• 締切済み

SARSと企業の海外旅行者の管理について

SARSの勢力はアジアでいまだ衰えませんが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。 職場と海外渡航海外旅行についてです。 私の職場はバイトを多く使う職場で人数が多いのですが(数百人。オフィスワークです)、私用や旅行で海外渡航をする際に、事前に会社に書類でどの地域にどのくらいの期間渡航するか申請するように通達がありました。 しかし渡航という行為は、プライベート上の権利や個々の事情(伴侶等が外国人とか)がいろいろあり、それを企業に事前に通知したり企業から渡航の制限を受けかねないという現象には、働く人間の間でもいろいろな不満がでました。 実際、法的にも人権やモラル的にも職場で渡航の権利がどう扱われるべきかについて述べた情報が、なかなかないというか目にしません。 また会社に申請を出しておいて、渡航したあとの当事者に対する職場の目もあります(書類は複数の人間が目にしますし)。 職場において、まだ感染したかもわからない渡航者に、渡航したという事実だけで、どう対処するか共存するかについても指針がありません。 さて、皆さんはこういった企業の行為について、正当性もしくは不当性など、どう解釈すべきかの情報をどなたかお持ちでしょうか。指針や法的解釈はどうなのでしょう。 断っておきますが、議論のための議題として出したわけではなく、職場で海外渡航予定者に対する企業の姿勢や対応はどうあるべきなのか、情報を共有したいのです。 職場で、不安からくるトラブルを防ぐ方法はないかと思うのです。 この危険な時期になぜ渡航するのか、職場を危険にさらすべきではない、など~べき論や渡航時期うんぬんの話でもありませんので、そういった回答もご遠慮ください。

  • fgsr
  • お礼率93% (28/30)

みんなの回答

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.3

マネジメントする側、される側どちらにも経験者がいるわけで・・・。私は後者です。 職場マネージメントの指針ならこちらも参考になるかも。 http://www.city.soja.okayama.jp/Public/Simincityinfo/menu/reiki/honbun/m2080226041409011.html 旅行を報告することは公務員の世界にもありますから、特別なことではないでしょうね。 自分の会社の就業規則は読みましたか?公務員の例にある通り、報告を義務づけること自体不当性などないでしょう。上司の命令で報告させたとしても、人権侵害ではないでしょう。 会社との信頼関係がないと反発もごく自然なものでしょう。「当事者に対する職場の目もあります」差別がはびこるような会社だと今回のような報告はトラブルの元かもしれません。 http://www.cdc.gov/ncidod/sars/business_guidelines.htm アメリカの例ですが企業の姿勢について助言が述べられています。自宅待機などは大げさすぎるようですね。 http://sars.bounceme.net/sars/ こちらが総合的な情報を提供してくれています。

参考URL:
http://www.city.soja.okayama.jp/Public/Simincityinfo/menu/reiki/honbun/m2080226041409011.html
回答No.2

難しいことや、fgsrさんの求めている「情報」はよくわかりませんが、私がもし、fgsrさんの会社に勤めていたとしても「言わない」と思います。おっしゃる通り「プライバシー」だからです。(有給休暇中に何をしても自由だと思ってますので。)「あの人中国へいったのよ。」と、(申請に関係なく)言われたくないのであえて渡航先を中国にもしませんが・・。 だた、お察しするにかなり多くの職員が容易に長期休暇をとれる状態の会社なんだな。(うらやましい。)と思います。(アルバイト雇用でありしかも、アルバイト収入であっても。) 年末年始ぐらいしか長期でお休みが取れないような中小企業ではこのような(進んだ?)通達はありません。 常に「行かない。」が前提ですからね・・。 転職を多くしている従業員はとくに疑問に思うでしょうね。 これを機会に「長期的休暇は、とらないでくれ。」と言いたいのかな?とも思います。  会社の本音は何だろうと思ってしまいます。「差別」的な申請ですよね。(区別ではないと思います。)  会社の姿勢がどうあっても一社員の私は「昨日今日流行ったもので、急に影響されないでくれ。」と無視します。  逆に、「申請したという事は、何かが起こった場合会社側は責任を少々なりとも負担すると言うことですか。」と聞き、「では、なんで?」とあえて言わせるかも? *ご希望内容と違っててもおこらないで~。  

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.1

>職場で、不安からくるトラブルを防ぐ方法はないかと思うのです。 公的機関でさえ海外渡航は自粛する時代ですから、答えは自ずと出ているのでしょうか?WHOの存在を否定するならそれ以前の問題でしょう。

fgsr
質問者

お礼

レスありがとうございます。 経験者ということで、どのようなマネージメントをされたのでしょうか。 書いてあるように、職場で海外渡航予定者に対する企業の姿勢や対応、職場管理についてです。渡航者自身の自粛姿勢についてではありませんので、よろしくお願いします。 どの部分がWHOを否定しているのでしょうか。 WHOや厚労省の情報から、では職場での人の被雇用者のマネージメント、付随する管理手続きなどについて、どのように行うのがよいか、その法的根拠や正当性についての情報は重要と考えています。勝手に企業がなんでもできるわけではありません。 SARS以外でもいろんな感染症に対する準備は必要ですが、企業側もやり過ぎいきすぎ、人権無視などに陥ると、逆に職場不信や企業信頼にもかかわるため、どうあればよいのかを模索しています。 議論ではなく、職場マネージメントの指針になると思われる情報をお待ちしています。

関連するQ&A

  • 公務員は海外旅行をするのに許可が要るのですか?

    何かの本を読んでいると、公務員はプライベートな旅行でも「海外渡航申請書」や「誓約書」が必要だと聞きました。 冷戦時代に西の国に機密情報が漏れないための制度だったそうですが、21世紀の今もこの様な制度が存在するのでしょうか?

  • 海外渡航(業務上)する為に旅行代理店でチケットを予約することがたまにあ

    海外渡航(業務上)する為に旅行代理店でチケットを予約することがたまにあるのですが、決まって宿泊先を確認されます。 宿泊先が決まらないと発券できないと言われます。 それは、旅行代理店だからですか? それともその旅行代理店が特別なのでしょうか? その情報をもとに入国書類を事前に書いてくれるので、便利と言えば便利なんですが。 宿泊先が決まっていないと旅行代理店ではチケットって取れないものですか?

  • 外資系や海外の企業での働き方について

    疑問に思ったので投稿しました。 よく海外や外資系の企業では、個人の成果や上司次第で「明日から来なくていい」と即日解雇が珍しくないと聞きます。 外資系に勤めたことはないので詳細はわかりません、ニュースとかでそういう記事を読んだ程度です。 日本の企業の場合、担当者が辞めるとなるとその人の仕事を新しく雇った社員や既存の社員に引き継ぐための業務(引継ぎ資料作成、業務説明等)があると思うのですが、外資系や海外の企業ではその辺はどうなっているのでしょうか? どの企業でも部署で共通する内容(経理、財務、人事、開発設計)についても細部のやり方は会社毎に異なるでしょうし、会社内部の進め方(必要書類、申請方法等)も異なるはずです。 即日解雇も珍しくないのに、どの辺りをどうやりくりしているのか気になりました。

  • 海外長期滞在の際の運転免許更新時期の前倒し

    これから海外に長期滞在する(既に海外赴任している家族に帯同する)ことが決まっている場合の自動車運転免許証の更新について教えて下さい。 通常の運転免許更新は、有効期限が切れる1年前から可能だと思うのですが、その時期は海外に滞在していることが事前に分かっている場合は、旅券と渡航証明を提出すれば本来の更新可能期間でなくとも前倒しで日本を出国前に更新が出来ると聞きました。 この「渡航証明」とは具体的に何を指す、どこで発行してもらえる書類なのでしょうか? ご存知の方、ご教授をお願いします。

  • 日本警察が海外個人。企業等に直接的に、情報開示を求めれますか?

    日本警察が 海外の個人。企業等に情報開示など求める場合は、 日本警察が その国の警察に捜査協力を願い、その国の警察が個人。企業に情報開示を求める、間接的な情報開示になるのでしょうか。 それとも、相手の国の許可があれば、日本警察が直接 海外個人、企業等に情報開示など求める権利を有するのでしょうか。 お知りの方 よろしくお願いします。

  • 海外で戦争に巻き込まれた場合、どうすればいいでしょ

    うか? 海外旅行で危険な目にあった場合、例えばいきなり戦争状態になった、大きな暴動が起こった、 あるいは大きな地震とかの天災が起こった等々、 なんらかの大変危険な事件に巻き込まれた場合、どうすればいいのでしょうか。 どこに助けを求めればいいのか、 事前に準備しておいたほうがいいことなどあれば教えて下さい。

  • 海外企業の内定後について

    海外現地の企業(日系ではなく日本人はいない)に内定を得ました。 就労ビザの申請を出し、先方からビザの許可が出たという国の機関からの書類を電子でもらいました。 その後、何日にそちらの国に行くかという旨にメール返信したところ、1週間以上経ても反応がありません。 その後何度か追加でメールをし、別のメールアドレスからも送ってみましたが、反応がある気配がないです。 面接は数回あり、テクニカルな実地試験も(インターネット上ですが)あったため、詐欺だとは思えないのですが、このような場合どうしたらよいでしょうか。 もう少し待つつもりではおりますが、完全に自己応募で現地に知り合いなどもいないため、できることが限られております。

  • パキスタン旅行は夢で終わるのでしょうか?

    はじめまして。 当方女です。スタジオジブリ作品が大好きです。 ナウシカのモデルとなった地域がパキスタンのカザフという 場所が旅行者の間で言われているという情報を知り、 すごく行ってみたくなりました。 景色がすばらしく、桃源郷と呼ばれる地域をこの目で見てみたいです。 そこで早速、外務省の渡航情報を見たら 「退避勧告」でした。当然諦めました。 中東は紛争で危険なイメージはありますが、 日本人女性一人旅で行ける時期は、パキスタン・カザフにも あったのでしょうか? いつか…とは思っていますが当然ツアーもないでしょうし 夢で終わるのかなぁと思うと残念で仕方ありません。

  • 長期就労ビザを持っている中国人の海外出張

    この度長期就労ビザを発行して中国人の留学生を雇用する事になりました 海外出張の多い部署への配属になりますが彼が海外出張する際、日本人と同じ様にビザなしで渡航出来るのでしょうか? 各国の中国人に対するビザが必要になると思いますが… *事前に再入国許可書は申請します どなたか詳しいかたご教授願います

  • 渡航書使用後の海外での旅券発給について教えて下さい。

    海外から渡航書を使用して娘が日本へ帰国しましたが、父親が外国の旅券で、先に日本を一緒に出国、現在海外在住です。海外在住地で娘の日本の旅券を発行する場合は「初めての申請」となるのでしょうか?情報頂ければありがたいです。