• ベストアンサー

少し飛ぶ鳥について

singha1985の回答

回答No.2

鳥が飛び続けるには相当なエネルギーを消費するようです。食べ物が豊富で敵の少ない土地に生息していた鳥は飛び続けなくとも、敵が襲ってきた時に、木に飛び上がる程度の羽の力で済むので必要が無いのならしんどい事はしないという戦略でしょうね。 大きくも早くもないのに飛べない鳥(ヤンバルクイナ、キウイ等)が生息しているのが温かい島に限られるのはそのためです。

huurinnkan
質問者

お礼

ヤンバルクイナはではなぜ少し飛べるのですか。木に飛び上がる程度では、ハブにやられてしまいそうな気がしますが。

関連するQ&A

  • 知らない言葉

    「ヤンバルクイナ」という鳥がいますが、「ヤンバル」とうのはどこの言葉なんでしょうか?ついでに意味も教えてください。お願いします

  • ヤンバルクイナ

    10月に沖縄旅行へ行きます。 生きたヤンバルクイナを観ることの出来る施設はありませんか?

  • GLAY 「ネバマイ」と「ヤンバルクイナ」

     どなたか「ネバマイ」と「ヤンバルクイナ」の歌詞をご存知の方いらっしゃいませんか?  よかったら教えて下さい。お願いします!

  • やんばるで自然観察をしたい!

     沖縄県のやんばるで自然観察をしたいです。具体的には、リュウキュウヤマガメやヤンバルクイナなどの動物を探し歩く(写真も撮りたい)ような感じのことをしたいです。  そのようなことをさせてくれるツアーなどを知っている方、内容、予算、宿泊などを含めて教えてください。出発は東京で、時期は7、8月あたりでお願いします。

  • 鳥インフルエンザ問題

    もし 鶏が 鳥インフルエンザに かかったら、 鳥インフルエンザウイルスを 鶏に感染させたのは誰か? 犯人は 野鳥ということになりますね? 鳥インフルエンザは 鶏から鶏に感染する。 鳥類以外は滅多に感染しない。 鳥インフルエンザに感染した海外の鶏から、渡り鳥、野鳥、それから、日本でペットや家畜として飼われている鶏に鳥インフルエンザはうつる。 が毎年、飼い主たちの意識のレベルは低いようです。気にはなっているけれど、自分が当事者になる気がしないらしい。 放し飼いしている鶏の近くに、野鳥が舞い降り、フンも落としていく。この現状を 黙認している。 こんな人たちを、行政関係者が 積極的に 指導するということはないのでしょうか? 

  • 有料でも良いのでレンタル画像を探しています。

    ヤンバルクイナやイリオモテヤマネコなどの絶滅動物の写真を クライアントの都合で大至急手配しなければならなくなりました。 昔はレンタルポジ屋さんに伝手がありましたが 最近はフリーの素材集CD-ROMを使っているので、 どこに相談すればよいかわからずネットでも調べきれず、 しかも今日は土曜日で連絡がつきません。 ネットで納品してくれるレンタル写真屋さんをご存知の方教えてください!受け取りにゆく時間もないのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鳥の習性

    今日、駅のホームに立ってるときに思ったのですが、ホームの屋根の上にいる鳩が一斉に飛び立っていき、空を旋回し、何をするわけでもなく、また戻ってきて、とまります。するとまた、一斉に飛び立って、同じ事を繰り返します。 特に餌を見つけてるわけでもなさそうだし、エネルギーの無駄だと思うのですが、あれは何をしているのでしょう?

  • この鳥の名前教えてください

    空き地に見たことの無い鳥がいました。放し飼いなのか、野鳥なのかはわかりません。気になるので、知っている方がいたら、名前を教えてください。 特徴は・・・体はグレー、首から上は白、くちばしは赤、足には黒っぽい水かき 大きさは・・・ニワトリよりも大きい 見た目はニワトリとハトとアヒルを足したような感じです。ヒョコヒョコと歩きながら、草むらで虫を食べていました。       

  • 鳥インフルで殺処分は人ではなく鳥のため?

    鳥インフルエンザに一羽でもかかってると、その養鶏所の鶏は皆殺しらしいですが、それって普通に出荷しちゃダメなんですかね? 鳥インフルに感染した肉を食べたからって人には影響ないそうじゃないですか? 別に人に気を使って殺処分にしてるわけではないんでしょうか? 放っておくと鳥インフルで普通に他の鶏も死んでいくので、それを防ぐために全部殺処分ということ?

    • 締切済み
  • 何の鳥でしょうか?

    本日、南東北地区の河原沿いの道を通行中のこと。 道端に、見慣れない3匹の鳥がいました。 色はウズラのような茶色で、黒色のドットのような柄があり、大きさは一番大きなものが身長30センチ弱ほどで、その一回り小さいものと、子供と思われる10センチほどの小さいものがいました。 子供の色は親と同じような色で、一番大きなやつには頭に小さなとさかのようなもの(色は身体の色とさほど違いがない地味な感じ)がついていました。 体系は鶏のような胸を張った感じの縦方向に姿勢が伸びた形でした。 私たちが近寄ると、飛ぶのではなく、慌てて走って林の中で逃げて行きました。 3匹の関係は父、母、子のように見えました。 近くには民家はないので、野生の生き物と考えられます。 鶏にしては小さいし、ウズラとは形が違うしで、今まで見たことの無い生物だったので、いったい何者だったのか気になってしかたがありません。 曖昧な説明ですみませんが、心当たりのある方、何なのか教えて下さい。