• ベストアンサー

自業自得ですが

yaruse_777の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

今年4月に、会社を辞めました。 その後転職活動に半年かかりました。 10月からは、給与が15万下がった小さい会社で働いています。 会社を辞めた理由 ・売上不振を理由に自分の部下だった人間の下に配属されたこと ・仕事での評価はなし、売上だけで決まる(自分は開発職で35歳) ・残業などの手当ては一切無し、温情が無い 会社を辞めた後 ・転職活動はものすごく厳しい ・書類を送った会社は100社以上 ・面接をした会社は15社くらい ・いったん職に就いたが給与未払いなどで辞めた 転職活動内容 ・ハローワーク ・人材紹介会社 5社 ・派遣会社 3社 ・企業の求人募集を個人で応募 ・その他ネットでの検索 いろいろ手を尽くしても、なんとかなるものでは無かったです。 やはりめぐり合わせ・運というものが有るか無いかです。 もうすでに辞めてしまったので、これからは非常に厳しいことになるかもしれません。 気分転換は、もし数社受けて全てが駄目だったときは神社などにお払いや、 自宅前に塩を盛ったりしました。 運良く現在の会社に受かる前には、 自分の先祖にゆかりのある、由緒ある神社を参拝しました。 本当に駄目だと思ったら最後は神頼みしかありませんでした。

関連するQ&A

  • 自業自得に死ぬしかない?

    職場の人から「自殺するやつは自業自得だ」という悲しい言葉を聞きました。 多くの健常人はそう思っているのでしょうか? 彼が言うには「生きようと思えばどうとでも生きていけるはず。自分で死ぬのは自分がすべて悪い」と。 病や不遇で追い詰められる人も少なくないと言っても「それも自業自得だ」と一蹴します。 なんともやるせない気持ちになりました。 こんな人と毎日顔を合わせないといけないかと思うとつらいです。 彼はいわゆるモーレツ社員で、いつも成功した大金持ちの話をして悦に入り、放っておいたら延々と自分の話ばかりして一人で笑っています。周りはいつもうんざりして聞いています。 ビジネス社会に適応した結果なのでしょうが、いつかぷつんと糸が切れてしまいそうで危ういです・・ その時、会社は、家族は、社会は彼を守ってくれればいいのですが。 私といえば、フリーランスで独り身で借家で後期中高年ですので、仕事ができなくなればどうしようもありません。 年金受給にはまだ遠く、家を購入するには貯金は不十分です。 数年もせぬうちに住むところも失うでしょう。 治癒せぬ病気にでもなってしまったら、無理に延命してまで生きたいと思わないでしょう。 苦しければ安楽死を望むでしょう。 望んで会社に入らなかったわけでもなく、望んで家族を持たなかったわけでもなく、望んで年をとったわけでもありません。就活しても叶わず、婚活しても実らず、仕事をまじめにやって生活を切り詰め、半分以上を貯金してきました。 それでも最後は「自業自得」だと言われるのですか? なんともやるせないです。 資本主義社会だから、「自業自得」に死ぬしかないのですか? どうしたらこの不幸な考えに囚われずに生きられるのでしょうか?

  • 別れました 自業自得です

    私は20歳で昨日、1年付き合った27歳の彼氏と別れました。 原因は私です。 何回も何回も自分の不安という勝手な理由で別れたいと言ったことです。 本当は別れたくありません。 自業自得なのは承知です。 いつもはすごく引きとめられました。 頭おかしいですが、その度に安心してました。 それで先週、私の勝手な理由で彼が振り回されるなら別れようと思いました。 でもいざ彼に言うと、やっぱりまだ好きで訂正してました。 だけど昨日別れ話になりました。 彼は前の仕事を辞め転職中で派遣をやりながら就活してます。 連絡は毎日ですが、会うのは派遣で休みが合わなく、良いときは週1で、悪いときは月1になるときもあります。 彼は「いつもは俺の弱さに流されてしまってたけど、それこそお互いのためだと思う」や「俺だって心を鬼にしてまで冷たくしてる。本当は辛いよ」や「俺だって離れたくない、でも決めたことなんだ」と言ってました。 どんなに言ってもダメでした。 今は就活とかで自分のことで手一杯みたいです。 彼は気持ちが固まってるそうでした。 他に好きな人できたの?と聞いたら、「今の俺みたいなやつにいるわけないよ」でした。 戻れることなら、私が別れたいって言うようになったときから戻りたい。 私が悪いんです。 彼を信じてあげればよかった。 私なんかいなくなってしまえばいい。 落ち着いたら戻れる?って聞きましたが、先に進んでくれと…。 彼を失いたくなかったです。 自分が大嫌いです。 できることなら戻りたいです。 待つなと言われましたが、私は待ちます。 もう嫌です。 もう誰からも捨てられたくないし、離れていってほしくないです。 いくら言ってもダメでした。 もう無理なのでしょうか? 自業自得なのは分かってます。 ざまあみろと思います。 私が悪いんですから。 でも彼が好きなんです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 自業自得なのですが・・・お願いします。

    私は、取引先の既婚男性と不倫をしていました。 それが、社内で噂になり私は解雇になりました。しかし、それだけでは おさまらず、会社は、取引先への支払いを無視したり、私の不倫相手への 誹謗中傷が耐えません(それは、事実無根なことばかりです) 私は解雇の話をされた時も、不倫に関しては否定も肯定もせず(会社側も 仲が良いとか、一緒にタクシーに乗った所を見た程度の話でしたので) とにかく、社内の秩序を乱したということで、解雇を受け入れました。 しかし、取引先にも迷惑をかけてしまい、取引先の社長は、支払いがされるとしても、名誉毀損で私のいた会社を訴えると言っています。(不倫の事実は否定しています、対会社か、不倫相手対私の元会社かは決まっていません) そこで、裁判になった場合、争点は、私と不倫相手の不貞の事実になるのでしょうか?それとも、誹謗中傷になるのでしょうか? 裁判ともなると、発信履歴やメールの内容なども裁判所命令で調べられるので、それで付き合っていたという証拠になるのでしょうか。 裁判で、不倫の証拠が立証された場合、取引先を失った損害として、 私と不倫相手に対して損害請求をされる可能性はあるのでしょうか。 自業自得なのは、重々承知しています。 覚悟を決めるために、法的な助言が欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自業自得ですか?

    自業自得ですか? 恥ずかしながら漫画家になるのが小・中学生の頃の夢で、「絵の勉強ができるから」という理由で高校はデザイン科を選びました。 しかし努力では埋められない自分の才能のなさを悟り、卒業後は地元の中小企業に就職しました。 …が、そこで人間関係など諸々のことに悩み2年で退職(精神科では「適応障害」と診断されました)。 会社を辞めて「なんとなくフリーター」では悔しかったのと、文学を学びたいという気持ちがあり、1年浪人して短大の日文に入学。 その後、本来の志望の4大の仏文(3年次)に編入。 そして4年次の現在、就活で大苦戦しています。 就職に不利な学科ということはわかっていました。 しかし、自分の人生なのだから興味のある勉強をしたい。そう思って選んだ進路なので、片道2時間半の道のりも苦ではありませんでした。(入学当時は「こんな私でもどこか一社くらい買ってくれる所はあるはず…」という、今思うとかなり甘い考えもありました) 短大とは他専攻のコースに編入したため、4年ですが週5で授業が入っています。通年科目が多く、前期就活でたくさん休んでしまっため、もうあまり休めません。毎週土日は全日バイトです。 卒論もその作家をやりくて大学に入ったようなものなので、手を抜きたくはありません。 なので後期就活は月に1~2社に留めるしかないと思っています。 このまま決まらなかったとしても自分で選んだ道なので、受け入れる以外ないと思います。 ですが時々、死にたいほどの絶望感に襲われます。 どのような考え方をすれば鬱にならずにすむのでしょう? バイトでも良いと頭では思うのですが、将来のことを思うと暗い気持ちになってしまいます。 しかし私はどちらかというと安定より冒険を求めるタイプだと思います。 私のような人間は鬱になる運命だと諦めるしかないのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 自業自得ですが不安です。

    不倫の話なので気分を害す方は見るのをご遠慮ください。 数年の間、不倫というか不倫セフレだと思われてる男性がいます。 LINEは既読無視も未読無視もよくあり 返事たくさんきたり1週間以上こなくて 返事がないときはしつこくメールしてしまって、その後また戻るというのが 何度もありました。 今回3週間前からLINEブロックされて アイメッセージを何度も送ってしまいましたがすべて配信済みになってます。 返事はきません。 LINEブロックも今までありましたが こんなに長くは初めてです。 前にブロックされたときもアイメッセージに何度か送ったら忙しいから待ってて! と言われてその数日後に返事が来て LINEも解除されました 今回はここまで連絡がないのは 初めてで、いつも何度かメールすれば 必ず一通は返してくれてました こんなこと初めてで不安です  自業自得で後悔してます、 やはりこれは私のことを切りたいではなく バレていざこざが起きてるということですよね。。

  • 自業自得で後悔していること(長文です)

    自業自得で人生をダメにしてしまい、後悔していることはありますか? その過去をどうやって乗り越えましたか? 私は数年前に夢だった特殊な職業につきました。 仕事は激務でしたがやりがいもあり、がむしゃらに働きました。 出世も現実的なものになり、この職業が天職だ!私はこの人生を歩むために生まれてきたんだ!と思うほどでした。 今まで恋愛に対しても冷めていて遊びの付き合いが多く、結婚願望もなく、私は仕事に生きると思っていたのですが、その組織の中で彼氏もでき、婚約までするほどお互い愛し合うようになり、30歳を目前に、本当に順風満帆でした。 しかし、半年ほど前、結局私が浮気をし(しかも既婚者)、婚約は破棄、仕事もクビになりました。 今は一般企業に入り直し、私のバカな行動にも愛想をつかすことなく付き合ってくれている友人を大切にしながら毎日を堅実に生きたいと思っています。 しかし、全身で愛してくれた人をいとも簡単に裏切ったこと(理由は単に結婚で縛られると思い込んで、以前のように自由に振る舞いたいとの勝手な欲望で遊びの浮気をしたのです)、20代の青春をつぎ込んでまで夢中になれた職を自分の愚かな行動で手放したこと、30にもなってこんなバカをしたことなどを考えると、自分のしでかしたことの重大さ・最低さに後悔が押し寄せて、こんな自分がこれからまともに(人に迷惑をかけずに)生きていけるのか、また愛してくれる人がいるのかと、夜になると涙が止まりません。 どうしてあの時、あんな愚かなことをしでかす前に冷静に自分や周囲のことを考えられなかったのか……。 友人のなかには、私がクビになったときに迷惑を掛けてしまった人もいますし(気にしないでと言ってもらい付き合いも続けてもらっていますが償いようがなく罪悪感)、もちろん彼氏もまだその組織の中でひどい噂になっている元彼女である私のせいで不快な思いをしていると思います。 私はといえば、その職に対しても元カレに対しても未練が消えず、毎日「自分が蒔いた種だから」と反省しても、虚無感に苛まれます。 もう二度と同じ過ちは繰り返さないと誓っていますが、こんなバカな私が今後真人間になれるのか……。 皆さんは、私のように自業自得で人生を台無しにした経験はありますか? 未練や後悔を、どのように活かしてより良い人生を切り開いていますか?

  • 自業自得…大量入札。

    先日、ヤフーオークションで、アクセサリーや靴や洋服などを大量に入札してしまいました。 言い訳でしかありませんが、私は精神病を患っており、その時は妙に気分がハイになっていたため「何かとんでもないことをやらかしそうだな…。」と自分の精神状態に不安を持っていました。 1日~2日経ち、気持ちが落ち着いた時、ボンヤリとした記憶の中で、ヤフーオークションにアクセスしていたことを思い出し、入札記録を見たところ、心臓が止まりそうなほど、色々な商品を入札していました。 一つ一つは、かなり安い値段で入札しているのですが、数が多い為、支払いに自信がないほどに、総額が大きくなっています。 今は、このことで鬱状態に入っており、何も手につきません。 安い値段で入札しているものの、新品ではない商品やイミテーションの商品ばかりなので、私以外に入札がつかないものばかりです。 実は通販商品も大量に購入していますが、幸いにも、これらは全て返品がききます。 しかし、ネットオークションだと返品というわけにはいきません。 自業自得ですが、何か取り消す方法はないものでしょうか?

  • 自業自得なのですが、辞退するのを言いにくいです。

    三月に派遣登録を3社しました。 今まで、何度か顔合わせに行きましたが派遣先の都合(あってはいけない競合や事前面接)により就業までは至りませんでした。 最初の内は、1社ずつ順番に紹介を受けていたのです。 ですが、中々決まらない焦燥感、金銭的な余裕から2社同時進行をしてしまいました。 教えてgooで、『相手も選考しているんだからお互い様』という意見を拝見し、割り切っていこうと決意したのです。 本日、2社の顔合わせに行ってきました。 両方とも希望して応募したので雰囲気も良く、先に連絡のきた方で働こうと思いました。 2社目の顔合わせの帰り、1社目から採用の通知をいただきとても嬉しかったです。 ですが、2社目のことを考えてだんだん気持ちが沈んできました。 やはり紹介して貰っているというところで心苦しくなってしまい(ルール違反ですし)、 なによりコーディネーターの方がすごく親切で一生懸命になってくださったからです。 私は仕事の希望の幅が広く、今回ご紹介いただいたところも希望通りでした。 なのでお断りする理由も見つからず、かと言って正直に申していいものか・・・ 2社目は悪い結果ならいいのに。なんて身勝手なことばかり思い浮かんでしまいます。 自業自得で招いたことですが、なるべく早い段階でお断りするのが最良だと思います。 どうか辞退する為の、ご助言をいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 法律扶助協会について

    ネット上で企業を執拗に誹謗中傷し その結果企業から訴えられそうなのですが 生活保護を受給しているので資力がありません。 そこで法律扶助協会を利用したいと思っているのですが 法律扶助協会は、企業を誹謗中傷したという恥ずかしく自業自得のような案件でも受け付けてくれるのでしょうか?