• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴書の書き方についてです。 )

履歴書の書き方についての質問

mayurikaの回答

  • ベストアンサー
  • mayurika
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

キャリアコンサルタントです。この不景気の中、しっかり内定おめでとうございます。 質問の件ですが、結論、あなたがこれまで記載していたやり方で良いと思いますよ。 書類が通ったあとの面接のこと、そのあと入社してからのことをイメージしておくのは非常に良いことです。 経験上、就職課の担当の年齢にもよりますが、通り一遍のことしか言わない傾向があり、相談にいくとみな同じような履歴書を作らされる傾向があります。しかしながら、今の企業というのは、ゆとり世代であるあなたがたに、「オリジナリティがない「人に流される」「受け身」など厳しい印象を持っているため、就職課でのアドバイスを受けた上で、どう自分なりにアレンジするかが大事です。 あなたの人生です。就職課の方が決めるわけではありません。 また、少し先の話ですが、新卒で自由に企業を受けられるのは今だけです。中途では無理なので、今、後悔がないように最後までやりきってくださいね。

関連するQ&A

  • バイト 1)履歴書 2)面接 について

    明日、パスタで有名なイタリアンレストランにバイト(仕事内容は、キッチンでの調理です。)の面接を受けに行きます。履歴書が必要なので、頑張って書いているのですが・・・「志望動機」、「得意な科目」、「スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの」、「趣味・特技」、「私の長所・短所」で行き詰ってしまいました。そして更に、初めてのバイトなので、面接でどのような事を質問されるか心配です。 1)履歴書 「志望動機」欄などに書く内容は、ある程度できているのですが、「こんな事は書かない方がイイ!」や「こんな事は絶対書いた方がイイ!」って事ありますか?又、「得意な科目」欄には何をどのように書けばいいのでしょうか?まさか、キッチン希望だからといって「家庭科」とかじゃないですよね^^; 2)面接 レストランなどの飲食店で「実際に面接で聞かれた質問」や、面接時にはこうした方がイイなどといったアドバイスを教えて下さい。 上記の1)と2)の内容について教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

  • フォーマット自由の履歴書

    今度面接があるのですが、フォーマット自由の履歴書を持ってくるように指示されました。 フォーマット自由の履歴書にはどういった事を書けばよろしいのでしょうか?  学歴などの個人情報を載せるだけでよろしいのでしょうか? それとも、市販されている履歴書のように、「自分の好きな科目」「長所・短所」なども一緒に書いたほうがいいのでしょうか? また、多くのESのように「学生時代にがんばったこと」や「志望動機」等は書いたほうがいいのでしょうか?

  • 履歴書について

    前回、就職の面接を受けたところの結果が帰ってきてダメだったので次のところを受けるために、明日履歴書を書こうと思ってます。そこで質問なんですが。 【質問1】 履歴書に、本人希望記入欄というところがあるんですけどその本人希望記入欄にはどういったことを書いたほうがいいのか教えてもらえませんか。ハローワークでもらった履歴書の書き方のテキストを見ると履歴書には空欄をできるだけ作らないようにと書いてあるんですけど、本人希望記入欄にはどういったことを書いたほうがいいのか教えていただけませんか。 【質問2】 また、履歴書の志望動機の欄はどういうふうに書いたほうがいいのか教えてください。自分は、志望動機のところでどういうふうに書こうかと考えてなかなかいい志望動機が思いつかずに、履歴書の書き方のテキストとかに書いてある志望動機を参考にして自分でアレンジして書いているんですけど、志望動機の書き方のコツとかがあれば教えてもらえませんか。 以上、二つの質問に答えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、次受けようと思っている職種は事務職です。 どうかよろしくお願いします。

  • アルバイトの履歴書の書き方について

    ホテルのルームメイクのアルバイト面接に臨むことになりました大学生です。 以下の点について分からないので教えていただけませんでしょうか。 (1)大学入学後、2年ほど留学により休学していた時期があります。(今は復学しています) ところが今手元にある履歴書の学歴欄には、休学のことまで書くスペースがありませんでした。 応募動機が留学で得たことと関連しているため、面接では自分から休学のことを話そうと思っています。 休学の事実を履歴書には書かずに、口頭でのみ伝えるのは非常識なのでしょうか? (2)手元にある履歴書(アルバイト・パート用という物を購入しました)には自分の趣味や長所・短所、応募動機を書く欄がありません。 ひととおり書きあげてみましたが、職歴も無いため、余白が多い印象です。 志望動機をしっかりと考えて面接には臨むつもりですが、やはり志望動機欄がある履歴書を選ぶのが望ましいでしょうか?

  • 履歴書の志望動機欄だけでなく、『面接官も志望動機を聞く』理由とは?

    「ほんのアルバイト」でも会社によって面接で、「志望動機が聞かれる」場合があるそうですが、 例えばアルバイト情報誌の「面接攻略法」コーナーに、高確率で 『面接官に「あなたがこの会社を運んだ理由(志望動機)は何?」と聞かれるので注意』と 記されていますね。この記述に私は理解に苦しんでいます。 何故なら大抵、アルバイトに採用してもらうには合格点の面接+履歴書が必要ですが、 履歴書に志望動機欄が設けられているではないですか?それを読めば良いではないですか。 なぜ面接の時に又聞くのでしょう?それとも、志望動機は 履歴書・志望動機欄用と面接で聞かれる時用と、2つの動機が必要という事なのでしょうか。 面接の時、志望動機が聞かれたらどう答えれば良いのでしょう?例えば 『履歴書の志望動機欄に書かれてある事が全てですので、それ以上は答えようがありません。』とかですか?

  • 履歴書の志望動機等についてお願いします。

    履歴書の志望動機等についてお願いします。 僕は、現在職業訓練校の二年生で、自分で職業安定所に行く等していた結果、自動車整備士のヤナセの求人があって、何とか履歴書を送る段階まできました。 この後はたぶん面接ですが、履歴書の志望動機の欄にどう書こうか迷っています。 なぜなら僕は高校卒業後3つほど会社を転々としており、どれも自動車関係ではありません。 しかし趣味程度にしておこうと思った事を仕事にして好きなものなのでいいかなと思いこの学校に入ることにしました。 そこでなんですが、志望動機があまり思いつきませんのでアドバイス等お願いできませんでしょうか?? すいませんがどうかよろしくお願いします。 ちなみにこの会社は本当は経験者がほしいらしいのですが、僕にやる気があるなら試験をしてもいいよということでした。 ちなみにどれも4ヶ月程度しか続きませんでした。

  • 履歴書と志望動機書

    長文失礼します。就職活動中の大学3回生です。 今度応募する企業に履歴書と志望動機書を送ることになっているのですが志望動機書については履歴書に「自己紹介」・「志望理由」・「学生生活で得た事」・「あなたの強み弱み」の項目の記入欄がある場合は不要となっています。 これは履歴書に4つの内のいずれか1つではなく4つ全ての記入欄が必要と考えればよいのでしょうか? また現在私の手元にある履歴書には「研究課題及び得意な科目」・「自己PR」・「学生時代に力を注いだこと」・「趣味・特技」・「資格・免許など」・「志望動機」の記入欄があるのですが「あなたの強み弱み」は「自己PR」の欄に書き、「自己紹介」は「研究課題及び得意な科目」・「趣味・特技」・「資格・免許など」の項目を通じて行えるものと考えてよいのでしょうか? あと恥ずかしながら私はこの企業の募集要項で初めて「志望動機書」という言葉を目にしたのですがこれは履歴書とどう異なるのでしょうか?この企業においては履歴書とはあくまで学歴・職歴等を書いた書類、志望動機書とは自己紹介や志望動機を書いた書類と考えればよいのでしょうか? 質問が多くなってしまいすいません。分かるところだけでもお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 急ぎです!飲食店のバイト(ホール)の志望動機に困ってます

    急ぎです!飲食店のバイト(ホール)の志望動機に困ってます ファミレスのホールのバイトに応募していて、今日面接なんですが、 志望動機と長所・短所が思いつかず、困ってます。 応募の本当の理由はただ接客がすきなことと 家から近いというだけなのですが… 履歴書の志望動機を書く欄もものすごく小さいスペースだし、 正社員の就職とかでもないのに、会社の理念に賛同して だの会社の特徴などを挙げるのも大げさでどうかと思いまして… あと、ファミレスのホール志望での短所と長所が何がいいのか 思いつかず聞かれたら何て答えたらいいか悩んでます。 自分を偽るつもりはないですが、採用されたいので… なので、この職種ではこれはNGって短所はありませんか? または、みなさんなら短所はどう答えますか? 長所が原因不採用になることはないと思いますが (常識的なものであれば)短所は内容によっては 職種により採否に影響しそうなので… 志望動機と短所の件、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 紹介予定派遣の履歴書の志望動機について

    職安の求人で紹介予定派遣を見つけ、明日派遣会社で面接をすることになりました。今まで派遣で働いた事はなく、今回が初めてです。 面接の際、職務経歴書と履歴書を持参するよう言われたのですが、履歴書の志望動機欄で悩んでおります。 この場合の志望動機は派遣会社に対する志望動機を書けばよいのでしょうか?それとも、紹介予定派遣先の会社についての動機を書けばよいのでしょうか? (派遣先の会社がどこなのかは職安の方で調べてもらったため、わかっています。) よろしくお願いします。

  • 履歴書 志望動機

    パチンコ店のアルバイト面接に行こうと思います。 そこで履歴書なんですが、志望動機は書かないといけないのでしょうか? 理由がないわけではないのですが、今までスーパーなどアルバイトをしてきて書いて提出した事がないです。 面接時に口で志望動機を言えば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。