• ベストアンサー

ブラザーのMyMIO MFC-100の購入を考えてます

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

ブラザーは、以前からFAXやプリンターを作っていますよ。どちらかというと質実剛健というか、 業務用といったイメージがあります。個人的には好きなメーカーです。 ただ、確かにインクなどの入手は手間かもしれませんね。地方などでは注文になる可能性もあり ます。 この製品は、どちらかというと普通紙カラーFAXにコピーやプリンターとしての機能を付加した 感じですね。 インクのランニングコストは、数値上は普通だと思いますが、実際の販売価格は、たくさん出ている キャノンやエプソンの方が安いと思います。

ayaaya5151
質問者

お礼

ご返答有難うございます。大変参考になりました。 定価は同じくらいでも、販売価格が量販店などで売られているキャノンやエプソンの方が安いということですね。 うちは四国なので 売られてるメーカーもかぎられてます。 通信販売で、安く売ってるところとか探せばあるでしょうか。

関連するQ&A

  • brother(ブラザー工業) 複合型ファクシミリ MFC-630CD 「MyMio(マイミーオ)」について

    この機種について質問いたします。 現在パソコンの無い環境で、FAX電話があります。 その電話が調子が悪く、買い換える必要があるのですが、当該機種は、電話+FAX+コピー+プリンタ+スキャナーの機能があるようであり、その価格がFAX電話と遜色がありません。 将来パソコンを設置した場合、プリンタを買い足す必要が無いことから、これにしようと思うのですが、次の点について不安があります。 1、パソコンが無くても、これまでどおりのNTTの電話回線で、FAX電話として完全互換で使用できるのでしょうか。 2、FAX受信時のランニングコストについて、これまでは感熱紙ロールだったのですが、この機種はインクジェット式で印刷することになります。黒インクでの印刷コストの比較を簡単にしていただけませんでしょうか。

  • ●ランニングコストの安いプリンタ・複合機を教えてください!

    自宅でSOHOを営んでいます。今まで使っていたプリンタが壊れてしまったので新しい物を購入したいのですが、ランニングコストを安くするにはどの製品が良いでしょうか? 現在、ブラザーのMyMioという複合機の購入を検討しているのですが、ランニングコストが一枚あたり約19円と割高のようです・・・。 今まではHPのプリンタを使用しており、インクカートリッジは少々高いものの、かなり長く使えるので結果的には安く済んでいたと思います。 複合機の長所としては、FAXとプリンタが一体になっているので省スペースという事、スキャナーがついている事ぐらいでしょうか(スキャナーは使用しませんが・・・)。 ちなみに事業規模が小さく、経費の問題もあり、レーザープリンタ等のリースは考えていません。 いろいろなメーカーのプリンタを使用したことがある方、また複合機を使用したことがある方、教えてください。宜しくお願いします!

  • ☆新機種☆ブラザーA3カラー複合機(MFC-6490CN)について

    はじめまして、来月あたりにブラザーのMFC-6490CNを購入検討しているものですがコストの件でいくつか質問させていただきます。ちなみに設計事務所をしていてA3に対応する複合機をさがしています。A3をFAX、コピー、スキャナ、プリンタが一台でできるとゆうことでこれを検討しています。しかしHPやクチコミをみた所、インクジェットばかりではコストの問題が出てくるとゆう書き込みや、コストを考えた場合FAXやプリンタをわけたほうがいいなどとゆう書き込みありましたが実際そうなんでしょうか?あとHPで1枚6.8円(用紙代は含まない)とありますがこれは高いのでしょうか、安いのでしょうか?あと今はブラザーしかこのタイプないっぽいのですが、すぐ他のメーカーでもでるのでしょうか?

  • ランニングコストの安い家庭用プリンタを教えて

    インク代の負担が多いので、ランニングコストの安い家庭用プリンターを探しています。  1)印刷はA4まで 2)カラーコピーとスキャナができる複合機 3)純正インク使用でランニングコストが安い機種  以上、アドバイスをお願いします

  • MYMIOのランニングコスト等について

    FAXが故障したので、新しく買い替えたいので検討しています。 MYMIOが候補に上がったのですが、ランニングコストが高いらしく、実際使用している方の情報を教えてください。

  • ブラザーのMyMioをお使いの方に質問です

    MyMioMFC-460CNを買おうか、止めようか考え中です。 MyMioの写真印刷は、キャノンやエプソンに負けると良く聞きますが どの位いの違いでしょうか。 また、プリンターやスキャナの精度(XXXdpi~YYYdpi)も複合機は専用機 より良くないと聞きますが、どの位い違うのでしょうか。 あと、エプソンやキャノンなどと異なり、ブラザーの写真用用紙が無かった と思いますが、どこのメーカの用紙でも色合いに違いはないのでしょうか。 推奨品はないのでしょうか。 複合機能や無線LAN機能と価格、設置スペースには魅力を感じています。 宜しくお願い致します。

  • A3印刷可能なのおすすめカラー複合機教えてください。

    以前オークションで中古のコピー機を買いましたが、最初から調子が悪く修理してもまた壊れてしまったので今度は新品の複合機をリースしようと思います。 ほとんど使ったことがないので機能もよくわかりません。 カラーのプリンタがついててネットワークに対応していてランニングコストが安く使いやすいものが希望です。(コピーはモノクロでもいいんですが)スキャナも活用できるかわからないのでどちらでもよいかと思ってます。FAXはついてるほうが便利そうかと思います。 また、モノクロプリンタとFAXは今持ってますが、複合機にしたら色々便利になりそうな気がしてます。もしも複合機でなくカラープリンタとモノクロコピーを買ったほうがいいんじゃないかと思う方がいらしたらそんなご意見も伺えたら幸いです。

  • 最新版の複合機の型名を教えてください。

    FAX TEL スキャナ プリンター全て使えるインクジェット複合機の型名と値段を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンタは何を使ってますか?

    デジカメ(特にデジイチ所有の方)で撮った画像を印刷する時、プリンタは何を使っていますか? インクジェットかカラーレーザープリンタのどちらが多いんですかね^^; もし、よろしければ、お使いの機種、写り具合まで教えていただけるとうれしいです。 現在、キャノンのMP790という複合機を使っていますが、FAXもできるというのが仕事上、魅力的で購入しました。 最近、デジイチにはまりだしたので、買い替え、あるいは写真印刷用(A4で十分です)にと考えております。 ランニングコストやプリンタの価格等、費用面は想像できますので、知りたいのは、インクジェットでも写りの良さそうなもの、カラーレーザーなら、安くて写真の印刷に向いているのはどの機種か知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ブラザーのMFC-3820JN

    ブラザーのMFC-3820JNについて、インクに何か細工して、カートリッジにインクがないのに、あるものとして認識させる方法はありますか? 私は、カラーをめったに使わず、黒をたまに使うだけなので、カラーがないことで、プリンターが使えないのは、とてもわずらわしいです。そこで、うまく誤作動させて、黒だけがあればいいというようにしたいです。インクカートリッジにテープを貼るとか、色を付けるとかで、対処できないでしょうか?