• 締切済み

限界利益って

単純な質問ですが限界利益は、高い方が良いのですか? どう捉えて良いか分かりません。おわかりの方ご教授願います。

みんなの回答

  • hooboo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

儲けが1円も出ないような事業はやっている意味がないので、「とりあえずの最低売上高目標は総経費」(=収支トントン)になると思います。 そこで、総経費はいくらかと考えてみますが、 売上が増えると、同時に変動費も増えてしまい、最低売上高目標(=総経費)はいつまで経っても定まりません。 これでは困るってことで、売上高-変動費、すなわち、限界利益を把握しようということになります。 でも、限界利益は最終利益ではありません。 ここからさらに固定費を引かなければなりません。これでやっと最終利益が計算できます。 つまり、売上を上げて粗利を増やして、その粗利が固定費を上回らない限り利益は1円も出ない、ということです。 経営とは粗利で固定費を回収していく営み、とも言えるのです。 なので、限界利益は高い方がよいのです。

参考URL:
http://www.afford.co.jp/column/soneki.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

※限界利益とはこのように理解して下さい。 売上原価と販売費とそれぞれ固定費と変動費とに区分し,売上高から変動原価・変動販売費を差し引いたもの,すなわち,固定原価・固定販売費と営業利益。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

限界利益! ひらったく言えば粗利です。 高いが良いか? 低いが良いか? じぁ、極端なはなし、限界利益が マイナス ?円とした 場合、その事業は成り立ちますか。 100円で仕入れて50円で売る。あり得ないでしょ! 「限界利益」をご存知なら、 ここで、 詳細説明のリポートを書く訳にもいかず、また図表が あった方が理解しやすいと思いますので、ネット検索で 「損益分岐点」を 入力して、どうして利益が出るのかを理解してください

shingyo08
質問者

お礼

単純な定義としては、理解できますが、今ひとつ理解が深くないのであえて単純な質問をしました。質問の聞き方が単純すぎて不味かったようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 限界利益の「利益」って何ですか?

    お世話になります。一つ質問させてください。 限界利益=固定費という場合、利益は無いわけですよね?利益が無いのに利益とはこれいかに?なぜ限界「利益」という名前なんでしょうか?? 禅問答でもやっている気がして、頭がぐるぐるまわってしまっています。 何か御存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 限界利益について

    限界利益について調べています。 少しわからなくなったので、教えていただきたいです。 利益率と限界利益率は比例しますか? 限界利益率が高い物の方が収益性は高いのでしょうか? そもそも、「利益総額=限界利益総額-固定費総額」で あっているのでしょうか。

  • 限界利益について・・・

    先日質問をさせていただきましたが、限界利益の計算を教えていただきました。 ・売上高ー変動費=限界利益 それを弊社におきかえてみました。 ・売上高240万ー変動費440万=限界利益ー200万 マイナスが出てしまった場合はどういう解釈をすればよろしいでしょうか? 教えてください。

  • 限界利益の意義がわからない

    限界利益の意義を教えてください。 何のために使用するのでしょうか? そもそも必要ありますか? 営業利益ではだめですか? ちなみに定義は理解しています。 限界利益=売上高-変動費 限界利益-固定費=営業利益 固定費はそもそも一律ならば、限界利益なんてそもそも必要ないのでは? ご教授お願いします。

  • 限界利益って・・・

    限界利益ってわかりやすく言ってどう言うものですか。 限界利益率は1-変動費÷売上高 なんで、限界利益とは固定費のことなのかなとも思ったのですが、そうでもないようです。 お願いします。

  • 限界利益、ROIとは

    はじめまして。 まだ、小学校6年生なのですが、将来は経営者を目指しています。 いろいろ、本を買ったり、Webで調べているんですが、「限界利益」と「ROI」についてきちんと理解ができません。 「限界利益」は、ここまでが利益の限界、もうこれ以上利益が出せない、ってコトなのでしょうか? 幼稚な質問ですいません。 よろしくお願いいたします。

  • 限界利益と貢献利益は同じ?違う?

    限界利益=売上高-変動費 貢献利益=限界利益-直接固定費 と理解しておりましたが、 限界利益=貢献利益とする場合もあるようです。 果たして、両者は同じとして扱ってよいのでしょうか。 どのような場合は同義語として使用し、 どのような場合は異義語として使用するのか教えてください。 勿論、直接固定費=0であれば 限界利益=貢献利益ですが、製造業等であれば現実的には考えにくいと思いますが・・・。

  • 限界利益と粗利益に関する質問

    営業管理の初心者です。よろしく御願いします。 商品売りの場合、管理会計で言うところの限界利益とは 売上高-変動費(商品売りの場合なので、商品仕入額に相当)と考えます。一方粗利益は、限界利益=粗利益との情報がネット上で目立つのですが、 限界利益-労務費=粗利益 との考え方は妥当でしょうか?この”労務費”には、直接・間接の人件費が含まれます。この考え方が妥当な場合、粗利率にはマイナスの可能性も出てきます。 それとも、この場合の労務費は販売費として計上されるべきものでしょうか?(結果として、限界利益=粗利益) よろしく御教示ください。

  • 限界利益の最大化について

    制約理論(TOC)の手法などによると限界利益の最大化を追求することが結果的に利益の増大につながるとあります。 限界利益=売上高-変動費、限界利益-固定費=利益 上記の式から限界利益の最大化とは製品を作って売るほど無限に増大していく事だと読み取れます。(実際には需要の影響がありますが) しかし、製品を生産できる個数には上限があります。 工場や機械などの設備の生産能力には限界がある為です。 限界利益を高める過程(生産計画数の増大)で設備投資をして固定費が高まり、利益の損失に繋がる場合はあるのではないでしょうか? もしこのような事例を扱った書籍があれば参考にしたいので知っていれば教えて下さい。

  • 限界利益について

    メーカー勤務です。 ある製品の過去数年の限界利益を算出しました。 式だけ与えられ計算したものの、 どうなっていればいいのか? 恥ずかしい話ですが、 こういうのが苦手です。 超簡単に教えて頂けないでしょうか。