• 締切済み

彼氏とお金のこと

aloaloha24の回答

回答No.2

あなたのアパートの家賃、光熱費、 彼のアパートの家賃 すべての経費を足して、二人で割ったらどうですか?

rll2
質問者

お礼

なるほど、全部合わせて割るやり方ですか。 そういうやり方もありですね! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼氏について

    同棲中の彼氏について 閲覧ありがとうございます。 同じ内容で質問をしましたが、カテゴリを間違えていたのでもう一度質問させていただきます。 現在、同棲中の彼氏の「やってもらうのが当たりまえ」な態度というか考え?にうんざりしています。 ちょっとした事をあれしてこれして言ってくるし、食事のときもわたしがご飯を茶碗によそったり、お皿にとりわけないと文句を言ってきます。 私の実家では自分の分は自分でよそうのが暗黙のルールで、正直めんどくさいです。 ただ、いちいち文句言われるのも嫌なのでよそいますが「ありがとう」は当然ありません。 彼氏は自営業で週6、私はアルバイトで週4日働いています。 水道光熱費や食費などは半分ずつ負担です。 外食した時は私がおごるのが6割、割り勘が3.5割、彼氏のおごりは0.5割です。 家事はすべて私がしています。 訳あって2月~4月は食費以外私が全負担でした。 彼氏の方が働いているし、しょうがないのかなとは思ったりもしますが、 お金も半分出して家事も全部やっているのに、その上何故あれしてこれしてとこき使われないといけないんだろうと不満に思ってしまうことも多いです。 彼女ではなく、便利でお金出してくれる家政婦か母親の代わりくらいにしか思われていないのではないかと考えてしまいます。 このくらいは普通で私の心が狭いんでしょうか? また、他のご家庭ではどんな感じでしょうか?

  • 彼氏に家賃を払って欲しい

    付き合って1年半(同棲1年)の4つ年上の彼氏がいます。 私が元々一人暮らしをしていた家に彼氏が転がり混んで来て同棲中です。 食費は外食も自炊も折半(家事は私がします)光熱費は一番高い電気代だけ彼氏でガス水道は私、家賃は2割彼氏8割私が払います。 正直彼氏(フリーター)より私のほうが収入はあります。 でも付き合いでも飲みに出掛けたり、タバコを吸っていたり、たまに服や靴を買う余裕があるのなら家賃をもうちょっと払って。と金銭的な話は言い出しずらかったのですが言いました。 そしたら、俺だってギリギリで我慢して(自分なりにタバコを減らして我慢したりバイト中の飲み物我慢したりしてる)今で精一杯だと。私に収入は敵わないよ…。と言われました。 ちなみに彼は夢がありそれを追いかけてるためフリーター。でもその夢が成功したら必ず楽をさせてあげるから。と度々言います。 その夢を応援したい気持ちもありますが、正直成功するかなんてわかんない先の事を言われても…と。 家賃を折半してほしいのですが 収入の少ない彼に無理して出させるのは私のワガママでしょうか…

  • Excel ピボットテーブルの行の小計

    ピボットテーブルの行に複数のフィールドがある場合に「小計」が自動で表示されるため、 これを削除したいと思っているのですが、どうしたら良いのでしょうか? ----------------------------------- 生活費  食費         1000       食費計        1000  ←これを削除       光熱費  水道代  1000             電気代  1000             ガス代  1000        光熱費計      3000  ←これを削除   ・   ・   ・ ----------------------------------- としたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 一ヶ月の一人暮らしの光熱費、食費どれくらい?

    今度一人暮らしをすることになりました。 一人暮らしをされている方、光熱費(電話、電気、水道、ガス代)や食費は一ヶ月でどれくらいかかっていますか? 教えてください。 また、一ヶ月にかかる一人暮らしの光熱費、食費の平均等が書かれている本やサイトご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二人暮らしの光熱費

    こんにちは。 事情があり彼と同居することになったんですが、二人暮らしの場合の光熱費が大体どれくらいかかるかわかりません。 大体どれくらいかかるか教えていただけたらと思い質問しました。 食費、水道、ガス、電気で4万はきついでしょうか?

  • 一人暮らしをしている方にお聞きしたい!

    24の男で、来年ぐらいに一人暮らしをしたいと思ってるのですが、ちょっと気になったことがあって、みなさんは食費・光熱費(電気・水道・ガス別)・通信費はどのくらい掛かってますか?

  • 同棲中の彼氏について

    同棲中の彼氏について 閲覧ありがとうございます。 同棲中の彼氏の「やってもらうのが当たりまえ」な態度というか考え?にうんざりしています。 ちょっとした事をあれしてこれして言ってくるし、食事のときもわたしがご飯を茶碗によそったり、お皿にとりわけないと文句を言ってきます。 私の実家では自分の分は自分でよそうのが暗黙のルールで、正直めんどくさいです。 ただ、いちいち文句言われるのも嫌なのでよそいますが「ありがとう」は当然ありません。 彼氏は自営業で週6、私はアルバイトで週4日働いています。 水道光熱費や食費などは半分ずつ負担です。 家事はすべて私がしています。 訳あって2月~4月は食費以外私が全負担でした。 彼氏の方が働いているし、しょうがないのかなとは思ったりもしますが、 お金も半分だして家事も全部やっているのに、その上何故あれしてこれしてとこき使われないといけないんだろうと思ってしまうこともあります。 彼女ではなく、便利でお金出してくれる家政婦か母親の代わりくらいにしか思われていないのではないかと考えてしまいます。 私の心が狭いんでしょうか? また、他のご家庭ではどんな感じですか?

  • 同棲中のお金の管理について

    来年、彼氏と同棲を考えています。そこで、疑問が一つ!お金の管理はみなさんどうしているのでしょう?家賃は割勘ですか?食費や光熱費などは?同棲中の方、ウチはこんなだよ、っていう話があれば教えてください。

  • 生活費などの遣い方

    このお金の使い方は、どう感じますか? 改善点などありましたら、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 家賃は同棲相手と半分づつ、食費も自分の分のみ、光熱費も半分づつ。 家賃 30000円 食費 30000円 光熱費 5000円 通信費 7000円 ローン返済(学費)25000円 実家仕送り 30000円 雑費(ペット代)5000円 お小遣い(自分)10000円 貯金50000円 よろしくお願いします。 20代後半女です。

  • 光熱費、すごく高くついて困っています。

    夫婦と1才の子供の3人家族です。 光熱費が毎月高くつき困っています。 他の家庭と比較は出来ませんが、どうやら一般的に見ても うちは高くついているようです・・・。 水道:\5000~\6000/月 ガス:10000/月 電気10000/月 上記は、1月~3月の平均ですが、 やはり電気ガスが高くついてしまっています。 子供が小さいので暖房はエアコンに頼っているのが原因のひとつ、 主人が遅く帰ってお風呂に入るのですが、その際毎日追い炊きを しているのもひとつの原因だと思います。 新築のマンションに住んでいて、電化製品も古くはありません。 毎日お風呂は変えています。それも水道・ガス代の高くなる要因でしょうか。 一般的に皆さんのお家の光熱費はどれぐらいですか。 また、うちは特別高いでしょうか。 節約方や気をつけることなどあれば教えていただければと思います。