• 締切済み

職歴無し、25歳、就職活動

冷やかし、煽り、説教はやめてください 職歴無し、25歳、男 が就職活動する場合にどのような手段を取ればなるべく安定した道を進めますか? それぞれ、この質問を見た貴方がご自由に意見を述べて言って欲しいです。内容は職業のなり方、内容、メリット、デメリットなど簡単な説明をお願いします。職種、業界は問いません。 例 介護福祉士 専門学校2年~3年or実務経験3年+国家試験 内容 ・高齢化社会でとりあえず食いっぱくれは無い ・一生、低所得者(残業代入れて月12万) ・結婚は望めない ・腰を悪くする(老人は50kg以上ある) ・3K(キツイ、汚い、危険) ・夜勤が毎週あり、でも給料は安い ・看護師、准看護師のパシリ扱い、病院では最下級 ・介護職と言うだけで笑われるような仕事(底辺中の底辺だから) ・学費が高い割りに、所得は低すぎる ・ケアマネになろうとしても正・看護師もなれるので一つまみ こんな感じや皆様のプレゼンの仕方で色々なアドバイスをお願いします。幅広い知識を持つ方、よろしくお願いします。

noname#100220
noname#100220

みんなの回答

noname#101071
noname#101071
回答No.1

まず貴方にどんなスキルがあるか教えてもらえますか? これがないとアドバイスしようがありませんので、、、 ないなら無いでもOKです。 ただ、体力に自信ありとか出来れば内勤がいいとか、何か希望は? また、25歳で職歴なしとのことですが、最終学歴は? もし、浪人時期あって院卒なら25歳とかありえますよね。

noname#100220
質問者

お礼

もうしあげた通りに条件は無いです なるべく安定していれば良いので・・・離職率高くても求人が常に出ている介護なんていい例です 大卒ですね22歳で出てずっとフリーターやってました 引き続きよろしくおねがいします 体力は自信あります。スポーツテストでは常に学年10位入ってたぐらいです

関連するQ&A

  • 職歴無しの就職活動をする場合です・・・相談に乗ってください!

    ・男(健康に問題の無い肉体を持っている) ・25歳 ・大卒(22の時) ・職歴無し(実家の自営を手伝ってただけ=言い訳ぐらいにはなる) ・資格は自動車免許、大型二輪のみ 私の希望職種 ・死ぬ程に激務でも需要が多く安定してれば何でもいい ◎質問内容◎ 私でもやり直せる、激務で大変でも細々と生きていける職種を教えてください!!自分でも調べていますが、他人の意見も欲しいのです!! 回答には・・・その職種の ・特徴や雰囲気 ・なり方 ・年収 ・需要があるのか?将来性があるのか? などを教えてください 例 ・介護福祉士 専門学校で2~3年学んで取る資格で学費が掛かる。給料も薄給で夜勤が多く、不規則かつ汚物の処理や老人の相手で心身共に疲れる仕事で離職率も高く、この不況でも人が集まらず常に募集している。ただし、高齢化社会なので需要はある。結婚はまず望めないし、生涯低賃金暮らしとなる(バイト以下の収入) という感じでお願いします。 ※ ちゃんとお礼はしますので、お返事を返して貰えると嬉しいです ※ もしかしたら、「心構え」の相談もあるかもしれません よろしくお願い致します。

  • 就職活動

    こんにちは 就職活動をしている 三十代ぽっちゃり女子です 元々介護の仕事をしてきました 介護経験は五年前に十年以上あります しかし資格がありません 中卒で病院で看護助手をしてました しかしお給料の面も考えてまして当時は 夜勤のある介護職員がみつかりそこの施設に転職して 毎日頑張ってました しかし色々な家庭環境により病院を転々とし 彼との同棲し仕事をやめ家事に専念してました しかしいざ今仕事を探そうとしても 資格はないが経験者なのに 全て不採用 自分たちは免許はありますが 車は買えません お金がないからです 面接の不採用の理由は大体どんなのが例がわかるかた参考にしたいのでお願いします 採用係してるかたはどこをみてるのかとか 工場にもいきましたが あんた太いから制服ないわ無理とかいわれたことがありました! どなたか アドバイスお願いします 駅から通えるとこを探し てお金貯めて車買いたいですし人生やりなおしたいです

  • 看護師とケアマネで悩んでいます。40代介護職。

    現在有料老人ホームで正職員として勤務しています、40代の女性です。 介護職は2年未満です。 これから働いていく上で、目標の設定として看護師にするべきかケアマネにするべきか考えています。 ケアマネを目指すには最短でもあと3年以上あり、同じ期間を過ごすのなら看護師を目指したほうがいいのかどうか。 職種が違うので比較できないともいえますが、どちらにも興味があります。 現在の職場は幸いにも、どちらを目指すにしても配慮していただけることもあり、今まで憧れのようなぼんやりと考えていた資格取得を現実的に考えられるようになりました。 ケアマネをめざすとすれば、働きながらまずは介護福祉士→ケアマネの順をと思っています。 看護師を目指すとすれば、現実的には通学期間2年の准看護師になりますが、看護学校入学までは今のまま介護職をし、入学後は1年目はパートで働き、2年目は同じ経営内の訪問介護に移り、一日1時間でもいいからなるべく従事し実務経験の日数を稼いでいけば、途中ケアマネに目標をシフトチェンジしたときにも対応できるんじゃないか、とすすめられました。 収入面ではケアマネを目指す場合は現在の収入を維持できるのですが、看護師を目指すとしたら資格取得までの期間は大幅に収入ダウンになります。 ですが、2年間をやりすごせば、たとえ准看護師でも現在の介護職よりは収入は見込めます。 また、現在の職場でいえばケアマネは当然として看護師も夜勤がありません。 これは家庭の主婦でもある私としてはとても魅力的で、看護師を目指す理由のひとつにもなっています。 職業に対する精神論や、人間関係(年下が先輩など)についても簡単ではないと思っていますが、仕事である以上は割り切っていますのでここでは割愛させていただきます。 40を過ぎて時間はとっても貴重です。この貴重な時間をどう使うのがいいか。 2年間の収入ダウンを覚悟して看護師になって(学費は今の職場が援助すると言っていただけてます)、のちのち取り戻していくか。 それとも収入を確保しつつケアマネを目指していくべきか。 40代ということもあり、どちらも資格取得後にその仕事で何年働けるか?具体的には准看護師には最短で44才でなれ、ケアマネには最短で46才でなれます。 長くなりましたが私のわからないこともたくさんあります、なにかアドバイスを頂けたらうれしいです。 今日もこれから夜勤です、がんばってきます。

  • 職歴について

             <約2年7ヶ月にわたる経験と実績>             ・新人指導 ・0災害活動リーダー2回経験 ・改善活動で1回表彰 ・作業工程所作成に関わる ・臨時でプレゼン発表1回 ・ライン4工程分の品質管理を任される ・作業工程短縮に成功(改善によるものではない)                         など 正社員で働いた事がないのでこれらを職歴として書いたらおかしいですか? 次の就業希望は介護福祉です。

  • ケアマネの利点って…?

    私は現在介護福祉士として施設で働いております。4月で6年目ですが、たった5年でいろいろ変わったことも多く、しかも働く人間には不利なことばかりです。給料も増えないどころか、「収入減だから…」と、減る模様です。 こんなことを言ってしまっては終わりですが、はっきり言って介護職は他の事務職などより、排泄物等汚いものも触るし、夜勤はあるし、連休は取れない(取りにくい)しなど、明らかに仕事内容はキツイのに、給料は安い!  なんか割に合わない仕事をしているようで悲しくなりつつあります…。 そこで私は介護士として働き始めたころから思っていた、「ケアマネ」の資格を頑張ってとろう!と思ったのですが、他の質問で「ケアマネの給料はあまり…」といったのを目にしました。 また、ケアマネの仕事は結構忙しいとも聞きます。 実際ケアマネとして働いている方、または経験のある方でもかまいません、「介護職に疲れたからケアマネに…」という考えが甘いことも承知の上で、ケアマネの実情や、ケアマネで働くことの利点&欠点など、地域で違うことはあるかと思いますが、参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 看護学校

    36歳既婚の男(子供1人)です。 グループホームで介護士をしています。 ケアマネの資格は取得していますが、実際の業務には携わっていません。 以前から在宅に興味があり、今度転職する時は居宅ケアマネをしようかと思っています。しかし、仕事の割り合いに待遇が良くないと聞きました。ペーパーケアマネは雇ってくれないとか。 あと、介護士をしていると医療の問題にぶつかり何も出来ない自分に悔しい思いをしてきました。そのせいか看護師になれば・・・、と思うようにもなりました。この年齢で所帯を持っている男が今更看護学校もないでしょうか?看護師になれば待遇も良くなると聞きますし、将来的に考えると最後の選択なのかもしれません。 基礎資格が介護士でケアマネを極めるか、この年で看護師を目指した方がいいのか真剣に悩んでいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 職場が無い。

    私の女房ですが総合病院で看護師を20年努め50歳で辞めました。以後介護方面を目指し介護主任者研修を終了しこの度ケアマネも取得しました。 資格・資質としては充分だと思いますが就職先が見つかりません。 給料については高望みはしていませんが夜勤をしたくないのと日祭日の休みは家庭の主婦として最低の条件です。 世間では看護師不足や介護の問題をよく新聞で見ますがそんなに職場が無いものなのでしょうか。 因みに北九州在住で小倉北区・南区か門司方面で探しています。

  • 要介護認定時の主治医意見書作成について:老健にて

    宜しくお願いします。 介護老人保健施設でケアマネをしています。 要介護認定更新時、ケアマネが認定調査をして、主治医意見書は医師が作成すると思うのですが 当施設の管理医師は書きません。いくら催促しても「うん、うん」言うばかり。それでいて多忙かと思いきや、自室のパソコンでゲームするか昼寝している事が多いです。 現場の看護師からも苦情の嵐・・・。 話しが逸れました。 医師にいくら言っても書いてくれないので、看護部長に、何とかしてくださいと言ったところ、 「意見書をケアマネが書いて、署名だけ医師からもらいなさい。どこでもそうしています。」と 逆に説教されました。 そこで介護老人保健施設でお働きの皆さんに質問です。 あなたの施設では、主治医意見書は誰が書いていますか? 意見書を医師以外の者が作成して、署名だけもらうというスタイルは法的にOKなんでしょうか。 回答をお願いします。

  • ケアマネの試験を受けることについて。

    ケアマネの試験を受けることについて。 30代半ばのものです。看護職から離れて7年経ちます。 2-3年後、医療系の仕事復帰ができたらと漠然と思っており、その時のことを想定して ケアマネの資格をとろうか迷っています。 合格自体が難しいとのことですが、頑張って合格してもケアマネとして すぐに職に就かないことには資格としては活かされないのでしょうか? 極端な話、合格から6年とか10年とか経ってからケアマネをしたいと思った場合など、 その資格は活かされるのでしょうか(更新制度があると聞いたので) ケアマネ以外の介護系の仕事に看護師として復帰するとしたら、持っておいたほうがいいのでしょうか? あともし受かったとしても以前の職場である地元を離れており、いま身近に医療系の仕事をしている知り合いもおらず、また介護を受けている方もいない。(レポートなど提出するのに大変?) ということでも受験を迷っています。 ちなみにケアマネを受験する基準は満たしています。

  • 職歴を伸ばす場合

    職歴を伸ばす場合 結婚した妹が共働きをしようと就職活動しています。 4年前にコンビニで1年、スーパーで1年バイトしていたのを 両方2年ずつに延ばして、去年は父親の会社で事務員をしていたことにするそうです。 つまり コンビニ1年 = スーパー1年 = 空白3年(結婚) を コンビニ2年 = スーパー2年 = 父の会社事務1年 にするということです。 父の会社は(家業手伝い)と記載するつもりのようです。 扶養、所得税、住民税、に該当されない97万までの労働です。 「質問」 このようにアルバイト経歴を伸ばして前職は父親の会社にかばってもらって手伝いで労働をしていたということにすれば大丈夫でしょうか? 尚、質問に対する回答以外のコメントは控えるようにお願いします。 (説教、中傷、最悪な末路だけの偏った回答、蛇足ですが~、など)

専門家に質問してみよう