• ベストアンサー

弔電の届け先の葬儀会場の住所を聞いてもいいものか?

教えていただきたいことがあります。 取引先の担当者のお父様が亡くなられたという訃報のメールを同社の別の方からいただきました。が、そのメールには葬儀会場の住所や名称などの記載はなく、せめて弔電だけでもと思っているのですが、お届けのしようがありません。 まだ、メールのお返事もしていないのですが、「弔電をお送りしたいため、会場の住所と名称を伺えますか」とお聞きしてもいいのでしょうか。 初めてのことで分からず、困っています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

弔電の宛先をメール発信先に伺う事は、失礼にはなりません。 そもそも、メール発信者が斎場や場所、日時等を知らせるべきで、メール受取人に落ち度がないのです。

torutsume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 伺うこと自体が失礼でないとのこと、とても安心しました。

その他の回答 (2)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

相手の総務課とかに聞かれたらいいですよ。 もしかするとご家族の意向で弔電や香典等一切受け取らない というふうにしているかも知れませんが そのときは 相手の会社の方からそういう事情で・・・とか言うてくれますよ

torutsume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もしかしたら、そういう事情で明かしていないのかなと思ったのですが、その時はそう言って下さいますよね。

回答No.1

お悔やみの一言と共に、質問をストレートに聞いて下さい。

torutsume
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 「伺ってもいいんだ」というのがとてもはっきりと分かるご回答でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葬儀会場で

    弔電は (1)訃報をもらっても直ぐに駆けつけられないので取りあえず弔慰を伝える。 (2)通夜、葬儀には出席出来ないので打電で弔意を伝える。 の意味があると思うのですが、葬儀会場で出席者本人がいる前で披露される弔電に違和感を覚えますが、これに目くじらを立てるのは古い?

  • 遅れての弔電配達は失礼?

    取引先の方のお父様がお亡くなりになられたので、社長名義で弔電を打ちましたが、既にお通夜も葬儀も終わったあとでした。 そこで、自宅住所もわからないので、取引先の職場に弔電ろうかと思っていますが、これって失礼(常識外)にあたるのでしょうか? また、通常この場合はどのように処理するのが適当とされているのでしょうか?

  • 【至急】弔電について

    メールで訃報が知らされた場合でもメールでの返信は失礼でしょうか? 調べてみると、メールで返信される方もいるようで、更に、メールより手紙でと書かれているものもあり、何がいいのか正直迷っています(>_<) メールや手紙なしで弔電だけで大丈夫でしょうか?? また、お葬式は家でなく会場のため、送り先は会場の住所で大丈夫ですか? (その方の家の住所までは知らないので家に送らなければならない場合は難しいです)

  • 弔電について大至急教えてください!

    お世話になります。 同僚のお父様がお亡くなりになり、弔電を打つことになりました。 以下のことについて教えてください。 1誰宛に打つのか。同僚あてでよろしいのでしょうか?(喪主などはわかりません) 2通夜は本日、葬儀は明日です。 3自宅ではなく、葬儀場しか住所電話番号など知りませんが、葬儀場に送って良いのでしょうか? 以上3点について教えてください。 お願いいたします。

  • 弔電を出すべきでしょうか?

    彼氏の友人のお父さまが、昨日、亡くなりました。 この友人とは、ここ半年ぐらい私も親しくさせてもらっており、 月に2~3回、顔を合わすぐらいの仲です。 亡くなられたお父さまと私は、一度も面識がありません。 彼が数年前まで、お父さまの経営する会社に勤めていたことや、 うちの会社とも、少し取引があったりします。 社長さんだったので、とても大きな葬儀になるそうです。 あまり友人に迷惑をかけない程度に、と思っていますが、 このぐらいの間柄ですと、弔電を出すのは一般的なのでしょうか。 ご回答・アドバイス頂けたらと思います、よろしくお願いします。

  • 弔電を打ち損ねました。

    弔電を打ち損ねました。 自営業者です。取引先から土曜日午後にFAXがあり担当者の実母が亡くなったとありました。つきあいのレベルから香典をする程では無いのですが弔電は必要だと思っています。ところがFAXを見損ない、気付いた時には葬儀が終わっていました。これからどう対処すべきかわかりません。どなたか知恵をお貸しいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 弔電の書き方で大変困っております。

    弔電の書き方で大変困っております。 先日、母方の祖父が他界しました。 しかし、私は仕事の都合上どうしても葬儀に参列できないため弔電を出すことにしました。 葬儀の喪主を務めるのは、母の兄である私の叔父です。当然ですが、この叔父は他界した祖父の息子でもあります。 弔電の宛名もこの叔父宛のものです。 しかし、他界した故人は私にとって祖父なのです。 この場合、弔電の文章のなかで故人を指す敬称は 私目線である「ご祖父様」か 叔父目線である「ご尊父様」のどちらになるのでしょうか? 私の書いた弔電を簡単に説明しますと お悔やみ 叔父の住所 ○○○県○○市・・ 叔父の名前 ○○○ ○○○○ ご祖父様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。 遠方のため、弔問に参列できず申し訳ありませんでした。 ご祖父様との思い出は、私の心の中での宝物です。 遥かな地より、心からのご冥福をお祈りいたします。 作成した時刻 平成○○年・・ 私の名前 ○○○ ○○○ とこのような感じです。 叔父にとって故人は父親ですので敬称はご尊父様にしなければならないのでしょうか? 私目線での血縁関係図ではこうなります。      叔父(喪主) 私 --- |---- 祖父 ← 他界       母  葬儀はほとんど経験がなく、こんなことなら冠婚葬祭についてきちんと学んでおけばよかったと大変後悔しております。 もう葬儀までほとんど時間がありません! どなたか御教授お願いいたします。

  • 取引業者社長の葬儀への弔意の表し方

    すみません。一般論でお答えください。 取引業者(備品、管財、営繕、引越、通信、会計システム(代理店)などでお世話になりました。)の社長の葬儀に際して、参列は出来ませんが、どの程度、香典若しくは生花、弔電を用意したらよいか思案中です。 私は、故人とは1度会っただけですが、同社の担当者は、2年ほど前まで頻繁に当社を訪問していましたが、ここ2年ほどはやや疎遠になっています。 これまで取引業者関係者の慶弔の前例はなく、先方との取引は今後疎遠になることも考えられるのですが、例えば弔電のみというのは、失礼なのでしょうか? 生花は一律15,000円ほどとのことですが、そこまでは不要かなという気もしますので・・・。

  • 葬儀屋で住所を教えてもらえますか?

    2ヶ月前に高校の同級生が25歳で病死してしまいました。 それを知ったのは、ほとんど話したことのない、同じクラスだった子からのお葬式がるそうです、というメールでした。 私は高校では病死した子以外には親しい友達がいません。 お葬式には行けなかったのですが、葬式会場に電報だけ打ちました。 今月末、やっと地元に帰省できるので、お線香をあげに行きたいのですが、その子のうちは引っ越しが何度か有って、住所が判りません。 メールしてくれた子に聞いてみましたが、わからないとのこと。 その子も、あまり学校に友達がいるタイプではないので、その子が誰から連絡を受けたか、聞きづらい状態です。。 葬儀会場とかに聞いても、教えてくれない気がします・・ 頼み方に寄っては教えてくれますか?? 電報に住所とか入れたので、はがきかなにか返ってくると思ってたのですが、甘かったです。。

  • 弔電へのお礼状を送る時期

    実父が先週亡くなりました。 家族のみの葬儀だったので、弔電を様々なところからいただきました。 この場合、弔電のお礼状は【いつまでに】お送りしたらよいのでしょうか? また、住所の分からない方(妹の職場の上司(大企業のため実際にお会いするのは難しい方です))にはメールでも構わないでしょうか? 様々なサイトで香典のお礼状は49日頃と書かれていたのですが、 弔電のみを頂いた方にはいつというのが明記されてないばかりで、 聞ける人もいないので大変悩んでいます。

専門家に質問してみよう