• 締切済み

角○のやきそばを注文したけど、連絡がありません。

今月初旬、北海道は美唄の焼きそばを「食彩倶楽部かどや」のサイトから注文したのになんら連絡もありません。 同サイトの「問い合わせ」にメールしても3~4日後になるとなっているものの、まだ連絡もありません。 また、電話しても誰もでません。

みんなの回答

noname#98543
noname#98543
回答No.1

http://xn--ogt727h.com/ なんかエラーがあったようですけど…

mayamay
質問者

補足

そこまで把握して、そのサイトから注文しました。 「今後の注文につきましては新しいネットショップからの注文のみ取り扱わせて頂きます。」とのことなので。 注文したら、自動で注文確認メールが届きました。 銀行振込だったので、振り込み先の口座番号が3つあり振り込んだのですが、 一切連絡がとれないので困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 注文キャンセルの連絡をしても・・・

    4時間ほど前なんですが、とある販売サイトで商品を注文しました。 ですが、お金の都合でちょっと購入するのが難しいと判断し、注文キャンセルのメールを 送りました。 ですが、一向に返事が来ないので今度は電話で直接キャンセルしようと思ったら、あっちのほうには繋がるのですがいつまで経っても誰も電話に出ません。 見たところ今日は営業日のはずなので誰か居るとは思うのですが・・・。 商品はまだ発送されていないみたいなのでそこのところは大丈夫なんですが、 店舗先に連絡が取れない場合、どうやって注文をキャンセルすればいいのでしょうか? それとも、注文キャンセルや質問などには一切答えず発送しか行わないサイトなんでしょうかね・・・。

  • サイバーサーフというところでボードを注文していますが、連絡がとれません。

    サイバーサーフ(http://www.cybersurf.jp/)というところで ボードを注文しましたが、在庫切れという連絡がメールで届き それでも予約という形で注文を続けました。 そろそろ言っていた予定時期のため連絡を取ろうとしていますが、 電話にも出ない、メールをしても返事が返ってこないという 状態が続いており大変心配しております。 会社自体が怪しいのかなと思ってきたのですが、ここでボードを 買われた方いらっしゃいますでしょうか? こんなに電話しても、メールしても返事が返ってこないというのは どんなことが考えられるのでしょうか? よろしくお願いします・。

  • 通販でスニーカーを注文したが確認の連絡がきません。

    1週間前にshoesemart.jpというサイトでナイキのスニーカーを注文しました。サイトへの登録・注文まではスムーズだったのですが、翌日入金してからは入金確認のメールが届かず、問い合わせのメールをしても返信がありません。土日をはさんでいることもあるかもしれませんが、電話番号や住所が記載されていないのは信用できないサイトでしょうか。もうすこし様子をみるべきでしょうか。

  • 袋ごと食べる?

    昨日の秘密のケンミンSHOWの事です。 新聞のテレビ欄では”騒然!北海道民が袋ごと食べるメン”という表記でしたので てっきり袋そのものも一緒に食べるもの(何か食べられる袋みたいな)かと思っていたのに全然違いました。 今番組HPを見たら表記が”美唄市に住む北海道民は、焼きそばを袋から直接食べる!?”これならば分かります。 袋から直接食べることも袋ごと食べる、という言い方をするのでしょうか。また一般的な事なのでしょうか、 たいした事ではないのですがものすごく違和感があるのですが。

  • 面接後、連絡がありません。

    面接後、連絡がありません。 就職活動中の者です。 今月初旬に、とある会社に面接に行きました。 最後に、「来週中には連絡します」と言われました。 しかし先週、待っていましたが何も連絡がありません。 なので先週の金曜日に会社のホームページの問い合わせフォームで、 「先日の面接の結果を教えて下さいと送ったのですが 未だに何の連絡もありません。 しかし未だに会社のホームページのリクルート情報には社員募集と書いてあります。 就職活動は久しぶりなのでよくわかってない部分もあるのですが、 不採用の場合は連絡しないのも、よくあるケースなのでしょうか? 電話して聞いても差し支えないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 注文していないのに注文内容確認がメールできている

    注文番号 231963-20180106-00134809 注文日時 2018-01-06 16:22:30 お問い合わせ先 クレールオンラインショップ 052-693-7315 問い合わせフォームから連絡 ※下記内容については、上記の問い合わせ先より直接ショップにお問い合せください。  ・商品やお取引に関するご不明点  ・ご注文内容の変更(商品、決済・配送方法など)  ・ご注文のキャンセル手続き ※ショップの情報・返品ポリシー・営業時間はこちら ※その他ご不明点がある場合は楽天市場のヘルプページをご確認ください。 この様に注文していないのに、確認メールが来ています。 このままほっていおて良いですか?

  • ネットショップで注文した商品が届かない。

    1月下旬に楽天のネットショップで注文した商品が届きません。 お金は代金引き換えなのでまだ払っていません。宅配業者からも連絡がありません。注文したショップに問い合わせをしてみたものの返信がきません。(メールで問い合わせをしました。)こういう場合どうしたら良いのでしょう?

  • 通販サイトで注文したのですが届きません

    http://www.samanthasellwell.c**/で財布を購入したのですが、未だにとどきません。 注文をしたのが9月1日で2日後に銀行振込みで支払いを行い、支払済みの連絡をしたらメールで返事が来ました。その内容は配送手続き完了しましたでした。その後10月に入り未だに届かないのでメールで2回どうなっているのかを聞きました。が返事ないのでサイトから問い合わせを2回しました。それでもサイト側から連絡がありません。警察に届けようと思っていますが、交番とかでなく警察署がいいのでしょうか?どこの課に行けばいいのでしょうか?届けを出す警察署はどこでもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワインのヴィンテージが注文と違うものが送られる

    ワインをインターネットで注文しました。 以前飲んでとてもおいしかったもので、ヴィンテージ(年)もこだわって探して注文しました。が、先ほど業者から「春の端境期(入れ替え)でビンテージが2006から2007年に新しくなっております。 ビンテージが新しくなり価格は上っておりますが、今回はそのままにさせて頂きます。2月1日着を希望なのですでに手配しました。」と注文確認のメールに返事がありました。 2006年ものにこだわっていることをメールで再度連絡したのですが、まだ返事がありません。早いうちに対応をと、メールの連絡先にあった電話でも問い合わせをしているのですが、「忙しいので後で。一時間位後なら。」と切られてしまいました。 ヴィンテージを勝手にかえて発送というのは、ありうることなんですか? もし、3日後(指定した配達日)に送られてきた場合(着払いですが)拒否してもいいものでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 通販詐欺サイトに注文してしまいました

    通販詐欺サイトに注文してしまいました 長文で申し訳ありませんが本当に困っています。お知恵を貸してください。 先日、以下の通販サイトで商品の注文をしようとしました。 http://www.iaoghct.org/ 上記のサイトでは銀行振込のみしかできず、銀行振込で前払いする事が条件で入金を確認できれば商品を発送するとのことでした。 ですので、こちらは住所、氏名、電話番号、メールアドレス等各種個人情報を登録し、商品を注文しました。 しかし、その時点で送られてきた注文確認メールに振込先等、注文に必要な情報が書いてありませんでしたのでお問い合わせから口座番号を送ってくれるようメールを送りました。 ですがそのメールを送った後に不審に思い、上記サイトが詐欺などで問題になっていないかネット上で調べたところやはり詐欺サイトである可能性が高いという評判が多く見られました。 ですので自分としては問い合わせはしましたが、口座番号も指定されていなかったのでこのままスルーすればいいやと思っていたのですが、2週間程たった先日、問い合わせの回答メールが送られてきまして振込先の口座番号等が指定されていました。その講座の名義も中国の方の個人口座のようでした。 そこで、お聞きしたいのが ・詐欺サイトの可能性が高いとわかっていても注文した手前、そのまま無視すると何らかの請求が来る可能性はあるのでしょうか?(サイトの「配送と返品について」というところに少し意味がわかりませんが商品キャンセルは20%の振込手数料が必要と書いてあります)もし請求がきた場合どのように対応すれば良いでしょうか? ・今後、サイトからのメールを無視した場合、以前電話番号や住所等の個人情報も登録してしまったので電話がかかってきたり家に取立てに来たりということはあるのでしょうか? ・もし、相手が「裁判します」などとハッタリでも行ってきた場合こちらはどのように対応すれば良いでしょうか? 本当に困っています。回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-976A3プリンターの不具合について質問します。黒インクの交換時にスキャナーユニットを閉めても反応しない問題が発生しました。再起動しても同じメッセージが表示されて困っています。
  • プリンターのシステム上ではインク交換は正常に行われていますが、画面上には「スキャナーユニットを閉めてください」というメッセージが表示され続けています。ゆっくりと閉めたり、再起動したりしても変化がありません。対処方法を教えてください。
  • EP-976A3プリンターを使用していますが、インク交換後に「スキャナーユニットを閉めてください」というメッセージが表示され続けます。プリンターのシステム上では正常に動作しているようですが、画面上のメッセージが消えません。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう