• ベストアンサー

教職員組合って何ですか? あぶない団体?

beat118の回答

  • ベストアンサー
  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.4

教職員組合は、組織としては巨大で、社会的に認められています。 教員組合員の先生達は、よく言えば概ねまじめで一生懸命に教育のことを考えている人たちです。かつての金八先生のイメージ。生徒(の人権や個性)を大事にし、子供達の権利と、職場(学校)の環境や教職員の権利を守るために、国家や文部科学省、教育委員会、校長・教頭ら管理職など権力のある組織とタタカッています。 悪く言えば、自分達の考えこそが正しく、国家や文部科学省がやろうとしていることは間違っていると信じて疑わない。つまり「法」より「組合の思想」の方が絶対だという組織です。信じるのは勝手ですが、いわゆる権力側を否定し、自分達の思想を声高に叫び、子供達を啓蒙しようとします。もちろん悪気はありません。まじめで善良?な人達ですから。 「子どもはみな、向上したがっている。学びたがっている」のだそうで、「どの子もみなすばらしい」、「みんなちがってみんないい」とか、わたしに言わせれば「ズレているな」というところです。ヒロシマとかオキナワとか、平和教育とか大好きで、南京大虐殺、従軍慰安婦の軍による強制連行など信じ(信じるのは勝手ですが)、その強大な組織力でいろいろなはたらきかけをします。 目立つ主張としては、国旗・国家を強制?的に学校に持ち込むことの否定、管理職が先生達を評価しそれを給料に反映させることの否定などでしょうか。 共産党、朝日新聞が大好きで、結果的には共産党の教職員支部といった感じです。 校長自殺の件については、その原因をわたしなどがあれこれ言うことはできません。職場に原因があったのかなど、まったく知るところではありません。しかし、職場の先生達が、子供達と自分達の(正当な?)権利を守るために、職場の長の言うことなんかことごとく反対し、組合員みんなで吊るし上げていたのでは、などと勝手に想像はできます。 しかしそれでも、自殺については本人の問題だと思いますが。 で、結論です。 組合が何を考えていようが勝手ですが、組合員であろうとなかろうと、教員で、法で定められた指導要領、教育課程を勝手に変更したり、やるべきことをやらない人がいるのは事実。法を守らない人は処罰されるべきだと思います。

shigekomo
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 確かに自殺は本人の問題ですね。死ぬほど悔しかったとしても わざわざ見晴らしのいいとこで見せつけるように首をつるくらいなら 内部事情を全部ぶちまけるくらいの事をしてもよさそうなのに。 関係者が手記なり何なりを握りつぶしたとか・・・ 勝手な想像はいいとして、教育界ってややこしいところですね。 僕は教育学部に属しているのですが、教職科目は表面的で建前ばかり 論じている気がしてショーモナイです。教員免許にも興味もてません。 毎日新聞がこの件に関し、露骨に組合側報道をしていたのですが、 毎日もそんな新聞なんですかね?

関連するQ&A

  • 教育組合について

    来春から教員になります。現在は臨時で学校で働いているわけですが,来年からのことを考えると,組合については考えずには通れないなと思っている今日この頃です。 先日,日教組がやっている講演会にいってきました。それは,なにも組合に入ろうとかそういうわけでいったわけではなく、講演者に対する興味と,組合というものがどのような雰囲気なのか少し知りたかったからです。 私が住むのは広島なので,組合に対する締め付けもきつく,そして,実際,組合側の組織力も落ちてきているようです。教委側としては,組合員となることは好ましいことではないし,研修等でも初任者にはそういっているようです。 私も,組合の存在については,もろ手を上げて賛成というわけではないのですが,公教育における教員の異論が認められる可能性を全く断ってしまおうという教委側の姿勢にも違和感があります。そして,とても平和とはいえない世界情勢を見た時,そのことは不安にも思います。 さて、質問の内容ですが,先に触れましたように私自身,組織員となろうとは考えていません。それは,自分のよりどころを,組織体に置いてしまいたくないからです。ですが,今現在の漠としたその考えを明確さを与えるためにも,もっと組合について知りたいと思います。ですので,教職員組合の成立と,その歴史、そこにある思想等,詳しい方がいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件とかで、学校関係者(教職員)はイジメの

    大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件とかで、学校関係者(教職員)はイジメの実態を把握しながらなかったと言うことが出来るのは何故でしょうか? 大冠小学校校長先生の真下幸美先生が自殺した子の教科書に「しね」などという脅迫的落書きを、「自殺した本人による自作自演だ」と決めつけたらしいですけど… 女児(8)が自作自演をして自殺って…ありえない気がするのですけど 何で決め付けちゃったんでしょう? 正直ありえない気がします。 しかし、知らないとか把握していないとか…校長先生はわからないのは納得ですけど 担任が知らない把握していないそんなことあるのかな? 見て見ていないふり…してる気がするのですけど その教員の子供が同じように自殺したらどう思うんでしょうかね  

  • 北教組幹部逮捕民主議員に莫大な金提供「子供に教育する資格無し」?

     北海道教職員組合(北教組)が民主党の小林千代美衆院議員=北海道5区=の陣営に 不正な資金提供をした事件で、札幌地検は1日、政治資金規正法(企業・団体献金の禁止)違反の疑いで、 北教組委員長代理、長田秀樹容疑者(50)=札幌市西区=ら4人を逮捕した。  4人の逮捕容疑は、平成20年12月~昨年7月にかけ4回にわたり、 計1600万円を小林氏側に提供するなどした疑い。  長田容疑者は、小林氏が当選した昨年8月の衆院選で選対委員長を務めた。  政治資金規正法は、企業や団体による政治家個人への献金を禁じている。 札幌地検は2月、規正法違反容疑で北教組本部や長田容疑者の自宅などを家宅捜索していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100301/crm1003011509013-n1.htm 学校教育にかかわる教職員の組合が大事件を起こしました。 人に子供に教える立場なのになぜこのような犯罪を犯すのでしょうか? 北教組以外にも他の職員組合でもいい話をきかないのはいったいなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • 美醜で命の重さが違うことについて

    電通の新入社員が過労自殺したことについてマスコミやネットで盛んに取り上げられており、労基が関連会社を含めて前例のない大規模な査察に入るなど大騒ぎになっています。 ですが日本では過労による自殺者は年間2~3千人おりそのほとんどが報道すらされません。今回の事件が注目されているのは被害者が美人で若い女性だったからなのだと思います。 2~3千人死んでも社会は動きませんでしたが、若い美女一人の死で社会が動こうとしています。 要するに美人の死は重大な事件であり対策を講じなければならないが、そうでない人の死はどうでもよい、ということです。 このように美醜によって命の重さが全く違うという不条理で浅はかな世の中について、 皆さんはどう思いますか?

  • 労働による病(ストレス)をサポートしてくれる機関とは?

    働くことと病(ストレス)についてレポートを書いています。 働くことによって起こる病(ノイローゼ・心身症・アルコール依存症・過労死・自殺など)をサポートしてくれる公的機関や民間の機関はどのようなものがあるのでしょうか。あまり、身近にそういったものを知らないので、教えていただけるとありがたいです。 また、その機関の実績などが分かるサイトなどがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 本人にとってはどうでしょうか?

    アルジェリアでの武装グループによる襲撃事件に巻き込まれるのと グアムでの凶行な事件に巻き込まれるのと、 東北での震災に見舞われ、それに巻き込まれるのと 桜宮の体罰による自殺と、 恋愛禁止を破り、丸刈りにするのと、 会社などでの過労死と、 母親の自転車から投げ出され、たまたま走っていたトラックにはねられるのと、 どれが一番、当本人にとっては、痛いと思われますか?

  • 修士論文のテーマ

    私は現在、都内の文系大学院に通う修士1年の者です。 修士論文のテーマに関してご相談したいことがあります。 私のゼミでは労働問題を扱っており、私個人は「長時間労働と過労死」について修士論文を書く予定です。 しかし、「長時間労働と過労死」というテーマの中で、具体的にどういった部分に着目して、何を明らかにし、そのためにどのような手法を用いて研究するかという部分がまだ定まっておらず悩んでおります。 過労死防止のための施策について提言をするということも少しは考えたのですが、それだと主に企業の労務管理の在り方について調査し、過労死の主な原因である過重労働をいかに防ぐかという研究になると思います。 ただ、そのような研究論文は既に出尽されていると思いますし、私のような社会人経験がない(アルバイト経験しかない)若輩者が労務管理の在り方等について語ることができるとは到底思えません。 なので、「過労死・過労自殺」という分野において、未だに詳しいことが分かっていない部分や、オリジナリティが出せるようなものがあれば、そういったところに取り組んでみたいと考えています。 「こういった研究が面白いのではないか」「この部分はまだ詳しい研究がされていないのではないか」等、どのようなことでも構いませんので、何かヒントをいただければ幸いです。 何卒よろしく願い申し上げます。

  • 夫がこんなとんでもない事件を起こしたら離婚でしょうか?

    ★広島県警 小学校長を逮捕 /買春容疑 女子高生にわいせつ <新聞の記事より抜粋> 広島県警廿日市署と県警少年対策本部は12月22日、出会い系サイト知り合った女子高生にわいせつな行為をしたとして、広島県三次市立志和地小学校の校長を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。 調べによると、校長は5月27日午後3時ごろ、広島市西区のホテルで当時17才の高校三年の女子生徒(18)に現金4万円を手渡しわいせつな行為をした疑い。校長は容疑を認めているという。 同県警は同校長宅を捜索し、携帯電話などを押収した。 広島県教育委員会教職員課は、「県民の信頼を損ねる行為でまことに遺憾だ。管理職としても責任は重大で厳正に対処したい」とコメントしている。 ・・・・・・先生たちや児童たちのお手本になるべき校長先生が、なぜ児童買春などをしてしまったのでしょうか? 夫がこの校長先生ような事件を起こしたら、奥さんはどうすると思いますか? 即離婚でしょうか? それとも「私の愛情が不足していたのね」と反省するのでしょうか?

  • 教職員組合

    教職員は、いずれかの教職員組合に必ず入らなければならないのですか? また、どの教職員組合に入るかは、教員個人が選択するのですか? 日教組に入っている教職員は、みんな左翼的思想なのですか?

  • 教職員組合について

     県別の組合加入者の割合を調べられるサイトがもしございましたら、お教えいただけませんでしょうか。探してみたのですが、見つかりませんでした。