• ベストアンサー

心霊写真って本当だと思いますか?

フェイク/霊が写っている、のどちらかのご意見を理由も添えて教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me17_fire
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

まだ当分テレビのネタに使われるだけなのでは。 >話は変わって以前インドのサイババの超能力を扱った番組が有りましたが権威付けの為かリポーターが大学の物理学の教授を取材し「先生、何もない空中から物質を取り出す事は出来ますか?」と質問し教授は「物質とエネルギーは等価ですからそのような事は有りません」と如何にも物理学者らしい模範解答を行いましたがその後のナレーションに私は愕然としました。 >何と「物理学者が否定した現象を起こせるのだからサイババの超能力は本物だ」ですって。 burafumanってサイババの周囲にチリや微生物どころか空気も無かったと考えているの?マジで? とんだオカルト好きもいたものだ。科学を勉強したまえよ?

dendenaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 必死にオカルトを批判する人が実は科学に全く疎いという事は往々にしてよくありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.21

未だに6の疑問に対する仮説さえ出て来ないのは情けない限り、科学がこれからも発展するであろう事と先の疑問は何ら矛盾しないと思いますが。 身の回りで光の根源が物質以外の物が有るなら是非教えて戴きたいと思います。 ところで私が心霊写真を頑なに否定するのは肯定派の方たちは本人が意識するしないを問わず間接的に社会に害悪を垂れ流す事が有ると思うからなのですよ。 純粋な科学者のコメントは幽霊の存在を否定しない事が多いですがその理由は理解できます。 しかしそれを悪用して人心を不安に陥れ悪徳宗教や詐欺師が横行する事も紛れの無い事実で“肯定者”さんたちはその事を一体どう考えているのでしょうか、少しは責任を感じているのでしょうか? 不幸な人を食い物にするツールとし霊や心霊写真が使われると言う事実をいい加減で学習して欲しいです。 実際知人でその餌食になり大きな借金を作り一家離散の憂き目にあった方が二件有りますがどちらも霊を信じるところから始まった不幸です。 話は変わって以前インドのサイババの超能力を扱った番組が有りましたが権威付けの為かリポーターが大学の物理学の教授を取材し「先生、何もない空中から物質を取り出す事は出来ますか?」と質問し教授は「物質とエネルギーは等価ですからそのような事は有りません」と如何にも物理学者らしい模範解答を行いましたがその後のナレーションに私は愕然としました。 何と「物理学者が否定した現象を起こせるのだからサイババの超能力は本物だ」ですって。 このように純粋無垢な物理学者の正論さえ悪用する輩が居るのですよ、それも高い公共性が要求されるテレビ局がです。 心霊写真などと言うバカげた話は百害あって一利なし、いい加減で卒業しましょう。 ご質問の回答ですが無知、純粋さ、悪意、勘違い、趣味などの範疇だと思います。

dendenaaa
質問者

お礼

burahuman氏のご症状を聞き納得いたしました。 どうぞお大事に。

dendenaaa
質問者

補足

>身の回りで光の根源が物質以外の物が有るなら 興奮されているようですが、落ち着いてください。 おっしゃられている事の意味がよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amatuyu
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.20

僕は本当だと思います。幽霊とかは信じる方です。 いろんな心霊写真をテレビで見てきましたが、体の一部が 無かったり、変な顔などが写りこんでいるのは霊が現れている 証拠です。現れる理由は様々です。心霊映像も同じだと思いますよ。 ちなみに、心霊写真が撮れたことはありませんが 心霊体験はしたことあります。

dendenaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 たとえ心霊体験をしたとしても、世の中にはburahuman氏のような心無い人物がいますのでおいそれと口に出来ないのが悲しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.19

“心霊写真”を霊が写った物だと考えるのは無邪気な子供の心を持ち続ける純粋な方なのでしょうね。 自分で見えた通りに物事を解釈するのは幼児の特徴でも有りますから良いんじゃありませんか、楽しいですよ。 大の大人に幼児の純粋な心が宿る、何とも微笑ましい限りで実際日本のファーストレディすら金星にお花畑が有りますよ~って言うレベルですから一般の方々が“心霊写真”を真に受けるのも仕方ないのかも知れません。 心霊写真ファンクラブの皆様方はこれからも幼児の心を失わず夢の世界で生き続ければ何の悩みも有りません、不況も何のその。 しかし21世紀の今日でも居るんですねえ・・・・

dendenaaa
質問者

補足

世の中には色んな考えを持っている方が居ます。 心無い発言はやめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

>それにしても自分で見た、経験した事は紛れもない事実だと考える人が多いのには呆れますね。 私は、かような意見には賛成しかねます。人間が霊的な存在で無いというのは嘘なのに、ですよ・・。いまだに科学的唯物論を信仰しておられるのではないかと訝しく思います・・。 幽霊を見たことが無くても、背筋がぞくっと来る経験ならば多くの人が実体験しているはずですし、その瞬間に見ることのできる人たちが存在するというのも紛れも無い真実です。 ただし、彼らは嘘を付くことが出来ますよね、そこですよ、物事を解くヒントは! 多くの霊能力者は、嘘を混ぜない限りは生きていくことが出来ないから物理学や数学に助けを求めたりなさいますが、そればかりはお門違いかと存知ます。

dendenaaa
質問者

お礼

科学が心霊現象の存在を認める可能性を無視していませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.17

#6です。 dendenaaaさんはご立派だと思いますよ、なにしろこのカテでこのような質問をなさるのですから。 霊に関しては殆どの人が思考停止に陥り、いや初めから真面目に考えようなんて全然思っていないように見受けられる中で科学的な面からのアプローチはとても貴重だと思います。 しかし世間ではそのような冷静な方はほとんど居ませんし初めから只信じたい、信じさせたい気持から主張する人ばかりと感じています。 その証拠に霊の特徴やその物を定義する事さえせずに存在の有無を議論する人ばかりでその点を突くと信じる信じないは個人の自由だと精神論に話をすり替えます。おまけにこれら霊話は裏に隠された別な目的を正当化するために用いられる事が多いようにも感じます。典型的なのは江原啓之氏に代表されるテレビ番組でしょう。 という気持ちから純粋に本当に純粋に科学的に考えれば現代の物理学の知識を元に絶対に存在しないと言い切るのは無理がある事くらい私でも分かりますが一方では純粋に科学的に検証したい、一方ではなるべく抽象的に話を進め矛盾点には目をつむり信仰の自由と言うだれもが反対出来ない話にすり替えたい人、話がかみ合うはずはありませんね。 それにしても先の1~5までの矛盾に面と向かって考えてくれる人がここ科学のカテにさえ居ない事は残念に思いますね。 霊、心霊写真は趣味、信仰、お遊び、生きがい、勘違い、話題の中心になる為のツールなどと私は思っている関係上#15様の回答が全く正しいと思います。 それにしても自分で見た、経験した事は紛れもない事実だと考える人が多いのには呆れますね。

dendenaaa
質問者

お礼

単純な物理現象に対して、霊的現象は社会的および心理的なレッテルや意図的に含まれる紛い物、そしてセラピーやSFやホラーといった雑多な分野との混同とが非常に妨げとなっていて、まるでこの世界が「まだまだ霊的現象の解明はさせないよ」と邪魔しているかのように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

私は霊現象に関する素人ですから、その立場でお答えします・・。確かに、前回のような回答ですと「私もそう思います」と言いながら自己納得ばかりされて困っておるのですが、実は、私の回答の内容は「物理学や数学では表現できない」という消極的な意味だと察して欲しいように思います。「否定できない」というのは理論物理学の良心と称えられたパウリの基準による Not Even Wrong という無内容論文を意味する言葉が適用されるばかりだということです。 民俗学や妖怪学の頼りになる基礎として数学や物理学を欲せられる気持は察しますが、それは不可能だと言う意味だとご理解いただきます!

dendenaaa
質問者

お礼

なぜ不可能なのか、という事を示さずにおっしゃられても、そうなのですねとしか言いようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.15

私は物理の専門家ですので、その立場からお答えします。この質問は、学問が対象にし得る、まじめな質問だと思います。ただし、学問と言っても物理学ではありません。これは民俗学のテーマです。民俗学では、これと似た質問として、「幽霊はいるか」と言った問題を研究テーマにします。ただし、幽霊がいるかどうかと問うた所で、その答えを民俗学が出すことができないことぐらい、民俗学者たちは十分に承知しております。そこで彼らは、その質問の代わりに次のように問題設定をします;  「幽霊がいると言う人もいるし、いないと言う人もいる。したがって、これを学問として説得力のある形で論じるのは至難の業のようだ。しかし、そのことに関して、誰にも疑うことの出来ない事実がある。それは、私は幽霊を見たという人が、どの時代でもどの文化でも、数限りなくいたと言う事実だ。そこで、この事実を踏まえ、何故このようなことを言い出す人々が存在するのか、その文化的背景や歴史的背景は何なのか、それを学問として合理的に探ることは可能である。そこで、そのことを研究対象にしよう」 そして、幽霊についてのそのことに関する興味ある研究結果の報告が、民俗学ではいくつも成されております。貴方の質問も、物理学のテーマではなくて、民俗学のテーマとして考察すれば、知的に興味がある人達を説得できる立派な学問的論文が書けると思います。

dendenaaa
質問者

お礼

それは最初から根本的解明を諦めている考え方ですし、ちょっとアプローチが回り道過ぎると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

物理的にありえない等と考えてみても不確定性原理の不等号の向きが発散方向ですから否定できません!個人的には霊現象は無いよりは有った方が有難みが出てくるような気が致します・・。また、ゲーデルの不完全性定理より、数学的にも「証明できない真実は存在できる」ことから、たとえ霊現象に関する理論=真理が存在しなくても、個々の霊現象=真実が存在することを数学では否定できません!

dendenaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も心霊現象の謎を解く鍵は数学にあると思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

霊魂とか心霊写真とか・・まぁ昔々からいろいろ言われてますね。個人的には霊の仕業云々と言ってしまうと,そこで思考停止というのか,先に進まなくなってしまって面白くないので、やはり「フェイイクだ」という前提にたっておいて,実際にそうした場面に遭遇したらそういう現象がおきる可能性というのが他にないのかな?というのを考えてみたいですね。 ただ,私自身はいまだにそうした写真を実際に撮影したこともないですし,いわゆる霊体験と称するものを実際に体験したこともありませんので,自分で検証できないというのがちょいと残念です。 そのうち実体験することがあれば,そのときに原因を考えてみたいと思いますが,それまでは頭の片隅に置いておいて,こうしていろいろ騒いでいるのを見て面白がっている程度ですね。

dendenaaa
質問者

お礼

多分、そういうスタンスが一番正しいと思います。 科学だ、いやオカルトだと思考が凝り固まってしまうと、結局は世の中のどこかの誰かの主張に振り回される事になりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.12

レタッチ云々ですが、レタッチで飯を食っている私から言わせると心霊写真を作るのは朝飯前です バイト程度のスキルでは無理かもしれませんが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心霊写真って本当なの?

    神も仏も霊も信じないような私ですが さすがに心霊写真は理解できません。 例えば、手が写らずに背景が写っていますよね。 手が透けている感じというか「無い」 背景が写るというのがね。 さすがになあ・・・ 皆さんはどうお考えですか。 たまたまテレビでそんな番組があったもので。

  • 心霊写真・・・

    ●心霊写真は全部偽物だと思いますか、たとえば、女性の手や足が本来はあるはずなのに、消えている等、不思議な写真もありますね、霊感が強い人が写真撮影すると霊が写りやすいとも言いますね?(昔はインスタントカメラが普及してましたが、インスタントカメラの性能で霊が写るのか、という意見もありますが・・・)

  • 心霊写真について。

    くだらない質問ですが気になってしょうがないので投稿します。 テレビや雑誌などでよく見る心霊写真ですが、メガネをかけた霊 を見たことがありません。これには理由があるのでしょうか? あるいは見てないのは私だけなのでしょうか? これだけ日本人はメガネをかけているのに。また、服は着ている のにメガネをかけていないのは不思議です。

  • 心霊写真について

    今年の春休みに心霊写真をとってしまったのですが、ほっといていいんでしょうか?霊っぽいのは数体あるんですが彼女らはどうしてほしいとかあったら捨てたら怒るでしょうか?それとってから別に悪いことは起きていません。どんなに悪い霊でもきっとわかってくれるとか考えてるんですが甘いでしょうか?確かではないんですが前彼氏と気持ち悪いから捨てようっていって捨てた気がしてたけど前見たらまた写真入れにあったんです。なんか写真とれたとれたってはしゃいで言いふらしたくはないんですけどちゃんと何かして欲しくて写真にでたんでしょうか?ほっといてほしいんでしょうか?

  • 心霊写真でしょうか?!

    昨日母親方の墓参りに行って来ました。 その時に自分でスマホで、撮影したら 墓石に年配の女性のような横顔が映っていました。 自分は現在病気で片眼が見えない状態なので、気がつきませんでした。妹の旦那に写メしたら、すぐに気がついて教えてくれました。本当に霊なのでしょうか。霊でも守護霊であれば安心出来ますが、最近右眼を手術したこともあり、不安な気持ちがあります。詳しい方からのアドバイスお待ちしております。

  • 霊能者は何で心霊写真から色々なことが分かるんですか?

    霊能者は何で心霊写真から色々なことが分かるんですか? 私は一応「霊」を信じてますが、釈然としないことが一つあります。 霊能者がよく心霊写真を見て「この霊は〇年前にこういう死に方をした人の霊だ」などと説明しますが、何でそのようなことまで分かるんでしょうか? 現場にいて残留思念を読み取るとかならまだ話も分かりますが、写真に取った物でなぜそんな詳しい情報まで分かるんでしょうか? 写真に写りこんだ霊のことが分かるなら、写真に写ってる生きた本人などの情報ならもっと細かく分かるということでしょうか? 百歩譲って「写ルンです」とかみたいなカメラならまだしも、デジタルカメラのようにデジタル処理された写真とかでも心霊写真などを見極めることはできるんでしょうか? デジタルカメラは映像を数字に変換して処理してるだけなので、直接画像として記録されてるわけではないですよね。 もし、それが分かるというのならインターネット上の心霊写真からもその霊がどうやって死んだかなどの情報を読み取ることができるということにもなってきますよね。 そこまで分かるならメールなどの活字情報や掲示板の書き込みからでも、どんな人間がどんな思念で書き込んだかも分かるんでしょうか? その辺の事情に詳しい方や霊感が強い方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。 また、自分自身はそのような能力を信じていなくても、霊能力者はきっとこのように説明するのではないかというようなご意見でも構いません。 単なる霊否定はご遠慮下さい。

  • 心霊写真は何故それとわかるのか?

    よく霊能者が写真に写った不思議なものを見てこれは霊の仕業だとおっしゃってますが、どうしてそれが心霊写真であるとわかるのですか?

  • 心霊写真の鑑定をお願いします。

    心霊写真の鑑定をお願いします。 本来なら専門の方にお願いすべきところですが、相談できるあても、多額のお金を払える余裕も無く、途方に暮れています。 かといってこのまま何もできないのは嫌なので、今自分にできることをやるべきと思い、今回質問させていただきます。 今の段階でピックアップした写真をアップしているサイトです。 http://album.pentax.jp/177452644/albums/388428/ このサイトで、写真の説明をご覧になって、コメントをお待ちしています。 少し写真の整理をしていただけで、頭痛がしてたまりません。 心霊に関して肯定的な方の意見を求めます。 霊に関して肯定派と否定派の対決を望んでいません。最初から申し上げておきますが、否定派の主張があったところで私に救いはありません。そして肯定派の意見が理に適ったとして、霊能力の無い私にはどうしようもありません。 私は自分を含めた家族の事などの影響により、霊に関する影響だと思って質問しています。 もしご存知の方は、素人でもできる霊の払い方や魔よけの方法などご存知でしたらお願いします。 自宅がある土地の状況が知りたいのです。 母の友人に霊感のある方がいて、自宅が霊道になっているので早く引っ越したほうが良いと言われています。 そう言われても金銭的な余裕も無く、10年以上住み続けています。 その間にいろいろ不幸なこともありましたが、霊感の無い人は霊の影響かもしれないと思っても無視し続ける事が一番だ、とテレビで言っていたので、今までそうしてきました。 でも何も分からず不安がるのも嫌なので、デジカメを購入したのを機に真実を知ろうと、自宅周りの写真を撮り始めました。 それでいろいろ変な物がたくさん取れたので、いよいよもって霊の影響は本物だったのかと思い始めた次第です。 本気で引越しをしないといけないと、覚悟しなければならないと思いました。 こうした決意ができたのも今回の調査ができたからだと思っています。 ですがもう少し詳しい情報が欲しいので、今回質問します。 よろしくお願いします。

  • 心霊写真

    では、"冬景色"がバックグラウンドのモノは無い様な.....気がしてます。 雪の世界の中では、霊の存在は描かれないのでしょうか? 雪の中に溶け込んでしまって存在に気付かないのでしょうか?

  • デジカメで撮った心霊写真ってありますか?

    ポラロイドで撮影したインチキ写真はともかく、 フィルム写真の頃は、怪しいっぽい写真がありましたが、 デジカメになってからは霊さんも影を潜めてしまいました。 霊とか心霊写真とか信じますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWを使用しています。色補正、色ずれ補正を実施すると「色補正に失敗しました 電源を入れ直してください」上記メッセージが何度やっても出てきます。
  • 色補正や色ずれ補正を行う際に「色補正に失敗しました 電源を入れ直してください」というエラーメッセージが表示されます。MFC-L3770CDWを使用している場合、このエラーメッセージが繰り返し表示されることがあります。
  • MFC-L3770CDWで色補正や色ずれ補正を行うと、上記のエラーメッセージが表示されます。このエラーメッセージが連続して表示される場合は、電源を一度切ってから再度入れ直してみてください。しかし、この方法でも問題が解決しない場合は、他の対処方法を試してみることをおすすめします。
回答を見る