったらいいのになぁと思っていた矢先、全く同じ趣旨のコミュニティーが開設されました。そのコミュニティーの趣旨はここでは言いませんが、特定のメディアの誰が見ても絶対同じ趣旨だと分かる内容のコミュです。  コミュニティー検索でキーワードを入れて検索をかけてもそこに自分のコミュが反映されされている時とそうでない時もあったので、相手方がその時(反映されていない時)に検索をかけて見あたらなかったから作った、と捉えれば一応納得できるのですが、でも全く同じ内容なだけに相手方のコミュが自分のコミュより大きくなったら面白くないという気持ちがないと言えば嘘になります。  自分で直接そのコミュニティの管理人にメッセージを入れるのもトラブルになりそうで嫌だし、こういう時ってそれはそれと割り切るしかないのでしょうか?

  • okwaveとmixiの違いについて

    mixiのコミュ二ティの中にはパソコンのこと恋愛のこと、音楽、健康 などたくさんのコミュがあります仲間作りだけではなくFAQについても 直接回答者にコメントすることができます。また、専門知識を持った 人がすぐに答えてくれるシステムになっています。 また、質問したコミュの新着情報もリアルタイム表示されるので okwaveのシステムはこのmixiに飲み込まれてしまうのではないかと 思いますが、okwaveはmixiより優れている点はなんですか? また、okwaveの将来性はmixiより期待もてるのでしようか?

  • 人と深い付き合いができない

    30代前半の男です。 元々大人しくて一人好きな性格だったのですが、社会人になって一人暮らしを 始めてからますます一人がラクになってしまい、 同僚、親戚、近所の人、仕事先の人との深い付き合いを避けてしまうようになりました。 そのくせ表面的には「いい人」で「社交的」ぶろうとしてしまいます。 例えばmixiでも1つのコミュのオフ会があると1~2回は参加してマイミクを増やしつつ、 深い付き合いを避けてまた別のコミュのオフ会に参加して・・・という調子で マイミクの数は多いくせに1~2回くらいしか会った事が無い人ばかりで リアルで友達と言えるまでの付き合いができません。 同僚とも付き合いが悪く付き合いを避けているうちに いつの間にか一人ぼっちになってしまっています。 本当の意味での友達・仲間作り、仕事先の人との良いお付き合いをできるように なりたいのですがどうすれば良いでしょうか? 一人でいて暗くなって自信が無くなり 人付き合いを避けてまた・・・という悪循環に陥ってしまいそうです。

  • ニコニコですぐコミュ削除する人の心理

    ふと疑問に思った事を書かせてください。 ニコニコ動画上のサービス「ニコニコミュ」で、1度だけではなく2度も3度もすぐ短期間でコミュを消す人が居ます。 別にその人のコミュだから消すのは当然自由ですけど、ただコミュを新しく建てると「新しくコミュ作ったから入ってねー」みたいな、お誘いのお声掛けをされてしまいます。 2度3度の短期間削除ともなると、正直「またどうせすぐ消えるんだろうなぁ」と思って誘いに応じる気も無くなってしまいます。 そのユーザーが勧誘をしないならば放っておけば良いのですが、私のコミュでのお付き合いもあるので完全放置も何だかし辛く。 だからと言ってまたコミュに入った所で、どうせすぐ消えるかもしないし何だか嫌な思いをする事になりそうなのは見え見えです。 質問の意図は「人間関係のトラブル」ではありません。 コミュをすぐ消す人はどういう心理なのか、どういう理由が可能性として考えられそうでしょうか。 それについて問いたいと思います。 「動画配信」カテゴリとも違う気がしましたので、一応アンケートカテゴリで設定致します。

  • mixiのコミュ管理人を退会しようと思うのですが。

    mixiで自分が作ったとあるコミュがあります。 自分自身、最近そのコミュも利用しないし当初自分が思っていた趣旨とは少し違う感じに今はなってきているので管理人を辞め、コミュ自体からも退会しようかと思っています。 ですんで数週間前から「後任の管理人募集」を掛けたのですが誰からも声はありませんでした。 このまま管理人を辞めてしまうのは簡単なのですがその後のコミュがどうなるかや訳の解らない人が後任の管理人になって折角作ったコミュが悪用されたら嫌だなとも思います。 そこでコミュ自体を削除しようかなとも思いましたが参加人数が1000人以上いるのでそう簡単に削除してしまうのもどうかなとも思っています。 どうするのがいいと思いますか?

  • 謎のコミュメンバからの訪問

    mixiをしています。 日記はここ数カ月書いておらず、コミュも放置気味でたまにトピックをのぞくくらいです。交流はアプリとボイスなのでマイミクとの限られた交流だけです。 他人から見ればログイン時間の他は何の変化もないページのはずです。 こんな私のページに1週間に5~6人、見知らぬ人から足跡が付きます。 年齢や趣味などに私との共通項は全くなく、よく見ると見知らぬ人たちは同じコミュつながりであるのがわかりました。そのコミュはある地域での飲み仲間作り系です。私はその地域と同じ県には住んでいますが、共通項と言うには遠すぎるし…。 1年以上前に、別地域コミュに自己紹介文を書いたので、念のためそれは削除しました。 最初は次々にアク禁にしていましたが、人数が多すぎて鬱陶しいし(のべ50人以上)なぜ私のページに来るのか不思議で…。気持ち悪いのでもう来ないでほしいのですが、質問は ・なぜ私のページに来るのでしょう?(推測でもけっこうです) ・来なくさせる方法はありますか?

  • mixi(ミクシィ)の中に気になっている人がいます…

    mixi(ミクシィ)の中に気になっている人がいます。それはバイト仲間なのですが、マイミクにもしていなければ、自分がミクシィをしていることさえ言っていません。 バイトがたまたま一緒の時に少し話したりはしているのですが、なかなかイマイチ仲良くなれません。しかもミクシィ内の彼女のサイトにアクセスすれば、足跡(誰がいつアクセスしたか分かるシステム)が残ってしまって、非常に気まずい事になりかねます。 今までの自分だと、そんなめんどくさい事考えずに直接話しかけたりして仲良くなれたんですが、今回ばかりはなぜか無理です。 どうにかして仲良くなる方法があれば教えてください。その子について分かっている事はミクシィをやっている事ぐらいです。携帯のアドレスなんてもってのほかです。 ちなみに自分も彼女も19歳の大学生です。

  • 一部の友人までの公開

    毎回mixiの日記でこの設定をしている人が居ますが その一部じゃない人はの存在は何ですか? 日記を書いてて見せないって、何の為のマイミク? それとも毎回毎回、全員に見せられないような内容何ですか? それとも、日記は見せずにメッセやコミュだけの繋がりのマイミク?

  • 何か活動などをはじめられる同姓の友達を見つける方法

    現在、大学生をしていて、何かサークルのような活動団体を作ったりする事なども考えているのですが、自分の周りの友人は今忙しいため誘う事ができないため、どうにかして一緒に活動をはじめることに興味がある人を見つけたいのですが、どうやって仲間を募ったらいいのかわかりません。 mixiなどでも考えましたが、いまいちのちが悪いというか興味がないのか誰も乗ってきません。 どうやったら人を集める事ができるのでしょうか?