• 締切済み

一年に一度の再会

htshtsの回答

  • htshts
  • ベストアンサー率39% (45/113)
回答No.2

追伸 少し、内容が外れるかもしれませんが、世界的ベストセラーの映画 「マディソン郡の橋」(クリント・イーストウッド 制作・監督・主演)をビデオレンタルで視聴してみてはどうでしょうか? あなたの、気持ちに近い作品かもしれませんが、私は、男性ですので、女性の気持ちはわかりません。でも、この映画はすばらしいと私は思いました。

関連するQ&A

  • 一年に一度の再会って

    仕事の都合もあって一年に一度、再会する機会のある人があります。都合にこじつけて、というところが正直あって、再会したときには、相手の存在に何か安心して、みたいなところがあって長年続いています。元気確認的なところでしょうか。一年ぶりに再会しても、必要な用事を済ませてほんのわずかな近況報告してまた来年、一週間ほど切ないような想いに包まれてまた平静に戻っていきます。こういう自分も自分、駅に向かい家族のもとへ帰宅を急ぐ自分もまた自分です。が、再会の前後は母ということを忘れてしまい、一人の人になってしまいます。このままの状況を続けていってよいのかなーと、いつも悩むのです。どう思いますか?再会することなければ、もう一生ご縁もなくなるかと思い、続いているところもあります。先方は、恋愛感情はないと思います。私のほうは熱烈ということではないのですが、ご縁を大切にしたいという思いがあります。

  • 年に一度の再会ももう幾年月、、、

    年に一度、新幹線に乗って、知人の眼科医のもとへ検査、診察に行っています。ほかに家族年賀のやりとり、そしてほんのたまの時候の挨拶メール(まったく真面目な内容です)があります。ひっそりと想う人でもあり、でも普段は半分忘れているような、、、ずっと以前には毎日のように想っていたものですが。診察する予定の日をメールし、その返信があって、受診、その後しばらく想っているうちにまた平静に戻り、という感じの最近です。逢う嬉しさよりは、あとの切なさのほうが大きいような気もして毎年、この時期になると続けていって良いものか悩むのですが。でもよしてしまうことは、永遠のお別れにもつながるもので(年賀状のやりとりは続くかもしれませんが、もう逢う機会はないでしょう)、また私の診察自体も彼の専門とするところなので。もう私の持病がなければ、とっくにふっきってしまうと思うのです。勿論、地元の医院での対応も可能なのですね、、、。診察から始まった縁ではなく、仕事を通じての縁でした。 診察も検査を含めて20分ほど、「ご家族の皆さん、元気ですか?」くらいであとは検査結果などの会話になります。私の気持ちを何となくは察していると思いますが、でもそんなに強い想いでないと考えていると思います。私も最近、そんな感じなのかな、とも思っていますが、やはり切ない。年に一度の再会、続けていっていいものでしょうか。

  • 一年に一度の再会・・

    想う人があります。必要あって、一年に一度か二度ほど会う機会があって(時間にして30分ほど)、ほんのたまにメールで季節の挨拶や近況を伝えられることって、有難いことですか?あなたならば、続けていかれますか? 時折、募る想いはあるのですが、なにしろ逢わないので、比較的早くに気持ちは日常に戻ります。そして、相手の存在は、私の気持ちの奥底で、生活のハリにもなっていると思うのです。

  • 年に一度の再会って・・

    自宅から少し離れた眼科医に年に一度かかっています。診察のこともありますが、この眼科医は知人であり、また私の想う人でもあります。が、互いに所帯もあり、診察を離れた場でどうのということではありません。またほんの時折、時候の挨拶や近況などメールのやりとりがありますが、これもまたどうという内容ではありません。(そうしようとしているところがあるかも)彼は私の気持ちを察していることと思いますが、それに触れずに、年に一度の定期検診が続きます。そして、またその時期が今年もやってきます。いつも想っているわけではありませんが、この時期がくるとやはり想いが強くなります。またそして静まっていく・・・の繰り返しかもしれません。診察をやめてしまおうと考えたこともありましたが、出来ませんでした。年に一度でも顔を見たい、それだけで今日まできていますが、やめたほうがいいでしょうか?空しいですか?

  • 一年に一度の再会

    仕事関係で出会い、その後も経過をみるような形で一年に一度会う機会のある人があります。本当はなくてもよいし、仮に続けても先方に負担かけるでもないのですが、、、(あやふやな表現ですみませんが、わざわざ私のために時間をとるということではないので) 私はただ逢いたい、というだけで続けているのですが、本当にこのままでよいのかなーと思うことがあります。あと家族年賀状のやりとりがあるのみでほかは一切連絡をとることもありません。 逢うまでは気持ちはざわつくし、逢ったあともしばらく寂しさのなかに身をおくような感じになります。でもやめたらもう二度と逢う機会もないことを思うと、やめようかと踏ん切りも出来ないでいます。続けようと思うなら、きっと10年とか20年とかでも続けられるものなので、余計にやめようという踏ん切りが出来ません。 逢って何か安心するような気持ちになって、駅について家族の待つ家へ帰りを急いで、また仕事と家事、育児に追われ、、の日々ですが、あとしばらくは寂しさのなかに浸るのかな。いっそ、すべてやめてしまったほうが楽ーなんて思うこともありますが、あなたならどうしますか。

  • 一年ぶりの再会でしたが、やっぱり後が切ないかな

    一年に一度、知人の眼科医のもとへ診察に行きます。ひっそり想う人でもありますが、、、。先日、その日がきて診察に出かけました。分かっていたことだけど、やっぱりあとがとても切なくなります。互いに所帯持ち、また受診は私の夫も知るところです。しばらくすれば、気持ちも薄れることだけれど、でも奥底の部分は好きなままなのだと思います。「また来年、、」とお別れしてきましたが、一年は長いですよね。 またこのまま続けていくものかどうか、いつも悩んでしまうのですが、一年に一度、逢いたい、という思いだけでずっと続いています。この先も続けていいですか。

  • 年に一度、会うひとがいます

    10年くらい前にある眼科関係のことで、一緒に活動したことをきっかけに、年に一回の検診もしていただくようになりました。私も(先方も)家庭がありますが、活動が終わってもうそれきりとなってしまうのが寂しく、定期検診していただくようにお願いしたのがきっかけです。よく続くと思いますが、、、私の気持ちもまたこの検診前後は大きく揺れ動きます。もともと想いあってのことで、それでもだいぶ以前にくらべたら静かなものともなりましたが、検診に出かけるともなると母とか妻を忘れてしまいます。といっても、ただ診察と検査をするだけのことで毎度20分足らずのことなのですが。 そして、診察が終わるとたまらなく寂しい気持ちになり、、、そしてまた平静な気持ちにと戻っていきます。戻っていくのも、以前に比べたらだいぶ早まってきました。 この不景気の時代に、新幹線代をかけてまで行っていますが、、、時々、このままいいんだろうか??と思い、もう行くのはやめようと思うこともありますが、結局「会いたい」気持ちが先立ち、夫に病院に行くから、、と出かけて行きます。(夫も知っていますが、気持ちまでは、、) あなたならば、どうされますか?自分の気持ちのままにいつまでも会いに行きますか。それとも、いい加減やめてしまいますか?

  • 偶然再会した昔の彼女に12年ぶりに謝るか今迷っています

    初めまして。質問させて頂きます。 私は30の男です。 12年前に知り合い付き合っていた彼女に先日偶然再会しました。 その彼女は1つ年上で3ヶ月ぐらい付き合いました。 初めての彼女でした。彼女も私が初めての彼氏でした。 最初は彼女の深い愛を感じる事ができて嬉しかったのですが、 だんだん彼女の愛が異常に重く感じられ、 彼女を受け止める自信がなくなりこちらから連絡を取り合うことを避け、 自然消滅してしまいました・・・。 ところが5年前、偶然彼女の家の近くに引っ越し、 その時彼女の事を思い出し、今更ながらに後悔の念にかられ、 彼女に対して謝りたいという気持ちがうまれました・・・。 それからずっとその気持ちは募るばかりでした。 ところが先日偶然彼女の勤める店に入り、 声をかけた店員が彼女でした・・・。 とてもびっくりしましたが、私が最近眼鏡をかけ始めた事もあり、 こちらには全く気づいていない様子だったので、 平静を装ってその場をやり過ごしました。 彼女の仕事の邪魔はできないと昔のことは言い出せませんでした・・・。 名札を確認したら名字は変わっていませんでした。 機会を作って彼女に謝るか今迷っています。 せっかく彼女に会うことができたのに、 このまま何事も無かったことにして何もせずに終わらせられません・・・。 皆さんはどう思われますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 年に1度だけの再会

    知人の眼科医の勤務する病院に、年に一度検診に行きます。それも家からかなり遠いところにありますが、もう10年くらいになります。仕事にからんだ活動をしたことがきっかけで、検診もしてもらうようになりましたが、実は10年前はひそかに想いを寄せていました。お互いに所帯あり、先方はその活動中にはプライベートな話やメールも少しはありましたが個人的にどうのというのは一切ありません。初めのうちは、検診が終わってしばらくは寂しさになかにありましたが、今はだいぶ自然な感じで、、、それでも、やはり気持ちゆれるものがあります。でもほんのいっときで、またいつもの生活に戻ります。私もいい年齢、夫や子どもも、、ですね。一生のうち、会えるのももうあと合計して2時間くらいかなーなんて思うと、再会のときを大切にしたいと思いながらも、このまま続けていくのもどうなのかしら、と最近は思います。検診自体は、持病ありとくに不自然なことではありませんが、地元の病院で対応も可能なものです。 あなたなら続けますか。家族がいるし、思い切ってやめてしまいますか。

  • 一年前に別れた彼と再会

    一年前に別れた彼と偶然再会しました。一度目は、交差点で私は車の中、笑顔で向かってくる彼に、それ以上は来ないでと小さく手を振りながら静止しました。彼も気持ちを汲んでくれ、彼も手を振って無言のうちに笑顔で別れました。ほんの一瞬の出来事でしたが、一年間の別れの重さを痛感し、でも再会を喜んでくれた爽やかな彼の表情に気持ちが救われ、神様はとても素敵な一瞬をプレゼントしてくれたと感謝しました。お互いへの気持ちを、同じ思いで時間を過ごしてくれた気がしたからです。 ところが、一週間後、偶然また会ってしまったのです。 なぜか表情が硬く、あまりの落差に驚きました。言葉が浮かばず、でも何か話さなくてはと思いながら、二言三言言ったあと(元気?)というと (微妙なところ) ここでこのまま別れたら後悔すると思い、(来年になったら食事でもする?)というと(いいですよ)と答え、(大丈夫?)と声をかけるとやっと笑顔で(大丈夫)と答えてくれました。 やっとの思いで別れの辛さを乗り越えたのに、2度の偶然が私を苦しみのスタート地点に戻しました。電話もメルアドも携帯から消し、≪多分、彼も同じだと思う≫一切の連絡を絶っての状況です。 男の人が連絡をくれないのは、別れへの硬い意思表示だと思うのですが、もう一度やり直せると思うのは私の勘違いでしょうか?