• ベストアンサー

仕訳について教えてください。

精算表作成問題の仕訳について質問です。 「保険料は毎年7月1日に向こう1年分を支払っている。本年度も昨年度と同額を支払っている。」精算表には支払保険料が残高試算表借方に45,000と記入してあります。 (前払保険料)15,000(支払保険料)15,000 答えは上のようになるのですが、このような仕訳と金額になるのはなぜでしょうか?教えてください。

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

決算期を書かれていませんが12月末のようです。 まず、残高試算表借方が45,000となった経過を推定します。 (1)当期の期初には、昨年7月1日に支払った保険料の内、本年対応額が次の仕訳で計上されています。 支払保険料 ××× /前払保険料 ××× この段階では金額は不明ですが、6か月分であることは解ります。 (2)今年7月1日に向う1年分の保険料を支払った。 支払保険料 ××× /現金(預金) ××× この段階では金額は不明ですが、12か月分であることは解ります。 この(1)と(2)の合計が残高試算表に記入されている45,000であり、6+12=18か月分という訳です。 この中から来期に繰り延べる金額は 45,000×6÷18=15,000 となり、 精算表の決算整理では (前払保険料)15,000(支払保険料)15,000 と仕訳することになります。

benchie8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

補足要求いたします ・この精算表を作成する仮想企業の決算月は何月なのですか? ・問題文には1年間の保険料が幾らなのかは書いてありますか?書いてあれば其れはいくらですか? ・残高精算表の「前払保険料」は、残高はゼロですか? 考え方のヒント(兼 補足要求の理由) ・教科書どおりの仕訳をしていることが前提なので、期首に「支払保険料/前払保険料」を起こしている。他に保険料に関する要件がなければ、「前払保険料」勘定はゼロのはず。 ・残高45,000円は、1年分の保険料+上記仕訳額である ・決算整理をする際して、前払保険料は次の算式となるので、決算月が不明だと未経過月数が判らない。  前払=1年間の保険料÷12×未経過月数

benchie8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

benchie8
質問者

補足

不足してすみません。会計期間は1月1日から12月31日までで、1年間の支払保険料は45,000、前払保険料の残高はゼロです。

関連するQ&A

  • 簿記2級 精算表の前払保険料に既に金額が借方にのっています。仕訳と、考え方を教えてください^^;

    簿記2級を独学で勉強しています。 参考書だけでは理解できず困っています。 簿記の得意な方に説明をいただければ幸いです。 ●精算表の残高試算表の前払保険料の借方に2700円載っています。 (問) 前払保険料のうち、当期の負担額は1800円であった。 前払保険料は決算時に本来 前払保険料/支払保険料 となり、期首に再振替するため、残高試算表にはのらないと思うのですが、残高試算表にのっているということはどう考えればいいでしょうか。 仕訳とわかりやすく考え方を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 再振替仕訳 経過勘定 前払保険料

    こんばんは! 問題で 精算表の決算整理仕訳(会計期間2007年1/1~2007年12/31)で 支払保険料を毎年定額で4/1に1年間支払っている。 (試算表の残高借方15,000) 答えは 前払保険料3,000/支払保険料3,000 わからないのは、 毎年12/31に 前払保険料3,000/支払保険料3,000 と決算整理仕訳をして 毎年1/1に 支払保険料3,000/前払保険料3,000 と再振替仕訳をすると思うんですが 支払保険料勘定は _________________________________________________ 1/1前払保険料(再振替仕訳分)3,000  /  12/31前払保険料(決算整理仕訳分)3,000  4/1現金など(保険料支払分)12,000 結果\12,000が当期の費用として計上されることは理解できるのですが 前払保険料勘定については ____________________________________________________ 12/31支払保険料(決算整理仕訳分)3,000  /  1/1支払保険料(再振替仕訳分)3,000 で、結局0円になるのでは?と思ってしまうのですが。。。 答えとしては借方の 12/31支払保険料(決算整理仕訳分)3,000のみが 前払保険料としてB/Sになっていくんですよね。。? 再振替仕訳分は当期の費用?資産?としては計上しないのですか? なぜ支払保険料勘定のみ再振替仕訳分の費用を計上するのですか? 支払保険料勘定で再振替仕訳分(3ヶ月)を計上するから、 15,000×3÷(12+3)=で、 未経過分の費用が算出できるんですよね?? 納得できません。。 文章がヘタで申し訳ないです。 よろしくお願い致します。

  • 3級 試算表 決算整理

    いつもお世話になっております。 問題  毎月の家賃は¥2500であり、毎年2月1日に向こう1年分を前払いしている。 精算表の試算表欄の支払家賃 借方32500 答え 前払家賃 2500 支払家賃 2500 ・「精算表の試算表欄の支払家賃」はこの問題と関係ないのでしょうか? ・「毎年」、「繰延」の問題は、                  未経過月 1年間の支払金額× ---------------------               12ヶ月+未経過月 と覚えていましたが、これではダメでしょうか? ・再振替仕訳も絡んでくるのでしょうか? なぜ2500円になるのかわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 【過去問】114回 第3問 7 前払保険料

    こんばんは。 過去問でわからないことがあるので教えてください。 以下問題↓ 保険料は、全額建物に対する火災保険料で、旧建物に対する保険料については 毎年同額を6月1日に向こう12カ月分として支払っている。 (会計期間17年4月1日~18年3月31日) 解き方は解説見てなんとなくわかり答えに導けたのですが 疑問なのは なぜ精算表の前払保険料の試算表欄に 前払保険料→貸方 18,000 がたたないのでしょうか? 毎年期末に 前払保険料 18,000/保険料 18,000 を計上しているなら 期首に再振替仕訳が仕訳され 保険料 18,000/前払保険料 18,000 と翌年の期末に残ると思うのですが違うのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級 商簿・前払保険料の算定

    仕訳の問題で下記ような問題の解き方が分かりません。 前払い期間を算出するやり方を教えて下さい。 決算整理事項は次の通りであった。 (会計期間 ×6年11月1日~×7年10月31日) (1)保険料は毎年同額を7月1日に1年分として前払いしている。 (決算整理前残高試算表の支払保険料の金額は¥80,000となっている) 【解答】 (借方)前払保険料  32,000  (貸方)支払保険料  32,000 <前払保険料の算定> ¥80,000×8ヶ月÷20ヶ月=¥32,000 この8ヶ月、20ヶ月というところでいつもひっかかります。 宜しくお願いします。

  • 前払費用の計算

    問題 支払地代は、3年前より毎年6月1日に向こう1年分を前払いしている。 なお、毎月の地代はこの3年間一定である。 会計期間は4年9月1日~5年8月31日です。 決算整理前残高試算表の(借方)支払地代147,000 答えは 前払費用 63,000/支払地代 63,000 まず決算整理前残高試算表の支払地代147,000はいつからいつまでの金額なのでしょうか? そしてこれはどうやって解けばいいのかまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 簿記の仕分けで。

    次の期末修正事項によって精算表を完成しなさい。 ただし会計期間は平成2年1月1日から12月31日までの1年である。 (1)前払い保険料¥12,000は平成2年11月1日に支払った1年分の火災保険料の金額である。 保険料の未経過期間は月割りで計算する。 (2)消耗品の期末消費高は\1,000である。 この二つの仕分けはどうなるのでしょうか? (1)前払保険料 2.000 / 支払保険料 2.000 でいいのでしょうか? (2)は精算表の消耗品費の借方は5,000になってます。 期末消費高っていうのをはじめて聞くのでどうしたらいいのかイマイチわかりません。

  • 簿記3級

    会計期間は×2年10月1日から×3年9月30日までの1年。 年間の保険料は昨年と同額であり、毎年2月1日に向こう1年分を支払っている。 試算表の保険料 12,000 仕訳 前払保険料3,000/保険料3,000 となっているのですがこの3,000の求め方を教えてください。

  • 日商簿記3級の費用の繰り延べ

    日商簿記3級の問題を解いていて、行き詰ってしまいました…。 どなたか考え方、解説をお願い致しますm(_ _)m 解答をみても、はっきり言って全然分からなくて困ってます…。 問題  期末修正事項にもとづいて精算表を完成させなさい。会計期間は、平成○2年4月1日から 平成○3年3月31日までの1年間である。  期末修正事項 3年前より保険契約をし、毎年11月1日に1年分を支払っている。 そして、精算表の残高試算表の支払保険料の借方に3800円がのっています。 解答は (借方)前払保険料 1400   (貸方)支払保険料 1400 となっています。 勘定科目は分かるものの、なぜその金額になるのかが、分かりません。。 よろしくお願いします(*_*)

  • 簿記3級 過去問 第128回 第5問 仕訳について

    【問題】 保険料231,000円は、全額建物に対する火災保険で、毎年同額を10月1日に12か月分として支払っている 【自分の考え】 231,000円を12で割って、月額保険料を出して、9か月分を前払保険料にすれば良いか… 【解答】 この場合、前期の10月1日および12月31日においても、以下の仕訳を行っている 10/ 1 保険料  12か月分 / 現金など 12か月分 12/31 前払保険料 9か月分 / 保険料 9か月分 この場合、精算表の試算表欄に載っている保険料の金額は12か月分を示しません -------------------------------------------------------------- まだ勉強始めて間もないのもあり、上の問題は微妙に引っ掛け問題のように感じました たしかに、前年同額と書かれているので そこでピンとこなくちゃいけないのでしょう… しかし、これ以降の回の問題には こういった形式の 前期分を考慮するような仕訳がないように思います 無くなった?廃止された? この解答の理解はしましたが、 ここで悩んで時間をとられることはなければいいなぁ、と

専門家に質問してみよう