• ベストアンサー

mixiのマイミクって、どれぐらい仲の良い人ですか?

syusuran_jの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

年代にもよるし、mixiに何を求めているかにもよりますね、きっと。 私は、マイミクさん70名弱です。 基本は「ネットで知り合った人の場合、オフなどでもあった事のある人」ってことにしているので、面識のない人はほとんどいないです。 ネット歴20年以上なので、古い人は当時からの人だったりするし、新しい人は同じコミュのメンバーで先月のオフで話をした人(同性)ですね… 「パソコン通信の時代が終わって連絡が取れなくなっていたのが,mixiで再会」…ってパターンの人が多いかな。あとは小学生からの親友とか。 同性:異性が、8:2位かなぁ もうちょっと同性が多いかも… 100人以上マイミクがいる人の中には、とりあえず人数が増えるのが嬉しいから誰でもOKするという人もいますが、私はそれはやりたくないですね。 とりあえず、プライベートな話まで出来るような人、限定にしてます。 まぁ、日記もマイミクグループによって、公開内容選べますしね。 なかには出会い系目的の人もいますから、ひとそれぞれって事で。

関連するQ&A

  • mixiのマイミクと仲良くなるには・・・

    mixiを始めて1年くらいが経ちました。 好きなアーティスト繋がりでの同性の友達が欲しくて始めました。 仲良くなったら一緒にコンサートなどにも行けるようなリアルでお付き合いできる友達が欲しかったのですが、 未だにそこまで仲良くなれた人がいません…。 マイミクは20人以上増えました。 日記でのコメント返し、たまにメッセ交換などの交流は常にあります。ですが、それ以上はないです。。。 リアルで付き合えるほどマイミクさんと仲良くなれるコツを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 会ったことのないマイミクさん

    mixiをやっていて、1年ほど交流させてもらってる知らないマイミクさんがいるのですが、 今日メッセージが来て、そこに携帯のアドレスが書いてありました。 彼女は同性&同い年なのですが、メールを送った方がいいのでしょうか? どうしようかすごく悩んでいます。

  • mixiについて

    mixiって、なんか恐いなって最近思いました。 足跡を残し・残されたり、マイミクのマイミクを見たりで、いろんな知り合いに出くわすんですが、そのときに、マイミク申請するかしないかで、この人は友達、この人は友達じゃない、っていう明確な線引をしてしまうのが、何だか恐いです。知ってはいるんだけど特別親しい人でもないとき、困りますよね。このままお互いにしこりを残したくないと思って、とりあえずマイミク申請したら、スキップで承認されてたりで、なんていうか・・・ 曖昧さがないんですよね。現実世界では、グレーゾーンがあるんですが、mixiではそれがないんです。恐ろしい・・・。

  • mixiでマイミク申請する仲の良さの基準

    ミクシィ初めて半年になるんですが、 未だにマイミク申請をする仲の良さの基準が良くわかりません。 客観的に見て明らかにあまり仲良い同士じゃないのに、マイミクに登録しあっている人達が結構いて、 「どっちからかは知らないけど、こんな薄い関係でマイミク申請したのか」 と良く思います。 自分は本当に仲のいい人にしか申請していないので、 もっと大胆に絡んでいくべきなのか迷ってます。 一般的にマイミク申請する人って、どんだけの仲の人なんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • mixiのマイミク申請

    私はmixiをやっています。 私の仲の良い友達もmixiをやっているそうなので、「マイミクしよう。」と誘いましたが、その友達は「私とマイミクするには高校の時の友達の許可が必要だ。」などと言っていました。(高校の時の友達がmixiの自分のページをを管理しているとか何とか言っていました。) そういうことはあるのでしょうか?それとも私とマイミクしたくないので言い訳的なことを言っているのでしょうか??教えてください。 もし質問の意味が分からなかったらすみません。

  • ミクシィのマイミク申請で…

    ミクシィのマイミク申請で… 昨日ミクシィを開いたら、知らない人からマイミク申請がありました。 相手のプロフィールを見ても公開しているのは年齢と性別くらいで、それを見ても誰かわからないので、どうやら全く面識がない方のようです。 私は同じ趣味の人と連絡や交流のためにミクシィをやってるのですが、日記は書いていません。 相手の方はコミュニティに入っておらず、またマイミクを見ても共通のマイミクらしき方は見当たらりませんでした。 なので、なぜ私にたどり着いて突然マイミク申請をしてきたのかさっぱりわかりません。 いきなり誰かもわからない人とマイミクになるのも嫌なのですが、マイミク申請を断ってもいいのでしょうか? ミクシィを始めてからこんなことは今までなかったので、どうしていいかわからなくて困っています。 誰かアドバイスをお願いします。

  • mixiのマイミクさんに住所を聞きたい

    私は、mixiでの親しいマイミクさん(同性・同い年)に以前(昨年)プレゼントを送るために住所をメッセージで聞いたときは何の問題もなく(規約に引っかかることもなく)メッセージを送れたし、住所も教えてもらえました。しかし、彼女が今年引っ越してしまったので今の住所が分かりません。彼女に赤ちゃんが産まれたのでプレゼントを送りたいのですが、今はmixiの運営の監視が厳しいみたいでメッセージで住所を聞くのはダメになっているのではないかと不安になります。今(今年時点で)マイミクさんに引っ越し先を教えてもらうのは大丈夫なのでしょうか?

  • mixiでマイミクを外す

    mixiで、マイミクから彼氏や彼女を外したいと言ったら、何か軋轢ありますかね?? 経験された方いらっしゃいますか? 彼とは喧嘩したわけでも別れたわけでもなく、普通に付き合っているのですが、彼はmixiをほとんどやっておらず、ログインは3ヶ月に1回くらい、ログインしても友達の日記を読んで時々コメントするくらいで、自分の日記は登録後1年経ちますが今まで3つだけ、それに何故か私の日記はほとんど読みません・・ 何を書いていようが興味が無いようで。 ログインしているのに足跡がほとんど無いマイミクって他にも数人いるのですが、私に全く興味がないのかな?と哀しくなります。 同じテーブルで飲んでいるのに、全く交流がない人のようで、じゃあ一緒に飲まなくていいよね・・という気持ちになって。

  • mixiをゼロから始める時のマイミクの作り方

    mixiに紹介が無くても入れるようになったと聞いたので初めてみたいと思ったのですが 1か月マイミクがゼロのままだと強制退会なのだそうですね。 そこで、マイミクを増やすにはどうしたらよいのかをネットで調べると、 「マイミクを増やすにはコミュニティに入るといいよ!」 という意見が多数でしたので、それで趣味の合う人を見つけようと思ったのですが さらに調べると、コミュニティに入るには、マイミクが1人以上いる必要があるというのを見つけ「え?矛盾してない??」って思ったのですが、ほんとでしょうか? これが本当なら、コミュニティに入る以外でマイミクを作る方法が必要になってきますが これについては質問サイト等で調べても言及されているところを見つけることができませんでした。 もちろん今更mixiを始めようとしてるぐらいなのでマイミクになってもらえそうな知り合いはいません… また、今のオタクな自分がバレては困るので過去のクラスメイト等を探すという方法も避けたいです。 それ以外の方法で何かよい方法はありますでしょうか? コミュニティに入って同じ趣味の人を見つけたかったのですが、 このままでは、始めたとしても誰とも交流できずに終わってしまいそうです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • mixiを始めて半年ほどがたち、少しずつマイミクが増えてきました。

    mixiを始めて半年ほどがたち、少しずつマイミクが増えてきました。 交流するうちには仲良くなってくるのですが、会おうといわれると とたんに警戒してしまいます。 こういうところで出会って実際に会う人は多いのでしょうか。