• ベストアンサー

日本警察が海外個人。企業等に直接的に、情報開示を求めれますか?

日本警察が 海外の個人。企業等に情報開示など求める場合は、 日本警察が その国の警察に捜査協力を願い、その国の警察が個人。企業に情報開示を求める、間接的な情報開示になるのでしょうか。 それとも、相手の国の許可があれば、日本警察が直接 海外個人、企業等に情報開示など求める権利を有するのでしょうか。 お知りの方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

相手国の主権を侵すことになるので、直接はできません。 国際刑事警察機構(ICPO)を通して前者という事になります。

その他の回答 (1)

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.2

企業にしろ個人にしろ、国内、海外関係なく、捜査上の問い合わせは可能ですし日常的に行われていると思います。ただしあくまで任意の問い合わせですから、個人にしろ企業にしろ回答したり情報開示する義務はありません。 裁判所の開示命令(令状)があれば義務になりますので裁判所の判断次第です。

関連するQ&A

  • 海外に警察権力をどの程度行使できるんですか?

    例えば、海外サーバーなどには 日本警察が情報開示を強制できないと読みました。 強制はできないといっても、現実はどーなっているんでしょうか? やはり、海外の企業(この例だとサーバー会社)は積極的or消極的に捜査に協力する傾向なのでしょうか?(この例:情報開示する) よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法の第3者って?

    警察や弁護士、検察、裁判所等の捜査系機関には本人の同意無しでも個人情報は開示できると知っているのですが、国等に協力する場合っていうのがよく分かりません。税務署の他にどんな機関が国等って事になるのでしょうか? 例えば民営化された郵便4事業会社は以前は国の機関だった訳ですが、今は民間じゃないですか。こういう会社にも情報提供出来るのでしょうか?それとも、国の一定の機関だけに開示できるって事なのでしょうか?そうだとすれば、他にどんな機関があるのでしょうか?

  • 情報公開法と企業の不開示情報について

    環境情報開示請求などの名目で、産業スパイなどが悪意で開示請求した場合、 具体的に企業はどのように自己防衛したらよろしいのか、教えて下さい。 法では、不開示情報として、下記2点をあげてます。 イ 公にすることにより、当該法人等又は当該個人の権利、競争上の地位その他正当な権利を害するおそれのあるもの ロ 行政機関の要請を受けて、公にしないとの条件で任意に提供されたものであって、法人等又は個人における通例として公にしないこととされているものその他の当該条件を付することが当該情報の性質、当時の状況等に照らして合理的であると認められるもの イについては、行政が判断できるのか、判断基準があるのか、例えば、生産量、取扱量などは不開示扱いなのか、行政地域によって、バラツキはないのか、よく分からないことがあります。 ロについては、開示されては困るものは、秘密扱いなどのマーキングをその都度 しておくべきなのか。 以上、周辺情報も含めて、何でもよろしいですから、教えて下さい。  

  • 個人情報に基づく個人情報の開示

    本日、ある企業からダイレクトメールが届くので問い合わせを行いました。 その話の中で、「どのような個人情報が登録されているか開示してください。」 申し出ると、郵送で書類を送りますのでそちらに記入してください。1回の申請ごとに、970円(消費税等含む) はお客様の負担です。 回答には1~2週間かかります。 開示を行う場合、本人確認のためまた個人情報が必要でこの情報は回答が終了した後2年間保存する。 これって、どう思いますか? 正しいのでしょうか・・・。

  • 発信者情報開示についておしえてください

    プロバイダや警察は会社から業務妨害があったとして発信者情報開示請求された場合、情報開示をする義務があるのでしょうか。また開示してくれるとしたらどの程度の被害からなのでしょうか? 例えば警察に被害届を出して受理された場合は、必ず情報開示に向けて動いてくれるのでしょうか?個人では難しそうですが会社などが迷惑メールで業務妨害を受けたような場合は被害届を出せば個人特定はしてもらえますか? 会社が業務妨害として発信者情報開示請求をプロバイダに提出した場合、プロバイダは情報開示をする義務があるのでしょうか。 また警察にもプロバイダにも具体的な被害の証明は発信者情報開示請求を提出する時点で必要ですか? 被害届が受理されてどれくらいで割り出せるものなのでしょうか? 相手がネットカフェ等から書き込んだ場合はやはり特定に時間がかかりますか? 開示される時、発信者にはその事は知らされるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 色々教えて頂けると助かります。

  • 個人情報開示について教えてください

    個人情報開示をした場合、現在の苗字で開示請求しても、旧姓の時の借り入れ状況も出るものなのでしょうか? 別々に開示請求しないと、正しい情報が出ないものなのですか? 宜しくお願い致します。

  • 発信者情報開示について教えてください

    疎い質問です。警察に届ければ発信者情報開示が可能になったと聞いています。ヤフーなど登録時に本名や本当の住所を書いている人は少ないと思うのですがどうやって本当の情報を開示するのですか? 例えば警察に被害届を出して受理された場合は、必ず情報開示に向けて動いてくれるのでしょうか?個人では難しそうですが会社などが迷惑メールで業務妨害を受けたような場合は被害届を出せば個人特定はしてもらえますか? また、被害届が受理されてどれくらいで割り出せるものなのでしょうか? 相手がネットカフェ等から書き込んだ場合は やはり特定に時間がかかりますか? 色々質問ばかりですみません。お願いします。

  • 警察捜査資料の情報開示は可能でしょうか?

    警察捜査資料の情報開示は遺族に対して可能でしょうか? 私の息子は勤務先の業務による原因で過労死(自殺に追い込まれた)しました。 当時警察からは口頭及び確認の為の一部の資料閲覧をして頂きましたが、資料としては頂く事が 出来ませんでした。(操作資料の不開示) 遺族が調査の結果、自殺教唆と同じような行為が行われたと思われる可能性があるので、その部分 に関係ある資料の開示を受けたいのですが(口頭で説明を受けた記録のコピーをほしい) 可能でしょうか? 条件付きでもその方法がありましたた指導願いたいのですが? 他の官庁関係では情報開示は必要と認められた場合全部または一部の開示が行われています。 よろしくお願いします。

  • 個人情報の開示について

    このサイトでは個人情報の開示を禁止していますが、実質上、情報の開示がされて公開されてからしばらく経って、管理者が気付くか、会員からのクレームで削除されるので、実質的に『個人情報の開示を禁止』はザル法となっています。 もし、会員の誰かが自分のメールアドレス等を書き込んだ場合でも、それが発覚する前にそのアドレスにアクセスして個人的に親しくなる場合も考えられます。 このこと自体に違法性はないと思いますし、システム上の問題というより、OKWebのマンパワーの問題で事前に全てチェックしていたらこのサイトの利便性を損なうことになってしまうことは承知しています。 しかし、そういう交流を通じて得た他の会員の情報を伝家の宝刀の如く持ち出し、回答に書き込み、質問者を当惑させ、尚且つ、名誉を損じさせることが実際に起きています。 このことについてのご意見をお待ちしております。

  • お金をはらわなかったら、警察に届けて個人情報を開示させることができるって本当ですか?

    とあるサイトでのことです。 76.000円の支払いを要求されました。 個人情報などは登録していないため、詐欺ではないかと思います。 未払いの場合パソコンの個別IDなどをもとに正式な法的手段を講じ、被害届を出して契約プロバイダーに個人情報の開示を求めると書いてあります。 質問ですが、このサイトが詐欺の類であるかどうかは別にして、そのようなこと(個人情報開示のくだり)は可能なのでしょうか。よろしければ教えてください。かなりこまっています。