• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんなバイトも自分にはできない気がして初日に辞退してしまいます。)

バイトを辞退してしまう理由

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.3

普通の人でも初めての職種、初めての職場なら 緊張して不安がいっぱいで当たり前です。 ましてや、長年患ってきてこれという職歴もなく、 これができるというものもなければ、 不安が大きくて当たり前でしょう。 病気の方が落ち着いているなら、それが単なる漠然とした不安で 乗り越えられるものなのか、 病気によるものなのかによって対応が変わると思うのですが、 とりあえずは行ってみないとその判断もつかないと思います。 とりあえず初日はいってみる、1週間は続けてみるということで、 試されてみてもいいでしょう。 初日からドタキャンするよりは、 仕事ができない、覚えが悪いからこんな人要らないと クビになる方が、雇う側からすれば気持ちはいいものですから、 仕事ができないことを過大に考えることはないと思います。 でも、どうしても払しょくできない不安というのはあると思うので、 無理だと思えば、無理することもないと思います。 最初は仕事でなくても外に出て、人と接触することができることから 始めてみてもよいのではないでしょうか。

satu555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『やってみる』 大切ですね。 そう思って自分を奮い立たせてるのに当日になると・・・て感じです。 次は初日だけはいってみる を目標にします。

関連するQ&A

  • アルバイト初日で…

    アルバイト初日で… 先日新しいアルバイトをしてきました。初めてで何もわからない状態でしたが、きちんと教わることもなく仕事をさせられ、できないと怒られたり… また、社員の人の態度が悪かったり(喧嘩を売っているような感じ?)…と嫌なことばかりで次からバイトに行くのが鬱で仕方ありません。 シフトも融通がきくと言っていたのに、実際は勝手に決められてしまいました。 今までのバイトは何年もやって長続きしていたのですが、今回は続けられる自信がありません。。 自分が甘いということはわかっているのですが、このまま続けていても精神的につらいです。 次のバイトの時に何か理由をつけて、勇気を持って辞めることを言おうと思うのですが、5日連続で出勤することになっています。この場合は辞めると言っても、きちんと出勤しなければいけないのでしょうか?

  • 一度自分から断ったバイトに…

    とてもやりたかったバイトだったに採用されて喜んでいました。 しかし初出勤まで日数があった為色々考えてしまい 自分には向いてないんじゃないか…自分には出来ないかも… と思ってしまいせっかく採用されたのに断ってしまいました。 しかし今になってやっぱり働きたい…やりたい仕事だったと後悔してます。 まだ募集中なので再度応募するのはだめでしょうか…。 一度メールにて問い合わせをして見たのですが返事はなかったです。 私自身ダメでしたらお返事は宜しいですとは書きましたが。 でもやっぱり諦め切れません。 自分から辞めておいてとても都合の良い話ですが働きたいのです。 もう一度メールで応募するのはやっぱり迷惑でしょうか? すっぱりと諦めるしかないでしょうか?

  • バイト 再応募

    先日無印良品のアルバイトの募集に応募し、2日後に面接の予定でした。 しかし面接当日にバスに乗り遅れてしまい、初のバイトの面接だったので、焦ってしまって無印良品に電話し「急用ができてしまった」という理由で面接を辞退してしまいました。電話で採用担当の方に「機会があれば、またよろしくお願いします。」と言われ、辞退するほかに何か方法は無かったのかと後悔しました。 いったん辞退したバイトの面接を再応募することは失礼だと思うのですが、無印良品で働くことに憧れていて、諦めきれません。 再応募はしてもいいのでしょうか? もし再応募する際は電話等で前回辞退したことと、その理由を告げて謝罪すべきでしょうか? バイト未経験なもので、知らないことばかりで不安です。経験者の方どうか回答よろしくお願いします…

  • バイトの再応募について

    はじめまして。 私は今バイトを探していて、いい条件のバイトを見つけたので Web応募で応募しました。 応募をした翌日におそらくバイト先から電話をいただいたのですが、 授業中だったため電話に出れずまたかかってくると思い込んでいたので バイト先に折り返し連絡をいれませんでした・・・。 もちろんそれから電話はかかってきませんでした。 今思うと何で連絡しなかったのか・・・と後悔してます(-_-;) そこで、また同じバイト先へ再応募しようと思っているんですけど どうでしょうか? 電話も出ず、折り返し連絡もせずだったので面接をしてくれない のでは・・・と思っているのですが;; そこは諦めて他のバイトを探すべきでしょうか? よかったらアドバイスをいただきたいです。 長文・乱文失礼いたしました。

  • バイトの面接で受かったのデスが・・・

    バイトの面接で受かったのですが、決まった翌日にまえから働きたくて応募していたところから連絡が入り、今日面接にいって『何日から来て』といわれました。 応募してからかなりたっても連絡が来なかったのであきらめて新たなところに応募したのですが、掛け持つのもとても無理そうなので最初に面接の受かったところを辞退したいとおもっています。 でも、お店にどのように連絡入れたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • (至急) アルバイト初日から休んでしまいました。

    今日起きてから高熱と吐き気があり インフルエンザのような寒気もあり 仕事場に行けるような状態でなく、 初日でしたが、アルバイトを休んでしまいました。 すぐに電話しようと思ったのですが お店自体が開いていなく、誰もいない状態で鳴らしても繋がらないので、結局連絡したのが出勤時間になってしまいました。 なので寝坊と思われてしまったかもしれません。。。 電話では ◯高熱、吐き気、寒気があり出勤できる状態ではない。もしかしたらインフルエンザかもしれない。 ◯すぐに電話しようと思ったけどお店が開いていないから出勤時間になってしまった。 ◯私はずっとこのお店で働きたいかったからすごく出勤したい。 せっかく短期アルバイトから長期スタッフも出来るかもしれないとおっしゃって頂いたのに本当に申し訳ない。 ◯インフルエンザだったら一週間は出勤できないから期間も終わってしまうし辞退する形になるかもしれない。 と伝えました。 店長さんからは、いつから出勤できる?と聞かれたので 病院に行ってから分かり次第また電話すると言いました。 結果感染性胃腸炎でした。4.5日は自宅養生しなきゃいけないらしいです。 お店が閉店してから電話しようと思っています。 やはりバイト初日から休んでしまい 印象悪いですよね…? 5日後の土曜日がちょうど出勤です。 ショッピングモールの中にあるお店でお客さんも多いです。 出勤時間も開店から夕方までと1番忙しい時間帯です。 クリスマスシーズンの短期アルバイトですので 何もかもわからない新人が土曜日にいきなり出勤になるとお店側としては邪魔になると思います。。 しかも店長さんが許しを出したとしても他のスタッフさんが快くは思わないと思います。 正直に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 辞退するか、五日後に出勤するか迷っています。 やはり大変迷惑をかけましたし 辞退した方が良いのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • アルバイトの応募辞退について

    先日、とあるアルバイトに応募しました。 「最初に書類選考がある」とのことでしたので、ささっと履歴書を書きあげて、ささっと投函。 ですがその直後、知人のつてでもっと割のいいバイトが見つかりました。 なので先に応募していたバイトは辞退しようと思うのですが、まず書類選考を通過できるか分からないので(応募締め切りまで間があるので、選考自体始まっていないかも)、今の時点で辞退する旨を連絡……というのもちょっと変な気がします。 この場合、辞退の意を伝えるのは書類選考通過の連絡を頂いてからでも問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 明日、居酒屋バイト初日です。教えてください。

    明日から居酒屋のアルバイトを始める18歳女です。 私はいままでコンビニのバイトしか経験がなく、しかも半年以上バイトをしていなかったので不安なことだらけです。 明日からバイトなのに、「5時半から朝礼が始まるから、5時に店に来てくれ」としか言われてなくて困っていることがあります。 1.一度も入店したことがないので、まずどこに行けばいいのかわかりません。(2F~4Fまである広いお店で、一体どこにスタッフルームがあるのかわからない) 入り口から入って、中をウロウロするべきか、お店の前で出勤してきたバイトさんを捕まえるべきか。。(不審者と思われたくないので真剣に困ってます) 2.私の面接をしてくれた人は専務さんで、多分ですが、当日はお店に来ないと思います。まず店長さん(お会いしたことはない)を訪ねればいいんでしょうか? 3.居酒屋(飲食)のアルバイトはしたことが無いので、仕事にとても不安があります。 居酒屋のアルバイト初日って、どんな仕事をするのでしょうか?(いきなりホールをやらされたり…?) 4.こうしたほうが良い、こうして失敗した、などのアドバイスがあれば知りたいです! どれか一つでもいいので、答えていただけると幸いです。お願いします!!

  • バイト初日、30分で引き返してしまいました。

    みっともない話ですが 本日バイト初日、早めに着き 挨拶も終えた矢先 不安にかられ、体調不良ということで引き返してしまいました。 ここ数年、受かっても当日行けなかったり 辞退してしまう ということが10回以上続いています。 多大な迷惑をかけていることは承知です(情けないです)。 ・心療内科に数年通い、軽い安定剤服用中 ・約4年、SOHOでした。 ・このまま一人だと、先々不安、と思ったのと、昼夜逆転で自律神経が乱れたため 体調も考え今に至ります。 心療内科に通いながらも働いている方は沢山いるので 私のは「単なる甘え」だと周りから言われる事が多いです(日頃は普通に見えるため)。 この状況ですが、もう今回の職場には行けない、連絡して辞めよう と考えています。 ・ひとりで昼夜逆転でSOHOを、再び開始することは間違いでしょうか。 体を壊してでも、メンタル的にこちらの方が安定します。 乱文になってしまいましたが、 何かご意見ありましたら よろしくお願いします。

  • 26女です!!職場の初日・・・気をつけたり心がける事ありますか?

    26女です!!職場の初日・・・気をつけたり心がける事ありますか? 事務正社員で採用。明日から初出勤です。 が・・・しかしなんだか最近気分がぼーとしてます。 というのも最近まで別の職場にいました。 なんだか日々に流されてる感じがして、私の意志で動いてないような。 (初期鬱かな・・・) 転活してた時みたいに、事務で正社員きまったら貯金して毎日 充実させるんだ!なんてやる気があったのですが、今は何もないです。 甘ったれですよね。なんで最近こうなっちゃったのか。 気を引き締めないといけないのですが、 前置きが長くなっちゃいました。 女性が10人くらい19歳~50歳幅広くいるみたいなのですが、気をつけたり 心がけたり、これを見とけとかありますか? なんだか判断がにぶっていてこんな質問お許しください。