• ベストアンサー

贈与税の限度額

自分の親からの贈与の場合は、110万円までなら贈与税は大丈夫なのですか?それと、妻への場合は実の子ではないですがどうなるのでしょうか?(自分と妻にそれぞれ110万円という事です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

No.2です 複数年に渡って贈与がある場合、 毎年110万円ピッタリを渡していたりすると、租税回避行為だと認められて、税金を課される可能性があります。 だから120万円にして10万円の贈与申告で1万円払っておくのです。 金額は、110万円以上であれば110万1円でもいいのですが、贈与額200万円までの税率が10%なのでそこそこの額を払っておいたら将来の禍根はなくなります。 111万円ならば、1万円の10%で1000円の贈与税金です

dragon55
質問者

お礼

大変分かり易い御回答有難うございます。

その他の回答 (2)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

贈与税は受けた人単位で血縁かどうかは関係ありません。 110万円までの基礎控除はご存じでしょうが、むしろ120万円にして10万円分の贈与税を支払って税務署に記録を残した方が、以後の贈与がし易くなります。

dragon55
質問者

お礼

ありがとうございました。

dragon55
質問者

補足

御回答有難うございます。あと、記録を残した方が以後の贈与がし易くなる?とはどのようなことでしょうか?

回答No.1

贈与税は、贈与を受けた人(もらった人)に納税義務があります。1月1日から12月31日までに贈与を受けた合計に課税されます。 血縁関係がどうとかは、原則として関係ありません。 (扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産などは贈与税がかかりません) http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm 質問者様の場合、贈与を受けた人が、1月1日から12月31日までの合計でもらった金額が110万円までなら、贈与税はかかりません。

dragon55
質問者

補足

早速の御回答有難うございます。国税庁のHPみてみました。もし、住宅ローンの返済に充てる場合は贈与税がかかるという事になる解釈でよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 贈与税について

    このたびマンションを買う事になり、妻の親から1千万借りる事になりました。借りた場合でも贈与税などはかかってくるのでしょうか?それと実際返していくのは月に1万円程度なのですがこのままでは間違いなく全額は返せません。もしお金が返しきれていない状態で親が亡くなられた場合はどうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 贈与税に関して

    贈与税に関して国税局のHPを見ましたが不明な点がありましたので、ご存知の方、ご協力お願いします。 ■現在、会社員をしながら副業を営んでおります。 今年の1月から3月までは、副業一本で生活していました。 その時、妻と親から無利子で事業資金を借りました。 これは、贈与に当たるということで申告対象外とのアドバイスをいただきました。 借入金(贈与)は、妻50万、親50万の計100万円です。 この際、国税局の贈与税に関する項目に記載してあるとおり110万円以下なので妻、親は申告しなくてもよいのでしょうか? 下記国税局より抜粋 >したがって、1年間にもらった財産の合計額が110万円以下なら贈与税は >かかりません。(この場合、贈与税の申告は不要です。)

  • 贈与税について

    こんばんは。 質問ですが、贈与とは小さな子どもへもできるんですか? たとえば親が子(小学生や幼児)に110万円贈与するという場合です。 110万円までなら贈与税もかかりませんし申告も不要ですよね。 ただ小さな子どもに贈与できるのか疑問に思いました。

  • 贈与税がかかるのかどうか?

    例えば親から子へ、お金を贈与しようと思います。定期預金に2000万円あります。中途解約して、子がたんす預金にした場合、贈与税はかかるのでしょうか?

  • 贈与税は、必ずわかってしまうものなんでしょうか?

    例えば、親が子に対して500万円の結婚資金をあげたとします。 それを子供が自分の口座に入れます。 これだけで、税務署は贈与税がかかることを見つけ出すのでしょうか? 口座に入れず、持参している場合や、贈与じゃなくて口座を一つにまとめる為にただお金を移したとかっていう場合とか無限にあると思うんですが、それでもわかっちゃうものなんでしょうか??

  • 贈与税について教えて下さい。

    贈与税について教えて下さい。 例えば、親から子へ500万円あげる場合、何か税金がかかるのでしょうか? また、税金以外で気をつけることがあるでしょうか。 親から子ではなく、他人へあげる場合、何か違う点があるのでしょうか。 これらをどこへ問い合わせればよいかも教えていただけると助かります。

  • 贈与税って・・・

    通帳からお金を何百万円かおろしてそのまま自宅で子、孫に渡しても贈与税ってかかるのですか? 誰にも言わなければ誰にも知られないと思いますし、銀行で使い道なんて聞かれない、貰った側が何回かに分けて自分の銀行入金、あるいは自宅で保管していたら誰にもわからないと思うのです。 また、それで申告されてないというのもまずバレないと思います。 それでも頂いた人はきちんと贈与税を払っているのですか? 自分なら言わない方が得だと思ってしまいます。 遺産相続ならまだわかりますが・・・ それか贈与税の適応とは銀行など通しての場合ですか? また、親から子(親族同士)に渡すお金を何故税金がかかるのかが全くわかりません。 おかしいと思うのは私だけですか?

  • 贈与税について

    私 40代 妻 40代 子 4歳 父 80代 (私の実の父) 母 70代 (私の実の母) 昨年、家を建てました。 その際、父に 平成27年分 住宅取得等資金贈与の非課税特例 1000万円 相続時精算課税制度 900万円 上記の援助をしてもらったのですが、 最近になって、母が孫に300万円を援助したい。 学資保険か何かに使ったらどうか。 と、話を持ちかけられました。 告知書の関係で、 契約者 妻 被保険者 子 で、契約予定です。 1-この場合、母からの援助は父からの上記援助とは別に 贈与税(暦年課税制度)が適用されますか? 2-支払い方 (全期前納等)や、受け取り方 (大学入学時一括、大学入学から毎年等) で贈与税の税額が違いますか? 節税になる支払い方、受け取り方はありますか? 3-孫に300万円でなく、私、妻、子に各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)の、 贈与は問題ありますか?非課税になりますか? 4-もしも3-が問題なければ、私、妻の贈与された上記各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)を 非課税で、子 (孫)に贈与できますか? または、贈与された上記各100万円ずつとは別の私、妻の各名義の預貯金から 各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)を非課税で、子 (孫)に贈与できますか? 分かりづらくて申し訳ありませんが、なにか良い節税対策ありまいたらご教示いただけますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 贈与税について

    似たような質問があるかとは思いますが教えて頂ければと思います。 例え話とします。 ・8年前に親から子へ2000万円の贈与(贈与の時点で子は30歳) ・子名義の銀行の口座への振込みであり、印鑑等は子が管理してきた ・家を購入する時の頭金としてそのまま手付かずで保管してきた ・贈与税の事はよく知らずに無申告だった(悪意は全くなかったとします) 上記の条件ですと贈与税の時効は成立するのでしょうか。 悪意があったとしても7年で時効が成立するとの情報を見たのですが贈与とみなされる時点の判断基準がよくわかりません。 幼い子供の名義の口座で親が管理して貯蓄をしていても贈与とはみなされないとの事なのですが上記の場合はどうなんでしょうか・・・

  • 贈与税について

    贈与税は110万を超えると課税されますが、例えば200万現金を親から子へ贈与した場合、口座を通さず、手渡しでおこなった場合、税務署にはわからないと思います。親は200万を競馬かなにかで失ったということにすればいいと思うのです。 このように贈与税を逃れているケースも多くあるということでいいですか?

専門家に質問してみよう