• 締切済み

USB2.0がボトルネックになるUSBメモリについて

USB2.0の上限速度まで出るUSBメモリって 最初に出たのはいつなのですか? また、それはSLCですか.

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> USB2.0の上限速度まで出るUSBメモリって > 最初に出たのはいつなのですか? ・USB2.0の上限速度は480bps(60MB/s)だけど、、、 実際は、40MB/sをちょっと超えるくらいで頭打ち。 だから、上限速度まで出るUSBメモリは無い。 > また、それはSLCですか. ・40MB/sをちょっと超えるくらいだから、SLCである必要も無い。 ただ、耐久性と信頼性を重視してSLCチップを使った製品はあります。 蛇足ながら、SATA規格のUSBメモリならば、USB2.0の限界以上のスペックを叩き出す製品はあります。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090216_esata_flash/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SLCのUSBメモリについて

    SLCのUSBメモリって今でもあるのですか? ほとんどが速度が遅いMLCだと思うんですが. 高速タイプはSLCですか?

  • USBメモリの見分け方

    USBメモリに使用しているフラッシュメモリには、MLCとSLCの2種類があるそうですが、手元にあるUSBメモリが、どちらのタイプか見分ける方法はありますか?

  • USB3.0によりボトルネックからの解放の効果

    USB3.0になるとUSBメモリって飛躍的に速度上がりますか? 一般用途では2.0で十分で3.0が必要かどうかは分からんですが。 1.1でもFDDよりは早いんですが。 現在、高速モデルもありますが、 USB2.0の帯域がボトルネックになっているような気がします。

  • 増設USB2.0の速度(ボトルネック)について

    タイトル通りの質問です。 数値に詳しい方がいれば幸いなのですが、 マザーボードデフォルト搭載のUSB2.0ポート PCI拡張ボードのUSB2.0ポート PCカード型のUSB2.0ポート これら3つを速度順に並べるとどうなるのでしょう?PCIとCardBusの通信速度規格が分からないのです。 気分的に、マザー搭載のポートが一番速そうなイメージはあるんですけどね・・・。 また、これら以外でUSB2.0を増設する方法はありますか?

  • USBメモリについて

    PC初心者なんですがUSBメモリってどのようなものなんでしょうか? 友人はPCの要領もふえるし処理速度もあがるというんですが・・・ PCはウィンドーズのVistaのノーパソです。USBメモリについてどうか詳しく教えてください

  • USBメモリが認識しない

    カーナビにUSBメモリを指しても、「認識できません」となってしまいます フォーマット済みです ナビは、カロッツェリアのCZ902XSです USBメモリは、サンディスクのSDCZ880-256G-J57です ナビをカロッツェリアのホームページで調べてみたら「SDカードは512GBまで」でしたが、USBメモリの容量の上限は記載されていませんでした なので認識するはずなんですけど、なぜか認識しません 誰か分かる方がいたら教えてください よろしくお願いいたします

  • USB3.0メモリの書き込みが速いメモリについて

    AMAZONで買える普通に読み書き速度が出るUSB3.0メモリはTeamC175とSanDisk ?https://www.teamgroupinc.com/jp/product/c175 Team C175→書き込み速度は30MB/sから42MB/sは普通に出ていました。これでもSPやトランスセンドよりは書き込みが速い事が体感上分かります。USB3.0メモリの恩恵を受けたと初めて思いました。SanDiskのExtreme GO SDCZ800-064G-J57をAMAZONで購入しhttps://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/u … →超高速 読取り最大200MB/秒、書込み最大150MB/秒らしいですね。これで読み書き速度が普通に出るUSB3.0メモリが2つ揃った事になります。 今までトランスセンドやSPや磁気研究所のものを購入して来ましたが、書き込み速度が著しく遅く恐らく外れを掴まされた可能性も高く、TeamC175の書き込み速度が爆速に見える事から、今までAMAZONや他の通販サイトで購入したUSB3.0と称するメモリは外れを買った可能性が高いですか?

  • 今USBメモリのなかで読み込み速度が一番速いというメモリ

    今USBメモリのなかで読み込み速度が一番速いというメモリ を教えてください。(4GBぐらいので)

  • USBメモリについて

    USBメモリについて 会社で使用しているPCの買い替えに伴い、USBメモリを主に使用するようになりました。 最初のうちはPCの電源を落とすときにUSBメモリも抜いて、また翌日使用するときに差し込んでいたのですが、最近では差し込んだままにしています。 これって、使用方法としてはどうなのでしょうか?(良い・悪い・あまり良くないetc…) 一昨日、あるファイルを開こうとしたら、そのファイルがUSBメモリ内からなくなっていて、昨日はまた別のファイルもなくなっていました。 どちらも毎月同時期に使用するファイルなのですが、その使用時期を過ぎると次月まで開くことはないファイルです。 別にバックアップしている分から拾ってこれたので、とりあえずは事なきを得たのですが、何か気になることといえば、USBメモリの使用方法ぐらいしか思い当たらず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • USBメモリのお勧めは?

    USBメモリのお勧めを教えて下さい。 仕事で画像を多く扱い、それを毎日のようにバックアップをとるのが使用目的です。 8GB以上のものがいいです。 1年位前にソニーの「POCKET BIT 8GB」というのを買って使いましたがどうも壊れたようです。 上記のUSBメモリに画像とPowerPointのファイルをたくさん保存してるんですが、最近、PowerPointのファイルを保存しても、それを開けなくなりました。「ファイルが壊れています」みたいな表示が出ます。 USBメモリにコピーしたその直後は開けるのですが、いったんUSBメモリを取り外して再度差し込むと、そのファイルが開けなくなっています。 これはUSBメモリがだめなんですよね? フォーマットしなおしても同じ状態です。 保存出来ないのはPowerPointのファイルだけで、.JPGの画像や.TXTのファイルは大丈夫です。 それと「POCKET BIT 8GB」はすごく転送速度が遅いんですが。 「Lumitas M 4GB」に比べてはるかに遅いです。 これはもともとこうなんでしょうか?それともUSBメモリが駄目になったから遅くなったのでしょうか? 8GB以上の容量があって、転送速度がある程度早くて壊れにくいものを買いたいと思います。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのパスワードを忘れてしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?購入時のカタログや取扱説明書が手元にない場合、パスワードのリセット方法を知ることは困難です。
  • まずはプリンターの製造元に問い合わせてみるのが良いでしょう。EPSON社製品の場合、カスタマーサポートへの連絡がおすすめです。製品のシリアル番号や購入店舗などの情報を伝えることで、パスワードのリセット方法を教えてもらえる場合があります。
  • しかし、パスワードをリセットするには製造元のサポートに頼らざるを得ない場合もあります。その際、保証期間や修理の有無、費用などについても確認しておくことが重要です。急ぎの仕事がある場合は、代替策を考えておくことも必要です。
回答を見る