• 締切済み

光束の単位でPlm(ピコルーメン?)についてどなたか教えて下さい。

照明器具の明るさを表す単位のひとつと思うのですが、plm(ピコルーメン?)という単位について、どなたかご存じでないでしょうか。

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

p「ピコ」は補助単位と呼ばれ、後ろに続く単位の倍率を設定するものです。 で、ピコは10のマイナス12乗を表しています。要するに値の小数点を12桁左にずらすことになります。 1[plm] = 0.000000000001[lm] 一般的な補助単位では m:ミリ。10のマイナス3乗 μ:マイクロ(ミクロン)。10のマイナス6乗 k:キロ。10のプラス3乗 他には M:メガ。10の6乗 G:ギガ。10の9乗 N:ナノ。10のマイナス9乗 : :

plantegg
質問者

お礼

有り難うございました。 たまたま仕事上で取扱器具の仕様にplmで記載されていたもので、 悩んでおりましたが、大変助かりました。 先に解答をいただいたpasocomさんの言われるとおりCCD(デジタルカメラの受光部)の性能などを表す場合の光量に使われたりします。 のことも納得です。 有り難うございました。

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.2

すでに回答がある通りなのですが、 > ということは、1plmをmlに換算すると 1×1兆lm これは、間違い。 反対に、 1兆(1,000,000,000,000)plmが1lm です。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「plm」はお察しのとおり「ピコルーメン」です。「1兆分の1ルーメン」です。あまりにも小さな単位なので、照明器具ではなく、CCD(デジタルカメラの受光部)の性能などを表す場合の光量に使われたりします。

plantegg
質問者

補足

質問者です。 ということは、1plmをmlに換算すると 1×1兆lm と言うことなのでしょか。すみません宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • LEDの全光束、エネルギー消費効率について

    間接照明に使うLEDライン照明の選定にあたり、知っておくべき事を調べています。 消費電力と明るさの関係がなかなかわかりずらいところです。 可能な限り省電力で明るい器具を選定したいのですが、何を基本にすべきでしょうか? 蛍光灯の場合は、ワット数および白熱灯相当、推奨畳数などから判断もしやすかったのですが、 LEDの場合、同じワット数であれば当然暗いですし、基準がなかなかわかりにくいです。 (自分だけかな?) 光束についてですが、 ■定格光束と全光束は同じ意味でしょうか? あるサイトの説明では 「全光束とは、LEDに限らず光源がすべての方向に放出する光の量(1秒間に放射される光の総和)の事をいいます。ルーメン(lm)という単位で表現します。明るさを表す照度は、この全光束を基本として算出します。」 ■配光曲線が記載されている場合は、イメージがつかめますが、図がない場合は、どうしようもありません・・・。 LEDの場合、ワット数ではなく全光束(ルーメン)の大きさで明るさがある程度判断できると考えて良いですか? ■カタログには「エネルギー消費効率」が記載されていますが、どのような指標として活用できますか? ガイドラインからの抜粋ですが・・ ************************************ 蛍光灯器具のエネルギー消費効率は、消費電力あたりの全光束(lm/W)とし、蛍光灯器具に装着する蛍光ランプの全光束(lm)を蛍光灯器具の消費電力(W)で除して求める。 一方で、LED照明器具は、蛍光灯器具とは構造が異なり、LEDモジュール(光源部)を交換できないタイプの照明器具が主流であることから、表示する光束値は照明器具から放出される全光束(LED照明器具の定格光束)とし、LED照明器具から発する全光束をそのLED照明器具の入力電力(定格消費電力)で除した値を「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」と呼び,これを表示することとしエネルギー消費効率の算出式が異なるため、照明器具のエネルギー消費効率の比較は同一光源ごとに行う必要があり、蛍光灯器具の値とLED照明器具の値とをそのまま比較することのないよう注意が必要である。 ************************************ ■つまり、同じ形状のLEDでの比較であれば、例えば光束1000lmhの照明は500lmの2倍明るいと考えてよいものでしょうか? 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 照度計算における光束の考え方について

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、照度計算において、Hf32W2灯用器具を使用する場合に、Hf32Wランプ1本当たりの光束が3200lmなら、全光束は3200lm×2本=6400lm 計算式は6400lm×照明率×保守率/必要平均照度×部屋面積という考えでよろしいのでしょうか?国交省の計算例をみると2灯用の照明器具でも3200lmで計算されています。しかし、東芝のサイトは6200lm で計算されています。どちらの考えがただしいのでしょうか?ズバリのお答えをお待ちしております。

  • 秒単位のタイマーはありますか?

    パソコンのスイッチをいれた2秒後に他の器具のスイッチをいれたいのです。 そんな目的が可能な秒単位のタイマーをご存じでしたら教えてください。

  • インシュリンの単位について

    インシュリンをうっている糖尿病の方は、○単位うっていると言いますが、1単位ってどのくらいなのでしょうか? 量(mL)で決まってるのでしょうか?,器具やインシュリンの製剤(品名)によって違うのでしょうか? 教えてください。 分からなくて困っています。 いろんなところで調べたのですが、分かりません。よろしくお願いします。

  • 【探しています】天井から吊るす天井を照らす間接照明器具

    天井に吊るす照明器具なのですが、たいていは下を照らしますが私が探しているのは『直接、下を照らすのではなく一度天井を照らして、光が広がる』照明器具です。 色々と探したのですが、そういった照明器具を何と言うのかすらも分らず見つけられませんでした。ご存知の方、教えて下さい。

  • 照度、光束について

    照度についての素朴な質問です。 強い光のあたっている箇所に更に弱い光を当てても明るくなったように感じないですよね。でも、その部分の光束は増える訳なので、照度という単位で考えると明るくなったことになるのですか?この理解で間違いはないのでしょうか。

  • コンセント付き照明器具を人感照明にしたい

    コンセント付きの照明器具(スタンド)を、人感で自動的に点灯/消灯するようにしたいのですが、可能でしょうか。どのようなものを使えば良いでしょうか。 パナソニックの「かってにスイッチ」などは、壁スイッチの照明器具には使えるようですが、コンセントが付いている照明器具の場合には使えないと聞きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 1千という単位

    残高試算表などでよく10千という単位をよく見かけます。 この場合は1万になるかと思いますが、ある人はこれが読みやすいといいます。 私は読みにくい感じがするのですが、 なぜ、この千単位で示すのが一般的なのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。

  • 【たくさんの照明器具展示店舗 関西】

    リビングの照明器具の購入を考えております。 各量販店にも照明器具の展示はされていますが、どこも似たような商品ばかり。 もっと個性的な商品を探しております。 ネット購入も考えなくはないのですが、やはり実物を確認して購入したいと思っています。 過去に、神戸には『ヤマギワ照明』と言う、照明器具専門のショールームがありましたが、現在はなくなっています。 関西地方(兵庫、大阪)で照明器具の品揃えが多い店をご存じないでしょうか? 情報お待ちしております。

  • キシマってどんな会社ですか?

    照明器具を探しています。 近所のホームセンター兼家具屋さんのようなお店で、とても気に入ったものがありました。 これです↓↓↓ http://www.kishima.com/gallery/item/4 で、この照明器具の会社『キシマ』というのを初めて聞いたのですが、どんな会社ですか? 有名なんでしょうか? それと、この照明器具と似たようなものを他にご存知でしたら紹介して下さい。