• ベストアンサー

脱窒とは?

今環境科学という授業を大学でとっているのですが、 「脱窒」という言葉が出てきました。 先生の話を聞いていると、脱窒はいいものなのか悪いものなのか よく分かりませんでした。 なので、脱窒とはいいものなのか悪いものなのか教えてほしいです。 ちなみに私は文系の人間なので理数系のことはさっぱり分からないので 出来るだけわかりやすく教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.3

まず窒素の種類や挙動から理解する必要があるでしょう。ごく大雑把に言いますと、水や土壌など自然界や排水処理場で、窒素は微生物の働きによって、 1.元は有機物やアンモニアとして存在 2.硝化反応で亜硝酸性窒素へ 3.更に硝化反応で硝酸性窒素へ 4.最後に脱窒反応で窒素ガスへ の順で反応(分解)が進んでゆきます。先のお二方も述べられていますが、環境科学で脱窒と言えば、普通は4.の反応を指す場合が多いですから、有機物やアンモニアが「浄化」されるためには不可欠な反応なのです。 しかし、例えば土壌中で植物の肥料として在ってほしい硝酸性窒素が、微生物による脱窒反応のために空気中へ逃げてしまう場合は困った現象ということになります。この場合、例えば脱窒を行う細菌は微量の硫黄分や硫酸化合物を栄養源としたり、空気に弱かったりしますので、こうした成分を土に含ませないようにするとか、土を耕して空気を含ませてあげるなどの対策が必要となるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jyousui
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.2

その授業の前後関係が良く解らないのでコメント入れにくいです。 脱窒とは、他の方書かれている通りで、空気中の窒素を放出させる事です。水中に窒素化合物として含有されている水が、 自然の中で循環されると、飲料水としてそれらに問題が出ます。 又河川等に流出すると閉鎖性水域で富栄養化の現象がでます。  浄水

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • de_tteiu
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

門外漢ですが… 脱窒というのは、窒素化合物を窒素(分子)にして大気に放出することです まあ、窒素化合物というのは汚染物質と言われていますから、いいことなんでしょうかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関東学院大学について

    私は今、高校三年です。 関東学院大学の人間環境学部人間環境デザイン学科を希望しているのですが、私は理系が苦手です。大学のパンフレットには、文系の人にも分かりやすく授業をし、文系の人が多く入学していると書いてありましたが、やっぱり入学するとついて行くのに大変なんでしょうか。 それと、進路の先生に関東学院大学の人間環境デザイン学科は、生徒の質が悪いと言われました。本当のところはどうなんでしょうか。 よろしくお願いします

  • 地球科学科の大学

    私は文系を選択しましたが、地学基礎の授業が楽しかったので地球科学科に進もうと思いました。しかし、それが高3の冬だったので地学の先生に基礎じゃない地学を冬休みに教えて貰って、日本大学を受けましたが落ちました。なので来年は浪人してしまったので国公立しか行けません。 その中でも「静岡大学」と「信州大学」のどちらかに進みたいのですが、地球科学を学ぶ環境がいいのはどちらでしょうか??また、他にもおすすめの大学があったら教えてください。

  • 確立科学って?

    確立科学とは一体なんですか?詳しく教えてください。大学の「人間の科学」という授業中に先生が言っていたのですがいまいち良く分かりません。教えてください、お願いします。

  • 現在、高校2年の女子です。

    現在、高校2年の女子です。 私は、今のところ将来、作業療法士になりたいと思っています。 でも、作業療法士は医療なんで当然理系です。実際私は文系で、学校の授業も理数系の授業は、 一切ありません。(もちろん、1年のときは全部必修科目なんで理数系の勉強は多少してました) なので、理数系の勉強をするときが全くありません。因みに、塾も行ってないし通信教育も やっていません。教えてくれる人がいないんです。 問題集や参考書買うにしても、教えてくれる人がいないと自力で問題が解けません。 それと、大学に進学したいですが評定平均が足りないので、推薦ではなく一般を受けるか、 それとも専門学校に進学するかで困っています。 担任の先生からは、「推薦が良いと思うけど、評定平均が足りないようだったら一般しかないね」 と言われました。 まず、一番に聞きたいのは 文系で『作業療法士』という仕事を選んで良かったかということです。

  • 化学必要でしょうか・

    こんばんは。 よろしくお願い致します。 私は大学で「人間環境科学」の方面に進もうと思っています。 そして学校の先生はそれだったら大学で「化学が必要だ」とおっしゃいました。大学受験には要らないのです。 「人間環境科学」は大学で化学が必要でしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 環境が学べる大学

    わたしは、文系の高校2年生です。 地球温暖化などの環境について学べる国公立大学を 探しています。 建築などではなく、エコの方の"環境"です。 現時点では、 滋賀県立大学の環境科学部(環境政策・計画学科) 兵庫県立大学の環境人間学部 岐阜大学の地域科学部 を考えているのですが、 この3つ以外で、 文系の私でも目指せる学部がありましたら、 教えてください。 (福井県の近くの方が、なお嬉しいです。。)

  • 理数系とは?

    中学生まで数学が好きで、高校になりプログラミングをはじめて、いま私は情報工学系の大学生なのですが、ずっと自分自身のことを「理数系」の人間だと思ってきました。 「理数系」とは、おそらく数学や科学などを得意とする人の総称だと思います。「文系」は人文系の学問を得意とする人たちだと思うのですが、この両者の考え方に決定的な違いというものはあるのでしょうか。 問題を解くときのプロセスの違いや、考え方の違いなど、特徴的な相違はあるのでしょうか。ご存知のかたは、お教えください。

  • 文系だけど理数科に行きたい

    初めて投稿させていただきます。つたない文章お許しください。 公立中学校3年の受験生、女子です。 私は比較的学力がある方で、高校は地域ナンバーワンの進学校に行く予定です。 その進学校には普通科と理数科があり、さらに普通科の中から2年生の文理選択の際に文系の選抜クラス(いわゆるスーパー文系)が設けられます。理数科、文系の選抜クラス双方一クラス固定でメンバー変化なしです。理数科を受ける人は普通科と併願が通例ですが、理数科の方を蹴ることはできません。 私の得意科目が社会と国語で、それに加え数学と物理があまり好きではないので理数科に行くことはあまり考えていませんでした。また、普通科と理数科の偏差値は両方68でさほど変わりません。 しかし、昨日戻ってきたテストの結果がかなりよく理数科も余裕、と先生たちに言われました。別にあまり行く気はなかったのですが、その理数科は文部科学省によるSSHというものに認定?されており国の助成金がおりているのでとても活動が充実していることを思い出し、理数科もいいな、と急に思いました。たとえば東大などの難関大学の見学や、そこで実際に講義を受けられたり地元の国立大学と提携し研究、外国の生徒と研修したりなど書ききれないぐらい盛りだくさんです。調べてみると魅力がたくさんあり、また天才で憧れの友達が行くのもあり併願しようかなと思いました。興味はあるが苦手な分野だからこそあえて飛び込んでみるのもアリかな、と。将来の進路を考え、浅く興味のあるものが理系なのも一つです。歴史や経済学も興味がありますが、それを仕事にできるかというと微妙だなと思います。 ですが、私は今の時点でどう考えても文系です。歴史が大好きです。数学は点数は正直そこまでよくないです。私には数学的思考ができない、と思ったことが既に何回もありました。なので理数科に入っても付いていけるかが心配です。ただでさえ理数科は上位の人や将来の夢がはっきりしている(国立医学部など)人、東大京大に行く人が多いです。メンバーは3年間変わらないので、ひとたび落ちこぼれたらもうおしまい、という感じです。数学、理科の授業が当たり前ですがかなり難しくなるので、それが苦痛になるかもしれない、そう思うと好きな歴史を生かした方がいいのか... 普通科に入り、2年次からはスーパー文系のクラスに入り(そこも活動は充実していますが、理数科ほどではありません)文系の国公立大学に行く、というのが一番想像がつくし、友達の何人かはそれを勧めて来ます。 願書の提出までもうすぐで焦っています。 皆さんが私ならどうしますか? 読みにくくわかりにくい長文失礼しました。

  • 環境・自然科学系の大学

    現在高校2年(文系)です。 志望大学を探しているのですが、 まず興味を持ったのは、兵庫県立大学環境人間学部です。 教育概要に惹かれたということで、候補に挙がったのですが、他の大学でこういった分野(漠然としていますが環境・自然科学系) を学べるところはあるのでしょうか。 できれば国公立大学の情報を知りたいです。(もちろん私立でも構いません) 兵庫県立大学環境人間学部の学生の方や、 他の大学の環境・自然科学系学科の方の 『ここでこういうことを学んでいる』的な意見でも結構です。

  • 文系と理数系

    こんにちは。中学3年の男子です。 成人の方々と話をしていると、「文系よりも理数系の方が、出世できる」という言葉をよく聞くのですが、本当なのでしょうか?自分は理数系が苦手なので、心配です・・・。 宜しくお願いします