• ベストアンサー

小学2年の女の子の爪噛み癖治らない

理由聞いたら 暇やで噛む やって言うから 他に何か原因あるか探ったけど分からない。 薬もダメ、もうストレスしかないんやろうって思ってるけど どうしたら治せますか? ベストアンサーをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.5

私も爪かみ癖がありました。 ストレスも何もなく,普通の生活をしていましたが,爪をかんでいました。暇だから噛む。その通りだと思います。 大人だったら,口寂しいからタバコを吸う,コーヒーを飲む,目の前にあるお茶に口をつける,あめをなめる,ガムを噛む等々。それとまったく同じでした。楽しいんですよね。いつでもどこでも噛めるし,噛み応えが良い。そして,ちょっと爪が引っかかったりすると,そこが気になってきて,近くには爪きりもないし,結局噛んで除去する。そういう繰り返しでした。 親には1週間に1回チェックをすると脅されたり,怒られたり,色々されましたが,本人が治そうと思っていないので,治りませんでした。ぶっちゃけ,何ぜやめなければならないのかが分からない。汚いと言うのであれば,手を洗えば噛んで良いの?と反抗したり。 高校生ぐらいのときに,それなりにおしゃれに目が行き,自分の爪がきれいではないことに気がつきました。そして,怪我をして左手の人差し指に1ヶ月間包帯を巻く機会がありました。その1ヵ月後,左右の指を見てびっくり。右に比べて左は長くてきれい。今からでも遅くないと思いやめはじめました。 その後,あるかっこいい男性が爪を噛んでいる様子を見てしまい,かなりショックを受けました。本人は見られているとは思っていなかったと思います。でも,見てしまった。私の行為もきっと誰か見ているんだと思い,完全にやめました。 いつかきっと,恥ずかしい行為であると本人が理解し,やめられますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.4

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/m118590h/ 苦いマニュキュアです。 これを使う前に透明でうそをついて 「これ口に入れたら死んじゃうんだよ。」って 言いながら塗ってやめました。 でもまた時期くればしちゃうんです。 1回目は好きな男の子の前で「爪かみ」について 話をして恥ずかしい思いをしてやめ、 2回目は近所で一緒に遊ぶ子達が「爪かみ」をしている 他のこの悪口を言っているのを聞いて 「自分が言われたらいやだ」とやめ 3回目は「寂しいから」でトウメイミュキュア。 4回目がきたら、上記のものを購入します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.3

私の兄や旦那の妹さんが、爪を良くかんでました。 兄の場合は、いまもちょっとあるんですけど、大体はおちついています。もう大人なんですけどね。 妹さんはネイルに興味を持ったのが一番大きかったそうです。 お金はかかりますし早いですけどが、娘さんをつれてネイルの手入れをしてもらったり、かわいい付け詰めつくってもらってつけてみたりしてはいかがですか?学校にいくときに派手なつめはダメですけど、手入れは悪くありませんしね。 そういうことに興味をむけることで、自分で手入れをしてかまなくなるかもしれませんよ。 ストレスというか、接点をもつなどの愛情表現とやめなさいっていうプレッシャーをなくすのもいいのかなーって思います。 本人は、やめたくてもやめられないことらしいのです。 爪がはずかしいからやめたい、親もやめろっていうからやめたい。 そういうのがさらにストレスになっているようです。 だから、やめるとかじゃなくて違うほうに興味をもっていけたらなーって思いました。

syun780
質問者

お礼

一度試してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

爪かみ癖があります、20代の女です。 大人になってから気がついたのですが、 私の場合はストレスがたまると無意識にしています。 主人と付き合うようになって、気持ちが落ち着いたのか 基本的にしなくなりましたが、 やはり、ストレスがたまるとしてしまいます。 治し方。。。 きれいな爪の友達を見ると恥ずかしくて人前に自分の手を見せることができませんでしたねぇ。 「恥ずかしい」と思わせるのが一番いいかなぁと思いますが、 やはり知らない間にストレスがたまっていると考えてもいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/290)
回答No.1

アラフォー女性です。 ベストアンサーかといわれれば。。。?(笑) 私自身、小学校低学年からつめ噛みの癖が付いてしまいました。 はっきりとやり始めたのを覚えていて、 遊んでる途中に逆むけが出来て、 気になるけど切りに家に帰るのも面倒なので 歯で噛んでとってしまいました。 爪噛むみたいでやだなあと思ってたのにかかわらず、 それ以降爪噛み癖ついてしまいました。 それから治したくてもなかなか。。。気づいたら噛んでる。。。 で、治ったのは爪のおしゃれに興味が出だした高校生くらいです。 マニキュアを塗ってすこしきれいになった自分の爪をみて、 もっときれいにしたい。。。と。 マニキュアが付いてるので噛むと体に良くない気もしたし。。。 小学生でマニキュアが無理であれば、 爪磨きできれいにしてあげて、 きれいな爪、手の状態にして、 若いときの手ってきれいなんだよーって。 手は目に付くから、きれいな手はうらやましいって思われるよ。と。 でも、爪噛み癖はなかなか曲者です。 私は一応治った(つもり)のですが、 今でも仕事が忙しかったり、ストレスが溜まると、 甘皮をゴリゴリ爪で触ってしまいます。 あまり廻りがやめろときつく言わないほうがいいかもしれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数年前よりアレルギー、治らない

    2年前ぐらいから慢性のアレルギー症状(蕁麻疹)が発症し医者で投薬を続けていますが一向に完治しません。あれこれ薬を変えてもらっていますが、薬を飲んでいる間はマシですが、薬を飲まないと全身に発疹が出ます。かゆみがあるので仕事も集中できず。 医者からはストレス的なものが原因で、何かきっかけは?と聞かれたりしてるんですが、 思い起こせば2年ほど前より、職場の部署異動があり、生活環境も大きく変わりました(変則勤務になりました)それ以降仕事も順調ではないのでその辺のストレスは抱えています。明らかにそれが原因か分かりませんが、心当たりといえばそれくらい・・・ 仕事のストレスが収まれば改善する・・・と言うのなら職場の異動も希望しますが、原因もハッキリせず、新たな職場でまた違うストレスも・・・と思うと、それもベストではないかと思います。 第一、そのような理由で部署移動が認めてもらえるでしょうか?それとも別な解決策はあるでしょうか。 同じような症状の方、何かアドバイスあれば教えて下さい。

  • 小学4年生の娘の爪噛み&甘皮を剥く癖で悩んでます。

    小学4年生の娘の爪噛み&甘皮を剥く癖で悩んでます。 最初、気がついたのは小学校に上がった直後くらいの時でした。 気がついた時には注意してたんですが、いっこうに治りません。 最近では、自分で剥いてしまって第2関節のあたりまで、剥けています。 本人も痛いようなんですが、なかなか治らず・・・・ 精神的なものなんでしょうか??? その際、受診は必要ですか?? 受診するとしたら、何科になるんでしょうか??

  • 爪噛みのくせ

    私はつい最近まで爪を噛むくせがあったけどなんとかやめることができました。成功したのはいいんだけど爪の先っぽの白い部分しかのびなくて逆に変な爪になってしまいました(><)透明の部分を伸ばす方法はないんでしょうか。知ってる方ぜひ教えて下さい。

  • 爪噛み癖について

    単刀直入に言うと爪噛みのようなものが最近悪化して困っています ”のようなもの”というのが、最近(と言っても結構前からだが)爪だけではなく、指の爪の周りの皮や、自分の体が柔らかいのが仇となり足の爪や足の爪の周りの皮までも無意識に噛んでしまっています。 また、噛む以外にも無意識のうちに親指で爪の周りの皮を引っ掻いていることなどもあります きたなく、大変恥ずかしい行動であることは分かっているのですが、無意識に行動している上に、気がついても、噛んでいる最中は夢中になっているため、普段から何度も治そうと思っているのですが、なかなかやめずいつも深爪で手・足ともに爪と爪の周りが荒れている状態です。 今、自分は高校生なので、部活・勉強などで忙しく病院に行くこともできないので放っておくこともできない状態ですが、しかし、友達の前などで手を出すときとても恥ずかしいのでどうにか治したいです。 どうか助言をお願いします。 下記が自分の情報です ・15歳(高校一年) ・男 この他なにか書くべき内容があれば随時書いていきたいと思います。 また、同じような経験の方、治った方いれば普段の生活でどうしているか教えてくれるとありがたいです 乱文になりましたがどうか宜しくお願いします。。。

  • 爪噛み癖を直すには…??

    私の身近な人に爪噛み癖がある人がいます。 どうにか直させようとするんですが、やっぱりいつの間にか 噛んでいるようで、爪がみぢかくて痛そうです・・・ 一緒にいるときに隣で噛んでいるのを見るのも少し嫌なので 直させたいんですよ。 どなたか、爪噛み癖を直す方法教えてくださいませんか。

  • 暇のつぶせるサイト

    H系からテレビのバラエティー、迄なんでもいいですから 暇のつぶせるサイトを教えてください。 但し怖い系はダメです。 面白いサイトを教えてくれた人にベストアンサー賞を差し上げます。

  • 爪噛み…止めさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

    わが家の息子は今月、二歳になったばかりですが、最近は爪噛みがひどいんです。初めは手の爪を噛むだけだったのに、この二週間くらいの間に、足の爪を噛むようになったんです。わたしと目が合うと注意されると分かってるみたいで、わざと隠れるように部屋の隅っこにいったり、テーブルの下に隠れたりして噛んでます。何が原因なのでしょうか?ストレスや愛情不足なのでしょうか?家族みんなで、息子をすごく可愛がってるのに、なんだか悲しい気になります。

  • まじめに回答していてもベストアンサーになりません。他の回答と比べても僕

    まじめに回答していてもベストアンサーになりません。他の回答と比べても僕のほうが良いことを言ってます。ベストアンサーが少ないならまだ少しは納得もいくのですが、1つもないのは納得がいきません。 原因はやはり、質問者が無知すぎることが考えられますがベストアンサー率が高い人は、無知すぎる質問には答えませんか?ベストアンサー率の高い方よろしくおねがいします。

  • 小学6年生の女の子へのプレゼント、大至急です!

    小学6年生の女の子へのプレゼント、大至急です! こんにちは。大阪に住んでいる友人の子供に誕生日プレゼントを今日中に送らなくてはいけません。 値段は1万円未満です。他にも色々添えて送るものを買っているので5000円くらいのもの(もっと高いものでも安いものでも構いません)がベストです。 毎年メゾピアノなどの洋服を送っていましたが、好みも分からないし、他に喜びそうな無難なものを送りたいのですが思いつきません。 どなたか、こんなものは~と思いつく方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 爪噛み癖に困っています

    初めまして。20代♀です。 タイトルどおり、物心ついた頃からの爪噛み癖に困っています。 さらに中学に入学したあたりからストレスが増えたのか、爪だけではなく、指先の皮もむくようになってしまいました。 おかげで指先の皮は硬くなってしまい(特に親指・人差し指)指紋も一部消えています。 思えばこの癖とはかなり長い付き合いになっていますが、いい加減おさらばしたいと思いまして、精神科に行ってみようかと思うようになりました。 ここにおられる方で、「精神科に通院したら爪噛みが治ったor軽減した」という方はいらっしゃいますか?もしそういう方がいたら、通院してからどのくらい、どのような治療を行いましたか? ちなみに今までに自分が罹ったのではないかと自覚している精神疾患は、対人・醜形・赤面恐怖症です。それと、ACの特徴にかなり当てはまる気もします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988NでUSBから直接印刷する方法を知りたい。お使いの環境はiOSで、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J988NのUSBから直接印刷する方法を知りたいです。お使いの環境はiOSで、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J988NでのUSBからの直接印刷方法を教えてください。環境はiOSで、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る