• ベストアンサー

電源を選定するときの接続負荷側の容量計算

電源の容量を確認しています。 例えば、DC12V 1.5A 30Wの電源を検討しする場合、接続する負荷の計算方法が知りたいと考えています。 12V系にDCモータ等が接続、3端子レギュレータを介して5V形にマイコンやセンサ等を接続している場合、12V×各電流(モータ等)+5V×各電流(マイコン等)の計算結果が30Wを超えなければ良いという考え方でよろしいのでしょうか。 また、電源の容量はどれくらい余分を見ておくと良いのでしょうか。 (場合により違うかもしれませんが、目安のようなものがあればと思います。) 基本的な質問で申し訳有りませんが、ご教授いただければ幸いです。

  • 9552
  • お礼率100% (5/5)
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.2

先ずは間違いを指摘させていただきます。 >DC12V 1.5A 30Wの電源 こんなものはありません。 DC12V 1.5Aだったら18Wが最大です。 DC12V 2.5Aの間違いでしょうか?それならば30Wになります。 >12V×各電流(モータ等)+5V×各電流(マイコン等)の計算結果が30Wを これはいけません。 3端子レギュレータの場合抵抗もしくは3端子レギュレータそのもので 7Vを電圧降下させて5Vを出力しています。 そのため、5V側で1Aを使った場合供給元の12V電源から1Aが 流れこんでいます。 従ってトータルの消費電流(電力)は 12Vの消費」電流+5Vの消費電流(電力は×12)となります。 >電源の容量はどれくらい余分を見ておくと良いのでしょうか。 モータなどは、定格電流と定格電流よりはるかに多い起動時の突入 電流があります。 従って、12V×各電流(モータ等)の起動時の突入電流を余裕として 見ておく必要があります。

9552
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましてスミマセン。 間違いについてご指摘の通り、30Wの電源のためDC12Vの2.5Aの間違いでした。 考え方として違っており、計算方法がわかりました。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

+5V×各電流(マイコン等)> ここは5Vではなく12Vです。三端子レギュレータにも7V掛かっており、5Vの負荷と同じだけの電流が流れていますので。 モータがなければそんなに余裕を見る必要はありませんが、モータに負荷が掛かって大きな電流が掛かるようであれば、その分余裕をみなければいけません。また、突入電流もあるのでモータ定格の数倍の電流が流れますが、ある程度は電源間のコンデンサでも間に合います。

9552
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 これで何とか計算ができそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイッチング電源の選定方法

    消費電流180mAの機器を6個使用する場合、何Wのスイッチング電源を選定すればよろしいでしょうか? 入力電圧はAC100VでACアダプタを使用し、DC6V入力です。 負荷の消費電力が電源の容量以下であれば良いと思うのですが、その計算方法は P = V × I で  100 × 0.18 = 18W であっているのでしょうか 消費電力を計算する場合、AC100VをDC6に変換していても、消費電流に100を乗じて計算すればよろしいのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

  • 2次側にDC電源を付ける際のトランス容量選定

    トランス容量選定についてです。 1次側AC380Vから2次側AC200Vに落とすトランスで、トランス二次側にDC24V電源(容量50W)がついて、その後に制御回路がつきます。 その際のトランス容量は、どのようにしたらいいでしょうか? AC380V→トランス→AC200V→DC電源(50W)→DC24V制御回路 トランスの二次側は、DC電源のみです。 よろしくお願い致します。

  • 電線選定の負荷容量

    設備としてAC3300v、150kwの三相誘導電動機が10台あり、そのフィーダーに 300kvarの進相コンデンサが接続してあります。 この設備の負荷容量は150kwが10台で1500kw とコンデンサ300kvarで数字の足し算で1800kwの電流として電線サイズを 計算して行っていいですか? それともコンデンサ分の電流を引いた電流とするのかどちらで考えたらいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 水抵抗器容量の計算方法を教えて下さい

    モータの負荷テスト装置としてDC発電機で発電した電流を水抵抗器で消費させテストモータの負荷試験をやりたいと思います。 テストモータ:AC三相誘導電動機 150-220KW 1740rpm このモータのテスト負荷 DC発電機(直券形):230KW 625V 405A 2900rpm 発電した電流を水抵抗器で消費させたい思います。 電極は昇降させて負荷を0-100%変化させたいと思います。 この水抵抗器の水量の計算がわからないのです。ヒータ容量の計算式が流用できるのでしょうか。 この水槽(鉄製)は電気的に絶縁しなければならないでしょうか。 ご教授下さい。

  • 必要な電源容量の計算

    装置を構成する機器の電源に関する記載がまちまちで いったいどれだけの電源容量が必要なのか混乱しております。 構成機器は以下の通りです。 ?PC:250W電源ユニット ?機器A:電源電圧12V±5% 消費電流600mA ?機器B:100-240VAC/50または60Hz、最大2.0A、17W ?機器C:入力AC100V、50/60Hz、1000VA、      出力DC8.5V、60A 有識者の方、計算方法を教えていただけないでしょうか?

  • DC電源の容量選択 突入電流考慮?

    DC電源の容量選択についてお尋ねします。例えば、DC24V電源に繋がっている負荷 が、定常1A、突入で7A程度流れるとします。この場合、DC電源は、突入電流も考慮して、 7A以上の容量が必要でしょうか?

  • 変圧後のDC電源の電流容量の計算

    DC24V電源容量1A から、何らかの方法でDC12V電源を作る場合、 容量は最大何Aになるのでしょうか?単純に24V時は24Wなので、12V時は2Aは可能でしょうか?

  • 三相モータの交流

    素人質問で申し訳ありません。 三相交流を印加して回転させるACモータでは、UVW相の電流の総和はゼロになると教わっています。それを活用して、電流センサはU相V相の電流のみを検知し、W相の電流値は、ゼロからU相V相の和を引き算して求めています。 このとき、インバータ(DC⇒AC)を用いて、ACモータを駆動する際、DC電源から流れる電流は、どのように計算すればいいのでしょうか。三相交流において、電流の総和はゼロだから、DC電源から電流はゼロでいいなんてことはないと思っているのですが、どのように計算すればいいのかわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 水晶振動子の負荷容量について

     水晶振動子のスペックに負荷容量があります。(例:8pF, 10pF, 12pFなど)  マイコンの発信源と利用する場合,発信子接続ピン(入出力)に接続し,さらに,両方の端子をセラミックコンデンサでGNDに接続します。  さて,水晶振動子の負荷容量からみた場合,マイコン,外付けコンデンサをどのようにマッチングさせればよいのでしょうか?計算式としてはどうなりますか?  どうぞ,よろしくお願いします。

  • 負荷接続時の電源の挙動について

    ハーフブリッジ回路にて電源を自作して電磁誘導コイルの実験を行っているのですが、接続される負荷抵抗により入力元のMOSFETの電源電圧が変化してしまいます。(負荷はDC-DCの出力に接続)MOSFETの電源電圧を固定して運用したいのですが、何か方法はありますでしょうか? IC関係制御(12V電源)------- ハーフブリッジ---- 電磁誘導---- AC-DC変換---DC-DCコンバータ(既製品) MOSFET駆動(24V電源)----- 上記の様な接続です。