• ベストアンサー

ネットビジネスを始めるのに最初に取り組むことは何でしょう。

otaro972の回答

  • otaro972
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

すごくわかります。 高額なネットビジネスは数多くありますよね。 でも基本的には情報が重要なものだからこそそういう商材も成り立ってるんですよね。 金額に見合う為の知識と教養も必要かと思います。 私自身は最初はやはりそういうリスクを無い状態でやっていこうとしている勉強中な人間ですが、 知り合いも同様にまずは「その価値がわかるまでは、自分でノウハウをつけるために無料でできることからはいめなよ」といわれました。 例えば http://nextwave555.web.fc2.com/ こういう方法から少しずつ行う事と、そのノウハウやルールを把握して波高させていくものだと思っています。 お互い、がんばりましょう!

takamonbye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に何か始めながら並行して勉強した方がよさそうですね。 大変ご丁寧なアドバイス感謝します。

関連するQ&A

  • 誰か教えて!ネットビジネス!

    色々、巷では、ネットビジネスばやりですが、友人がそれで60万(月収)稼いでいると聞き、私もと思いますが、友達程、友人には伝えられません。むしろ、先入観から、怪しまれます。学生時代の友人は遠く音信不通だし、何しろ、人を知りません。月10万増えるだけでも、生活にゆとりが出るのは必須。でも、何故、私は上手くいかないの?断られるたびに、自分までも全否定されているようでかなり、ダメージを、受けます。違う友人は既に、10万は稼ぎ、この差は何?やはり人脈、人望が、なければ、お話にならないのでしょうか?成功者の話は夢をもたせるけど、やはり、一部の人だけが、手にする成功なのでしょうか?

  • ネットビジネス、確実なビジネスを紹介しているものは?

    家で出来る仕事としてネットビジネスを考えていますが、アフィリエイトなどの『成功すれば儲かる』やギャンブル的なものでは無く、確実に収入になるビジネスを探しています。当然ながら違法は論外です。 そういったビジネス、また紹介しているサイトは無いでしょうか? 一応調べたものの、一攫千金やうさんくさい物、非現実的なポイントのサイトばかりヒットするので…

  • ネットビジネスは全国対象じゃないと成り立たない?

    例えば、山形の業者がさくらんぼのネットショップで楽天に出店するなり他の店の出店するなりしてネットビジネスとして利益を出しているサイトはありますが(これはユーザーターゲットが全国)、販売でもグルメ情報のようなコンテンツビジネスでもいいのですが、山形の業者が山形のユーザーに対してのネットビジネスで成功(利益を出している)しているサイトは、山形に限らず大阪でも名古屋でもいいのですが、あれば教えていただけないでしょうか? 大阪の会社が大阪の府民(府内の会社)に対してネットビジネスとして成功しているのか?地域もビジネスのないようもなんでもいいです。果たして成功モデルがあるかどうか知りたいので?よろしくお願いします。

  • ネット内職・ビジネスしている方・・・。

    この質問を答えるときは、ネットビジネスで月収何万稼いでいるか また、その稼ぐ方は何なのか(メール受信、アンケートなど) を答えた上で回答お願いします。 では下記を・・・ いま、ネットビジネスがはやってきています。 月にサラリーマンとおんなじ時間でサラリーマンよりも多く稼いでいる 人も多々います。 話をうかがうと、複数サイトに登録し、資料請求などすれば簡単 という話、それと某有名メール受信会社(フ●ー●メー●)だけで 月約40万も稼いだという話も聞きました。 上は本当なのでしょうか?

  • ネットビジネスについて

    ネットビジネスについて非常に初歩的な質問ですが、なぜサイトやホームページを作って、そこにアクセスされるだけでビジネスとして収入になるのですか?教えてください。

  • ネットビジネスでの成功はむずかしいのか?

    できたらネットビジネスで生計を立てたいと思っているのですが、 成功率1%とよく聞くんですが、ということはほとんど成功しないということなんでしょうか? それにしては、ネットビジネスの宣伝が多いですねえ。しかも、誰でも成功するような書き方をしています。 自分の経験では一度失敗しています。アメリカのライフプラス社の健康食品を扱ったMLMです。全世界に自分のHPを宣伝しましたが、1人のダウンも付きませんでした。成功している人もいるようでしたが、私はダメでした。今はやはりアメリカの会社でHerbaLifeというのが盛んに宣伝しており、日本にも数グループがあるようです。やり方を変えれば成功できるのか?成功といってもただ生計を立てられるくらいの安定した収入(月20万円くらいの)が欲しいだけなんですが・・。 アフィリエイトで年収500万円を得ているという人がいました。本当だとしてもラッキーというか特別の才能を持った人ではないのかと思いますが。勿論ラクして儲けたいとかそんな考えは持っていません。そこそこの努力は厭わないつもりです。 ネットビジネスの現状を知っておられる方、経験を踏まえた意見等、どういう情報でも結構です。実際のところはどうなのかを教えていただければと思います。

  • ネットビジネス

    ネットビジネス勉強中で分らない事が多くて・・・成功されてる方や経験者の方などの意見や情報が聞きたいです。PCも初心者なのですが・・・やはりサイトやブログは必須でしょうか・・・? 最近、FXスキャルマスターというのを目にしたのですが、FXとは・・・??

  • ネットビジネスについて

    この前のことです。 クラウドソーシングに何か依頼して、ネットビジネスをしたいと思います。 しかしそもそも、どういったネットビジネスがあるのか不明なため、この前ここで質問しました。 つまりネットビジネスのアイディアです。 しかし、ある回答者は、クラウドソーシングはそういったことを質問する場所ではないと指摘してきました。 自分で考えなければならない、と。 そこで疑問です。 ここって、クラウドソーシングサイトでしたっけ? また、もう一つ気になることがあります。 クラウドソーシングにネットビジネスのアイディア募集は、できないのですか? タスク作業に依頼でアイディア募集、または、コンペでアイディア募集などもできそうな気がするのですが? 自分のこれらの考えが誤っているのか、気になります。 皆様のご意見をよろしくお願いします。

  • ネットでのビジネスについて

    インタネットビジネスの成功方などで情報ビジネスがネットの中でいっぱい 売られてます。 私も以前に29800円にて買い物しましたが7割知っていたことばかりでした。 だからあまり参考にならなかったです。 今、ネットビジネスをやられてる方同士で交流会みたいなものを開催したいなあ と考えています。 僕はこういたら成功したとか私はこのようにしましたが失敗しましたが教えてください! みたいなことが本音で言える会などがあればいいなあと思います。 ただ、まねされると困るとかいうケチくさいことは言わずにみんなで考えていこうと言う会です。 今は小玉歩、潰れましたが与沢とかいろんな方のアフリエィトがネットの中であふれています。 それも法外な価格で売られています。 そんなに儲かるのであれば自分でしたほうがいいのにそれをみんなに売らせてその報酬を 分け与えていますよね。 こういう風なものを撤退する意味でも自分たちで交流会的なものを起こしたいと考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1)こういう会を主催して参加者を募集するにはどのような方法がありますか?    たとえば・・・ブログなどを立ち上げて参加を募る方法とか    の案がありましたらお聞かせ願えればと思います。 2)いろんな問題点などありましたらお聞かせください! 3)もし開催の運びとなったら最初はどれぐらいの人数での開催がいいですか?   たとえば最初はこじんまりとしたところでの開催を思っていますが・・・   参加費とかも人数割りにしたいのとこれからの運営にあたり少し会費的なもの   も徴収したいと思いますがどのぐらいの金額がいいのか? 以上よろしくお願いします。

  • ネットビジネスについて・・・

    インタネットビジネスの成功方などで情報ビジネスがネットの中でいっぱい 売られてます。 私も以前に29800円にて買い物しましたが7割知っていたことばかりでした。 だからあまり参考にならなかったです。 今、ネットビジネスをやられてる方同士で交流会みたいなものを開催したいなあ と考えています。 僕はこういたら成功したとか私はこのようにしましたが失敗しましたが教えてください! みたいなことが本音で言える会などがあればいいなあと思います。 ただ、まねされると困るとかいうケチくさいことは言わずにみんなで考えていこうと言う会です。 今は小玉歩、潰れましたが与沢とかいろんな方のアフリエィトがネットの中であふれています。 それも法外な価格で売られています。 そんなに儲かるのであれば自分でしたほうがいいのにそれをみんなに売らせてその報酬を 分け与えていますよね。 こういう風なものを撤退する意味でも自分たちで交流会的なものを起こしたいと考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1)こういう会を主催して参加者を募集するにはどのような方法がありますか?    たとえば・・・ブログなどを立ち上げて参加を募る方法とか    の案がありましたらお聞かせ願えればと思います。 2)いろんな問題点などありましたらお聞かせください! 3)もし開催の運びとなったら最初はどれぐらいの人数での開催がいいですか?   たとえば最初はこじんまりとしたところでの開催を思っていますが・・・   参加費とかも人数割りにしたいのとこれからの運営にあたり少し会費的なもの   も徴収したいと思いますがどのぐらいの金額がいいのか? 以上よろしくお願いします。