• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください。アパートの立退料の相談です。)

アパート立退料相談|東京都目黒区|築30年|家賃滞納なし|突然の立ち退き要求|管理会社の対応もなし|弁護士に相談する

このQ&Aのポイント
  • 助けてください。アパートの立退料の相談です。東京都目黒区で築30年の63000円アパートに3年11ヶ月住んでおります。
  • 滞納したことはありません。先月、家賃の支払いをした際に更新の契約書(2年の普通借家契約)が届かない事を大家に伝えたところ、2ヶ月後くらいに老朽化という理由で立ち退きを突然言われました。管理会社へ問い合わせたところ、管理会社も立て壊しの話を大家からの報告されていませんでした。当然、1年~6ヶ月前に契約書等も送られてきていません。通達もなく2ヶ月後に退去しなくてはなりません。
  • 管理会社に立退料の交渉をしていただいたのですが、大家は一切払うきがありません。管理会社に何度も問い合わせても答えは帰ってきません。先日、今月分の家賃を渡しに行った際に自分で交渉してみましたが一切払うきがありません。逆に、家賃有りで6ヶ月延長するか?と言われさらに、以前住んでいた物件でも同じクレームつけたんじゃないのか?と言われました。かなり怒ってます。怒りがおさまりません。私が調べた限りで常識範囲の20~30万の立退料では許せなくなりました。来月からは住みたくもありません。もうお金でしか解決できないと思います。近日中に弁護士に相談して最高の金額を請求するつもりでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.2

相談者さんは、退去したいと思っているようですが、納得できる立ち退き料を 要求したいのなら、退去せずに法定更新を狙う方がいいです。 半年前までに通知しないといけないという点も大家側のミスがありますが、 そちらの物件は築30年ということですが、生活するのに危険性があると 思われますか? 例えば、去年の震災などがあったために、貸主が建物の診断をしてみたら、 とても危険な状況であることが判明した・・・というのなら仕方がないかと 思われます。 しかし、そういったものがなければ、金銭的(立ち退き料を払うことで)解決を することができるでしょう。 ただ、相談者さんが、もうこんな大家嫌だということで退去してしまうと、 立ち退き料を請求しても貰えなくなってしまうことになることがほとんどです。 絶対に、立ち退き料を貰ってから引越しの準備をするようにして下さい。 約束だけでは駄目です。 立ち退き料を貰うという条件で引越し先を探したのに、貰えなかったので 引越し先をキャンセルしたらキャンセル料を請求されて払うことになった、 という事例もありますので。 今の時点で、弁護士に相談する必要はないと思います。 相談者さんとしては、このまま家賃さえ払い続けていればいいのです。 もし、よっぽど貸主が相談者さんを退去させたいということになれば、 相手の方から提案があると思います。 その時に、良い条件を引き出せればいいのです。 金額的には、最初に預けた敷金はお返ししてもらって、今の家賃の半年分の 金額が妥当なラインだと思います。 つまり、7ヵ月分の家賃分です。 あとは、本来なら半年前に通知しなくてはならなかったものを、2ヵ月前という 時期に伝えられたのですから、その差である4ヵ月分の家賃をかわりに貰えないかを 交渉してもいいと思います。 そうすると、100万は厳しいですが、もう、こんな大家と今後も付き合うのは 嫌だという気持ちも強いのであれば、そのあたりで交渉してみてはいかがかと 思います。 ところで、契約書には貸主からの契約解除の場合の規定は何かありますか? 貸主からの契約解除は6ヵ月前までに(ここまでは当然)、 文書によって通知しなければならない。 というような規定になっていませんか? 「6ヵ月前まで」という期間については、契約書に書いてあってもなくても それが有効ですが、普通は文書で通知するものです。 これは、6ヵ月前までに通知したという証拠のために、文書(内容証明など)で 出すのが実務では多いのですが、もし、そのように書いてあるのに、文書で 出していないという点も突っ込みどころです。 確認してみて下さい。 他の入居者はあまり気にしない方がいいかと思いますよ。 すごく仲の良い人がいるとかでなければ、共同して立ち退き料を・・・という ことは考えなくてもいいです。 逆に、入居者が相談者さんだけが残っている状態の方が、立ち退き料を多く 取れるということもあります。 全員が残っているとなると、では、立退きするのは延長しようか・・・と 予定を変更される場合もあります。 まぁ、基本的には、家賃をそのまま払い続けて、契約期間満了後は 法定更新ということでいいかと思いますよ。 ただ、前にも言ったように、早めに退去したいとなると、かなり難しい ことになってしまいます。 長期戦を覚悟でする必要があります。

noname#153442
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日、弁護士さんに電話無料相談しました。 ちょっと早すぎましたかね。 弁護士さんも退去しないで借家借地法と言ってました。 最悪のパターンは借家借地人協会にお願いしようと思っています。 大家が何を企んでいるか分からないので、管理会社などを通して本当に他の住居人は出て行くかを確認した後に法廷更新していこうと思います。 私以外の住人が出てしまった場合、更新を続ければ大家の家賃収入は1戸だけになって困るはず。 アパートを壊し始めたら刑事事件。 ある程度の長期戦の覚悟は出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • arika500
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

弁護士に相談するとのこと、弁護士の指示に従ってはどうだろうか? 賃料の滞納は絶対しないこと。貸主が受け取りを拒否するなら供託をすること。供託は所轄の法務局(登記所)で手続きを行うこと。裁判所の見解は、老朽の為明け渡しを求めても引っ越し費用、移転先の礼金、不動産手数料、移転に伴う諸費用は当然貸主持ちです。後は移転先の賃料の差額を何年持つかです。貸主から明け渡し通知が来ても動じないこと。貸主側の弁護士もしくは裁判所からの知らせを待つこと。ここで注意点は「腹の虫が収まらない」と言った考えを相手(貸主)に悟られることです。

noname#153442
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日、弁護士さんに無料相談しました。 早期解決は難しいですね。 大家には気長に強気でいこうと思います。 最悪の展開になってしまったら借地借家人協会に駆け込もうと思っております。 供託の話はかなり参考になりました。 この事態は想定していませんでした。 ありがとうございました。

noname#157472
noname#157472
回答No.1

借りてる方が偉いんですから居座って下さい。 立ち退き料を頂かないと退去しないと。 取り壊しなどは住人が居ても家財道具があってもできませんので安心されて下さい。 普通は半年から1年ぐらい前に通達しないといけないのでは? 他の方は黙って出て行くなんて嘘でしょうね。 一度…他の住人の方に話を聞かれてはいかがですか? 他の住人は立ち退きの事実も知らないのでは? 私が前に住んでた所は立ち退き1年前に通達されて 半年間は家賃も要らないし新しい住居の敷金礼金または引っ越し費用を全額負担すると言われましたよ。 最後の方の文章は私の経験談ですが参考にされて下さい。

noname#153442
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルールを無視した大家が悪いのはわかっています。 勝てる訴訟だとは思っています。 特に私は大家の発言に怒りがあり、大家と管理会社が提示する条件に承諾する気がありません。 iiaikoさんの経験談を参考にして、家賃63000円くらいで計算すると100万円くらいで解釈してよろしいでしょうか? 他の住人には相談してみます。 参考にします、ありがとう御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう