• ベストアンサー

困ってます

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

なるほど。 周囲が彼女に対して「思わせぶりな態度を彼(=あなた)に対してするな」と注意されたので、彼女としては思わせぶりな態度はとらない=冷たい態度ということになってしまったわけですね。 この場合、「元の状態」に戻す意味ってあまりないと思うんですよ。 結局のところ彼女にその気がないのならデートが実現したって、それだけのことでしかないわけですから。 むしろ肝心なのは、彼女にあなたを好きになってもらうことでしょう。 彼女はあなたが嫌いで冷たい態度をしているわけではないのですから、氷を溶かすようなつもりで積極的に接触をし続けていけば、自然と彼女の態度も変わって来ると思います。 時間と根気が必要なだけだと思います。

panteon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。本人には気がないんで、デートしてもそれだけのことになってしまうんです。私的には、そのデートでなんとか好きになってもらおうと思っていたんですが、断られてしまったのでどうしようもできなくて... もう積極的に接触していくしかないんでしょうね。しかし、過去に好きになった人に、しつこくして嫌われたことがあるのでなかなか押しづらいところもあります。 一番残念なのは、その子の判断じゃないことです。本当は、行っても行かなくてもよかったらしいですから

関連するQ&A

  • 自分が同性愛者だと思われてしまう。

     私は今、中学3年生ですが2年の頃から仲 の良い女の子が増えました。もともとお友達 である子も含め、仲の良い子は多くいると思っています。    しかし、あまりにも女の子と接することが多いせいか、数人の子たちからは私が同性愛者だとだと思われているようです。私は、初恋というものが未だに来ていないようで、自覚がないままということかもしれませんが、それでも、決めつけられてしまうと中学生なので偏見をもたれやすいのではないかと思います。   自分が臆病であると自覚しているので、周りからの態度や視線がいちいち気になってしまいます。  誤解を解くためのアドバイスやこのような事例について感じたこと、また同じような経験のある方からお話を伺えますと有り難いです。

  • 大人しい性格のため・・・

    20才の学生です。 なかなか恋をすることができません。 デートは何回かしたことはありますが、それっきりで終ってしまったりして、発展しません。 気になった人には既に彼氏持ちだったりするので、どうしようもありません。 周りが恋話を始めると、とても痛い気持ちになります。 自分は見た目は良いと言われますが、周りにどうキャラが写っているのかとても疑問です。 自覚しているのは、特に面白いことは言えなく、集団で喋るのが苦手で、大人しい性格だということです。 間違いなく性格の問題だと思います。 どうすれば良いでしょうか?

  • 長文ですみません。アルバイト先での出来事です

    初めましてこんにちわ。 現在私はコンビニのアルバイトをしている(男性)ですが 今のところに努めて約1年ほどになります。 努め初めて3ヶ月の事になりますが同時期に入った女の子が 友達にやりたいこがいるのですがと店長に相談をし 新しい子が入ってきました。 その子は真面目で誰に対しても八方美人な感じの子でしたが ある日大体半年ぐらいたったぐらいに元から居た友人と大喧嘩をし 元からいた女の子はやめてしましました。 理由は、どうやらその子にものすごいクルーの陰口やら文句を言ってたようで 元から居た子は耐えられなくなったみたいです。 最初はあまり関わらないようにしてたのですが、話をよくよく聞くとお金に切羽を詰まっていたり 抱えてる問題が大きすぎて自分じゃ抱えきれなくてカツカツの状態みたいです。 その友人が辞めてからは私にクルーの愚痴やお店の不満などが全力で飛んできました。 まぁストレスのはけ口なんだろうなぁと思い嫌気もなく聞いていたのですが 中々会話する時間もなくストレスはたまる一方になり、態度に出始めたので 飲みにに誘った所、OKはしてくれたのでメアドを渡し都合のいい日に会おうと約束したのですが、返信は着ませんでした。しばらくするとどうやら彼女がメアド渡されたや狙われてる!など周りに言いふらしてました。 たしかにちょっと良くなかったなーと思って無視をしようとしてたのですが事情を知る仲のいい友人がかなり怒ってしまい止めて入るのですが、そんなことも知らない彼女は周りに言いまくり。。。 どんどん怒る友人が制御するのが大変な状態です。 一方彼女も今まで愚痴を聞いてくれる人がいなくなってしまったのでかなりストレスを貯めてるようで 最近はお客様に舌打ちやあからさまにイライラしてる態度をとっています。 今後周りへの対応や友人への接し方または彼女の接し方で悩んでます。 よろしければお願いします教えてください。

  • デートへの誘い方。

    こんにちは、高校2年男子です。僕には結構仲の良い女の子がいまして、僕はその子に恋をしています。他の女の子の情報からすると、その子は僕の周りにいる時、『安心』しているらしいです、わりと静かな子なので。僕の事もよく、面白いと言ってくれます。とってもシャイな子で、イジられキャラの僕を皆がイジり出すとその子もイジってきます。かと言って、他の友達がイジられてもその子はイジりの輪に混ざろうとはしません。 しかし、仲が良ければ誰でもその人の周りで『安心』するはず、だから恋愛感情など特別な感情はまだ生まれていないはず。なので、仲をより深めるために、その子にプレゼントをします。そして、まずは手始めに、悪魔で『友達として』デートに誘ってみようかなと思います。しかし、去年ダンスパーティに誘ったら断られました(仲が今より浅かった)。それがトラウマになり、誘う勇気を出そうとしてもなかなか湧き出てきません。 こういう場合、どの様な誘い方をすればよいのでしょうか?プレゼントを渡したついでに言うつもりなのですが。。。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 あと、女性が自分に恋しているという合図的な行動を教えて下されば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 同性の子(女)に恋をしたかもしれません

    同性の女の子を好きになりました。 でもそれが友達としてなのか、純粋に恋をしてしまったのかの区別がつかずに悩んでいます。 そして私自身が両性愛者なのかハッキリしなくて、もやもやしています。 質問がまとまっていなくて申し訳ありません。 私は現在高校1年生なのですが、今まで女の子のことが気になったことが何度かあります。 今好きな子は同じクラスでみんなから人気があり、自分をしっかりと持っていて切り替えのできる子で…私がそこに憧れているのは事実です。なのでこれは恋ではなく、友達としての独占欲かもしれないとも思ったのですが、そばにいるとドキドキする、その子の1番になりたい、他の子と話しているのを見ると辛くなる、意識してしまって体に触れられない、などなど独占欲にしてはおかしいのかも と思うようなことを考えてしまいます。 これは恋でしょうか。 それと、私は両性愛者でしょうか。 男の人も女の人も好きになるのなら両性愛者ですよね… 今のこの感情が独占欲なら両性愛うんぬんの問題ではないんだな、とは思うんですが、以前部活の先輩のことも好きになったことがあるんです。 これも憧れなのか恋なのかはわかりませんが、目で追っていたり、先輩と仲のいい友達に嫉妬したり、目が合わせられなかったり… 憧れなのか恋なのか。 また、自分が両性愛者だという方がもしいましたら、いつ自覚したのか、どんな理由で自覚できたのかを教えていただきたいです。 お願いします。

  • 切り替えたい

    20歳、男です。 私は恋愛において、いい終わり方をしたことがほとんどありません。 相手に飽きられて捨てられたり、一回のケンカで音信不通になって自然消滅だったり… そのたびに私は切り替えられず、ズルズルと引きずり、傷ついてしまいます。 もちろん、私が、相手にとって手放したくない存在になれなかったことに、そもそもの原因があることはわかっています… 今も、告白されて付き合い始めた彼女に飽きられています。 ここまで生きてきて、私は恋愛に向いてないのかなって思います。 恋するたびに傷ついて泣いてばかりです。 周りの友人は、 「お前は、モテるんだからすぐ次いけばいいじゃん。次いけ次!」 と言ってくれています。 実際、私は女の子にも男にも容姿を褒められることは多いです。 デートに誘って断られたことはないし、誘われることも多く、今までの恋はすべて相手からの告白で始まっています。 (ナルシスト的な発言と自覚しています。もちろん他人の前ではこんなこと言えません。) 私自身も、スパッと切り替えられるようになりたいです。 その方が自分が傷つかない。 スパッと切り替えられるような考え方についてアドバイスお願いします。

  • 女の子に嫌われるタイプ

    女の子に嫌われるタイプ 私の友人に周りから、穏やか、純粋、女の子らしい、高嶺の花、オシャレ、癒し系、大人っぽいといわれてる女の子がいます。 見た目は美人で可愛らしいです。 その子の悩みは女の子同士での集まりで、ごくたまにあまり仲良くない女の子から冷たい態度をとられることだそうです。 相手はサバサバした子が多く、他の子は褒めるのに友達のことは褒めないとか、たくさんイジルとか、遠回しに嫌味を言われるみたいです。 その子は、みんなと仲良くしたいというタイプなので特定の子からでもそういう態度をとられると気にしてしまい傷ついています。 私は、そういう子はあまり気にしない方がいいと言ってるのですが、やっぱり女の子の中には友達のように可愛くて性格も女の子らしい子をあまり気に入らない人もいるのかなぁと思います。みなさんはどう思いますか。 またこれからそういう態度をされた場合、友達はどういう風に対処していけばいいと思いますか。

  • 周りが全部敵の片想い

    はじめまして 私は20代学生です。 バイト先に好きな年下の女の子がいます。 しかし同じくその子のことが好きな私と同い年の男の子がバイト先にいます。 彼はそのバイトのオープニングからいるため人脈も広く、愛されるキャラでもあるので周りの人はみんな彼の恋を応援しています。 一方、私は後から入った身で(その女の子よりは先)、決して愛嬌のあるタイプでもないので、こんな状況ではとてもじゃないですが実は彼女のことが好きとは言いだせません。 最近では周りの協力もあって彼はデートに行ったりしてるようですが、もちろん私には誰も詳しいことを教えてくれません。 私も彼女と食事に行ったりしたことはありますが、正直彼の方がだいぶ先行してると思います。 おそらく彼女自身もだいぶ彼に惹かれてるらしく、もしかしたらもうすでに付き合ってるのかもしれません。 こういう恋愛に勝機はあるのでしょうか? もしくは諦めるべきなのでしょうか? 何かアドバイスや力になるお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛

    大学生男です。私は今まで1度しか女の子と付き合ったことがありません。そのためあまり恋の話題についていけません。というよりはどうやって気になる女友達をデートに誘ったり、遊んだりすればいいのか分かりません。どうやって誘えばいいでしょうか?やはり女子はリードされる恋愛が良いのでしょうか、恋愛経験が少ないので上手くできるか分かりません。仲良くなりずらい男なのかな、恋に興味ないのかなとか思われませんか?一応彼女はほしいよと周りには言っています。

  • 先生と生徒

    今年18歳になる高3です。 気になることがあるので質問しました。 生徒が先生に恋をする というのはよく聞きますが、その逆はありますか? 私は周りから結構クールな女だと言われ、無表情であることや近寄りがたい雰囲気があることから、私が何を考えているか、思っているか、周りの人は多分理解しづらいと思います。 そんな私は最近、先生に恋心を抱くようになりました。 素直に好きです。 でも、先生と生徒という関係上、諦めはついています。 先生は独身ですが、告白しようとは思っていません。 私はこの恋心を隠すために必死です。 自分で言うのも難ですが、私の周りの人(その先生や私の友達)は私の性格を、女の子らしくない・落ち着いている・考えが大人っぽい・ツンツンして尖っている(いわゆるクールな女の子)だと思っています。 私も実際に周りの人から見る私はそのような女の子に見られるんだろうと自覚しています。 でも正直恋愛のこととなると、不器用です。 最近、学校のテストのことで、わからないところを先生に質問しに行きました。 今までは私が先生のところに質問しに行くことは全くありませんでしたが、先生を好きだと自覚してからは、何回か質問しに行きました。そうしていくうちに先生自身も、(私のことを)“クールで近寄りがたい子だと思っていたけど、こうやって話すと案外そうでもなかったんだな”と思ったのか、最近は授業中によく私を指名したり、その中で話をしたり、テストを返す時に、今までは無言で渡されていたのに、今回のテストでは(私が今までにない点数を取ったからなのか)一言話かけてくれたり、後は今まで2年間私が見てきた先生の格好はスーツがほとんどで、たまにジャージといった感じだったのに、最近は私や周りの目を引く為なのか、カジュアルな私服を着て来たり、…と先生自身の私に対する態度というか、接し方が変わって来たことをものすごく実感します。 私は先生に恋をしているからこういうことに敏感になっているのか、わかりません。 でも、私が先生を(テスト前に)頼り始めたことや、先生が、私に対するイメージと話してみてわかった内面のギャップに気付いてからは確実に私への接し方が変わりました。笑いかけてくれるし…。 でもやっぱり先生は大人なので、子供は相手にしませんよね? いくら私が子供っぽくなく、雰囲気や考え方が大人でも、生徒は生徒として扱われますよね? このことについて、どう思いますか? 似たような経験をされた方、そうでない方でも結構です。 回答待ってます。