• 締切済み

大家です、内装代がかかりすぎ?

大家です。 築20年30戸、主に3LDKが多いのですが、退去するたびに内装代がかかります。 1部屋約80平米で、最近100万近くかかってます。 この4年ほど毎年かなりの赤字です。 管理会社に安くならないか聞いてみましたが、家賃を下げるんならいいですよ。と、言われました。 この内装費が普通なのか教えてください。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>この内装費が普通なのか教えてください。 判断は家賃などとの絡みでしょう 敷引き100万円...こんな契約なら普通でしょうが... >退去するたびに内装代がかかります。 20年前の内装を退去者が出るつどリフルニューアルしているのならその金額でも妥当かもしれませんね 一昨年築20年の3LDKの一室をフルリフォームしました(自分が住むつもりで...) ・浴槽入れ替え・洗浄トイレ・壁床張り替え・その他...150万円でした 結局入居者が決まったため住みませんでしたが... 「若干の手直し+安い家賃」では入居者は決まらなかったでしょう ・100万円掛けてリフォーム、家賃が10万円×12ヶ月×10年間で1200万円 ・費用を掛けないで安い家賃...家賃が9万円×12ヶ月×10年間で1080万円 採算的にはほとんど変わりませんね ただリフォームしていない部屋で入居者が来るかどうか? ・古いままで空室期間が長ければ大損 ・リフォームしたのに入居者が居なければこれまた大損 考えるところでしょう >この4年ほど毎年かなりの赤字です。 一部屋の価値で判断しましょう ・そのままだと700万円/1部屋...7万円の家賃なら損失にはならないでしょう ・リフォームで100万円追加投資...8万円の家賃なら損失にはならないでしょう 100万円の追加投資なら家賃は1万円に相当します >家賃を下げるんならいいですよ。 家賃5千円下げで入居者が居るならリフォームする価値は無いでしょう

tasogare54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地方都市で賃貸マンションがあまっていて過当競争になってます。 ご指摘の通りだと思います。 リフォームしないと入居者が決まりにくいのは間違いないです。 やるしかないんですね。 気持ちの切り替えがこれで出来ました。 ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

詳しい者ではないのですが、ご回答がついてないようでしたので。 内装にお金がかかるとの事ですが、内容に寄るかと思いますのでそこに触れられるのは如何でしょうか。 個人的な感覚としては、水回りを全部取り替えるような完全なリフォームならそれ以上掛かってもおかしくはないと思います。 また掃除のみでしたら勿論かかりすぎです。 管理会社は同じ建物内でも複数入れられますよ。 競合させるのも手だと思います。こちらが使う立場ですから、強く出ましょう。

tasogare54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、内容によりますよね、少し漠然としすぎでした。 ただ、銀行返済と固定資産税ともろもろの経費を足して、内装費を加えると200万ほど赤字になってしまいます。減らせるのは内装費ぐらいかなと思ったものですからこんな質問になりました。 <管理会社は同じ建物内でも複数入れられますよ。 契約書では一括管理になっていて、気も弱く無理と思います。 地方都市ですので、買手が強く大家は弱いです。

関連するQ&A

  • 素人大家さんの内装

    4年前に1軒屋の「ペットOK」の物件に引っ越しましたが、後で分かったのですが大家さん直々の内装物件でした。私自身も引越し当時から、部屋の内装がお粗末な感じで不思議に思っていました。(・壁の端部分が釘がちゃんと打たれていなくって外れてる。・コンセント口が外れかかってたり、ガムテープで固定。その他色々・・・) その後、引っ越してから2年後に風呂ガマの不調・ベランダの腐敗があり、ちょうど更新前だったので、管理会社に修理を申し出た際に、大家さんがわざわざうちに来て「管理会社に頼むと高いから、風呂ガマはうちで手配する。ベランダ交換も高いから、もう無くす。実は、入居前の内装も管理会社の手配だと高いから、私と私の兄2人でやったのよ、すごいでしょ。」などと話しはじめました。 この時、大家さんのケチぶりに驚いてしまいましたが、私情のため不安を感じながら更新をしました。 そしてまた、今年春に更新がくるのですが、このまま住もうか否か悩んでいます。コンセント口はお粗末な内装の為、完全に外れ、中の配線も丸見えです。そこで下記の疑問・心配です。 ・外れたコンセント口から火事が起きないか? ・入居時から排水も悪く、家の中に水があふれてきたりありましたが、 家が古いため(築33年)、排水が悪いのも仕方ないことかと思い  管理会社にも申し出ませんでしたが、不利だったでしょうか? ・大家さんが大変ケチそうなので、退去時にとんでもない額を  言い渡されないか心配です。 ・新しい住まいを探してはいますが、子供の通う小学校からは遠く、  通学するのに負担がかかってしまったり、転校もありうる問題。 このまま住むには不安な物件ですが、子供の小学校の問題や、「ペットOK」の条件(うちは中型犬2匹)、退去時のお金(敷金2ヶ月分は入居時に支払い済み)などで躊躇しています。みなさんならどうしますか??

  • 大家さんの死・アパートの退去命令

    2010年12月に、築50年の木造・お風呂無し・ワンルームを家賃23000円(水道代込み)を 借りました。(銭湯は近くにあります) 大家さんのご好意で、敷金はなし。 不動産屋さんの仲介手数料のみで借りる事ができました。 その後は、大家さんが家賃管理をされていたので、不動産屋さんは関係ないようです。 引越しの際には、長く住むつもりでしたので、湯沸かし器を購入設置したりして、 それだけで5万近くかかりました。 しかし、去年の暮れに大家さんが突然亡くなり、大家さんの身内らしき人から、1月の中旬に この土地は解体・売却するので3月いっぱいで退去するように言われました。 アパートは8世帯あり、長い人は30年以上住んでる人もいました。 突然の退去通知で、私は現段階でもまだ新しく住む場所さえ決まっていません。 身内らしき人から、数回にわたっての電話があり、3月中に出てもらえれば2月、3月分の家賃は お返ししますから、どうか3月中に・・・・といわれています。 4月になれば、売却先の不動産屋さんが入り、隣にある大家さん宅から解体に入るのでそれまでにと。 退去が決まっていないのは、私だけだと言われ戸惑っています。 借りていた物件が安かっただけに、新しい場所への引越し費用などが重くのしかかります。 知人に聞いたら、そのまま居続ける権利があるから・・・といわれますが、本当にそのような権利が あるのでしょうか? それと、その土地を売却する不動産屋さんが入ってきた場合、交渉の余地無く追い出されてしまうのでしょうか? 今月末までと言われてるので、どうかいいアドバイスをお願いします。

  • 陽当たりはいいが大家が一階に住んでる部屋で迷ってます。

    都内の某人気エリアを中心に陽当たり重視で部屋を探したところ、予算内でかなり満足する物件を見つけました。下記の条件で家賃は7万6千円(管理費込み)です。 ○良いところ マンション、RC造、二階角部屋、和6+洋3+K2の間取りで約25平米、陽当たりがいい(三面に大きな窓があり、隣の家からの距離があり明るい)、閑静な住宅街、内装がきれいで作りがしっかりしている。 ○悪いところ 一階が大家、駅から歩いて約15分、築が古い(80年代半ば)、バルコニーなし、ユニットバス 部屋を内見した時の第一印象がとてもよかったのと、全体のバランスを考えると悪くない物件だと思い、仮契約までこぎつけました。それなりに何件も物件を見た中では明るさが最高だったのが決め手です。 しかし、これでよかったのか実はかなり悩んでいます・・。気になるのは、長い間(半年くらい?)、部屋が空いていたことです。家賃も当初の金額より五千円ほど落としたようで敷金礼金は1:1です。6~7月は賃貸が動かない季節と言われますが、場所の人気度と部屋の内容と家賃を考えるとすぐに決まってもおかしくないと思います。不動産屋には自殺などがなかったか聞きましたがそれはないと言われました。原因として考えられるのは、駅からの距離と大家が一階にいることくらいです。自分も大家と一緒の物件に住むのは初めてなので、音の面などでかなり不安があります。同じ建物の三階の角部屋(間取りは同じ)も空いていて、そちらの方が一階から離れる分、安心なので迷いましたが、二階より少し家賃が高く(当然、眺めもいい)、残念ながら予算をわずかに超えてしまいます。 寝るために帰るだけという生活ではないので、部屋の善し悪しは重要です。もうすぐ契約書を交わすのですが、不安を抱えたまま契約するのも気持ち悪いのでこちらで質問してみました。皆様のご意見を聞かせてください。

  • 10年居住後の退去、敷金の戻り率の相場はどれくらい?

    10年ほど住んだ賃貸マンションを退去しました。 家賃78,000円、管理費2,000円(家賃はずっと変動無し)、都内ワンルーム、退去時築25年のマンションです。 敷金は2ヶ月分156,000円支払ってありまして、戻ってきたのが26,000円ほどでした。 退去日に大家さんに部屋を見ていただいて、「とってもきれいに使ってもらって驚きました」という言葉をいただきましたし、ほとんど部屋では寝るだけのような使い方だったため、多少期待していたのですが、意外に少ないのだなあと思ってしまいました。 そもそも戻り率の相場(?)のようなことが全く分かっていないのですが、10年も居るとこのぐらいが普通なのでしょうか? ケースバイケースだとは思いますが、相場とか、許される上限とかご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 雨漏りを修理しない大家に対して

    質問失礼します。 現在賃貸の部屋に7年住んでいます。 4階建ての2階なのですが、天井からの雨漏りが2箇所あります。 もう5年近くこの状況で、雨漏りの度に電話していますが、その度に「見積もり待ちだ」、「連絡する」と 言われ続けてきました。 次第にこちらも言うのも嫌になってきていました。(相手の策略なんですかね…) 今年の10月に再度雨漏りした際には、家賃を下げてくれとお願いしました。 「連絡する」と言われたので「確実に1週間以内に連絡くださいね」と念押ししたんですが… やはりこの大家連絡してきません。 もうこれにはムカついて、家賃を払わないことにしました。 家賃催促の電話でもいいから、相手から電話をさせたかったです。 まぁ1、2ヶ月滞納すれば電話来るだろうと思ってたのですが…やはりこの大家連絡してきません。 さらにムカついて、ついに退去を決意しました。 来年の1月末に退去予定で、これから退去届けを出します。 上記のようなケースの場合、結局退去時に滞納分の家賃(3ヶ月分)は払う義務はあるのでしょうか? 証拠に関しては、部屋の雨漏り跡のみで、会話の録音、書面では取ってありません。 お詳しい方、同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 敷金について

    初めて利用します よろしくお願いします 築50年の1戸建て物件に引越しを考えてますが、家賃は5万円で現状貸しと言うことで入る前のクリーニングは無く借主で、とのことです 大家さんは古いからペット飼ってもいいし 釘打っても・壁塗ってもいいから好きなように使っていいよと言ってくれました。 でも 仲介の不動産屋さんは退去の時はクリーニング費として¥84000(1戸建て)基本料を敷金から頂きます。・・・ 綺麗に使っても、そうじゃなくてもクリーニングは入れます・・と言ってます。。これって納得いかないのですが・・・ 敷金の管理は・・所有権は誰にあるのでしょうか?? それだけが引っかかってます  回答・・・よろしくお願いします

  • 助けてください。アパートの立退料の相談です。

    東京都目黒区で築30年の63000円アパートに3年11ヶ月住んでおります。 滞納したことはありません。 先月、家賃の支払いをした際に更新の契約書(2年の普通借家契約)が届かない事を大家に伝えたところ、2ヶ月後くらいに老朽化という理由で立ち退きを突然言われました。 管理会社へ問い合わせたところ、管理会社も立て壊しの話を大家からの報告されていませんでした。 当然、1年~6ヶ月前に契約書等も送られてきていません。 通達もなく2ヶ月後に退去しなくてはなりません。 管理会社に立退料の交渉をしていただいたのですが、大家は一切払うきがありません。 管理会社に何度も問い合わせても答えは帰ってきません。 先日、今月分の家賃を渡しに行った際に自分で交渉してみましたが一切払うきがありません。 逆に、家賃有りで6ヶ月延長するか?と言われ さらに、以前住んでいた物件でも同じクレームつけたんじゃないのか?と言われました。 かなり怒ってます。 怒りがおさまりません。 私が調べた限りで常識範囲の20~30万の立退料では許せなくなりました。 来月からは住みたくもありません。 もうお金でしか解決できないと思います。 近日中に弁護士に相談して最高の金額を請求するつもりでいます。 こんな状況ですがいくらくらい請求出来るものなのでしょうか? インターネットの情報ではたりません。 リアルな金額を教えていただきたいです。 今月いっぱいの退去なので時間がありません。 よろしくお願い致します。 まとめ ・大家は70歳くらい。 ・立地は目黒区祐天寺で4戸。 ・入居時の敷金は1ヶ月分。 ・2年目の更新は出来た。 ・借り主の質問で発覚した2ヶ月後の退去。 ・管理会社が大家の管理を出来ていない。 ・普通借家契約なのに通達がない。 ・大家の許せない発言。 ・立て壊すのに延長はありえない。 ・退去までに次の部屋は探せない。時間がない。 ・隣に住んでいるのに大家からの連絡がない。 ・他の住居人は黙って出て行くと大家は言っている。 以上、書き足りない事もあると思いますがよろしくお願いします。

  • 大家さんが

    以前相談しました、大家さんがベランダのプランターが気に入らないみたいで即退去を命じられました。これには不服でしたがとりあえず引越しをすることにしました。(1)11月9日大家さんに引越しをする旨連絡(2)11月10日大家さんから手紙→12月9日を退去予定日としその3週間まえに退去し鍵を返すこと、その間に原状回復の工事をする。次の貸し出し状態になって初めて完了とする。更に11月19日以降に部屋や駐車場を使用した場合は日割り計算の1.5倍の使用損害を請求する。(3)大家さん更に手紙→鍵を返却するさに内装業者を連れて行くので考える頭があるなら急いで引越しをしろと。12月分の部屋代と現状回復の請求代金を払わない場合は保証人と職場に請求する。(4)11月17日に引っ越しますが12月分は部屋代を払わない旨配達記録郵便で出す。(5)11月19日引越しAM9:00引越し業者が作業中大家さん乱入→引越し日を連絡しないのは非常識だと鍵を返せと怒鳴るが返さない→夕方、合鍵を使い部屋へ~まだすこし荷物があるのに…これって犯罪じゃないですか?おしえてください。

  • 大家としてどうなのかと・・・。

    約18年たっているアパートがあります。 建てた時、大家が検査を通すためだけに壁を作り、 検査後、壁を取り払う指示を出して壁を取り払ってしまいました。 そのアパートを長年貸しつづけています。違法な事では・・・。 ここの大家は入居時に ハウスクリーニングの金額35000円を前金で請求し、 実際は23000円で掃除業者にさせて差額を退去者に返金していません。 差額は退去者に返金せず 実際かかった金額内容をごまかし、多く出費があったかのように 伝えています。 掃除業者に塗装や電球交換の電球代金まで負担させているようです。 入居前の電球などの管理は大家負担なはず。 しかし、掃除業者負担に無理やりにさせて 次の仕事を依頼するからやれと断れない状況にさせられます。 退去者には、交換を必要とするものの料金を請求しながら 交換していない状態でした。 返金されていないお金は多いでしょう。詐欺かな・・・とも感じます。 不動産会社とグルです。 この大家は、内装業者で建築もてがける人です。 どう思いますか?詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 大家の要望は受け入れるしかないのでしょうか?

    現在、築30年のアパートに住んでいます。 大家さんは1階に住んでいます。 かなり古い物件で借り手がなかなかつかないのか、大家さんは最近リフォームに凝りはじめました。 バランス釜を給湯に変えたり、地デジのアンテナをつけたり、換気扇を取り替えたりエアコンを取り替えたり(といっても大家さんが昔使っていたもの)・・・と、ここまではよかったのですが、まだまだリフォームが続きます。 この前は不在中に勝手に鍵を開けて入られ、ドアのペンキを塗り替えられました。(これは全く聞いていませんでした) そして来週あたり、押入れにポール(洋服をかけられるようにするため)を取り付けるというのです。 しかし、もう私の部屋の押入れは荷物がいっぱいで、ポールをつけるとなると荷物を一旦出し、またしまわなくてはなりません。 それに押入れの中を他人に見られたくありません。 専門学校に通いながら働いている身なので、押入れの中身を出してまたしまうなんてことに時間を割かれたくありません。 なので大家さんに、ポールはつけないでほしいとの事を話したのですが、「大家としてはつけたい」と言っています。 でも、私としては退去後にどうせリフォームをするのだから、その時にやってほしいのです。 この場合、法律的にはどうなのでしょうか。 家賃を払って入居しているのに、されたくもないリフォームを受け入れるしかないのでしょうか。 借り手には断る権利はないのでしょうか。 2ヶ月ほど前からちょこちょこ不在中に大家さんが鍵を開けて(基本的には事前に連絡があります)大工さんや電気技師とリフォームをしているのですが、やはり他人が部屋に入るのは気分が悪いです。 部屋に下着なども干してありますし・・・。 なんとかならないでしょうか。