• ベストアンサー

家の前自販機

anzumamaの回答

  • anzumama
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.1

その家の人がジュースを売ってるのです。 副業ですね。 ちゃんとジュースの補充なんかもやってますよ。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自販機の設置について教えて下さい。

    自販機を自宅の前に設置したりしている家があったりしますが、 どういうことをすれば可能なのでしょうか。 お金の問題など教えて下さい。 またそういう人はラインナップを自分で好きに選べたりするのでしょうか。

  • 自販機は飲む前にお金を入れないといけないの?

    自販機は飲む前にお金を入れないといけないの?

  • 高校の前に自販機を設置するとしたら...

    先日母から、あなたの名義で自販機を設置しようと思うんだけど!と嬉しそうにSkypeで言われました。 実際に自販機ビジネスはそんなに甘くないと思いますが、母の楽しみになるなら私も何かアイディアを集めたいと思いました。 丘の上に中高一貫教育の学校があり、その目の前に駐車場として貸し出している土地の一部に置きたいそうです。 私が小さかった頃は田舎で家も少なかったのですが、最近団地が丘の上にできて、すぐそばに総合体育館もできて、図書館や公民館もあり、ますますその通りは賑やかになってきました。 しかし、まだまだお店は、丘を下らないとありませんし、歩くと結構大変です。 そこで、相談ですが、高校の前や体育館の前に自販機を設置したら、何を商品に入れるべきでしょうか。 当然学校の中や体育館の中に自販機はあると思うので、それを越える魅力がないと収入には結びつかないと思います。 私が高校生の頃はよく、テスト期間に入ると無償にお菓子が食べたくなり、しょっちゅう学校の前の駄菓子屋に行って、友達と買いましたが、そこは高校生の憩いの場となっていました。部活終わりに一服したり...自販機でそれに近い役目を果たせるでしょうか? 何かいいアイディアや、実際に自販機ビジネスに詳しい方、いろいろ教えていただけると助かります。

  • こんな「自販機」、有ったらいいな♪

    こんな「自販機」、有ったらいいな♪ 「バナナ」の自販機が登場したと言うニュースを見ました。 少し驚き・・・。 そこで、どんな「自販機」が有ったら便利だなと思いますか?。 (^^) 「ドラえもんの秘密道具」的な「自販機」も、まあ「よし」と致します。 出来るだけ「実現出来るんじゃないか」レベルで、御回答戴けたら幸いです。

  • イオンラウンジで自販機があるところ

    イオンラウンジで自販機があるところ ネットで時々イオンラウンジ内に自販機が置いている写真が見られます 一度そういうところに行ってみたいのですが、大阪から最も近いところはどこにありますか? ご存知の方いましたら教えて下さい、よろしくお願いいたします

  • 自販機にお金だけ取られました。

    自販機にお金だけ取られました。 先日、のどがかわいたのでジュースを買おうとして自販機を探していたら、80円~100円で安く飲み物を売っている自販機を見つけ、100円玉を入れて80円のジュースのボタンを押したところ、商品が出ずに、お釣りだけ出てきました。管理会社に連絡しようと思いましたが電話番号等が書かれたシールがはがされており、連絡することができず、どうする事もできませんでした。 もうその場から離れて家に帰ってしまったので金を返せという要求は通らないことは承知しています。ただ、後日友人にこの話をしたところ、この自販機でそういったトラブルにあった話を何度か聞いたそうです。この自販機の管理者に抗議したいと思うのですがどうすればよいでしょうか?

  • 自販機にぼったくられることがナゼか多い私。。。

    年に複数回、自販機トラブル泣かされます・・・。 紙幣詰まりやつり銭が出てこない場合。この二通りなのですが、土曜日は変わった意味不明なぼられかたをしました。いつもの自販機横にある、コカコーラ・ジョージアの青い自販機に100円を入れても受けつけず、別の100円コインを投入しても返却されました。ボタンを押すと音はするもののドリンクは出ない終い。この手の種類の自販機で買い方に違いがあるとかを同僚に聞いたんですが、それによると、はじめに購入ボタンを押してから投入するらしいんです。でも注意書きなんてどこにもないのでみなさんは自販機別に購入の手順が違うのはご存知でしょうか?結局560円戻ってきませんでした。。。

  • 自販機の補充について

    先月家の前に自販機を設置したのですが、結構な売れ行き?で売り切れになるのが早いのですが、1つの商品が売り切れになった場合、その都度電話してもいいものなのでしょうか?

  • イオンの前にある自販機などでジュースを買う人って何

    地元のイオンなどは店の前に自販機が2台あります。たまに買う人を見かけます。 ペット1本150円、缶ジュース1本130円です。なぜか高い、地元はほとんどの自販機が100円か110円なので。不思議なのは、イオンのお店に入れば 500ペットが90円ほど250mlの缶ジュースは58円ほどで売っています。 にも拘わらず外の自販機で買う人って何?さっきもイオンの前でバイクのおっさんがジュース買ってた。 店に入るのが面倒?セルフレジがほとんどなのでレジ待ちもほとんどないし、 500mlでも税込み100円しないのに。 イトーヨーカドーもそういえば店の前に自販機ありますね。 こっちは10時ー22時の営業なので営業時間外に買う人がいるのかな。 けどイオンは24時間営業なので、いつでもあいています。

  • 自販機について。

    自宅でお弁当(生姜焼き弁当、からあげ弁当、とんかつ弁当)など作り、自販機に入れて売りたいです。 そこで質問です。 質問1 これらの事をやるには許可証とか必要な物はありますか? 質問2 お弁当を売ってくれるオススメの自販機を教えてください。 また自販機の値段はおいくら位で購入、設置ってできるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう